[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/13 08:31 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MAZDA】NDロードスター Vol.226【幌・RF】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/12(木) 13:40:56.50 ID:axd/1/o80.net]
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.222【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569708769/
【MAZDA】NDロードスター Vol.223【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571562123/
【MAZDA】NDロードスター Vol.224【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572948005/
【MAZDA】NDロードスター Vol.225【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574557823/

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 15:24:11.16 ID:Cwdc998z0.net]
馬鹿じゃねえの、ND乗りはシュミレーション出来ないキモオタハゲデブガラブスの集まりだから
何という気持ち悪さだ、ND乗りはw一生気持ち悪いバカタレでいろw
廻りの一般市民からプププッ何だアイツらは呼ばわれされてんのに乗るって逝かれてるんじゃ如何かなw
そりゃあ〜大勢の中で口からオエオエゲロゲロピチャピチャとアナルから下痢便ブヒブヒビシャービシャー
とチ〇コまたはマ〇コからドピュードピュープシュープシューまきながら走れば注目の的では如何かなw
しかも英雄になれるのではと思うんだが如何かなw
まあND乗りはこんな事も出来ない連中だから、一生アホ連中だと言われ続けるんだろうなw、シュミレーション出来ないからw
こんな馬鹿ども相手を笑いながら明日も元気に行ってきます(^^)/

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 15:59:16.47 ID:uItwqO0X0.net]
スカッフプレートのステンレス棒って単なるお飾りですかね?
グラム単位で重量削ったとか言ってましたが・・・どうなんでしょう?
コストだって増えるでしょうしww

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 16:15:33.66 ID:snizG++u0.net]
>>579
ロードスターが普通じゃない車だと思ってんの?

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 16:37:06.84 ID:Omm9jEcN0.net]
【ビジネス】「日本車はボディーの鋼板が薄い」との噂に中国の消費者「ぶつけるのが目的なら戦車を買う」

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 16:46:55.26 ID:dd4puFj20.net]
>>666
屋根が開いて座席が2つしかないって十分にふつうじゃない変態車だと思うけどな

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 17:06:24.71 ID:2KnoTMhH0.net]
その思考が変態だと

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 17:08:38.67 ID:VboL7g5/0.net]
エンジン掛けずにDVD鑑賞したいのですが、バッテリーが直ぐに上がってしまいますか?

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 17:27:57.52 ID:oevyMd770.net]
(´・ω・`)知らんがな

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 17:30:24.30 ID:wOrPgmUR0.net]
すぐ上がる



682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 17:37:15.06 ID:C7S+rXkK0.net]
>>668
その普通ってのは
誰が決めたん?

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 17:54:35.93 .net]
>>670
自宅でDVD観れ

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 18:08:31.44 ID:m1jS23Ub0.net]
今日の東京は9℃曇りだったのでオープンで走行
NDとは3台すれ違ったけどみんなオープンダターヨ
もっと寒くなっても肩口保温しとけば真冬のオープン全然OK
シートヒーターええな

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 18:13:47.73 ID:+SU9frJO0.net]
>>673
世間
嘘だと思うなら今から家を出て最寄りの駅で行き違う人、10人でも100人でもいいから納得できるまで「マツダロードスターって普通の車だと思いますか?」って聞いておいで

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 18:38:09.64 ID:Omm9jEcN0.net]
【福岡】ふらつく軽トラ、白バイ隊員が停止させると…73歳「若い頃から免許ない」

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 18:42:26.22 ID:Omm9jEcN0.net]
僕は男でMTに乗れないのはダサいと思う。
先日某マツダ店でロードスターの試乗をしたのですが、
私が戻ってきたあとに試乗を試みた男性(30前後)はエンジンすらかけれませんでした。
最近のMTは誤作動防止にクラッチを踏まないとエンジンがかけれないのですが、
それ自体がわからない状態でした。
何度も営業マンが「クラッチ踏みながら、エンジンかけてください」って説明してたのですが、
一生懸命ブレーキペダル踏んでたようです。

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 18:53:08.11 ID:BO70TX1B0.net]
>>676
何故自分で証明しないで他人に押し付けんのさ
自分の思考が必ず正しいと思うの?気持ち悪りぃ

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 19:18:27.07 ID:un4RfgDQ0.net]
>>678
ホンマかいな

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 19:31:35.63 ID:HF3NIorz0.net]
反応すんなよ
MTで免許とってんだからそんなわけないだろ

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 19:43:44.83 ID:Omm9jEcN0.net]
AT限定解除をした日が浅いという理由でディーラーでMT車の試乗を断られました。
最近、MTの86に興味が出て、どうしても試乗したくて、
AT限定解除をしてMTも運転できるようになりました。
そこで、トヨタのディーラーにMTの86の試乗車があったので、それを予約しようとしたら、
営業マンに「AT限定解除は、つい最近されたんですか?」と問いかけられたので、
はいと答えると、営業マンが「大変恐れ入りますが、AT限定解除をされてまだ浅い方に関しては、
試乗をお断りさせていただいております。大変申し訳ございませんが、ご了承願います。」と言われ、
突然の事で唖然としました。
その後、交渉を試みるも、どうしてもダメだという事で、まるで門前払いみたいな扱いをされました。
ディーラーってこんな対応をするのが普通なのでしょうか…?
他のトヨタでもこんな対応なんですか?回答よろしくお願いいたします。



692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 19:48:05.44 ID:m1jS23Ub0.net]
マツダ技報にHeel&Toeの図が載ってた。
一般向け?情報にHeel&Toe記述するメーカーってもはやMazdaぐらいだろうな
https://i.imgur.com/POaIgiu.jpg

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 19:55:41.80 ID:m1jS23Ub0.net]
>>682

MT不慣れな人に試乗させると事故率が高いとかあるんだろうな。
ワイが営業氏やったらそんな客の隣に乗って一般道走るの怖いからヤパーリ断るわ。
(わざわざ面倒な86の客じゃなく他の客にもっと売りやすいクルマ売る)

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 20:03:41.69 ID:oevyMd770.net]
ネタだろ

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:06:04.09 ID:u9SyNOvY0.net]
むしろ出たての方が最近まで触ってたんだから10年ぶりとか免許取って以来乗ってないのよりは上手そう

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:09:57.10 ID:+SU9frJO0.net]
「AT限定ではないけど単に免許取りたての人」にも同じ対応するのかちょっと気になった

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:31:03.28 ID:UcrHwr/60.net]

698 名前:et="_blank" class="reply_link">>>683
おさげに見えたw
[]
[ここ壊れてます]

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:39:59.93 ID:dd4puFj20.net]
>>679
小1の甥っ子がつまみ食いを怒られたときに、
「いつ俺がつまみ食いしたか証明しろ。何時何分?地球が何回回ったとき?」
ってギャンギャン泣きながら言っていたのを思い出したよ

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 20:43:29.96 ID:M3D23b/30.net]
>>689
育ちの悪いガキだな
親も低学歴だろ

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:51:25.30 ID:dd4puFj20.net]
>>690
そうかい?小学生男児なんてそんなもんだろ
さすがに車を運転できるような年になってもこんなこと言ってりゃまずいけどさ



702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 21:00:05.37 ID:iAUoBGZ80.net]
>>678
それ俺も試乗の時やったわ
すっかり忘れてたw

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 21:24:43.15 ID:u9SyNOvY0.net]
自分はこないだ知人のCX3のエンジンかけ

704 名前:謔、としてブレーキ踏んでるつもりがアクセルでかかった瞬間ブオーンてなったわ。
ロードスターのペダルかなり右寄ってるよね。慣れたら気にならないけど。
[]
[ここ壊れてます]

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 21:35:44.35 ID:I/IHoVsF0.net]
FR車だったらこんなもんだと思うぞ

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 22:04:32.06 ID:SEAJtD240.net]
>>693
それエンジンかからなくね?

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 22:08:40.25 ID:u9SyNOvY0.net]
>>695
正確には左足でブレーキ右足でアクセルだったわ。
左足クラッチ右足ブレーキのつもりでブレーキとアクセルをベタ踏みしてた。

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 22:14:10.40 ID:C7S+rXkK0.net]
>>695
壊れてるんじゃね

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 22:16:19.82 ID:zZODQiwD0.net]
30年MT乗ってるけどAT乗ってクラッチと間違えてブレーキ踏むとかありえないわ
よく聞くけど
場所全然ちがうじゃん

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 22:28:41.17 ID:I/IHoVsF0.net]
>>698
車検の時に借りてたAT車で
急ブレーキする必要があったときに両足で操作してしまって
左足でクラッチ踏もうとしてブレーキの左側をかすった覚えはある
右足はちゃんとブレーキ踏んでた

711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 22:38:39.64 ID:u9SyNOvY0.net]
>>698
ほんの少しでも動かして操作すればすぐ理解するけど
ペダルも見ずに始動の初っ端だと気づかんかった。


ところで話変わるが新コルベットコンバーチブルの走行しながら開閉は
エアブレーキみたいにカバー開いてるがこんな形状なのにそこそこ速度出せる設定なんだな。
カバー歪んだりするトラブルありそう。
https://youtu.be/nvTzcNtaSLU



712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 22:41:52.52 ID:CQ8TM1Rf0.net]
>>699
代車で急ブレーキするような運転するなよ
アスペか?

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 22:54:55.06 ID:pGYTm6s+0.net]
普段MT乗っててたまにAT乗るとクラッチが無いのにクラッチを探してしまうのはあるね
だから自家用車はMTで揃えてる

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 23:03:29.45 ID:I/IHoVsF0.net]
>>701
いや別に俺が悪いわけじゃないからな?いちいち嫌な奴だなお前

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 23:14:25.92 ID:M3D23b/30.net]
>>703
車間距離、不注意、よそ見。

大抵の急ブーレキを踏む状況なんてお前が産んでるんだよ
それとも崖から岩でも降ってきたのか?笑

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 00:18:36.00 ID:NVxQm18e0.net]
納車まであと1ヶ月
あぁなんて長いんだ…

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 00:27:08.39 ID:MouNduzz0.net]
>>704
お前が急ブレーキ踏む状況ってのが大抵そうなんだということはよく分かる

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 06:51:41 ID:rXeqg6uG0.net]
>>704
想像力の欠如って怖いね

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 07:04:30.74 ID:H/K+11Jp0.net]
無茶な割り込みされた、前走車がバナナの皮を投げてきた、死角からの飛び出し、地震発生
踏まざるを得ない状況っていろいろあるよね

720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 09:27:48.08 ID:PAbd5HIH0.net]
割り込みの話で思いだした
日曜の昨日の朝に軽く70は過ぎてる爺さんに煽られたわw
50キロ標識の片側二車線の追い越し側を40キロ以下でチンタラ走ってたアクアが居たから仕方無く左車線から追い抜いて(煽ってないからな)
暫くしたら前走車を何台か抜きながら
猛スピードでアクアが追い付いて来てベタ付きされたよ
見てるか老害よ!アクアなどに興味も無いし俺に見せびらかす為に煽るな
見て欲しいなら天国に逝かれた仲間にでも見せとけやwww

721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 09:30:03.77 ID:PAbd5HIH0.net]
造り話じゃないからな
本当に世間で言われてる様にプリウスやインサイトなどのエコカーに乗ってる輩には高確率で異常者居ると思うわ



722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 09:54:33.52 ID:Y0J0j7e40.net]
違反してんじゃねーか
あと何がそんなに面白いの?

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 10:11:56.56 ID:7NAYJd8f0.net]
>>708
マリカーかよw
たばこのポイ捨てならあるな

小動物の飛び出しは最近よく見かけるな
あと大きめの石とか物が前に落ちてた時
ホイールカバーらしきものが落ちてたりとか
速度でてるときは特にヒヤッとする

>>704はペーパーか運転歴短いんだろうな

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 10:15:45.39 ID:E0e9wW2Z0.net]
まあでも確率的には低いだろうね、代車での緊急事態

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 10:41:46.67 ID:pmnXznLY0.net]
週末納車されたばかりなんだけど、エアコンのリングについてるオレンジのポッチって光るのが普通なの?なんか光ってる感じがないんたけど。

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 10:54:44.36 ID:2cNxAbOj0.net]
程度の良いNR-Aのビルシュタインが手に入ったから
それにRMのダウンサス組むことにした。
Cリングの位置を一番車高の高い位置にすれば、それなりにストロークも確保
できるから良さそう。

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 11:41:02.95 ID:kfaHHrCo0.net]
>>711
違反してるか?
一般道の話だよねこれ?

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 11:51:03.15 ID:6hHtB45H0.net]
左から追い越したなら違反
追い抜いたなら無違反

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 12:11:49.73 ID:C+6u9/ju0.net]
>>714
a/cの事?

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 12:22:38.06 ID:NPzlGRdV0.net]
>>714
真ん中押したら押したら左から、エアコン、外気切替、リア電熱のオンオフ切り替え

731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 12:24:20.41 ID:Nztfa0hV0.net]
違反だどうだってスポーツカー乗っててそんな小さい事言ったらお終い。
ミニバンでも乗っとけ。
車の性能を愉しもうぜ。



732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 12:25:12.51 ID:NPzlGRdV0.net]
性能ってもホイールスピンすらしないんじゃな

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 12:26:07.61 ID:Nztfa0hV0.net]
毎日交通ルール守っても捕まる奴は捕まる。
守らなくても捕まらない奴は捕まらない。

うまくやれって事。

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 12:40:14.80 ID:6hHtB45H0.net]
勝手にすればいいと思うけど人にそれをすすめるな

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 12:44:58.23 ID:2SGNw6C30.net]
パワースライドしたいならターボ車のが良いような

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 12:50:36.81 .net]
ルール無用の悪党にらルールがあってもなくても関係無いからな

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 13:00:36.61 ID:Q3s2OPor0.net]
最近購入しました。
車上荒らしに幌切られる心配ってNDの場合はアルミ板入ってるし、そんなに心配する事ないかな?結局窓割った方が早いから、他の車とリスクは変わらないと考えてもいい?

車内撮影もできるドラレコで駐車監視も検討してるけど…。

NAの頃はドアロックはせずに、幌は切らないでとアピールしてたことあるけど。

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 13:00:39.89 ID:PfnXPvMM0.net]
信号待ちで先頭にいた時、青信号に変わったらアクセル全開で踏みますか?
それとも燃費重視でふんわり踏みますか

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 13:11:42.25 ID:8/KlVc1x0.net]
NDロードスター乗りで
タイミングベルトとウォーターポンプ交換した方おられるのでしょうか…
みんカラでも情報がないですね

そろそろ交換時期
15万円は覚悟しておくべきか

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 13:12:02.42 ID:NPzlGRdV0.net]
いつも軽に煽られてるよ

741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 13:12:15.61 ID:GpK/O7VR0.net]
17のze40か16のte37ソニックかで迷ってる
5穴にすれば良かったのにマツダさん…



742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 13:13:36.79 ID:NPGnjL8A0.net]
>>727
後ろの車がイライラしない程度の加速を心掛けてます。

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 14:56:30.45 ID:VPCstIOR0.net]
>>727
7千キープしてからふんわりアクセルで発進すればいい

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 15:06:42.98 ID:2cNxAbOj0.net]
>>727
7千キープしてから半クラで発進すればいい

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 15:29:15 ID:NPzlGRdV0.net]
7000キープしてふんわりクラッチが正解か。

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 16:44:25.60 ID:LgMTv48q0.net]
>>730
どんな理由で迷ってるのか分からん
TE37の17が欲しいのか?

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 16:51:28.40 ID:aIeJJHB90.net]
>>714
リングのオレンジって風量とかのポジションを示すやつ?
うっすらだけど光るよ

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 17:03:56.26 ID:VEJL9FN70.net]
>>715
ちょうど1年前に同じことした
全然落ちないしピンクバネが目立ってかっこ悪いから結局アラゴスタに替えた
メルカリで高く売れたから良かったけど

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 17:06:31.35 ID:pmnXznLY0.net]
>>736
それそれ。うっすらとか、ありがとー!

750 名前:715 [2019/12/23(月) 17:27:55.64 ID:2cNxAbOj0.net]
>>737
30mmくらいは落ちる?
乗り心地とかロール量はどうだった?

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 17:36:38 ID:nLTysUv80.net]
またノーマル信者が発狂するぞ



752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 17:42:51.25 ID:VEJL9FN70.net]
短いバネを遊ぶギリギリ手前ではめるのだから見た目だけ
乗り心地は悪い、ロールもピッチもヨーもバンプタッチで走れない

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 17:44:31.48 ID:VEJL9FN70.net]
RMの公式Twitterで参考になる画像があったと思うよ

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 17:58:14.26 ID:2cNxAbOj0.net]
>>741
みんカラだと結構評価良さそうだけど。
乗り心地も良くなったとか。

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 18:14:56.45 ID:TO9XFp3a0.net]
公式で100周年のロゴ配布してるな

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 18:59:17.17 ID:IT5a/CHz0.net]
https://i.imgur.com/V1niQkt.jpg

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 19:06:27.44 ID:c8C+jlz00.net]
>>745
三つしか当てはまらない

まぁ独身、彼女もなし10年ですが

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 19:42:47 ID:qZFP6LlE0.net]
>>724
RFだけど山で簡単にパワースライドするよ
タイヤは純正のS001

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 19:44:38 ID:1+3l29lO0.net]
だから普通のシルバー出しとけばよかったんじゃ

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 19:47:16 ID:qZFP6LlE0.net]
>>748
俺は選択肢がなく黒にしたけど
DEデミオのサンライトシルバーメタリックがよかった

761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 20:21:27.62 ID:HVveM1O90.net]
>>726
ドアロックしろよ、読んでて恐いわ



762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 20:25:47.06 ID:kn37uVi50.net]
>>726
NC幌に11年、ND幌に3年乗っているけど、屋根が布であることで不都合を感じたことないよ

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 20:30:07.64 ID:DPFz0e6h0.net]
>>751
けどさすがに青空駐車じゃないんだろ?

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 20:31:09.22 ID:H/K+11Jp0.net]
>>726
幌を破らずに無傷で開けられる→車ごと持っていかれる
このリスクは考えなかった?

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 20:52:48.43 ID:8/KlVc1x0.net]
とりあえず週末ディーラーでタイミングベルト交換の話してきます。

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:01:10 ID:5uVW1Jzz0.net]
NDって、タイミングベルトなの??

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 21:16:33.27 ID:t0zywIqR0.net]
マークXは貴重なFRセダ

768 名前:唐セったのにここ数世代はあまりに酷いデザインにされて
売れ行きがピタリと止まってしまった。最終モデルとか特に酷すぎるデザイン。
セダン市場の衰退と言い訳するが、FRセダンを求めた多くの人はドイツ勢にいってしまっただけで、
現にベンツ筆頭にセダンは絶好調。こうやって自滅していく日本メーカー。
[]
[ここ壊れてます]

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 21:17:56.43 ID:2wCicSu30.net]
本当にマークXのデザインは酷いよな
アテンザのデザインだったら生産中止になんかならなかったと思うわ

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:18:57.81 ID:Nztfa0hV0.net]
マークXってクラウン買えないおっさんが乗る車だろ?

771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:21:18.42 ID:r8b6vmAY0.net]
>>755
たぶんチェーンだと思うけどなぁ



772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:23:22.37 ID:Y+EPs/w90.net]
チェーンの精度と音の問題が解決されてからタイミングベルトは駆逐されたよ

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:23:57.03 ID:5PpFwDf00.net]
>>754
NDはタイミングチェーンだぞ

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:58:17.06 ID:HVveM1O90.net]
>>757
マツダがFR直6をつくってトヨタにOEMするようだな

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 22:33:47.01 ID:vQQ6kbyz0.net]
>>762
つまりマーク2みたいにMT復活ですねでも積まれるMTはスカイアクティブじゃなくてアイシンの糞タッチMTだったりするのかな

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 23:06:14.52 ID:PUBYLSK20.net]
>>763
ロドスタRF流用でMTはスカイアクティブだけどATはアイシン製というオチだろうなぁ
まぁ燃費重視の8ATならアイシン一択だろうけど(´-ω-`)

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 23:21:08.09 ID:NPzlGRdV0.net]
で、直6は日の目を見るのか?

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 23:25:22.87 ID:PjyRchKI0.net]
>>756
同じ文章をさっきヤフコメで見た

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 00:12:39.97 ID:emEGKmXa0.net]
>>761
まじか!

780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 00:41:37.28 ID:9xcHzrix0.net]
ロードスターの設計の拘り方は異常。
完全にギークカー。機能に関係ないけどヘッドカバーがシンプルデザインでアルミ製なのが極めつけだと思う。

781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 00:46:34.99 ID:LX7ltHND0.net]
>>768
結晶塗装のレッド欲ちぃ



782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 01:24:45.09 ID:hZJcryh70.net]
ATでアイシンって悪いの?
わけわからん
86でアイシンはいっぱいいるし

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 03:54:58.92 ID:KhhUfm4r0.net]
>>770
そりゃトヨタならアイシン使うでしょ

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 04:53:21.41 ID:8W5vFQJT0.net]
クリスマスに遊んでる奴は何してもダメ。
皆がうかれている時にこそ努力しろ。
それを続ければ3年後には圧倒的な差が開き、人生の勝利者となるだろう。

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 06:00:28.94 ID:awoPoagf0.net]
>>764
RFのミッションなんて1.5とほぼ共通で現状でキツキツだし6速が直結だとトヨタには合わせられるギヤ比のデフがないからそれはない

86系のアイシンのMTじゃねーの

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 06:23:24.57 ID:vLSZMl8A0.net]
>>768

ヘッドカバーを「ツルテカに磨いて楽しむ人用」なんだってよ。マジか?

787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 06:27:53.90 ID:mhnPhoRP0.net]
>>772
これ、努力してかね溜まったが、独身のまま

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 07:12:27.70 ID:tGoAyJ+p0.net]
エイトのアイシン製ミッションがフニャフニャだったからアイシンには良いイメージが無いわ

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 07:15:09.29 ID:qslOjB030.net]
次スレの話なんだがスレタイからRFを外して幌の専スレで行こうと考えてるんだが意見有ればヨロ

790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 07:51:47.42 ID:GN9H/M8Y0.net]
>>777
オーナーは分断して過疎る
荒らしは却って的絞りやすくなる

791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 08:02:08.64 ID:7hRykF+m0.net]
>>777
マツダの売り方見てもカタログからして別の車扱いだしね
いいんじゃない?



792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 08:53:10.20 ID:6RyLXe3Y0.net]
過疎るほどRF売れてなくね?
幌だけでいいよ

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 09:32:05.65 ID:TE8EgwlJ0.net]
単発が必死に分離工作してるようにしか見えん

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 09:41:14 ID:7hRykF+m0.net]
でた陰謀論
この時間帯に単発ってw

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 09:45:36 ID:lIsstKvT0.net]
分ける理由マジでないしな笑

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 10:03:19.65 ID:1uOGYRXr0.net]
分けるんならMTとATも分けないとな

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 10:13:49.02 ID:oTozmfNs0.net]
>777だけど
分けた方がお互い幸せな気もするんだけど
NCみたいに排気量が同じじゃないのだし

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 10:20:49.51 ID:ygb2d2lZ0.net]
今でさえ過疎ってるのに分断する意味

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 10:27:16.76 ID:nqN5McRl0.net]
ポルシェにもアイシンって採用されてなかったっけ

800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 10:29:26.15 ID:oTozmfNs0.net]
みんカラなんかでは幌とRFは分けられてるんだけど幌側は過疎ってないので大丈夫じゃないでしょうか

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 10:31:02.66 ID:lIsstKvT0.net]
対立煽りが嫌ならip付きせめてワッチョイ付きのスレにするだけで解決するよ
これは間違いないです



802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 10:31:27.50 ID:z0IO4OO20.net]
アイシンは超優秀でしょ
世界初の技術も群を抜いて多いし、マツダの何倍の会社だと思ってんだよ

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 10:37:40.88 ID:oTozmfNs0.net]
>>789
それ意味無いし
過去にそれでもありましたからね
幌は幌専用
RFはRF専用の話題で話してねで済むんですから色んな意味で楽ですよw

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 10:44:23 ID:lIsstKvT0.net]
>>791
いいや、色んな板でこの流れ見てきたけど
間違いないわな。
実際つけるまではこうやって意味ないっていう人いるけどいざついたら明らかに減るからね
しかもngしちゃえばidと違って見なくてすむしな

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 10:48:54 ID:oTozmfNs0.net]
>>792
分けられたら何か困るんでしょうか?
同じ同士で話した方がお互いに有意義なのでは?

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 10:50:14 ID:RdM0sdWY0.net]
RF派が分離されたくない
おもてる

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 10:51:36.24 ID:RdM0sdWY0.net]
何故ならセコイ見下ししたいから

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 10:54:10.33 ID:vagjZvZX0.net]
分けたほうがいいな
RFが格下の幌カスと一緒なのは無理がある
ここは幌カススレにすればいい

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 10:55:50.44 ID:6RyLXe3Y0.net]
RFが出た当初って幌の事ボロカス言ってたもんね

810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 11:01:37.90 ID:oTozmfNs0.net]
>>796
賛成意見ありがとうございます。

811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 11:07:35.61 ID:8O7yWlAe0.net]
荒らしは荒らしたい方に来るんだから分けたところで減らない。
『押し売りお断り』看板みたいな吸引効果しかない。



812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 11:15:05.10 ID:h9ZQS1890.net]
>>799
個人的には分けてほしい派なんだけど、別にRFに含むところはないんだよね
RFに乗ってる人にネガティヴな感情を持ちたくないから荒らしは荒らしとしてしっかり区別したい
現状だと>>796みたいな意見も住人が素で言ってるのか荒らしなのか判然としないけど
分けたうえでこれを書かれても完全に荒らしとして処理できるからね

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 11:24:33.62 ID:LBgBeEty0.net]
RFってロードスターじゃ無いじゃん

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 11:26:01.74 ID:IFsGaIsd0.net]
>>800
ipつければ解決だよ、無意味な荒らしはngすれば二度と見ないし
荒らし的なレスする人はいやがるからねip付き

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 11:34:26.83 ID:jQ9eC6GH0.net]
>>777
余計なことしなくてもいいです
現状維持で
分離を強行したところで、どうせ幌・RF共通のスレが立ち上がって分離スレが過疎るだけです
無駄なスレ立ては止めましょう

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 11:34:41.29 ID:RdM0sdWY0.net]
クルマが趣味で道具で仕事
など幅広いからねえ

どんな趣向価値観目的も
ありだと思うけど

見下し馬鹿にするのは
了見の狭い愚かな言動

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 11:36:18.60 ID:RdM0sdWY0.net]
道ゆかば
百花繚乱
目に楽し

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 11:39:15.71 ID:7n5yNmIt0.net]
どっちでもいいが前常駐してたスレも全く同じ手口で分断過疎で潰されたな
実際のオーナーから分けたいって意見がでるならまだしもねぇ

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 11:55:11.11 ID:mhnPhoRP0.net]
>>777
これ、ほかの車種でやるけど、過疎る

この場合、幌車のみ繁栄

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 11:56:39.81 ID:vagjZvZX0.net]
796 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/12/24(火) 10:54:10.33 ID:vagjZvZX0
分けたほうがいいな
RFが格下の幌カスと一緒なのは無理がある
ここは幌カススレにすればいい

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 12:10:28.07 ID:fMEesEt20.net]
こいつワッチョイ消したガイジだから話通じねえよ
自分の意見が正しいと思ってるキチガイ



822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 12:11:29.23 ID:iUqxI8M50.net]
いや、単なる他メーカーの職業アンチだろ。相手するだけ無駄

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 12:15:27.50 ID:b2Eg1KPF0.net]
>>810
出たー陰謀説w
部屋から出ろよ引きこもり

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 12:17:03.43 ID:LX7ltHND0.net]
みんな下回り防錆対策ばっちり?

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 12:18:56.59 ID:TE8EgwlJ0.net]
>>796
これを見ればどういう人が分断させたいかよくわかるだろ?

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 12:25:37.85 ID:7n5yNmIt0.net]
そもそも>>777をしなきゃいけない理由をまず書けと

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 12:35:40.46 ID:l9KKZLNt0.net]
>>786
過疎か?このスレ活況な方だろ

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 12:47:00.50 .net]
>>779
別車ならボディー伸ばしてでもNCの電動屋根を踏襲すべきだったね

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 13:04:33.59 ID:KnUTqo3G0.net]
>>816
NCのRHTってすごいよな。見直しちゃうわ

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 13:08:36.33 ID:h9ZQS1890.net]
>>816
ID消して書きこむ人にレスしていいものか迷うけど
なぜ別車ならそうすべきなのかわからないのと、
ベースグレード同士の比較で500cc差、110kg差、80万円差
オープン時の外観はまるで違う
これ店的には同じ車として扱う方が無理あるわ

831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 13:16:26.52 ID:h9ZQS1890.net]
これは両方乗り比べた人に聞きたいんだけど、100kgも変わったら乗り味がバリエーションの範疇を超えてしまわない?
ロドスタじゃ無理だけど、同じ車で一人乗車のときと三人乗車のときくらい変わるわけでしょ?
「走る」はエンジン大きくして糊塗できるとしても「曲がる」「止まる」に関してはかなりな別物になってこない?



832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 13:30:43.86 ID:OiB7wClS0.net]
>>819
RFの乗り味についてはASCIIの連載記事、四本淑三の「新車を買った情報2019」が参考になると思うよ
妙な愛車贔屓(俺の買ったグレードがベストなんだ!)もなく、忌憚のないレポートになってる

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 13:31:05.29 ID:OiB7wClS0.net]
ネットのASCIIね

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 13:35:54.49 ID:iUqxI8M50.net]
>>811
反応しすぎw

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 13:44:31.14 ID:oTozmfNs0.net]
寒いね

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 13:45:11.33 ID:UVObFHVi0.net]
マツコネ付いてないグレードの奴がマツコネの文句言ってるしなw

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 14:52:54.32 ID:1ALK00f10.net]
https://youtu.be/ACiMZC6q-38

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 15:03:45.25 ID:h9ZQS1890.net]
>>820
これは読みごたえありそう
情報ありがとう

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 16:10:51.45 ID:LX7ltHND0.net]
ソフトトップ(幌)のメンテナンスは
BMWからカーメイクアートプロへ変更

でも革靴用のアメダス(コロンブス)が思ってたより耐久性あって良かった。

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 16:26:57.34 ID:tcMbYTLj0.net]
【日本オワタ】日本の年収の中央値、遂に韓国以下になる ★4

国名 世帯主収入の中央値 国民全体の収入の中央値
Luxembourg $52,493 $18,418
Norway $51,489 $19,308
Sweden $50,514 $18,632
Australia $46,555 $15,026
Denmark $44,360 $18,262
United States $43,585 $15,480
Canada $41,280 $15,181
South Korea $40,861 $11,950
Japan $33,822 $10,840

841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 17:54:52.08 ID:HTrxCi0Q0.net]
無職はカウントされてないからだろ



842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 18:03:22.89 ID:CnzNv2+e0.net]
ずっとデフレなんだから当たり前だよね

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 20:17:00.16 ID:J3sLyA6p0.net]
まだ乗り慣れてないのもあるけど、雨の日の夜とか直接目視できないから左後ろが怖くて車線変更が怖い
もちろんBSMやらミラーは気にしてるけど怖い
もう後ろ見ながら走りたいんだけど、バックカメラ後付けしてマツコに常時表示とかできない?

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 20:19:49.31 ID:Mw8C/+980.net]
BSMあるだけで全然OKじゃん。

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 20:26:18.78 ID:fW5Bcb5W0.net]
>>831
そのうち絶対に事故るよ、高速とかで

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 21:14:37.65 ID:FCPicGNI0.net]
>>832
BSMって割と信頼性高いの?夜で雨とかで原付とかにも反応する?

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 21:23:21.31 ID:8S9I9+8q0.net]
そんなもの、100%信じれる?

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 21:26:35.31 ID:o1DC1OXw0.net]
>>776
NB8CとRX-8乗り継いだが
両方ともアイシン6速の糞タッチだったな
NBよりRX-8のほうが多少ましだったが
NBの自社製五速がカチッカチッと小気味いい音と感触で
シフトチェンジできた気持ちよさと比べると
雲泥の差でアイシンにはあまりいい印象がないわ
ATはまあうんどうでもいいか

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 21:28:31.06 ID:o1DC1OXw0.net]
>>814
RFと幌の対立あおり自作自演が多少防げるかもしれないが
何しても沸くから気にせずにNGしときゃいい

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 22:25:56.59 ID:RdM0sdWY0.net]
>>831
もっと頻繁にミラー類見ないとね

左後ろに入られる前に
ミラーで視認出来る筈

それでも見落とす場合があるけどね

851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 23:13:28 ID:CbaaSvam0.net]
中古が200万切ってきたね



852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 00:59:10.17 ID:8OlkOQzU0.net]
【2019年決定版】女子大生が選ぶ「クリスマスデートで迎えにきて欲しい車」ランキング

国産オープンスポーツカーの代名詞、マツダの「ロードスターRF」が5位にランクインしました。
現役女子大生の声
・普段は乗らないような車で高級感を感じられそう。(東海大学1年)
・クリスマスデートいう状況にぴったりな特別感があるから。(慶應義塾大学2年)
・外車みたいな見た目で、形がいかつくてかっこよくて好き。(明治大学3年)
・見た目がスタイリッシュでかっこいい。(慶應義塾大学1年)

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 01:38:51.47 ID:ixnrBacO0.net]
マツダとかねーわとか一蹴されてお終いです

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 01:55:21.94 ID:R0C7vXLC0.net]
こんだけマツダ車走るようになった今それはねーわ。

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 02:02:25.82 ID:xuPgWC300.net]
でも3とCX-30は品質異常が多過ぎな気がする

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 02:04:47.67 ID:vYCc/PmB0.net]
>>843
多すぎるという客観的なソースを出してくれ

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 02:40:12 ID:R0C7vXLC0.net]
そういやウインカーレバーの感触がいまいちなのだが個体差?

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 07:19:21.52 ID:QWPaskLR0.net]
感触がいまいちとかいう曖昧な感想

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 08:24:37 ID:wmp7gKLy0.net]
RFの屋根の格納
ディーラーで見たけどスゲーな
実に巧妙

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 08:56:25.15 ID:K41zIwLS0.net]
RF専スレも、そこそこ稼働してるから次スレは幌専用で行きたいと思います

861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 09:01:34.05 ID:oTG7+zFN0.net]
>>839

そろそろDQNにも手の届く価格帯に落ちてきたか・・・
下品なNDが増えるのはイヤだなあ



862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 09:07:38.83 ID:99oeiuUv0.net]
>>848
やめて

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 09:12:39.19 ID:u+FWzR/40.net]
オレンジ以外はDQN

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 09:20:22 ID:d9TmFJ1u0.net]
これは早めに幌スレを勝手に建てるパターン

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 09:34:22.89 ID:7yvaLniV0.net]
RF専スレって既にあったのか

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 10:42:08.28 ID:qPHDBAc20.net]
まぁ見事に同じような動きしかしないんだよな、こういう奴等って笑

荒しが勝手にスレたててもスルーでおk

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 10:55:29.30 ID:6NB2YIHV0.net]
>>847
NCより劣化してるが
後ろが邪魔くさくて開放感半減なんだわ

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 11:14:36.80 ID:7yvaLniV0.net]
>>855
メカとしての動きが秀逸だって話だろうに

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 11:29:45.27 ID:zX8lxNcH0.net]
>>855

RFのオープン時の解放感ってそれほど悪くはないよ
実際に乗って(走って)みるとイイよ。
https://imgur.com/gbwHXJG.jpg

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 11:44:00.33 ID:d9TmFJ1u0.net]
ドライバーはほぼ前しか見ないからそんな変わらんね
助手席だとがっかりかもしれないけど
左後方の見づらさはガチ

>>854
やりもせずにワッチョイ案無視してスレ分割に話が飛ぶ時点でスルー安定だわ

871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 12:14:07.80 ID:U1Jw+n5C0.net]
>>857
かなり視界に入ってるがww
トリミングしてからの方が…



872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:18:56.05 ID:zcQ8EqTa0.net]
視界に入らなくともそこにピラーがあるという意識が解放感を損ねる

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:30:36.58 ID:zX8lxNcH0.net]
>>858

後ろを振り向けば↓こんな感じなので幌車よりは解放感劣るわな
https://imgur.com/0S3Pzmt.jpg
ただ市街地走行の場合は適度な囲まれ感というかシェルター感があってヨイかなとも思う
(同乗者からの評価は思いのほか高い)

左斜め後方の視界はどうもならんので高速本線への合流とかすごく神経つかう

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:37:13.65 ID:feAWq/0K0.net]
MC後のRFが欲しいけど予算的に乗れない

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 12:41:42.19 ID:x5yM6A0W0.net]
>>845
交換してもらったよ
直るから

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:42:46.56 ID:oqPbedTu0.net]
>>862
じゃあ安い幌を買えば良い

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:51:20.27 ID:SgnbNAc10.net]
左後方視界、怖いってほど悪いかね?不便を感じないけど。
助手席ヘッドレストと重なる場所だし軽トラと同レベル、スポーツカーとしては見やすい方では?
(スポーツカーの定義の話は却下)

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:00:19.47 ID:7yvaLniV0.net]
>>865
それは俺らがミニバン乗りに「ロドスタってそんな不便かね?慣れりゃどうってことないけど」と言うようなもん
本人が邪魔に感じてるならそれが全て

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:01:03.88 ID:NxuVqpTJ0.net]
RFの運転席からの左後方の視界のイメージは >>141 の方が近いでしょ

これを良しとするか悪しとするかは人次第

880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:07:07.69 ID:rCONZsrx0.net]
視界に入るかどうかより反響とか影とかで後ろに物があることを感じるからなあ
風の巻き込みも幌より酷いらしいし、やっぱりほぼクローズで乗る用なんじゃないかね

881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:17:16.73 ID:zX8lxNcH0.net]
>>868

RFはディフレクターボードのおかげで風の巻き込みは殆ど気にならないよ



882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:20:18.93 ID:qPHDBAc20.net]
>>868
何を根拠に風の巻き込みがあると思ったの?笑

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:26:51.02 ID:rCONZsrx0.net]
>>869-870
ああごめん、巻き込みじゃなくて風切り音だね

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:27:54.24 ID:AtG+808u0.net]
イギリスでベストスポーツカーに選ばれたらしいが2リッターを基準に評価してるんだよな
国内と海外でロードスターという車を評価する基準が排気量の時点で違ってるというのはどうなんだろう
1.5と2.0じゃ走りもだいぶ違うだろ
日本では1.5がベストとかなんとか言ってるけど

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:40:01.97 ID:u+FWzR/40.net]
ベストな排気量は人それぞれだから幌2.0Lという選択肢も欲しいよね

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 13:48:39.52 ID:U1Jw+n5C0.net]
テンゴと併売してるようだが
販売実績はどんな比率なんだろう

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:58:46.07 ID:NTjNKZkk0.net]
憧れの、幻の、ND幌2.0L
地球上で日本人だけが、何故がいまだ乗れず、2019年が終わろうとしている

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 14:04:22.73 ID:rCONZsrx0.net]
>>875
地球上って話なら海外在住で乗ってる日本人はたくさんいるぞw

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 14:06:02.55 ID:zcQ8EqTa0.net]
輸入すりゃ日本でも乗れるしな

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 14:16:24.89 ID:Dbe0/dHJ0.net]
>>875
日本でも逆車売ってるよ。
東京にオールペンして乗ってる人もいるな

891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 14:16:41.85 ID:s5gPrjXR0.net]
ロードスター購入前に乗り比べたときは
RFは視界とか開放感はともかく排気音が全然入ってこなくて
あれーってなったな



892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 14:18:00.91 ID:NTjNKZkk0.net]
そうだよな、マツダのディーラーで輸入して売ればいいのにな
1.5よりちょい高いくらいでさ
飛ぶように売れるぜ〜w

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 14:33:46.29 ID:Eua4GBru0.net]
マツダはが1月30日に創立100周年を迎えるそうだがロドのネタは無いの?

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 14:34:42.30 ID:7OPlt5fD0.net]
そういえば、バイクは逆車あるが、四駆はねーな

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 14:56:18 ID:FqYLV/Ac0.net]
>>871
風切り音が酷いって誰が言ってたん?

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 15:03:34.29 ID:R0C7vXLC0.net]
>>863
まじ?ディーラー行って試乗車と比較してみるわ

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 15:04:39.71 ID:R0C7vXLC0.net]
>>880
諸費用が結構高くつくぞ。

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 15:35:55 ID:rCONZsrx0.net]
>>883
誰が言ってたかは知らんが、そういうレビューは多かったね
頭の上にあるピラーからの風切り音が気になるって

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 15:41:18.31 ID:JrhJdTz70.net]
>>865
俺も最初は見えないなと思った。でもサイドミラーとリアウィンドウで充分確認できるようになったな。
あと、左後方までの距離が近いってのも作用してる気がする。気配を感じやすいとでもいうのかな。

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 15:42:31.06 ID:NCdjUSfo0.net]
>>886
幌と比べてって意味なら、屋根開けたらどっちも同じレベルだぞ

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 15:47:38.62 ID:rCONZsrx0.net]
>>888
レベルってか、頭の上で音がするのが人によっては不快なんじゃね
幌なら何もない部分なんだから



902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 16:23:46.48 ID:FqYLV/Ac0.net]
>>886
だからそのレビューはどこにあるんだって話だよ

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 16:25:57.75 ID:xuPgWC300.net]
レビューザデビュー!

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 16:47:14.84 ID:rCONZsrx0.net]
>>890
口の利き方がなってない池沼だな、そういうときはこう言うんだよ

「ボクは5ちゃんに書き込めても検索は出来ないような池沼です。
どこにあるか教えてください。どうぞお願いします。」

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 16:50:29.20 ID:QnN2ZeZW0.net]
自然現象が嫌いなら屋根閉めりゃいいだけの話

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 16:55:12.29 ID:rCONZsrx0.net]
それで閉めっぱなしになるんだろうねと言ってるんだが

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 16:57:24.20 ID:d9TmFJ1u0.net]
>>892
はい解散 []
[ここ壊れてます]

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 16:58:30.12 ID:K41zIwLS0.net]
言い争いが絶えないなぁ

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 17:05:30.91 ID:rCONZsrx0.net]
>>895
「ロードスター rf 風切り音」とでも検索すりゃ見つかるだろうに
お前らってほんと頭悪いんだな

911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 17:17:28.36 ID:zX8lxNcH0.net]
>>886

RFってタルガバンドの空力の解析も良くできているのか、風切り音は殆どしないし
リアガラスも格納されてしまうので、「頭の後ろに何かある」感もほとんどないよ
(一般道の速度域では)
気候が良ければディフレクターボード外すこともある(今の時期はさすがに寒いので付けてる)
https://i.imgur.com/rg4IV1Q.jpg
各人の好みや感じ方も様々なので、気になる人もいるだろうけど



912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 17:38:03.61 ID:K41zIwLS0.net]
音に拘りあるのね

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 17:39:15.66 ID:K41zIwLS0.net]
寒いから風呂入って寝よ

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 17:41:14.66 ID:rCONZsrx0.net]
>>898
>「頭の後ろに何かある」感もほとんどないよ

少しはあるんだな

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 17:49:24.20 ID:7yvaLniV0.net]
>>898
> 各人の好みや感じ方も様々なので、気になる人もいるだろうけど
これに尽きるんじゃね?
この人は気になったんだからしゃーない

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 18:00:41.13 ID:fST8wKwq0.net]
>>892みたいなことを書く文句を言いたいだけのやつに、何を言っても無駄だよ

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 18:19:36.31 ID:6NB2YIHV0.net]
RF選んだのは閉めたときの格好良さだよ
開放感はどう頑張っても幌だから

屋外駐車だし閉めて乗る機会も多いから正解だったと思ってる

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 18:22:52.16 ID:CcyGBHOe0.net]
>>872
くねくね道が多い日本やし

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 18:41:28.06 ID:MQHWdcT90.net]
NA8に20年以上乗ったのでもう幌は堪能した。もうおっさんだしRFが唯一の選択肢だったよ。

高速で音楽聴けるし開けちゃえば結構な開放感かつ風の巻き込みがほとんど無い。

結果開ける機会が幌の時より増えたしね。満足や。

920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 19:07:58.58 ID:/Ou1cIcr0.net]
まあNAの幌しか知らないならRFでも快適だろうけど、ND幌乗って

921 名前:オまうとめんどくさすぎて無理 []
[ここ壊れてます]



922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 19:09:44.23 ID:MQHWdcT90.net]
幌も試した。
ものすごーくいい車だと思ったわ。若かったら幌だったと思う。

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 19:15:22.49 ID:MJzPhGa80.net]
【STAP細胞騒動】あの小保方晴子さんがケーキ屋さんに転身…なんと同棲も発覚! 週刊新潮報道

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 19:23:05.78 ID:U1Jw+n5C0.net]
RFの風切り音言うより
幌の完全オープン時に聞こえてくる
走行音の方がデカイだろw

RS幌乗りより

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 19:25:29.93 ID:iuN/WlDK0.net]
名車はエンジンの排気量が1600ccと2000ccの車両で誕生する
これは昔から良く言われている格言
なので国内の幌は、

あ、誰か来たようだ・・・

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 19:27:23.62 ID:/j9QesTo0.net]
950は幌専用スレとして立てること。

次スレのスレタイな
【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌専用】

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 19:28:25.75 ID:U1Jw+n5C0.net]
>>911
誰が決めたん?
どうでもいいよ、そんな名車w

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 19:44:00.51 ID:/Ou1cIcr0.net]
>>910
音の大きさより質だな
ビビリ音みたいなもんで、耳につく場合もある

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 19:44:55.34 ID:6p1j5C9J0.net]
rf乗りって変にプライド高いのね

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 19:52:16.50 ID:rPMdOK5g0.net]
>>908
歳のせいにしてるが、ようするにそんなに開けないんだろ?

931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 19:52:37.56 ID:iuN/WlDK0.net]
1.6Lなら良かったんだけどね
1.5Lは廉価版でしか過ぎない只のエコカー



932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 19:54:43.55 ID:U1Jw+n5C0.net]
>>914
トラックなど他車の音が酷い
トンネルなんてもう地獄だわ
まあそれでもオープンが好き
痘痕もなんとかw

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 19:56:34 ID:/Ou1cIcr0.net]
>>918
未来永劫トンネル走ってるわけでもあるまいしw
ビビリ音や風切り音は乗ってる間ずっとだからマジきつい

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 20:05:59 ID:YmpAVTAX0.net]
雨が降らなければRFはほぼオープンだな。
乗るのは休日の午前中だけだけどね。大型ディーゼル車が少ないからね。

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 20:09:30.88 ID:s5gPrjXR0.net]
数分おきの単発idでRFと幌対立煽りたのしい?
本当暇人だな

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 20:10:32.04 ID:SUOvXA/H0.net]
rfねぇ

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 20:18:56.71 ID:jDBUiuGX0.net]
>911
昔のツインカムは1.6と2.0しか選択肢が無かったからなぁ(´-ω-`)
今はおばちゃんの買い物グルマまでツインカム(´・ω・`)

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 20:27:58 ID:dCH+t3p60.net]
NAの1.6より絶対に今の1.5のが良いわ。

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 20:33:49 ID:U1Jw+n5C0.net]
ヤリス1.5L

3気筒?

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 20:34:20 ID:dCH+t3p60.net]
トルクありそう。

941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 20:38:09 ID:U1Jw+n5C0.net]
スレチだし他車を悪く言いたくない
けど、だけど
これだけは言わしてくれ


ND1.5の比較にもならない
安物作りww



942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 21:02:26.86 ID:MQHWdcT90.net]
>>916
そんなにって主観だからなんとも言えんけど、そうだな。夏以外は週に2回は開けてるな。
週一で70kmぐらいのとこに行くんだが、その往復は開けることが多い。

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 21:12:36.14 ID:QCjFtO8g0.net]
>>925
ヤリスgr4
1.6ターボ

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 21:31:06.39 ID:U1Jw+n5C0.net]
>>929
それは別物でNDと比較するのはyarisに失礼w

https://youtu.be/Xo2ZKt8t5CQ

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 21:37:55.53 ID:mZF4iS560.net]
>>928
つまり週のうち6日は開けないのか

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 21:42:57.10 ID:7yvaLniV0.net]
>>930
失礼とか以前にジャンル違いだろ。比べる奴のセンスを疑うだけの話
後部座席はあるわ開かない屋根はついてるわ前輪が駆動するわ自然吸気じゃないわ
逆に共通項は何よ。エンジンの排気量とタイヤの数か?

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 21:43:22.00 ID:dCH+t3p60.net]
買ってから4、5回しか開けてない。
それも買ってから1、2ヶ月の中でやったのみ。

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 21:44:24.10 ID:syhCP9cs0.net]
なんだろうね、RFはオープンにしないだろ?的な風潮はw

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 21:48:12.89 ID:zvqTaPZg0.net]
ホワイトクリスマスに雪降った後のオープンエアは最高の一日を過ごせました
ありがとうロードスター君

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 22:34:07.07 ID:WFmgXHoz0.net]
立てました

【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577280774/

951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 22:34:33.79 ID:cOnD3GG90.net]
なんで幌専用でにするかな



952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 22:34:55.26 ID:cOnD3GG90.net]
失敗
なんで幌専用にするかな

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 22:42:15.09 ID:z16Hm+iU0.net]
RF専用があるからだろ

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 22:53:06.48 ID:7yvaLniV0.net]
移動するわ。廉価版のエコカーで悪かったね

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 23:30:15.08 ID:BFCeD0g50.net]
幌・RFスレはワッチョイ頼むわ

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 23:32:00.72 ID:s5gPrjXR0.net]
まあどっちもワッチョイ付けない時点で荒らしの立てたスレでしょ

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 23:36:50.25 ID:/j9QesTo0.net]
ワッチョイはお断り

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 23:45:44.68 ID:/Ou1cIcr0.net]
RFはオープンにしないっていうより幌と同じようには無理ってだけだろ
急なゲリラ豪雨とか、13秒も晒し者になるのは俺には耐えられんわw

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 23:57:43.47 ID:s5gPrjXR0.net]
でも幌と違って気温10度以下でも幌の劣化を気にせずに開け閉めできるのはいいかも

960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 00:06:27.62 ID:B5VaAnsk0.net]
RFも外気温が低い時の開閉は禁止されているよ

961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 00:07:18.33 ID:gitgtpPM0.net]
そうだったのか



962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 00:09:00.97 ID:CexT1gIA0.net]
>>945
5度じゃなかったっけ?
たしか濡れてる時もよくないとか書いてあったような気がする
まっっったく気にしてないがw

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 00:30:16.22 ID:i+Bdn8yk0.net]
そろそろまともっぽいスレも立てて乱立工作しだすころか

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/26(木) 00:43:58.06 ID:AAnscMt70.net]
>>948

RFの低温時のルーフ開閉をオヌヌメしないのは、各ルーフのシーリングラバーがの劣化が早まるから

濡れてる時に格納するのが良くないのは、格納コンパートメント内が高湿になって駆動メカが錆びるから

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 00:46:03.08 ID:QovvpbD20.net]
ちゃんと濡れてからいれてね

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 01:33:15.09 ID:fpq+isnT0.net]
あっちこっちちなぱんです

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 02:41:52 ID:QT4G4x4e0.net]
【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577280774/

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 02:43:12 ID:QT4G4x4e0.net]
こちらはRFの専スレです

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 02:43:28 ID:QT4G4x4e0.net]
【MAZDA】ロードスター RF専用 Vol.1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572610526/

970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 04:35:24.21 ID:QT4G4x4e0.net]
排気量が違う車種が同じスレで話されてるのは違和感しかないからね

971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 05:44:27 ID:XMyiBm900.net]
廉価版エコカーとGTカー
格の違うクルマを同一には語れない



972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 06:35:31.46 ID:QZq0rBKQ0.net]
RFがカッコよかったら、問題なく皆んなRF買ってたのだろうけど、あれじゃあねw

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/26(木) 07:05:20.47 ID:pCrN1K8E0.net]
>>941
ワッチョイスレなら既にあるよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563624735

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 07:08:59.11 ID:DISG/jBF0.net]
とりあえず埋めるか

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 08:13:23.40 ID:c/a/1in50.net]
あっちこっちちーちゃんです!

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 08:18:30.08 ID:ChOMzL4p0.net]
マツコネの走行中テレビ見れる

977 名前:謔、にするの、DIY難易度高い?
なにかパーツが必要?
[]
[ここ壊れてます]

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 08:21:45.41 ID:WxJ1v9yl0.net]
今普通セダンとコペンに乗ってるんですが、コペン電動で開放は楽ですが開放すぎて横や斜め後ろから肩から上が丸見えなのがいまいち町中では開ける勇気がありません。
大型バイク乗りなので開放感をもとめるんですが、ワインディングかバイパスメインのオープンで乗ってます。
RFなは頭上開放なのでスタートから下車までオープンで町中も乗れそうなきがします。

来年乗り換え予定でRFに凄く興味があります。
あと、幌のタイプは開閉の速さにはびっくりしました、あれだと開閉に関しては幌の方が気軽だなと。

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/26(木) 08:28:57.55 ID:lA41Njr70.net]
>>962
捕まるよ
改造じゃなく
走行中観てると

980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/26(木) 08:36:55.33 ID:XEKrvVDU0.net]
>>958

みんながRF買ってないのはカッコというより価格だろうね
2シーターに400万円内外を出す気になるのは奇特な人 w

981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 08:44:59 ID:gIKArlBm0.net]
>>963
その大型バイクって肩から上所か全身が見えるんじゃないの?



982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 09:00:39 ID:AAjx8zGF0.net]
次スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌・RF】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577318325/

冬休みでお子様の対立煽りが増えるけどスルーで

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 09:13:47.23 ID:4tKoRuo50.net]
>>966
ヘルメット被ってれば全然気にならんでしょw

NAとか昔のオープンカーは肩より上丸見えだよね。
今の車は衝突安全だと思うけどドアが高いし厚みがあって開放感少ない。でもちょうど良い。

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 09:16:43.14 ID:6fexKFLo0.net]
>>967
乙サンキュー

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 09:24:20.50 ID:QT4G4x4e0.net]
幌派の方は、こちらへ
【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577280774/

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 09:25:18.48 ID:QT4G4x4e0.net]
RFの方はこちらです

【MAZDA】ロードスター RF専用 Vol.1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572610526/

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 09:33:33.18 ID:T4PWmS7c0.net]
>>970
>>971
次スレからワッチョイ付きだからこいつともおさらばやな

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 09:35:05.88 ID:PE+48QzS0.net]
>>972
きっとワッチョイスレは過疎るぞ
過去のが全てそういった傾向だから

989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 09:38:20.10 ID:T4PWmS7c0.net]
>>973
ワッチョイスレだから過疎るんじゃなくて
こうやってスレ分割して立てまくるやつがいるから過疎るんだよ
んで、荒らしがid変えてレスしまくるからなにも知らない人が一見レスが多いとこに来ると。
でもidだけスレにいる人がこいつやべぇやつだなってなって最終的にはワッチョイスレに収まる
ほぼほぼこの流れ。

990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/26(木) 09:40:21.62 ID:T6Fi/s5a0.net]
>>968
ちょうど良くはない
開放感はどう考えてもNANBの方がうらやましいわ

991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 09:42:10.13 ID:PE+48QzS0.net]
>>974
あのさ
荒らす目的じゃなくてもね
過去レス見られて、あーだこーだ言われたりするのも嫌な方も多いんだよ
そういったのも少し理解した方がいい

気軽に気安く質問や話をし辛くなるのも事実



992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 09:49:31.31 ID:TG2atDLo0.net]
>>976
ワッチョイが変わる一週間も我慢できずに叩かれる糞レス付けまくるような奴を荒らしって言うんだよ

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 10:03:00 ID:T4PWmS7c0.net]
>>976
そういう粘着質な気持ち悪いのこそワッチョイでngすればいいでしょ

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 10:05:15 ID:QT4G4x4e0.net]
ワッチョイなんぞ過疎るだけ
そんなもんを立てる方が荒らしだよ

995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 10:07:44 ID:QT4G4x4e0.net]
現に以前から分けられてるワッチョイ無しのRFの専スレは問題なく稼働してる
ワッチョイとかなんの根拠もないね

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 10:09:30.34 ID:TG2atDLo0.net]
現にここで荒らしてる奴が言っても何の説得力もないね

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/26(木) 10:10:01.67 ID:lA41Njr70.net]
良薬口に苦し
耳に痛い事を言って貰えるのは良薬
偏った食事してると病気になるよ
反感反発は自身に再考を促す

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 10:17:18.94 ID:QT4G4x4e0.net]
過去レスでスレッド分けるとしか書いてないのに荒らし扱いとは被害者妄想が凄いね

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 10:36:43.09 ID:WxJ1v9yl0.net]
>>966
フルフェイスに革ジャンですからどこから見ても誰が誰だか分からないし、分からないと思えばシールドの中はただの孤独なのです。

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 10:41:25.96 ID:TG2atDLo0.net]
スレッド分けるだけじゃなくてワッチョイ否定してることも忘れてんのかw
そんなだから荒らしだって言われるんだよ

1001 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 10:48:12.67 ID:y3vqxC+40.net]
>>976
じゃあ分割しようとしてるガイジに対抗しろや



1002 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 10:51:50.61 ID:QT4G4x4e0.net]
>>986
何故に分けたらダメなんですか?
NCみたいに排気量も同じなら理解出来るが全くの別物でしょ
分けられたら争いも無くなるし良い事しかないじゃないですか

一緒のままで争い事が発生してるのを認め理解して放置する方が荒らし行為です。

1003 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 10:54:13.86 ID:TG2atDLo0.net]
荒らしがIDコロコロ変えて対立煽りしてるだけだからワッチョイ付ければ解決する話
ワッチョイ付けずにスレ分けろってのは荒らしの理屈

1004 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 10:54:49.79 ID:Kg8gohkb0.net]
>>987
争いじゃなく荒らしのお前が問題だから

1005 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 10:56:12.78 ID:QT4G4x4e0.net]
>>988
ワッチョイ付けて荒されて、次はIPアドレス付きだってなり居場所エリア特定とかに発展するのは目に見えるから付けてません

1006 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 10:58:42 ID:TG2atDLo0.net]
スレ分けて荒らされて次はグレード別だってなるから分けない方がいいんじゃね?w

1007 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 10:58:56 ID:QT4G4x4e0.net]
まぁワッチョイスレで愉しくやって下さいよ

1008 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/26(Thu) 10:59:01 ID:lA41Njr70.net]
>>987
キリがないよ
ラーメン好きだからと
味噌醤油塩など分けるの?

また分けた先で麺がどうたらw

1009 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 10:59:26 ID:QT4G4x4e0.net]
>>993
イミフ

1010 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 10:59:37 ID:T4PWmS7c0.net]
ipごときで特定されねーよ笑
みたことねぇわ
よっぽど恨み買う真似してるような後ろめたい奴は知らないけどな

1011 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 11:00:25 ID:QT4G4x4e0.net]
>>995
エリアは特定出来ますよ
比較的簡単に



1012 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 11:01:08 ID:TG2atDLo0.net]
結局この荒らしも分ける分けないよりワッチョイが困るってだけなんだよなw

1013 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 11:01:23 ID:QT4G4x4e0.net]
RF本スレ
【MAZDA】ロードスター RF専用 Vol.1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572610526/

1014 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 11:01:53 ID:TG2atDLo0.net]
次スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌・RF】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577318325/

1015 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(Thu) 11:02:04 ID:QT4G4x4e0.net]
幌本スレ

【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577280774/

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 21時間 21分 8秒

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef