[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/13 08:31 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MAZDA】NDロードスター Vol.226【幌・RF】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/12(木) 13:40:56.50 ID:axd/1/o80.net]
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.222【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569708769/
【MAZDA】NDロードスター Vol.223【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571562123/
【MAZDA】NDロードスター Vol.224【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572948005/
【MAZDA】NDロードスター Vol.225【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574557823/

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 17:57:58.60 ID:CjHw/Rla0.net]
>>501
ィ`
俺のはネットで安売りしてないからちょっと安心だ
しかしまともかどうかなんかわからん
とりあえず望んだ通りにはなってる

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 18:08:47.55 ID:DcydQpUe0.net]
>>498
嵐の相手すんな

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 18:10:39.04 ID:wNI325iV0.net]
ネットショップは取り付けもしないし保証も実質無しやから仕入値にちょっと上乗せの薄利で構わないから安いだけやろw

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 18:24:52.30 ID:6TX5z6cu0.net]
あーなるほどwスイスポのスレにワッチョイ入れられちゃったから移動してきたわけね
速い車が出たって浮気するような人はとっくに他の車行ってるわなw

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 19:07:45.53 ID:tFlz6rbi0.net]
>>497
オーリンズDFV
ケースとストロークのバランスが悪い
バルブの構造上しょうがない
ただハードレートのバネであまりストロークさせない仕様ならかなりいい
あと盆栽仕様にも最適

ブリッツ、ラグルス
触った事無いけど分解してる画像を見ると寸法は悪く無い
バネレートが低いけど車高短で平坦路の乗り心地を求めるとしょうがない

テイン モノフレ
価格の割にかなりまとも


すべて車高調
ちゃんとしたセットアップができてなければ高い物でも持ち腐れ
特にコンフォート仕様に振ったやつ
1Gから縮伸のストローク何ミリありますか?
ここら辺をまず正しくセットアップすれば乗り心地は良くはないけど悪く無い位に収まる 

この考えだとダウンサスはありえないってなるけど純正ショックにはバリアブルレートのバンプラバーがある
これを積極的に潰すことである程度走れる
ただバンプラバーの寿命は
短い

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 19:24:44.57 ID:ECLLQUZZ0.net]
タイヤハウスの隙間が気になるから、ダウンサス入れようと思ってたけど、やっぱり皆さん否定的なんですね、ダウンサス

なんとか神戸のが良さそうと思ってたんだけど・・・

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 19:38:23.97 .net]
>>481
1.5リッター仲間

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 20:21:21.66 ID:LkZnT52K0.net]
>>506
幌RSのビルに期待したけど
あまりにフニャでDFVに変えた
高いけど満足してる

突き上げはややキツくなったけど
ハンドリングと安定感は別モノ
ND開発者恐るべしだわ

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 20:25:08.27 ID:LfR9Y4xD0.net]
>>507
自分が満足してればそれでいいだろ



518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 21:13:16 ID:uch4JU3i0.net]
どこか純正レカロ用のローポジレール出してない?

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 21:25:36 ID:tsoIC7jm0.net]
畑の土や工場の鉄粉でめっちゃ車汚れやすい地域にすんでるのだけれど
パールホワイトの幌付が格好よくて購入検討してます
みなさん洗車はやはり手洗いですか?いま賃貸住まいで汚れやすいのもあり週一での機械式洗車を考えてますが機械式洗車利用されてる方います?ロードスターのような車高低い車を機械式にかけている様子を見たことなく、かけていいものなのか分からないもので・・

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 21:37:16.00 ID:gcL/bwoq0.net]
>>512
頻繁に使ってる
もう4年間で何十回も
月に2、3回ペース位かな何の問題もないよ
ちゃんとした大手のスタンドのスポンジタイプの洗車機で洗車機売り上げに力を入れて、きちっと維持管理されてる店があるなら使うね

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 22:29:59.25 ID:bk6R/9WT0.net]
>>513
アンテナは外すの?

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 22:49:34.53 ID:UOIhC4Ta0.net]
>>475
どんな安物買ったらそうなるの?

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 22:58 ]
[ここ壊れてます]

524 名前::00.73 ID:TxXK3oF70.net mailto: >>515
どんなバネでも車高調でもフツーにある
もしかして入れたことないの?
[]
[ここ壊れてます]

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 23:09:52.23 ID:gcL/bwoq0.net]
>>514
勿論
外さなくてもイケるショートアンテナも持ってるけど、普段は伸縮タイプを使ってるから外しますね
洗車機入れる前に降りてドアミラーも畳むので苦になりませんね

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 23:12:12.74 ID:tsoIC7jm0.net]
え、ドアミラーって自動では畳めないの?

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 23:12:58.16 ID:RG/tkdbB0.net]
車を買ってすぐに足を換えるのは、高級店の料理に醤油ぶっかけてグチャ混ぜにして食べるのと同じだとばっちゃんが言ってた



528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 23:14:44.48 ID:gcL/bwoq0.net]
>>518
自動じゃないですよ
軽量化の為に手動で畳む
これは歴代全てで手動です。

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 23:15:21.42 ID:V/B5isp90.net]
車高調はまあともかく
ダウンサス入れるのはさすがにな・・・
なんでわざわざ性能落とすの

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 23:16:23.77 ID:tsoIC7jm0.net]
>>520
マジかよ
スーパーとか毎日行くからそれはちょっと面倒かもしれない

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 23:18:14.26 ID:tsoIC7jm0.net]
右のミラー手動で畳んだ後、左のミラー手動で畳むっていう流れ?
よく行く図書館も1台当たりの駐車スペース泣くほど狭いから
ドアミラー畳むのは必須なのよね

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 23:27:52 ID:FygfiWc80.net]
電動化キット売ってるよ

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 23:31:23 ID:/NN8hTLl0.net]
>>523
それぐらいの手間どうでもよくなるくらい楽しい車だよ

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 23:35:28.53 ID:TxXK3oF70.net]
>>521
そりゃ当人に必要のない性能だからだろ
他人の勝手

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 23:43:42.45 ID:LfR9Y4xD0.net]
満足感という最優先すべき性能が上がってるからOK

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 23:54:48.96 ID:tsoIC7jm0.net]
ドアミラー手動で畳んでる動画ないかな
想像がつかない

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 23:57:39.67 ID:78FKUBUN0.net]
スーパーの駐車場では必ず遠くても車が
停まってないところにとめる
汚い車の隣とか停めるとドアバンやられるからな
NB時代に経験済み



538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 00:02:43.43 ID:p2IBdZ1d0.net]
流石にドアミラーの鏡の角度調整は車内から電動で可能ですよね?

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 00:13:39.78 ID:C71NrEoN0.net]
ミラーの角度は毎回ディーラーで調整してもらってるから
自分ではいじらないからどうでもいい

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 00:19:45.69 ID:2ZYSYeoB0.net]
ミラー前にも曲がるのな
びっくりした

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 00:59:13.79 ID:JimSpjVj0.net]
>>529
それに店の入り口近くだと、人の通りが多くて高確率でボディに何かが当たってる。
しばらく車内に居た時買い物袋やらふくよかな人がドアミラーに当たってしかも逃げたw

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 01:02:46.09 ID:wTUCNYSQ0.net]
ふくよかな人なら追いかければ捕まえられるだろ
あ...

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 01:07:09.79 ID:p2IBdZ1d0.net]
心もふくよかなんだろうよ

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 01:59:17.68 ID:MJi7emeN0.net]
マイナーチェンジ楽しみ

S660の!

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 02:06:36.63 ID:k9Lf8aTl0.net]
どう頑張っても軽規格と自主規制に縛られるからなあ。

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 02:30:22.74 .net]
>>520
視野角度調整も手動?

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 02:32:16.82 .net]
>>537
それ、ロードスターじゃなくない?



548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 02:34:12.72 ID:p2IBdZ1d0.net]
みんなスーパーとか行くときドアミラー都度畳んでるの?
そもそもロドスタでスーパーとか行かない?

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 02:38:57.62 ID:k9Lf8aTl0.net]
>>540
一応どこでも行くけど、商業施設はちょっと気を使うね。
停めるとこもあまり選択肢ないし。

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 02:50:25.97 ID:teokR/L80.net]
ミラーの角度は自動で変えられる
運転席から自分は左右のミラーが畳める
けどミラー畳んでも幅ほとんど変わらない

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 02:53:33.12 ID:TArpY44P0.net]
ダルシム乙

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 02:58:59 ID:k9Lf8aTl0.net]
ミラー畳んだことはないけど露で曇ってるときは
運転席から手で拭き拭きしてるから畳めると思う

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 05:56:08.66 ID:Tneo5yeu0.net]
ポルシェも手動だしな
そこまでして軽量化に拘るもんなのかね

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 06:15:04.72 ID:odaXEIvQ0.net]
今どき手動式ミラーとか誰得なんだろうか
モデルチェンジで電動化してほしいけど、ないか

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 06:40:47.86 ID:I0Hi7kBe0.net]
バックミラーをペラペラにして「何十グラム軽量化しました!」ってやってるくらいだからなー
走りに影響しない装備は極力省いているんでしょ

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 06:43:11.04 ID:I0Hi7kBe0.net]
一つ一つのそういう努力はナニソレwって感じかもしれないけど、チリも積もれば1kgくらいにはなりそうだし意味はあるんだと思うね。車の値段を上げずに取り組める部分だし

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 06:59:40.95 ID:k9Lf8aTl0.net]
SSP以上は自動防眩ミラーだしサイドミラーもBSM用にLEDやら埋め込まれてるし、
売り文句になるベースグレード以外は割と快適性優先になってるけどな。



558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 07:05:54.82 ID:A2mRbn3u0.net]
BSMて何?

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 07:24:24.44 ID:bvxVnBvo0.net]
ブリジストンメタリック

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 07:38:30.16 ID:C2IokeTM0.net]
【MAZDA】BSM(ブラインドスポットモニタリング)|アクティブ ...
https://www.mazda.com ? innovation ? technology ? safety ? active_safety
BSM(ブラインドスポットモニタリング). 車線変更の際、ドアミラーに映っていない斜め後方のクルマの存在に気が付かず、ヒヤリとすることがあります。 BSMは、約15km/h以上での走行時、リアバンパーの内側に設置したレーダーで隣車線上の側方および後方 ...

561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 07:43:33.89 ID:moexLcSr0.net]
>>552
ありがとう

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 07:48:28.88 ID:jgnGBImB0.net]
>>84
そんなの人によるだろ
俺はナビなんか純正で仕方なく付いてくるやつ数台でついてきただけで、あとは紙の地図だわ。マップルとかな

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 08:46:17.95 ID:N8fiV2+C0.net]
>>547

一方 シフトノブは320gもあるんやで

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 08:48:23.65 ID:7npir0WN0.net]
>>552
結構便利だよね
停止してても作動するから
駐車場でも安心

あのライン踏むとなるやつは
切ってる

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 08:51:36.64 ID:mjJulVZ50.net]
駐車場ではミニバン等の子ども連れの近くにも駐車しない方がいい
子どもに石ころをロードスター目掛けて蹴っ飛ばされた事がある
それを見ていた親は注意もしなかった

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 08:55:08.98 ID:15qnGiQq0.net]
>>516
どんなバネでもって事はないし、車高調もダウンサスも入れた事あるから聞いてるんだよ

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 08:55:12.45 ID:vuH9gAyB0.net]
>>524
何処ぞ?探したが見つけられない



568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 09:12:58 ID:I0Hi7kBe0.net]
>>555
そうなんだ
けど中空プラスチックの超軽いシフトノブを想像してみると、なんかやだな
あの部材はそれなりに質感がほしいので納得

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 09:42:37.79 ID:LyEbRvuF0.net]
そういう運転の質感の部分では妥協してないから素晴らしいじゃ

570 名前:ないか。
ペラペラのシフトノブとか嫌だろ
[]
[ここ壊れてます]

571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 10:37:36 ID:Tk4WjPTb0.net]
>>521
性能って、何の性能が具体的に落ちるの?

572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 10:43:14 ID:h1cnTFBD0.net]
近所のスーパーは車で5分のところにあるけど毎日行くのよね(35歳独身彼女なし)
ロドスタカッコいいけど、自動でドアミラー畳めないの辛いわ

家を出る→ドアミラー開く→運転(5分)→ドアミラー畳む→買い物@スーパー(10分)→ドアミラー開く→運転(5分)→ドアミラー畳む

片側1個のドアミラーを開くor畳む作業を1工程とするとスーパーへの買い物だけで毎日必ず8工程も発生するのか
たかだか往復10分の運転なのに

こんな思考しかできない俺はロードスター乗る資格ないかなぁ

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 10:44:09 ID:M+3g1R+g0.net]
純正スプリング長に最適化されたダンパーに短いスプリング入れたら伸縮それぞれまともな動きはしない
静止状態での見た目だけを拘るドレスアップパーツだからよく考えたほうが良い

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 10:50:54 ID:Elxj7Z9q0.net]
次のマイナーチェンジに期待?
NEとかで対応?
ポルシェでもオプションで電動折りたたみ対応してたはずだからやって欲しいな…

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 10:52:44 .net]
ミラーは自転車のハンドルに付けるような細いステーと鏡面だけの仕様にすれば軽くなるのにね

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 10:53:14.73 ID:C71NrEoN0.net]
畳まなきゃ行けない時は嫁に運転席側畳めってゆあれる
嫁は自分で閉じてるよ

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 10:59:37.89 ID:h1cnTFBD0.net]
嫁とかおらんし



578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 11:07:52.25 ID:I0Hi7kBe0.net]
基本畳まない
混んでて狭いところだけ畳む
この車に乗って気づいたこと。畳まないとマズいシチュエーションって実はそう多くない
ただゴンドラ式?の駐車場に入れる時、係の人に「ミラー畳んでください」って言われるとちょっと焦るねw

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 11:17:25.82 ID:57LGTvfX0.net]
ミラー畳んでも車幅変わんなくね?

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 11:27:18.27 ID:I0Hi7kBe0.net]
>>570
位置的に、隣の4ドア車が前席のドア開ける時ちょうど邪魔な場所にくるんだわ

581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 11:44:20.26 ID:pZ+5d3AL0.net]
同じ神奈川でロードスターを得意としているショップのおーはら氏といさじ氏はあんまり仲良くないのか?

582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 12:01:34.95 ID:MoxxQ9Dz0.net]
段差でフロントの黒い部分が割れた。これいくらくらいかかるんだろう?

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 12:03:07.14 ID:7npir0WN0.net]
電動畳は聴こえはいいけど
たたまずに済む方が
手間もかからず良くね?

機能コストに手間考えて
設計されたと思うけどな

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 12:10:59.25 ID:3wBUD5nk0.net]
>>563
シビアコンディション過ぎて足車じゃなければその使い方はしたくないw

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 12:11:20.94 ID:v4BOwm9e0.net]
うーん、今どきじゃないような
日本の狭い駐車場事情も鑑みてない

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 12:14:40.98 ID:v4BOwm9e0.net]
>>575
シビアコンディションw

みんなはロドスタでスーパーに買い出しとか行かないのか?奥さん任せ?
単身はつらいわね

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 12:21:35 ID:v4BOwm9e0.net]
>>563
まだ晴れの日ならマシだけど雨の中のスーパーの買い出しとかただでさえ億劫なのに
傘差しながらドアミラーの面倒までみなけりゃいけないとなると家に引きこもってしまいそうだわ



588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 12:38:39.88 ID:N8fiV2+C0.net]
>>578

別のフツーのクルマ持ってないの?

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 12:45:58.61 ID:v4BOwm9e0.net]
単身賃貸住まいで貸駐車場だからねぇ・・
今はファミリーカー乗ってるけど結婚しないので昔から憧れてたロードスターへの乗換えを検討しています

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 12:53:14.39 ID:cULFyEpJ0.net]
つーかnd乗ってないのに、ミラーの心配とか、取り敢えず自分の心配しろよ童貞野郎が

591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 12:56:00.32 ID:I0Hi7kBe0.net]
>>580
前の日に買いだめておく
不便だけどがんばって畳む
駐車場の広い別のスーパーまで行って畳まない
どれでもどうぞ。毎回同じでなくてもいいんだよ

592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 13:06:34.90 ID:V4T6xPkY0.net]
>>580
向かないから他の車がいいよ

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 13:28:43 ID:v4BOwm9e0.net]
>>569の「畳まないといけないシチュエーションはそう多くない」というのと
>>582の「毎回同じでなくてもいいんだよ」という言葉を聞いて気が楽になったわ
確かに毎日行ってるスーパーも遠いところの駐車場は空いてるわ。雨の日は別として晴れの日は健康のためと思って歩こうかな
図書館の駐車場は狭いけど多く通っても週2だけだしね

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 13:46:37.59 ID:oHtNclK00.net]
>>572
犬猿の仲だよ

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 14:09:00.12 ID:7npir0WN0.net]
仮に電動で畳めても
何cm空きが出来るんだよw
だから普段から畳まないし
畳まないとならない状況は
未だに発生してない

馬鹿げた論争だわw

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 14:19:01.99 ID:pYnx9cOZ0.net]
>>558
いや、どんなバネでもあるよ
なぜならバネの問題じゃないからね
もうちょっと何台かやってみればわかるよ

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 14:20:40.48 ID:C71NrEoN0.net]
楽曲の駐車場の隣の奴にミラーいつも閉じないんですねって嫌味言われたから
手動で思いっきり閉じたら口開けてポカーンとしてたわ



598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 14:21:06 ID:pYnx9cOZ0.net]
>>573
ラジエターグリルのことかバンパー下のリップかわからんけど、リップなら確か片方3000円くらい

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 14:21:07 ID:q438dujF0.net]
>>464
サンクス!

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 14:25:44 ID:fIausyXW0.net]
>>588
素朴な疑問なんだが、月極をげっきょくと打ってるの?

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 14:25:45 ID:TPp/WU5f0.net]
>>589
573だけどバンパー下のリップかな、左右に二つ付いてるヒレみたいなやつ。
3000円と安くて助かった。ありがとう。

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 14:27:03 ID:C2IokeTM0.net]
>>563
両手に抱えきれないほど荷物持つならともかく
車で5分だったら歩いていくわ
そもそもロードスターですらミラーたたまないと心配になるような
狭いところには停めないかな

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 14:38:56.06 ID:MI9Y6+g30.net]
ミラーは消耗品
傷つこうが気にならん

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 14:55:25.37 ID:cece80cb0.net]
>>580

スーパーとかちょっとした買い物とか全部NDで行くようになった
地下駐車場のあるスーパー(ちょっと遠い)は雨の時でも乗降が面倒なこともないし、
夏の暑い時も車内が直射日光で熱せられることもない
そういうスーパーが現実的な距離内にあるといいね。
おかげでもう一台の中型SUV(AT)ほとんど乗らなくなった (給油年2回ぐらい w)
NDのトランクは容量もそこそこあるから思いのほか実用性高い

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 14:56:07.65 ID:I0Hi7kBe0.net]
>>593
車で5分って2kmや3kmはゆうにあるよね。健脚だなあ
それにしたってスーパーで買いこむ荷物といえば肉とか魚とか乳製品とかだけど大丈夫か?

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 15:01:17.58 ID:v4BOwm9e0.net]
みなさんスーパー行くのにも空いてる駐車場探したり屋根のある駐車場あるスーパー行ったりして工夫してるのね
それだけロードスターに愛情を持ってると分かりほっこりしました
私も早くお金を貯めてオーナーになりたいです
白か赤かグレーメタリックで揺れ動いてますw

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 15:03:58.08 ID:k9Lf8aTl0.net]
>>597
揺れすぎ
落ち着け



608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 15:35:53.70 .net]
>>596
野菜や果物も等買おう!

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 15:44:00.12 ID:mjJulVZ50.net]
肉は消費期限2日ぐらいしかないから買い込みはしない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef