[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/28 10:50 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 807
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新型コンパクトSUV「カローラクロス」



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/09(木) 12:34:41.80 ID:aMzDZk1T0.net]
トヨタ、新型コンパクトSUV「カローラ クロス」をタイで世界初公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3733f4edadcd435ea9f50e707666634f642c1a6

 トヨタ自動車は7月9日、カローラシリーズの新型コンパクトSUV「カローラ クロス」をタイで世界初公開した。タイでは同日より販売を開始。今後、順次導入国を拡大していくとしている。


 公開されたタイ仕様のカローラ クロスは、ボディサイズが4460×1825×1620mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースが2640mmとなる、5名乗車の2列シートSUV。

ガソリン仕様とハイブリッド仕様をラインアップし、最大で487Lというクラストップレベルの荷室容量などを特長としている。

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/23(水) 12:35:25.26 ID:2lP+rjNu0.net]
HVの中間モデルが乗り出し350万位なら

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/23(水) 14:15:19.84 ID:AKe6pHz20.net]
車格上る新型ヴェゼルと競合なのかな

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/24(木) 00:05:44.50 ID:Komc4zpN0.net]
1.8NAにトーションビームとか売る気ねぇだろ。。
C-HRの方がまだマシだ

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/24(木) 00:22:43.66 ID:bug3UoJY0.net]
>>597
タイは1801ccから税金上がるんだよ

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/24(木) 00:30:24.96 ID:Komc4zpN0.net]
上がってもいいじゃない!

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/24(木) 07:36:29.50 ID:vozXmH0w0.net]
>>597
タイではC-HRのガソリン車も1.8NAだよ
(カローラクロスの1.8NAとほぼ同じ価格帯)

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/24(木) 13:13:37.23 ID:xFJZgS500.net]
PHEV追加ヨロッ

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/24(木) 14:31:16.03 ID:d03bMSmw0.net]
C-HRとカローラクロスは同価格帯だけどカテゴリーが違うから競合はしないな

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/26(土) 08:40:20.35 ID:U8iuu1Pv0.net]
普通にするだろ、新型プリウスが嫌だからC-HRにする層が買うのに。
ヤリスクロスも一緒



604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/26(土) 17:16:13.03 ID:X0eosg3V0.net]
カローラクロスとC-HRは全然違うだろ。
カローラクロスはワゴン。
C-HRはクーペ。
同じに見える人間は眼科行ったほうがいいw

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/26(土) 20:45:48.62 ID:+In4FF8H0.net]
RAV4買うつもりだったけど見てくれがガンダムチックで躊躇してた。
カローラクロスの方がカッコ良くない?パワーもうちょいほしいけど。

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/26(土) 20:50:17.69 ID:1cQT463T0.net]
スタークジェガン

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/27(日) 08:32:38.83 ID:82DI9A6D0.net]
最初はいいかもと思ったけどぼてっとし過ぎてていまいちに見えてきた
同サイズの車だとXVとかQ3SBとか、そこまでじゃないにしてもシャープさが欲しい

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/27(日) 13:46:30.54 ID:+DHmzwYz0.net]
実車見てみないとわからんがシンプルだけど新興国用の域を出てない感じだね
トヨタは装飾過多と言うか蛇足的な五月蝿いデザインが多いからシンプルなのが相対的に良く見える
C-HRとかプレスも凝って複雑な事してるのに玩具っぽい、全般的にいいモノ感を出すのが本当に下手だと思うわ

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/27(日) 13:55:33.73 ID:J3f2BGVp0.net]
海外仕様でよくそこまでイキれるな

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/27(日) 23:35:24.68 ID:wbIRhf070.net]
これは・・・
https://twitter.com/kazu86trd/status/1310125673269268480?s=21
(deleted an unsolicited ad)

611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/27(日) 23:39:12.01 ID:3RhtE3Rh0.net]
妙な尻だね

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/29(火) 00:06:14.21 ID:NDEnq4Cx0.net]
これはもう発売確定ですかね。
真後ろから見るといまいち見栄えよくないね。

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/29(火) 09:40:06.83 ID:F9q9AXaQ0.net]
安いだろうから
でかいSUVでイキりたいDQNに人気出そう



614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/29(火) 10:02:59.42 ID:KSUJAXoJ0.net]
イキリたいなら、アルファード ヴェルファイアでしょ

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/29(火) 10:30:08.28 ID:Ul/W/DRK0.net]
イキり勢はアルヴェルプラド行くから大丈夫よ

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/29(火) 11:09:14.63 ID:1IOI6tmV0.net]
右にドライバーいるぽいから国内仕様確定とか思ったらタイも右ハンドルなのねw

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/29(火) 18:44:21.92 ID:Aq4LdONg0.net]
>>606
それだ!

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/04(日) 21:24:06.58 ID:OOdQToF50.net]
トヨタ台湾総代理店、和泰汽車は31日、人気のスポーツ用多目的車(SUV)でコンパクトタイプの域内生産車「カローラクロス」を発表し、
先行予約を開始した。トヨタ車で初の台湾生産SUVだ。予約販売価格は77万9,000〜99万9,000台湾元(約280万〜360万円)。

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/04(日) 23:18:33.19 ID:hWzrigqs0.net]
予想より、高いな…

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/04(日) 23:31:11.03 ID:mLC8RRPy0.net]
台湾でC-HR 1.2ターボが895,000〜1,069,000台湾ドルであることを考えれば、これはかなり安いんじゃないか?

621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/05(月) 22:17:30.74 ID:a5tZ2Q7w0.net]
>>610
これはモニターとして社員に出してるヤツだろ。
愛知県の豊田市の国道だからな

622 名前:ルキーニ '20 ノリ*‘. 。‘)ノ mailto:sage [2020/10/05(月) 22:34:43.64 ID:0NhGQR7a0.net]
カローラクロスの車両型式はXG10型系で、
ハイブリッド車がZVG10、ガソリン車とフレックス燃料車が
それぞれZRG10らしい。
https://en.wikipedia.org/wiki/Toyota_Corolla_Cross

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 07:48:35.94 ID:IY6MfX0c0.net]
カローラSUV国内投入 トヨタ「クロス」来年度中にも
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/134886



624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/10(土) 10:41:44.73 ID:Mb1Uv0Ce0.net]
中国新聞のマツダ記事は信用できるけど中日のトヨタ 記事はどうなん?

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 13:49:21.15 ID:MEb96fpU0.net]
ヤリスクロス買っちゃった人、涙目!笑

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/10(土) 13:50:20.82 ID:8AGJyJXe0.net]
>>621
なんで豊田市と分かる?

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 14:09:40.04 ID:PmKDyK/K0.net]
>>626
メックインターナショナルが写ってる

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/10(土) 14:19:32.48 ID:8AGJyJXe0.net]
>>627
そんなところから情報取れるって凄いですね

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 14:44:57.67 ID:jF/XljxJ0.net]
カローラシリーズは凄いな、なんでも作る
4ドアセダン(クーペ)、ワゴン、2ドア、3ドア、5ドア、7シーター、SUV
後無いのはリムジンとスーパースポーツだけか?

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/10(土) 14:49:54.36 ID:jM4pezgE0.net]
カローラクロスが出たらベゼルから乗り換えるわ。
これでめでたくカローラワゴンとカローラSUVが車庫に並び貧乏臭くなるw

631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 14:55:34.17 ID:ILGcXUSt0.net]
>>630
カロゴンBZツーリングかな?

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/10(土) 14:56:30.24 ID:jM4pezgE0.net]
いや、先代のHV。釣り用の車

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 14:59:12.54 ID:HBUSdS4j0.net]
電Pくらいは日本仕様で追加されるかね?



634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/10(土) 15:03:33.85 ID:jM4pezgE0.net]
電動pはいりますかね?
ベゼルがそれだけどメリットが感じられない。
買ったときに電動Pが壊れたらブレーキを解除できるか聞いたらできないんだとよ。
原始的なワイヤー式の方が私は好きだがな。

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 15:05:53.31 ID:HBUSdS4j0.net]
まぁしかしスペース重視で内装そこそこのSUVまでトヨタが手を出してきたら他メーカーはお手上げだね
今でさえヤリスクロスとくらべて割高感凄いヴェゼルが新型で値上げしたら勝負にならない

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 15:13:28.43 ID:fueISfNN0.net]
日本で売るには
あまりにもマツダ顔過ぎないか?

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 15:31:05.59 ID:8AGJyJXe0.net]
いや逆だろ?
スタイリングがマツダで性能がトヨタって完璧な車じゃん。
両車の強みが合わさったって良いとこどり。
売れないわけがない。

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/10(土) 15:40:53.47 ID:JnpYrabd0.net]
>>624
>中日のトヨタ 記事はどうなん?
信頼できると思う。
カローラのセダン、ツーリングが国内専用ボディの記事も、最初は中日だった。

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 16:03:51.01 ID:gMizsTbK0.net]
4WDはeFourしか出ないかな
普通のRAV4的な4WDにして欲しいけど

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/10(土) 16:08:57.69 ID:jM4pezgE0.net]
マツダなんか死んでもいらない。
買う気が失せるからやめてよ。

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 16:51:44.94 ID:bEuObQtS0.net]
地方紙が報じたからほぼ確定かな
>米アラバマ州でマツダと建設中の新工場では、車台を刷新したタイプを来秋から生産
これ気になるな、車台は最新だしボディの間違い?FT-4Xの予感

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 17:02:22.46 ID:rCEjBcIG0.net]
カローラクロスと新型ヴェゼルどちらにしようか迷う
カローラクロスの全幅180未満に抑えてほしいわ
新型ヴェゼルが現行と変わらないサイズならそっちに流れてしまうかも

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 17:39:14.94 ID:1sQseIQM0.net]
>>634
必要というか必須
電動Pがないと全車速ACCの停車保持ができない(車種によるけど油圧ブレーキで2秒間ほどは保持できる)からACCが一番活きる渋滞時に使えないのは不便



644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 17:48:38.20 ID:9g/FdYJm0.net]
>>643
技術的には停止保持に電動パーキングは別に必須ではないけど、フェイルセーフや安全のために必要って感じだね

ほとんどの車種の停止保持は10分くらい放置してようやくパーキングブレーキに移行する
あとは停止保持中にドア開けたりシートベルト外したときとか

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/10(土) 17:49:06.33 ID:kaYIlG0+0.net]
エンジンは海外仕様と同じ1.8Lの2ZRかな?
レクサスUXと同じ2LのM20Aのハイブリッドだと
かなり余裕がある動力性能だけどね。

今乗ってるフィールダーが12月で車検だけど、
もう一回通して次はクロスを候補にしようかな。

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 17:59:58.25 ID:9cO3Rl7i0.net]
トヨタブランドのM20A-FXSは国内だと新型ノアに搭載が初になるんじゃなかったかな

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 18:15:01.30 ID:K2byvcl/0.net]
カローラ、ヤリスクロスが電Pなんだからカローラクロスの日本仕様が電Pになるのは当たり前

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/10(土) 18:38:47.82 ID:X53QJGHI0.net]
2L HVだと嬉しいけどカローラに搭載されるのは数年後ですかね?

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/10(土) 23:21:12.90 ID:1y+t9NEH0.net]
タイから輸入じゃなくて国内生産ってところがいい

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/11(日) 05:14:09.58 ID:tEb451mB0.net]
>>610
国道153号かよめちゃ近所だわ

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/11(日) 11:16:32.55 ID:v60ss5VU0.net]
日本だけ4駆導入の可能性は絶対ないの?
カローラクロスほしいけど、
SUVモドキを代表する車になっちゃう

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/11(日) 16:06:38.97 ID:6rAyyIrQ0.net]
ハイブリッドならリアモーター付けるだけだから同時に出すでしょ
雪国の日本でクロスなのに4駆がないのはありえん

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/11(日) 17:31:52.79 ID:Y9alqs0z0.net]
ハイブリ四駆は割高感あるよ、やっぱり



654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/12(月) 20:36:11.18 ID:331Y/8iV0.net]
四駆ほしいなら黙ってラブ4買えばいいと思うの

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/12(月) 22:05:46.97 ID:NfIYcvPJ0.net]
現行RAV4は、でかすぎだね
先代ぐらいが使いやすいね

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/12(月) 23:35:10.79 ID:siiRsH4w0.net]
台湾でトヨタのカローラクロスが正式発売されました

※円換算
ガソリン 
¥2,820,400 安心
¥2,945,750 豪華
¥3,152,210 尊爵

ハイブリッド
¥3,225,950 豪華
¥3,388,170 尊爵
¥3,631,500 旗艦

ホイールベースは2640mmでカロスポや日本仕様のカローラセダン・ツーリングと同等のよう

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/12(月) 23:43:05.98 ID:8wlG5dzU0.net]
台湾のCHRはいくらなんだ
物価が違うのに円換算しても意味ない

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/12(月) 23:47:21.08 ID:siiRsH4w0.net]
台湾でのC-HRは¥3,299,690〜¥3,941,190らしいのでカローラクロスのほうが安いですね…

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/12(月) 23:52:54.25 ID:0elQ+zJy0.net]
カロー・ラクロス

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/12(月) 23:53:11.22 ID:nsauriiA0.net]
バカ売れ確定やん

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/12(月) 23:56:47.60 ID:0elQ+zJy0.net]
トヨタSUVのすげード本命だな。
ヤリクロの残価設定ローンの終わる3年後に買い替えを目指して発売?
トヨタ内のSUVを食ってしまうな。

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/12(月) 23:59:56.91 ID:X3J03ldl0.net]
>>658
台湾のC-HR(ガソリン車のみ)は日本と同じ1.2ターボだね
ってことで単純に比較すると、

台湾C-HR 330万〜 → 日本 238万〜
台湾カローラクロス 282万〜 → 日本は約200万スタートか!?

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/13(火) 00:08:43.59 ID:xE0C8B9w0.net]
ほんとにそれで出たら他社全滅やん



664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/13(火) 00:19:06.53 ID:9O1Et41q0.net]
台湾のC-HRは日本から輸出で割高
クロスは現地生産
国内でもC-HRよりやや安い価格設定で出すと思う

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/13(火) 00:46:13.81 ID:cSBRAN1L0.net]
月2000代しか稼げないCH-Rに代わってまずヤリクロ。
ヤリクロが減ったらカロ楽ですよ。

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/13(火) 01:59:30.61 ID:+/dp5sl70.net]
>>657
意味がないと言うなら意味のある数値をお前が出せ

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/13(火) 04:37:19.32 ID:YGhjMR4R0.net]
日本仕様のカロクロは電パと4WDを携えてやってくるだろうな

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/13(火) 04:44:31.94 ID:b9jelT+U0.net]
その代わりに後席エアコン吹き出し口はスポイルされるだろうね
トヨタヒエラルキーを守る為に

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/13(火) 09:36:22.82 ID:EqH5d1Wx0.net]
ヤリスクロスは試乗してやっぱり値段なりだったのでこっちに期待

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/13(火) 23:18:05.04 ID:LUhcLGvU0.net]
白黒赤以外は日本カラーに切り替えて出してほしい

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/13(火) 23:20:07.57 ID:8M+ZrJ2x0.net]
カロー・ラ・クロス

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/13(火) 23:56:00.09 ID:m0SQr1Qg0.net]
カロー・ラクロス

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 01:17:22.82 ID:V8bvWfvG0.net]
過労だ苦労する



674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 15:42:44.34 ID:gBuCaGRD0.net]
タイでこの車買うか迷っていてこのスレ見付けて勉強になった。

正直、フロントグリルが好みじゃなくて躊躇してるんだけど、デザイン以外は値段も含めてお手ごろなんだよね。タイでは。
あとタイでもカローラ名はダサいと思われていて、ちょっとそれも嫌かな。
因みにタイ人は底辺層は限りなく貧乏で中間層から上は日本よりも金持ち多いいから、みんないい車乗ってるよ。
日本の失われた15年の間に高度成長続けて来たから当然だけど。

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/14(水) 16:06:15.69 ID:tuuKluwS0.net]
嘘ばかり書くなボケ。
土人の平均値は月収6万だぞ。
富豪は人口の1%だ。

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 16:18:55.51 ID:gBuCaGRD0.net]
>>675
コロナ終わったらタイにおいで現実を見せてあげる。
タイ人富裕層ハンパ無いから、相続税が無い時代が長く続いて金持ちが更に金持ちに成って手が付けられなくなってるから。
数年前にようやく出来た相続税もザル状態で回避簡単でその流れは変わらん。
低所得者層が多いから平均で言うと低いけどね。バンコクの都心部は金持ちばかりだよ。

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 18:05:11.13 ID:ccUebVEK0.net]
くっそどうでも良過ぎて草

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 18:13:50.41 ID:pvSLqnbB0.net]
確かに昨年タイに行った時に行ったサイアム?のショッピングセンターのパーキングはベンツ、ポルシェ、BMばかり止まってたな。

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 18:34:55.75 ID:kwz1cV3F0.net]
>>676
中間層から上が日本よりお金持ちでいい車に乗ってると言ってたのにいつの間にかに富裕層が凄いに変わってて草
そらどの国も富裕層は凄いわ
それこそGDPが50位以下の国でも上澄の富裕層だけは日本の富裕層よりもリッチな生活を送ってたりするくらいだしな

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 18:50:37.80 ID:GPIkwwf30.net]
まあ中間層が増えていい暮らしになって来たのは時々タイに行ってるから分かるよ。

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 19:00:35.68 ID:bqnUPhWd0.net]
貧富の差は日本より凄まじいからな
犯罪や殺人が日常的に起きるようなスラムとか日本にはないだろ?

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 19:04:52.92 ID:GPIkwwf30.net]
来年秋販売か1年くらいあるな。待てるかな、大きさや値段的にはいいんだけど。
来年秋に販売されて納車まで待ったら今から最短でも1年半くらい掛かりそう。

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 20:52:23.43 ID:8tgtIYgP0.net]
>>682
納期凄いことになりそうだわ



684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 23:24:58.18 ID:OctnyLPY0.net]
>>679
中間層から上っていったら上位30%くらいのところイメージするよね
富裕層は日本より上って話だったら富が集中しやすい途上国によくある話だわ

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/14(水) 23:32:54.33 ID:HjC3yfwq0.net]
カローラクロスだらけになったらヤダな
プリウスやハリアー状態みたいなのだけは勘弁

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 23:55:31.14 ID:OctnyLPY0.net]
>>685
トヨタ車のその中でもカローラ選んで他人と被るのイヤってすごいな

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/15(木) 00:00:55.22 ID:SHREOzkE0.net]
>>675
新卒の給料が9年で倍になって今は10万円くらい貰ってると数年前の日経で見たな。今はもっと高いかも。

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/15(木) 00:07:47.92 ID:Ld1EFibH0.net]
ソースを出してよ。

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/15(木) 00:23:10.71 ID:SHREOzkE0.net]
タイ人を土人扱いしてる糞だから構うな。それより車の話しようぜ。

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/15(木) 00:30:14.25 ID:Ld1EFibH0.net]
私はバンコクに駐在したことがある。
新卒平均値が3万バーツとか聞いたことがないぞ。
コンビニの時給を知ってますか?100円だぜ。

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/15(木) 00:34:08.29 ID:SHREOzkE0.net]
>>690
何年前の駐在ですか?
今は文系でジュラ、タマサートだと新卒で2万5千から3万5千くらいですよ。職種にもよるけど。
ここ3年くらいで急騰してるよ。コロナで来年は下がりそうだけど。

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/15(木) 00:39:22.18 ID:Ld1EFibH0.net]
君は新卒の平均値て書いてなかったか?
それが極々一部のチュラ、タマサート卒?
そんなのチュラ新卒の1割もいないだろうよ。

それでも大卒平均値と言い張りますか?

嘘ばかり書くなや

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/15(木) 00:44:02.83 ID:Ld1EFibH0.net]
ついでに
新卒の平均値が数年前で3万5千バーツ。
新卒の定義はイサーンの中卒高卒も含まれることも忘れずに。

それが、いつのまにかチュラと言い出してるしw
チュラ卒でも平均値で初任給10万円とか120%ありません。
もちろん、一部の優秀者で外資系に就職したら十分にあり得るが平均値ではない。



694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/15(木) 00:44:54.19 ID:SHREOzkE0.net]
>>692
10年くらい前の駐在の爺さんが昔の情報で色々言われてもな。
何年前の駐在なの?
嘘ばかりの根拠は?昔の駐在経験?

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/15(木) 00:46:47.90 ID:SHREOzkE0.net]
>>693
雑談程度で書いてるのに平均値がどうのこうの気にして書いてないよ、アホかよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef