[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 05:34 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 35【HV】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 10:58:10.49 ID:3Wkkq0s60.net]
2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER専用スレです

■ 公式HP
www.nissan.co.jp/NOTE/

■前スレ
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 34【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575561626/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF5a-r+hr [49.106.188.71]) [2020/02/2 ]
[ここ壊れてます]

435 名前:7(Thu) 16:00:46 ID:MQa79ywFF.net mailto: >>420
世田谷区やめぐろは区画整理されて無く、道が迷路状態だからね。昔、ナビが無い頃に世田谷区に迷いこんで抜け出すのに3日かかったな。
[]
[ここ壊れてます]

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/27(木) 16:49:27.40 ID:Jfpwvfb70.net]
FIT4試乗してきたけど、レスポンス最悪だった。
e-pwerのECOモードよりもまったりしか加速しない。
なんであんなセッティングなんだろ?

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/27(木) 16:52:07.74 ID:Jfpwvfb70.net]
マガジンX立ち読みしたけど、キックスとエクステレイルの記事しかなかったよ?

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-+pgP [36.11.225.3]) [2020/02/27(Thu) 18:01:23 ID:6tXruR6TM.net]
>>426
電池が少ないからな。

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16ba-PC+G [183.176.111.114]) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:11:18 ID:62XlVYIM0.net]
日産以外は大体燃費寄りのセッティングだよね
他のHVとかもそうだけど

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ac7-ZhQ4 [27.133.194.80]) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:36:23 ID:UjHrrd2I0.net]
>>427
もう一度最初から観たほうがいいよ

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ed5-ndw6 [153.213.61.219]) [2020/02/27(Thu) 18:37:31 ID:Jfpwvfb70.net]
>>429
ECONモードもあるんですよ。
なのにノーマルモードでもまったりまったりしか加速しない。
奥まで踏み込めば速いんだけど、そこまでがね。10cmくらい踏み込まないと加速しないイメージ。
e-powerなら2cmくらい踏み込めばグググと来るでしょ。

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-dwfj [36.8.123.171]) [2020/02/27(Thu) 18:46:26 ID:x3SlFCM00.net]
電池が足りないから電気を使わせたくないんだろ。



443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-dwfj [36.8.123.171]) [2020/02/27(Thu) 18:48:29 ID:x3SlFCM00.net]
日産がフィットを見てから出してくるノートe-Powerがほんと楽しみ。

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 19:02:39.92 ID:qDVR13QlM.net]
今日産復活するには一挙に新車出しまくれ。
マーチをマイクラで
ラティオをヴァーサで
シルフィをセントラで
エルグランドも放置するな。
キューブキュービック復活しろ!
FFはePOWER全車種搭載しろ!
キックスをジュークに戻せ!

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 19:44:35.06 ID:jcOHOjsSM.net]
>>434
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/25/news044_3.html
売上高は10兆2000億円で、前年から1兆3742億円のマイナス。
営業利益は850億円で、前年から2332億円のマイナス。
営業利益率は0.8%で、1.9ポイントマイナス。

日産は減収減益。ちょっと見たことがないレベルの数字だ。
1兆4000億円近いダウンは流石に強烈。
また利益の減少も凄まじい。
営業利益率の0.8%は何というか、おそらくあがきにあがいて水面からかろうじて顔を出した感じ。
もし外部の人間が血も涙もない計算の仕方をしたら赤字に沈みかねない結果だ。

日産は昨年の本決算で、22年までに基幹車種の全て、20車種をリニューアルすると説明していたが、売上も利益もこれだけダウンすると、その計画を進める資金が足りるのかどうかが危ぶまれる。

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 20:01:38.72 ID:shN5Isi90.net]
>>426
そら燃費かせぎたいからだろ

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 20:30:59.01 ID:C/fQ7ZV80.net]
メダリストは乗り続けるが、ヤリス、FIT4の試乗だけやってくる。
メダリストと比較して良ければセカンドカーとして考える。

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 20:40:36.95 ID:s0PEh9200.net]
>>420
東京西部のバブル期前に開発されたような住宅街はそんな感じのが多いな

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-ewxm [126.242.240.150]) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:53:11 ID:dQIBz5Z00.net]
>>433
見てからと言っても半年後くらいだろ?
もう試作も進んでる時期だし、改良はほぼ無理だよ

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/28(金) 00:38:20.97 ID:86xdF+zsM.net]
改良できる部分もあるだろ。

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/28(金) 01:06:00.46 ID:5LwQxZyO0.net]
内装の質感の部分でどうするか決めてる頃かな。
そもそも秋発売じゃないかもしれないし。

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/28(金) 06:33:12.37 ID:eQFQ0q2AM.net]
日産としても現行がe-Powerであれだけ売れたんだからフィットより品質や価格で劣るものは出せない。
ホンダのハイブリッドはコスト高だから価格面では十分戦えるだろうが、全画面液晶は全グレードで採用するのか気になるところ。



453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 07:38:49.24 ID:B343JqSqM.net]
朝からアスぺの根拠のない思い込みが激しいな

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/28(金) 08:48:59.84 ID:fx/oMR0H0.net]
新型、見ようによっちゃあ
ティーダの正常進化系みたいだな

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/28(金) 09:55:39.78 ID:q+jR/Uv+0.net]
>>436
燃費を稼ぐならそういうモードをつければいいだけでしょ。
燃費の試験って燃費モードじゃダメなのかな?

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 10:03:27.36 ID:LRHdT5Qvd.net]
>>445
いや、モードは任意のはず []
[ここ壊れてます]

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 12:33:29.71 ID:m4ODSsvxM.net]
認証は車速パターン決まってるからアクセル操作量変わるだけで意味ない

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 12:51:51.79 ID:n0rzibVEa.net]
3ナンバーってのも事実ならやはりバッテリーの兼ね合いもあるのかもな
今以上にモーターのパワー上げようとしたらそれだけ電力必要になってくるし
あとは世界的な潮流か
Bセグで5ナンバーなんて出してるの日本だけで欧米はおろか新興国でさえそんなの相手にならないからな今では

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-fUlm [1.75.253.228]) mailto:sage [2020/02/28(金) 12:55:48 ID:LRHdT5Qvd.net]
>>447
エンジン側の制御は融通が利くでしょう
Ecoモードだったら効率優先の運転モードにするとか

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/28(金) 17:43:05.33 ID:cxLo/QNp0.net]
新型ノート?https://mag-x.jp/2020/02/25/13407/

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 18:55:14.24 ID:Awip2LDz0.net]
>>449
メーカーがアホな制御をしていなければ、加減速や速度が同じならどんなモードでも燃費は同じ。



463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/28(金) 19:00:54.72 ID:eQFQ0q2AM.net]
エコモードにしたらそれなりの走り方するだろ。

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 19:11:47.18 ID:5j+GKZgtd.net]
車持ってないくせにエコモードとか

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 19:17:10.57 ID:YZFnQdiV0.net]
マガジンX見たけど液晶モニタ小さめだね

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 19:32:44.87 ID:Awip2LDz0.net]
>>452
燃費テストは、加速、定速速度等の走り方が決まっている。

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 19:37:40.69 ID:LRHdT5Qvd.net]
>>451
エネルギー消費の総量は同じでも、エネルギーを作るのにかかるコスト(燃料使用量)は当然制御によって違うでしょうが
極端に言えば、常時一定充電量を目指して使った分だけ発電するより、
少ない消費はバッテリーから出してエンジンを間欠で最適負荷で運転した方が燃費は良くなる

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 19:50:39.65 ID:JI7POMgp0.net]
>>442
日産の星野を舐めてはいけない
現行のがコレだけ売れるんだから現状維持くらいでコストカットしてきてもおかしくない

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 20:03:43.46 ID:At8SuIz50.net]
>>457
C11ティーダの後継にとこれを据えてきた経緯を考えるとそうだな

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 23:05:51.38 ID:Bz6bkQbJ0.net]
>>449
そこ変えたらモード毎に認証取らないといけないし当然排気との兼ね合いもある
こっそりやるのは違法

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/29(土) 00:30:41.85 ID:DDBzgz7+0.net]
>>459
モードが複数ある場合、燃費測定においては一番悪い数字を掲示しないといけないなんて決まりは無いよね
排ガス規制はそもそも全てのモードで基準適合が当然の前提

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/29(土) 09:00:57.07 ID:emlNKKbQ0GARLIC.net]
フィットが意外と速い件

https://youtu.be/xcjgccSawHw



473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 08:06:12.10 ID:SufQvIKo0.net]
予想CGがデイズルークスみたいで笑った

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-dwfj [36.8.123.171]) [2020/03/01(日) 16:54:11 ID:AGN+x3QP0.net]
何見て言ってんだか。

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53d5-ndw6 [60.39.62.235]) [2020/03/02(月) 13:21:48 ID:EfQ38gn+0.net]
>>450
Yes, that’s the next Nissan NOTE.
って書いてある。

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM16-scTC [133.106.75.152]) mailto:sage [2020/03/02(月) 14:17:43 ID:iAj910/OM.net]
この車ってひょっとしてアクセル離すとブレーキランプつくの?ワンペダルなんとかてやつ?
さっき白髪のジジイが何にもない直線でパカパカブレーキ点灯させながら走ってた
後ろについたら走りにくくてしゃーないわ

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 14:54:19.88 ID:ZICRBjUjr.net]
アクセルペダルをオンオフの感覚で踏む人が運転するとそうなるね
一定以上のGでブレーキランプ点灯するから軽い速度調整ならランプ点灯しないはずだし

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-PC+G [106.130.134.25]) mailto:sage [2020/03/02(月) 17:43:08 ID:Mh6TltNOa.net]
年寄りだと加速してるのに何故かブレーキランプ付きっぱなしとか時々居るからなぁ

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 18:40:25.85 ID:WKoz4eKa0.net]
ウインカー出しっぱなしも良く見かける

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 20:11:01.16 ID:4VLHKfGT0.net]
通勤中右折するのに対向車線を50mくらい走って曲がる軽トラをよく見る
多分老人

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 20:50:34.04 ID:aOEhXDTL0.net]
ペダル関係なくブレーキパカパカは山ほどいるけど
記念ウィンカーするバカよりマシかな

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37f7-PSmx [160.13.84.28]) mailto:sage [2020/03/02(月) 22:18:19 ID:KmKlRpVb0.net]
特に盛り上がってないようだね。本買うまでもないかな。公式は先の話になりそうだし。



483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/03(火) 16:52:40.01 ID:SxlorgLV00303.net]
マガジンX見たけど、あれは写真だね。本物だ。
ってことはスライドドアじゃないよ。
顔はあまり好きじゃないなぁ。
外観はけっこう大きく見えるね。

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/03(火) 18:42:06.81 ID:UBzvJ2roM0303.net]
大きくはないだろ。
キックスに似た雰囲気だな。
全画面液晶は上位グレードだけかも。

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/03(火) 19:11:27.45 ID:2M+phXzhr0303.net]
元々スライドドアは別グレードか別車種って噂だったけどな

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/03(火) 19:27:55.39 ID:UBzvJ2roM0303.net]
スライドドアは後から出るかもってレベルだな。

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/03(火) 19:34:27.20 ID:UBzvJ2roM0303.net]
新型ノートe-Powerが良さそうだからキックスは割高だし買う必要がないな。
初期生産分を避けて発売から半年後ぐらいには買いたい。

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/03(火) 19:41:39.80 ID:2EvDV9LW00303.net]
自分は少しだけ今より大きいのが欲しいからキックスかな
E11ノートはよく働いてくれてるが、そろそろヘッドランプの黄ばみがヤヴァい
夏のボーナスの後だな

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/03(火) 21:19:17.63 ID:4RGu4GqJd0303.net]
ベストカーの妄想間に受けてる人って…

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMd7-Uyv9 [202.214.198.191]) mailto:sage [2020/03/03(火) 21:32:04 ID:u8sKgemOM0303.net]
スレタイの読めない非オーナー粘着かまって妄想アスペルガーだからな。
ほんと死ねよ。

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/04(水) 08:15:55.64 ID:yZTfosnC0.net]
最終型になったらインパルコンプリートオーダーするわ
だから新型はよこい

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb4-xiWk [111.89.166.20]) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 09:13:12 ID:bUi3ZrgJ0.net]
コムス乗りだけど、
この車 制御糞すぎて
運転して笑うしかなかった、



493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/05(木) 09:23:46.66 ID:J5wDtpsA0.net]
セブンイレブンの店員の方ですか?

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/05(木) 20:47:07.76 ID:sywEZZqf0.net]
新型情報は10日の雑誌に載るかな。

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/06(金) 08:14:00.58 ID:nqy5c0Fr0.net]
ノートってHIDつけられないのですか?

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-MIPS [49.98.10.191]) mailto:sage [2020/03/06(金) 10:46:15 ID:p8UZpuLCd.net]
>>484
LEDオプション無しで購入してハロゲン用後付HID

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfba-CMLa [183.176.111.114]) mailto:sage [2020/03/06(金) 18:50:59 ID:ISDVV8c50.net]
グレア多いだろうからやめて

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-lFkE [36.8.123.171]) [2020/03/06(金) 19:29:56 ID:yF/QksqK0.net]
もはや関心は新型に移っている。

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-DFXl [106.132.84.231]) mailto:sage [2020/03/07(土) 08:00:07 ID:dMMVg13ja.net]
もはや関心は日産から離れてる

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-pkV4 [36.11.224.221]) [2020/03/07(土) 18:37:54 ID:OPvD3Sn+M.net]
アンチのくだらない願望をよそに、新型ノートは着々と開発され完成も近い。

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfba-CMLa [183.176.111.114]) mailto:sage [2020/03/07(土) 20:10:19 ID:8f1e3r/50.net]
日産党だけど何の期待もしてないw

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f788-ZdRz [210.20.125.189]) [2020/03/07(土) 20:19:41 ID:Q4nKqUYc0.net]
新型Fitとの加速対決やってた
https://youtu.be/FGdAByJG38I
なにこれモータの馬力もトルクも一緒なのに、e-powerが速い!
驚きはSモードにすると断然e-powerが速い。
全開にすると一緒だったはずなのに、、、。
不思議。



503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f89-DFXl [157.107.191.221]) mailto:sage [2020/03/07(土) 22:51:17 ID:Qb9+Utk60.net]
>>489
じゃあ春には出してよ

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-/Vhy [27.253.251.216]) mailto:sage [2020/03/08(日) 02:15:18 ID:DQvId8MpM.net]
>>491
フィットは欧州対応のために最高速度175キロにするからギア比が違うのか?

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-pkV4 [36.11.225.8]) [2020/03/08(日) 08:58:55 ID:4goB1WIUM.net]
フィットは現行ノートe-Powerと争ってるんだからコスト配分が不利にもほどがあるな。

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-OwA3 [14.9.12.96]) mailto:sage [2020/03/08(日) 10:01:47 ID:LYqu5J/n0.net]
>>493
フィットはややクセのある2段ギアみたいなもんだから最高速のために1段目のギア比下げる必要はあまり無いと思うよ。
ホンダはやることがチグハグだね。ステップみたいな家族で乗る車であんなアホみたいな加速にして結果売れてないし、
フィットみたいな走りも楽しめる車で素ノートe-poweにも負けるような加速にしたり。
まぁ、これで新型ノートは安心して現行で不満の多い内装やエンジン音対策だけに集中てきるわけだけど。

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/08(日) 10:14:21.44 ID:qr3lEDog0.net]
新e-powerはキックスでお披露目だから、そっちの情報が気になる

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f788-ZdRz [210.20.125.189]) [2020/03/08(日) 10:59:10 ID:PL7L8OC70.net]
>>493
いや
FITはモーター回転13000rpmで175km
ノートは10000rpmで150kmだから
減速比はむしろノートの方が小さい ノートで13000rpm回せば194kmになる

ちなみにFitの直結ギアはあくまで燃費用だから、6000rpmも回れば250kmでる(^^;
100km走行時に2424rpmの効率のいいポイントを狙ったギア比

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/08(日) 11:20:10.71 ID:04phBoPPM.net]
>>497
エンジンパワーが少ないから無理
瞬間的に超えても結局135キロ巡航に落ち込む
電欠して制限モードに入ると70馬力にも満たないモーター出力しか出せないからこうなる

https://youtu.be/QUpFCFaBgAQ

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f788-ZdRz [210.20.125.189]) [2020/03/08(日) 12:09:43 ID:PL7L8OC70.net]
>>498
なんでセレナの無音動画を唯一の材料にしてノートをデスってるの?
ここはe-powerノートのスレだよ。ミニバンのスレじゃない。
ノートe-powerの8割制御モードは見たことあるけど、ノートの電欠は見たことないよ。
サーキットでも8割制御モードになるのは何度も見たけど。
制限モードは電欠じゃないからね。
エンジンパワーがたとえ1200ccでも150キロの巡行は可能だよ?
どこから135kmが出てくるんだ?
は?嘘は書くな。

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-lFkE [36.8.123.171]) [2020/03/08(日) 13:09:02 ID:+4UZRIbF0.net]
>>499
アンチは頭おかしいんだよ。

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-lFkE [36.8.123.171]) [2020/03/08(日) 13:24:52 ID:+4UZRIbF0.net]
アンチが馬鹿だと盛り上がらない。



513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b74b-mvVe [128.27.35.169]) [2020/03/08(日) 13:26:45 ID:jw1r0DwE0.net]
今、車検の代車でノートe-Power乗ってるんだが、バックミラーの位置が低いのか前方視界の妨げになってるね。あと2cm位上にあって欲しい。
エンジン音は言われる

514 名前:煩くなく、割と静かだった。
3日借りてるので走りを楽しむ予定。
[]
[ここ壊れてます]

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfca-yuMq [39.111.236.165]) mailto:sage [2020/03/08(日) 17:40:08 ID:J+aBvc9p0.net]
>>502
普通のミラーと違って上に向けても映る範囲は変わらないから、目一杯上に向けてみては?
自分もそれでマシになった。

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f44-fH4V [61.115.104.54]) mailto:sage [2020/03/08(日) 17:46:32 ID:sflvSoIa0.net]
>>498
ノートとセレナの車重の違いも理解できないお馬鹿さんなんだな、君は。可哀想に。

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/08(日) 18:43:07.28 ID:A641nNxQ0.net]
>>498
バカw

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-pkV4 [36.11.225.87]) [2020/03/09(月) 06:36:40 ID:LFbiz558M.net]
アンチが馬鹿だとつまらん。

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfba-CMLa [183.176.111.114]) mailto:sage [2020/03/09(月) 09:57:53 ID:yWRd/+4P0.net]
よく考えてくれ
賢い人は無駄なアンチ活動なんかしない
つまりアンチの時点で

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7d5-cxym [60.39.62.235]) [2020/03/09(月) 18:56:29 ID:8d0yCkMY0.net]
納車待ちのスレで「ワンペダル否定」者が暴れてる。
なんであそこまで否定できるのかよく解らん。

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-0KMW [106.128.73.146]) mailto:sage [2020/03/09(月) 18:58:16 ID:UWbVMhkVa.net]
いやなら切れるのにな

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-/Vhy [163.49.210.224]) mailto:sage [2020/03/09(月) 19:04:11 ID:bitTMWSnM.net]
セレナとノートのe-Powerって決定的な違いってあったっけ?



523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-928X [49.98.151.43]) mailto:sage [2020/03/09(月) 20:27:01 ID:1Zjy/Rw8d.net]
>>510
決定的とは言えないが、音を消せるか否か。
バッテリー容量(車重によっても違う)。

俺はmedalistとセレナe-power両方に乗っているが、セレナの燃費はクソだぞ。

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 21:07:50.61 ID:PeFHFVlC0.net]
>>510
システム当たりの車重がかなり違うと思う。

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 22:20:24.34 ID:bitTMWSnM.net]
決定的な差はないから、セレナで起きることはノートでも起きる状況があるってこと?

原理的に絶対にノートで発生しない違いはないのか?

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 22:35:45.70 ID:73cq+hV4d.net]
>>513
重量が全く違うって何度諭されたら頭に入るの?
意図的にスルー続けてるのは頭の病気だから?

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f44-fH4V [61.115.104.54]) mailto:sage [2020/03/09(月) 23:16:37 ID:r0Ysg6W40.net]
ノートのメダリストの4wdが一番重くて1310kg
セレナのXが一番軽くて1740kg

最低でも430kg差があるんだが?それに定員が違う。ノートは5人、セレナは7人。

セレナが山で電欠の動画はフル乗車だったかな?6人だったとしても大人1人分はノートフル乗車よりオーバー。

これでもわからないならどうしようもないな

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a7-GBAa [114.191.62.181]) mailto:sage [2020/03/10(火) 02:19:02 ID:Tf0L2lUz0.net]
バッテリーの影響を排除するために坂の長さが無限と仮定して、
ノートの車検証上の総重量とセレナの車検証上の総重量の比率と、
エンジン本体の馬力の比率を計算したらノートがセレナよりなんぼ坂に強いか定量的に計算できるんじゃないかな

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-W5HS [221.39.118.189]) mailto:sage [2020/03/10(火) 04:54:21 ID:XA/iadkD0.net]
そもそもセレナが1.2リッターのガソリン車だったら坂道でグイグイ走るのか?って、そんなわけあるかよって話だな

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/10(火) 09:59:54.23 ID:OwLq+JZ10.net]
100kWのモーターは1.2リッターのエンジン出力を超える使い方ができる。
ただし、時間が限られている。
少しの超過なら長く超えていられるが、大幅な超過だと長くはもたない。

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 10:02:09.39 ID:5OAAIH7W0.net]
>>518
ウルトラマンとどっちがつおいですか?

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 10:08:03.87 ID:3yxPD/XIp.net]
セレナの0-100動画見てもフルスロットルだとエンジン全力で発電しててもがんがんバッテリー減ってるしな
20秒程度でバッテリー3割以上減ってるから発電能力とモーターの釣り合いがセレナの車重だと取れてない



533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 12:13:51.30 ID:8XJSaeRsM.net]
>>514
それは物理量の一つに過ぎません
100倍も違うならともかく、この重量差ではセレナの問題はノートでも現実の範囲内で起きる

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/10(火) 12:25:06.29 ID:gza4p+mv0.net]
100倍どころか10%違ったらエネルギー消費差はえらい違いだけどな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef