[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 07:04 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 882
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】 3代目スイフト Swift Part79 【Z*72S】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 10:26:08 ID:XKx2N8Ph0.net]
2010年9月に発売された3代目スイフト用スレ

オフィシャルサイト
www.suzuki.co.jp/car/swift/
www.suzuki.co.jp/swift/

先代(2代目)、最新型(4代目)の話題は別スレで

前スレ
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part77 【Z*72S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550987502/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part78 【Z*72S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563624934/

261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/05(Thu) 23:43:35 ID:xx2+dTIZ0.net]
知ってる
鈴木大地がバタフライで泳ぐとハリケーンが起きるんでしょ?

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/06(金) 04:03:57 ID:uci/+AUM0.net]
え?ドップラー効果って相対性理論だと思ってたわ
来る音と去る音が違うのは

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/06(金) 04:32:53 ID:VxvHt1H60.net]
本気で言ってるなら、ボケ過ぎ

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/06(金) 07:20:57.12 ID:HKQE9J050.net]
>>261
鈴木大地がバタフライで泳いだら野茂英雄がトルネードで完封、じゃねーの?

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/07(土) 15:34:49.17 ID:yPb6jQP20.net]
スレの上の方でちょっと話題にあったシャークアンテナを付けてみたけど受信感度悪杉w
カッコはいいけど実用性が落ちたら意味ないから廃棄処分にしたわ。

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/07(土) 16:17:35 ID:jqWBPhRV0.net]
やっぱアホ毛アンテナに勝るものは無いのか…
ラジオ聞かないならシャークアンテナでも問題ないから、人によりけりか

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/07(土) 23:27:54 ID:/hpKKOmx0.net]
今年は1ヶ月早く夏タイヤに交換したぜ。
スッキリするわー荷物詰めたリュック降ろした時みてえによぉ
スイフトさいこー

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/08(日) 02:00:35 ID:cudt2IkS0.net]
後ろ姿が4より3代目の方がいいな、ほれた

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/09(月) 06:45:01 ID:LP1f4srN0.net]
あー
温暖化になると雪が増えるのに



270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 10:05:11 ID:0tgtiTuH0.net]
新説登場

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 18:43:34.73 ID:+wGdqS4G0.net]
代車でコレ乗った

狭い、視界悪い

でもあのクラスにしてはクッソ速いな

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 18:47:29.01 ID:BtWSTNxD0.net]
ちょっと手前に止まらないと信号が見えないのは良くある

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 19:07:03.17 ID:AWDDW/Pa0.net]
ボディサイズの割に回転半径のでかさに愕然としたわ

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 19:07:27.21 ID:CwtHJ9sE0.net]
司会悪いのはプリウスもそうだら

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 21:58:09 ID:Xaay3rIe0.net]
窓小さいおかげで油膜取りが楽だぞ!

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 23:05:00 ID:ZIKi9mTTO.net]
ズングリムックリしていて4代目には無い愛嬌もあるぞ!!

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 02:56:44 ID:SiFOuGWg0.net]
ラッキョウみたいで好き

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 10:53:07.49 ID:0de727fi0.net]
ZC72Sはデザイン的にはマーチと同じ方向性だよな。
俺の場合、前に乗ってたやつが修理不能宣告されたとき、たまたまその工場にあったスイフトに目が止まって即購入しただけだから、マーチが置いてあったらマーチになってたかもな。

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 11:27:58.56 ID:jHH8QAXU0.net]
>>278
小型ハッチというジャンル以外、マーチとスイフトに共通点は見出せない気がするのだが。
ZC72Sはアジア、特にインド系に人気がある。



280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 12:43:19.44 ID:m9/lPJVE0.net]
デザインは良かったけど、もっさり発進なのがね…

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 14:45:23 ID:LR9xiqSa0.net]
もっさり発進なのはめちゃくちゃ残念
軽でも乗ってんじゃないかってぐらい

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 15:13:11 ID:fgoHUDC20.net]
2車線道路で信号変わった時並んでる軽に置いてかれるからな

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 16:04:25.13 ID:Aea+8h2u0.net]
床までアクセル踏んでるかい?

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 16:13:58.32 ID:kyEz5fmG0.net]
もっさりはパドル使うとだいぶマシになる、あとは踏み加減
今はサブコンで誤魔化してるけど、スロコン付けてないからスロコンにも少し興味ある

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/10(火) 16:54:59 ID:se1a4DTK0.net]
運転を楽にするためのCVTなのに、オイルや、もっさりやと大変やな

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 18:41:15.75 ID:JYpfSFZ50.net]
この副変速付きのCVT自体があんまよくないんだよな
燃費はいいのかもしれないけど、たまに変な挙動あるし、リコールもあったし

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/10(火) 20:11:11.09 ID:gOw9UnOL0.net]
俺は買った後でCVTの不具合の事を知ったわ

MTは走りは文句ないんだけど、純正のシフトノブの操作感がイマイチ
幸いにもトヨタやスバルの純正シフトノブがポン付け出来るから、速攻で変えたけど

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 20:44:34 ID:/Ek05zeQ0.net]
出た時から評判悪かったからな
試乗レビューでもだいたい槍玉に挙げられてた>もっさり

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 22:47:41.59 ID:g1znxdKm0.net]
出足もっさりはCVTではない
エンジン制御だな
アクセル踏み込んでもわずかな時間(0.5秒ほどか?)エンジン吹けるのを抑えてある
スロコンで解決すると思うよ
7速CVTはラバーバンドフィールが大きめで
最新のよく出来たCVTとは感じは違うな
CVTにこんな制御させるなら
多段ATの方が工業製品として1日の長がある



290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/11(水) 00:01:13.68 ID:Ubqb+WsQ0.net]
微妙なタッチができない素人が暴走しないようにしてくれるんだよな。
このクラスの保険の形式別料率が高いのは、ヘボいやつが事故りまくるからなんだよ。
迷惑だからもっさりしか発信できないやつは軽に乗ってほしい。

291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/11(水) 00:37:57 ID:74/gdcal0.net]
おかげで燃費がええんや
高速の加速や山道はつらいけど、XSならパタパタシフトでなんとかなるんや

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/11(水) 11:03:32 ID:ADDLUq+Q0.net]
アクセル操作が5段階みたいな人にはこういう制御のほうがいいのかもな
たまにピッチングさせながら走ってるやついるわ

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/11(水) 11:26:42 ID:4LUr7uOw0.net]
ホントに飛ばしたい時は、アクセル何回か煽りながら加速すれば何とかなる。
ベタ踏みはダメだ。

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/11(水) 13:09:19 ID:CLleaCnC0.net]
この車ってアクセル踏む量じゃなくて、どれだけ素早く踏み込むかで加速変わるよな

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/11(水) 13:37:35 ID:qM+I08fe0.net]
うん、そうだね 人馬一体ってこの車のことだと思う

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/11(水) 15:37:15 ID:o2J7QGTz0.net]
CVTやなくて6ATと5MTにしとけば良かったのにな…

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/11(水) 16:35:52 ID:905BQfTq0.net]
>>287
31スイスポ用の
純正の革巻き最高だじょ

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/11(水) 16:45:23 ID:905BQfTq0.net]
https://i.imgur.com/aaDW5c8.jpg

これ

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/11(水) 17:06:42 ID:YjvLBs190.net]
オレのアソコも皮巻き…



300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/11(水) 17:32:45 ID:o2J7QGTz0.net]
>>297
私はG's ヴィッツ用のシフトノブにしました
シフトパターンのデザインが気に入ってます

301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/11(水) 18:02:50.68 ID:vpNkS7wV0.net]
>>299
お前って、常識ないな。もしかして火星人か?
違う。俺はシンセイ人だ。

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/11(水) 18:04:48.53 ID:66x34BHr0.net]
新成人ですか…
まだまだこれからじやないですか

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/12(木) 20:28:42.53 ID:j3Mm3jfj0.net]
広東人ですけど。

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 20:11:47 ID:0eqrb52R0.net]
>>267
積もらなくて良かったな

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/15(日) 00:42:54 ID:eyHStH+p0.net]
フォグランプを2色切り替え仕様にしてみた
https://imgur.com/a/EWTE4DK レモンイエロー 3000K

https://imgur.com/a/DoNF3O3 ホワイト 6000K
これで付いてるだけの飾りから卒業出来たわ(`・ω・´)

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/15(日) 01:10:14 ID:kDHlRQ6u0.net]
最近、またアマゾンで激安中華LEDヘッドライト購入して付けてみたのだが、
以前使っていたライトよりもカットラインがくっきり見えて大満足だ。

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/15(日) 01:10:50 ID:QZepgtQH0.net]
いいなあ3型

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/15(日) 22:51:34.63 ID:akUEVdDq0.net]
リアのハブナットの純正部品番号分かる方いません?

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/16(月) 00:07:59 ID:MIT4+Qlp0.net]
もしかして2wdはトラムかぶさってるだけ?



310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/16(月) 19:50:09.78 ID:e/QviV7f0.net]
すみません、サブウーハー載せてる方どこにおいてます?

311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/16(月) 19:53:02.30 ID:zUyRX+lE0.net]
>>310
小型のやつを運転席下に。

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 08:59:28.01 ID:/BFjt4QS0.net]
こういうのってコンパウンドで直せるもんかな・・・
直せないならGW使ってDIYで塗装するかラバースプレーで誤魔化すかで考えてるんだけど
https://i.imgur.com/O2b9cR4.jpg
https://i.imgur.com/KCgr01K.jpg

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 09:13:34.27 ID:T3V+JiVQ0.net]
>>286
副変速機で無理矢理クリープ現象発生させようとするしな
根本的に設計そのものがおかしいと思うわ
夏場は油温が100度超えるのに冷却機関なしで、フルードオイルで冷却しようとする変態的なチャレンジ精神には脱帽だけど。

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 09:17:45.24 ID:T3V+JiVQ0.net]
>>289
そもそも変速時のショックをなくすためのCVTに段をつけるとか本末転倒のような気もするなw

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 10:30:21 ID:6xN0sAoN0.net]
CVTのマニュアルモードはオートクラッチのシーケンシャル風おもちゃだろ?無意味なのは当たり前。
ユーザーのニーズがあるからとりあえずラインナップしましたーみたいな機構。
AGSのような実用性を求めちゃいけない。
むしろスイフトにAGSを載せない理由がわからないわ。

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 10:33:06.02 ID:6xN0sAoN0.net]
あ、4型のハイブリッドにあったかw

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 14:26:04 ID:8SuewJQA0.net]
13年で税金あがるんだよな

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 14:44:41 ID:HGrhQnYn0.net]
だいたい5000円くらい上がる

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 16:12:26 ID:7A0ZN74x0.net]
えー、一週間の昼飯代じゃん!



320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 16:19:49 ID:8SuewJQA0.net]
もっと高い昼飯を食べれば3日分の昼飯になる

321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 16:34:45 ID:8Z+Gykzw0.net]
1200cc で34500円の自動車税が、39600円に
2000cc クラスの通常の税金 39500円より高くなる

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/18(水) 21:58:21.44 ID:b67Zn+BS0.net]
以前、バンパーのズレを相談した者だが
今朝赤信号停車中に追突され破損しました…
https://i.imgur.com/Or9VqLp.jpg

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/18(水) 22:23:06.64 ID:g8eRaOT80.net]
>>322
思いっきり凹んるな、怪我は無かったか?
トランク、リアバンパー、テールランプも交換だなこりゃ
後は歪みが無ければ良いが…

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/19(Thu) 00:46:15 ID:6Iho8jdu0.net]
SWIFTに追突するなんてトヨタ最悪だな!!

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/19(木) 05:28:45.18 ID:HcECgXfu0.net]
>>323
首が痛いっす(苦笑)
ワイのスイフトが(´;ω;`)
まだ6万キロいってないのに…

https://i.imgur.com/soAGOZt.jpg
https://i.imgur.com/o5ohTYI.jpg
https://i.imgur.com/wVXxqQK.jpg

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/19(木) 05:30:54.38 ID:HcECgXfu0.net]
>>324
ちなみに追突してきたのはスズキの軽だよw

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/19(Thu) 06:50:40 ID:itTfR52/0.net]
プリケツに見とれて追突なら許す

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/19(Thu) 08:41:30 ID:ojGWUe7a0.net]
>>325
病院行って診断書貰ってこよう
後は毎日お医者さんに通うしかない
掘られたならほぼ10:0だろうから取れるだけとっておけ

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/19(Thu) 10:39:37 ID:UGigdRPe0.net]
うちのかかりつけ医は交通事故扱ってくれなかったな
ひどい病院だ



330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/19(木) 10:56:45.49 ID:JSJCbR7/0.net]
>>328
こういうとき、人間性が問われるよなw

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/19(Thu) 11:05:24 ID:7cDYpdhD0.net]
人間性もクソも実害受けてんだからそんぐらいやるでしょうよ
鞭打ちは数ヶ月苦しむんだぞ

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/19(Thu) 11:59:36 ID:C4oEAIX30.net]
事故は基本焼け太りするほどは取れん

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/19(Thu) 12:34:36 ID:N0tV+UgF0.net]
>>326
マジか
やっぱりプリウスは害悪だな

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/19(木) 22:06:35.37 ID:qqd9N3hbO.net]
>>325
かわいそうに…フレームまではイッてないのかな?

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/20(金) 11:32:17 ID:SI9O3XHy0.net]
この程度でフレームが歪むのか?

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/20(金) 13:01:35 ID:yYBd3Pr00.net]
モノコックって車体全体がフレームなんじゃないの?
詳しくないからよくわかんないけど

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 00:00:11 ID:V5hzJ03r0.net]
真っ直ぐ走れるなら、取り敢えずOKかな。

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 05:45:16.07 ID:TWiNMlyE0.net]
いまはミリ単位で修正きくからね

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 12:32:31 ID:pn9w9AKs0.net]
昨日車外に出ようとした時ハザードが点滅して計器類全灯火してアラームが鳴った
買って初めての経験だったのでびっくりした
原因は分からないけど何度かスタートボタンを押したら直った



340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 12:51:54.70 ID:/IWd2pSI0.net]
「原因は分からないけど」なんて言ってるようだと、また何度でも同じ事になるよ

ドアの解錠をキーのボタンを押して行う
これで、車のセキュリティが解除されて、あなたが言ったような事は起こらなくなる

キーのボタンを押してドアの解錠をした場合、すぐにドアを開けないと、自動的にまたロックされてしまうから

鍵を閉める時は、キーのボタンでロックすると、セキュリティオンになって、車がゆすられたり不自然な衝撃で、ホーンが鳴り響く
それが嫌なら、ドアの鍵穴にキーを差し込んで回して、鍵をかける

341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 15:33:30.93 ID:8uGgMW8G0.net]
念の為訊きたいのですが
スイフトって、ひと晩30kg位のものを畳んだリアシートに載せておいても
車に支障はない?
朝出かける前に積めば良いのですが、女性一人なので

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 15:35:04.56 ID:g218ainS0.net]
しかしこの車、7年経った今でもハンドリングは神がかってるわ

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 15:50:04.17 ID:H8+M+UL30.net]
>>341
夏冬のタイヤ交換後、タイヤ4枚を畳んだリアシートに積んで帰宅、
一晩置いておいたことはある。雨天のため下ろせなかったのだ。
特に問題は起きなかった。

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 16:07:03 ID:PBkqV9UY0.net]
リアシートなんて飾りです。
エロい人にはそれがわからんのです。

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 18:37:41.11 ID:V5hzJ03r0.net]
リアシートは、人が「居る」ことはできるけど、「座れる」場所ではないな。

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 20:55:29 ID:2BZr9lSo0.net]
たかが30キロでヘタってたら4人乗って旅行行ったらどうなんねんと思ったが
あのリアに何時間も乗ってるの想像するだけで吐き気がしてくる

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 22:03:22 ID:g218ainS0.net]
確かにあのリアシート拷問レベルだわ、奥行短いしシートの高さ高くてルーフに頭近くて圧迫感あるし、硬いしな

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 22:54:35 ID:s/+DQgK90.net]
いやでも狭いけどこんだけ安いコンパクトカーのリアシートとしては結構良く出来てるんじゃないか?

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/23(月) 06:43:12.03 ID:4X0Z+JZm0.net]
ソリオでも乗ってろ



350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 07:16:02 ID:bSfcuQbq0.net]
昔の軽やCR-Xとかのリアシートよりは100倍マシ

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 09:27:02 ID:aQ0FafNV0.net]
スイフトのリアシート、見た目より広いし収まっちゃえば結構快適だけどな

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 10:05:16 ID:M3otot5m0.net]
昔の丸目のアルトワークスより狭い

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 11:48:53 ID:AhGe1c/J0.net]
スイフトのリアシートは
マツダのデミオと双璧のゴミシート
フィットアクアマーチなんかは普通に4人乗れるが、この2台は実質二人乗り
優雅さを楽しむクーペだよ
86やミニみたいなもんだと割り切る必要がある

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/23(月) 12:31:17.97 ID:ldG/ozw+0.net]
そもそもこの型のスイフトはメーカーですら2人乗りとなんかのインタビューで言ってたはず

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 12:38:13 ID:YkFM/c/D0.net]
俺は1人乗り専用だわ!

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 12:59:18 ID:rfc9DDCj0.net]
ご愁傷さま

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 17:29:22 ID:0Niz+Lb40.net]
だったら、いっそのこと3ドアにしてくれ!
海外の見たことあるけど、カッコ良かったよ。

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 17:33:46 ID:rfc9DDCj0.net]
>>357
売れないんですよ…

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 17:53:57 ID:5fhOaR5V0.net]
国内仕様で2ドア(3ドア)ってガチなスポーツ系以外ほぼ完全に消えたよな



360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 17:54:45 ID:ne0RerEH0.net]
3ドアを逆輸入したツワモノもいたよ。

361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 20:23:00 ID:PRqnDZoK0.net]
後部座席は買い物かご専用席だから必要なのれす






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef