[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/13 08:31 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MAZDA】NDロードスター Vol.226【幌・RF】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/12(木) 13:40:56.50 ID:axd/1/o80.net]
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.222【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569708769/
【MAZDA】NDロードスター Vol.223【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571562123/
【MAZDA】NDロードスター Vol.224【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572948005/
【MAZDA】NDロードスター Vol.225【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574557823/

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/19(木) 13:20:27.51 ID:BL7m4dmY0.net]
>>414
白パール、納期はまだわかんない
2月くらいだと思われ

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/19(Thu) 13:33:20 ID:CbPZagEC0.net]
>>415
乗り潰そうぜ
リセール考えずに
おめ

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 14:14:40.30 ID:vzjnfYCZ0.net]
どノーマルのまま車出されても2.3回見るならまだしも毎日毎日車の写真は要らんな
ドレスアップ車なら大歓迎

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 14:20:01.83 ID:eEQv4Ysb0.net]
ドレスアップ?(笑)エアロ(笑)車高調(笑)

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 14:29:13.94 ID:7TKFlg8x0.net]
>>410
劣化より内装が反射で眩しくて大変だと思う
ステアリングのカモメちゃんだけでも眩しいのに

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 14:40:25.29 ID:vFLMFXat0.net]
>>419
そうか…
でも茶色やタンや真っ黒だけは味気ないような…
まぁ趣味の車だしあとからカスタムする人もいるんだろうけど
何色がいいかな

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/19(木) 15:01:33.48 ID:qj5Gj1oM0.net]
マツダは19日、走行中のエンストなどの恐れがあるとして、
普通乗用車「MAZDA3」「CX―30」の2車種計1万7367台(3〜11月製造)の
リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
また、同社は同日、自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)の
コンピュータープログラムが不適切で、衝突の可能性がないのに警報音が出たり、
ブレーキが作動したりする恐れがあるとして、
同じ2車種計2万4750台(3〜10月製造)について、
リコールに準じる改善対策を行うと国交省に届け出た。 

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/19(木) 15:01:47.47 ID:BL7m4dmY0.net]
>>420
白は無いがデータシステムでスウェード調内装売ってるよ

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 15:05:07.71 ID:zzK5ko+r0.net]
マジな話Bluetoothさえ繋がれば車側にナビもUSBオーディオ機能も不要だわ。
コマンダーコントロールだけまあまあ使える。



430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 15:12:34.55 ID:Ra/rOY1R0.net]
>>409
おめ!
NR-Aいいっすね

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 15:50:45.34 ID:02O0GDmw0.net]
ナビ無くて平気な人って使わないから?
それとも、ゴリラみたいな後付け感満載でも気にしないタイプ?
まさか、コスパ云々のスマホ?

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 15:52:33.56 ID:EQ82/syc0.net]
>>421
また、全数リコールかよ
こういう余分なコストも新車価格に乗せないといけないから無駄に高くなる
g作戦より1円削る企業努力も必要

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(Thu) 16:18:58 ID:FP2fiBjK0.net]
>>425
おじいちゃんはもう寝てていいよ

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(Thu) 16:19:17 ID:Ra/rOY1R0.net]
>>425
コスパ云々ではないけどスマホ派
Google先生のスパルタ道案内に慣れて好きになった
これなんてスッキリしてて裏山
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/024/421/419/8277ab044a.jpg

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(Thu) 16:20:19 ID:Ra/rOY1R0.net]
自分ならホルダーつけんけども〜

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(Thu) 16:23:45 ID:Lt5Tx4YZ0.net]
え?お前らまだ脳内にマップインストールしてないの?原始人かな?

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(Thu) 16:28:20 ID:eRBz0JqL0.net]
「はい止まって〜スマホしながら運転してましたね」

一発免停

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(Thu) 16:30:50 ID:Ra/rOY1R0.net]
運転中は音声案内でいけるよ

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/19(木) 16:51:48.52 ID:ed76JL240.net]
ナビがついてないのが気に入らないんじゃないの
本心ではNR-Aが面白くないんです
だって嫌じゃないですか負けてる感があって
自分らSのナビなしにはケチつけませんもん



440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 16:58:56.97 ID:Ra/rOY1R0.net]
>>433
そういう対立煽りいらないから

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 17:47:45.89 ID:Dpc8EmO40.net]
>>415
NR-Aいいね
俺もNR-Aが気になってたけど、
納期が結構かかるのね。

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/19(Thu) 18:19:25 ID:7xs8Gq1+0.net]
「GT-R」はまだ普通に売っており、契約後3ケ月程度で納車されている。
現在のラインアップは以下のとおり。

「ピュアエディション」(1082万8400円)
「プレミアムエディション」(1232万9900円)
「ブラックエディション」(1277万2100円)
「50thアニバーサリー・ブリリアントホワイトパール」(1343万6500円)
「50thアニバーサリー・アルディメイトメタルシルバー」(1372万2500円)
「50thアニバーサリー・ワンガンブルー」(1376万6500円)
「トラックエディション Enginerd by NISMO」(1463万6600円)
「NISMO」(2420万円)

最も売れ行きがよいのは一番安い「ピュアエディション」と
2番目の「プレミアムエディション」の2タイプ。

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/19(木) 18:35:18.86 ID:P5S9yZZN0.net]
トランクにCDやDVDを入れっぱなししてもカビとか生えますか?
また皆さんはどのようにCDとかを持ち込んでるか教えてくだされ

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 18:36:31.09 ID:vFLMFXat0.net]
今どきUSBの中にデータとして保存してるような…
マツコネってUSB内の動画みれたっけ

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 19:26:21.09 ID:zzK5ko+r0.net]
ナビシステムは古くなりそうで嫌なんだよな。

たとえばBMWとかメルセデスとかで、2007年のモデルとかで3L直6やV6がお買い得だとしても、
AT段数が5、6でナビが昔の感圧式とかで小さい画面だと萎えるじゃん。

MTでオーディオのみって車はAUXに突っ込めば何でも鳴るし、トランスミッションも多少の進化はあっても
劇的に新しくも古くもならないから価値があまり変わらないから
そういう装備に気を取られずいつまでも乗れる。それこそ20年でも30年でもね。

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 19:28:26.36 ID:zzK5ko+r0.net]
まあ今はSSP乗ってるわけだけど、劣化進んでもまだ乗りたいと思ったらその時は中古でNR-A買うな。
10年経ってからSSPは買わないと思う。

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 19:28:55.93 ID:WRAqpMm10.net]
RSに乗ってもう3年経つけど、純正ナビなんて使ったこと一回二回だわ。今時スマホナビ以外使う奴がいるのが不思議。食わず嫌いならぬ使わず嫌いだよ

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 19:39:06.31 ID:Dwg+QQzq0.net]
>>438
AIOでビデオプレーヤーを入れればなんとか見る事が出来るかもしれない

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 19:51:25.02 ID:VC74qiaF0.net]
まーあんな小さな画面でテレビとか動画見ようとは思わないが
タブレットにワンセグつけたほうがいい



450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 19:52:20.83 ID:f5ddTB4v0.net]
>>441
AA/CP対応したんだし、ナビ画面の方がスマートじゃん

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 19:57:04.27 ID:7xs8Gq1+0.net]
トヨタのディスプレイ・オーディオ標準化が止まらない。
カローラ・シリーズなどに続き、フラグシップ・ミニバンの「アルファード」、
「ヴェルファイア」も一部上級グレードを除き標準化され、2020年1月6日より販売開始される。
搭載されるディスプレイ・オーディオは9インチ。
スマートフォンと連携し、内蔵されている音楽やラジオ、カーナビゲーションなどの
アプリをディスプレイ・オーディオに表示し、操作出来る。
そのほかの機能は、AM/FMチューナー(ワイドFM対応)、
Bluetooth対応(ハンズフリー通話・オーディオ再生機能)、
USB入力(動画・音楽再生/給電)、バックガイドモニターなどがある。スピーカー数は8個。
Apple CarPlayとAndroid Autoを使いたい場合、オプションのテレビ機能を選ぶ必要がある。
従来モデルとおなじような車載用ナビゲーション機能を使いたい場合は、
エントリーナビキットないしはT-Connectナビキットのいずれかをオプションで装着すればよい。

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 21:55:27.19 ID:67qUQS110.net]
スマホはなんかダサイというか貧乏くさい

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 22:06:05.81 ID:QzsMikg70.net]
じゃあナビにすればいいのでは?
自分はロドスタみたいな車のインパネ回りに見栄目的で金使うくらいなら見えないところに同額の金をかけたいな

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 22:06:43.12 ID:a9yVIX+l0.net]
タブレットをつけたいが
スペースがなぁ…

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 22:07:21.11 ID:h4twF8gu0.net]
スマホよりナビのSDカードの方が安かろう

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 22:08:29.73 ID:ieONcfCZ0.net]
どうせスマホは必要だし
アプリは基本無料のが多いし

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(Thu) 22:15:46 ID:xtbQH2f50.net]
タブレットはこぼすとめんどうなのよ

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(Thu) 22:24:58 ID:Yy2qQsSf0.net]
こぼす?

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(Thu) 22:26:06 ID:02O0GDmw0.net]
>>447
標準装備ですやんw



460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(Thu) 22:27:03 ID:cPhHMG1O0.net]
えっとフリスクとかのお菓子じゃなくて
ipadとかAndroidタブレットの事なんだけど…
ボケてるのかどうかちょっとわかりにくいっす

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(Thu) 22:27:35 ID:Yy2qQsSf0.net]
どんどん運転が雑というかアクセル操作がラフになってきたけど燃費10割らないどころか13、4くらいあるの驚き

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(Thu) 22:32:03 ID:h4twF8gu0.net]
10年くらい前の軽四より燃費いいよな

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 22:39:04.20 ID:2tX/H/vt0.net]
マツコネの画面にタブレット付けられるキットがあるよね

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 22:46:32.46 ID:QzsMikg70.net]
>>453
ふぇ?NR-Aの話から派生した話題じゃなかったの?これ

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 23:31:56.81 ID:T1cXVav70.net]
>>441
やっぱりSで決まりだな

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 23:37:19.77 ID:jU+vRMZA0.net]
Sが欲しかったけどナビ代わりのスマホをかっこよくつけれる場所がなくてSSP買った

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 00:54:28.01 ID:D7O1BelS0.net]
ここではs人気だけど、sやnraって1割くらいでしょ?

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 01:04:35.37 ID:Fx+ekYeZ0.net]
NR-Aがいいと思ったけど、インシュレーターが無いんだよなー、うるさいのは嫌いなんだよ(´・ω・`)

……と、悩んでいたが、素直にSSP買ってサスを買い換えればいい事に気づいたw
クスコの電調式でもたかだか15万円程度だしね

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 02:32:33.32 ID:bdcBSNcO0.net]
>>461
街中で見かけるのはRSばかりだしな
サーキットだといるのかね?行く予定すら無いけど



470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 06:11:11.08 ID:zcYKV7HX0.net]
>>462
ボンネットインシュレーターは6000円だけど

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 07:37:31.35 ID:O88U4CGh0.net]
>>448
マツコの画面の前が空いてるぞ

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 07:55:12.70 ID:x7dRrhCG0.net]
イギリスで2リッターモデルがベストスポーツカー受賞

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 07:57:50.96 ID:LkZnT52K0.net]
今頃w

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 09:15:52.07 ID:bPLaGzqO0.net]
>>464
ハッ! ( ゚д゚ )

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 09:20:17.34 ID:2NCGdY6Y0.net]
マツコの前の穴が空いてるから入れた

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 13:46:48 ID:01tXlEwM0.net]
来週、ダウンサス組むのだけれど
アライメントをすぐ調整するか、ちょっとあとにするか悩んでる。
皆さんの意見聞かせてください。

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 13:53:38 ID:wNI325iV0.net]
>>470
ダウンサスとか後悔するで
アライメント云々以前の問題や

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 13:53:39 ID:Y8dHsAVi0.net]
バーガンディロードスター試乗してきますたwww

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 14:13:00.89 ID:01tXlEwM0.net]
>>471
何で後悔するの?
ほとんど街乗り、たまに峠くらいだからダウンサスで良いと思ってるけど。



480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 14:13:29.22 ID:s1m52zpc0.net]
>>472
バーガンディどうやった?
マツダ3と同じ?

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 14:24:39.09 ID:CjHw/Rla0.net]
>>473
すぐありがちなのは
・思ったより下がらなかった/下がりすぎた
・前後左右でダウン量が違う
とか
まあ、細かい事言わなければたぶん大丈夫
アライメントは一週間後くらいにしたほうがいい

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 14:53:52.89 ID:3T0r+brO0.net]
大丈夫ならいちいち後悔するとか言うなっての

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 14:56:24.50 ID:LkZnT52K0.net]
>>470
面倒でも金払っても
落とした日にチェックしろよw

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 15:07:30.53 ID:CjHw/Rla0.net]
>>476
IDくらい見ろっての

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 15:16:12 ID:irNlabfq0.net]
トヨタ自動車は、新型コンパクトカー「ヤリス」を2020年2月10日に発売する。
価格は139万5000円〜249万3000円。

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 15:28:27.84 ID:x7dRrhCG0.net]
>>479
これじゃあもうロードスター 選ぶやついないだろう

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 15:34:30.60 ID:LfR9Y4xD0.net]
ヤリスとロードスターになんの関係かま

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 15:34:42.48 ID:LfR9Y4xD0.net]
かま→が

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 15:42:39.02 ID:wNI325iV0.net]
純正ショックにダウンサスとか脚としてはマトモに動かんし最悪やから後悔するとの意味で言ったんだがね、それが街乗りでもね
純正ショックにレートが高い短いバネでちゃんと動きますか?って話しです
当たり前の話ですが、純正ショックは短いバネや高いレートなんて当然想定して無いんですよ



490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 15:58:19.38 ID:5IEn9G730.net]
>>480
ヤリスよりマツダ2のがよくないか?

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 16:04:23 ID:LkZnT52K0.net]
>>479
そのクルマ
楽しいの?

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 16:24:20.21 ID:D7O1BelS0.net]
ヤリスのターボのはスイスポ狩りやろ
場所に寄ってはタイプRも狩れるって感じやろ

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 16:25:04.15 ID:01tXlEwM0.net]
>>477
ん?どうゆう事?
その日にアライメント調整しろよという事?

アライメントは調整するよ。
すぐすべきなのか?ちょっと走って馴染んでからすべきなのか?
聞いてる。

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 16:25:18.53 ID:LkZnT52K0.net]
韋駄天スターレットw

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 16:26:47.88 ID:LkZnT52K0.net]
>>487
だから直ぐだよ

後日やるのは
タイヤとハンドリングを
確かめつつ

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 16:27:41.43 ID:01tXlEwM0.net]
>>483
後悔したら、車高調にするわ。
何事も経験。

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 16:29:24.97 ID:01tXlEwM0.net]
>>489
2回やるってことね。
2回目走ってみて、好みに合わせて調整しろって事?

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 16:31:43.27 ID:LkZnT52K0.net]
一発で調整済まそうなどと
都合良すぎ
タイヤ変えただけでも変化する

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 16:34:19.59 ID:CjHw/Rla0.net]
>>491
付けてすぐ調整したって2〜3日乗れば変わるぞ
無料ならともかく、そんな無駄金使う必要は無い



500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 16:49:21.03 ID:bdcBSNcO0.net]
>>491
真っ直ぐ走らなかったり、ブレーキする度にハンドル取られるなら調整すればいい
アライメントなんて直ぐに狂うんだから

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 17:06:56.75 ID:01tXlEwM0.net]
ちょっと走ってからアライメント調整するわ。
皆さんご意見ありがとう!

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 17:23:30.65 ID ]
[ここ壊れてます]

503 名前::tFlz6rbi0.net mailto: >>483
車庫調だってちゃんと出来てない物も多いからダウンサスで不満が出たら車庫調にすればいいんじゃね?

NDは脚の設計がいいからダウンサスだってそこそこ走れる
[]
[ここ壊れてます]

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 17:36:17.49 ID:wNI325iV0.net]
>>496
ちゃんと出来て無いって、どこのメーカーだよ?
俺が知ってる限りはBLITZ、ラルグス以外はマトモな商品を出してると思うがね
メーカーと商品名を教えて下さいねw

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 17:37:01.22 ID:Vk1DR2S10.net]
>>480
ロードスターは機械式時計ポジションだから。
価格が割高だとかスペックがどうとかいう車じゃねーし。
(もちろん追求はするけど、上回る事を目標にしてない)

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 17:41:21.02 ID:vU4ICo5E0.net]
納期2月末だって、意外と長い

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 17:45:57.88 ID:CjHw/Rla0.net]
>>499
おめ色
年末年始もあるし、しょうがないね

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 17:51:50.91 ID:D7O1BelS0.net]
>>497
俺が思うにネットで定価の半額くらいのは、ちょっと怪しいと思っている
同じHKSでも抜けが速いとか、結構な金額出して交換した自分は有り得ると信じたい
ネットだと半額だもん、アレがマトモな物ならやっとれん

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 17:57:58.60 ID:CjHw/Rla0.net]
>>501
ィ`
俺のはネットで安売りしてないからちょっと安心だ
しかしまともかどうかなんかわからん
とりあえず望んだ通りにはなってる



510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 18:08:47.55 ID:DcydQpUe0.net]
>>498
嵐の相手すんな

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 18:10:39.04 ID:wNI325iV0.net]
ネットショップは取り付けもしないし保証も実質無しやから仕入値にちょっと上乗せの薄利で構わないから安いだけやろw

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 18:24:52.30 ID:6TX5z6cu0.net]
あーなるほどwスイスポのスレにワッチョイ入れられちゃったから移動してきたわけね
速い車が出たって浮気するような人はとっくに他の車行ってるわなw

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 19:07:45.53 ID:tFlz6rbi0.net]
>>497
オーリンズDFV
ケースとストロークのバランスが悪い
バルブの構造上しょうがない
ただハードレートのバネであまりストロークさせない仕様ならかなりいい
あと盆栽仕様にも最適

ブリッツ、ラグルス
触った事無いけど分解してる画像を見ると寸法は悪く無い
バネレートが低いけど車高短で平坦路の乗り心地を求めるとしょうがない

テイン モノフレ
価格の割にかなりまとも


すべて車高調
ちゃんとしたセットアップができてなければ高い物でも持ち腐れ
特にコンフォート仕様に振ったやつ
1Gから縮伸のストローク何ミリありますか?
ここら辺をまず正しくセットアップすれば乗り心地は良くはないけど悪く無い位に収まる 

この考えだとダウンサスはありえないってなるけど純正ショックにはバリアブルレートのバンプラバーがある
これを積極的に潰すことである程度走れる
ただバンプラバーの寿命は
短い

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 19:24:44.57 ID:ECLLQUZZ0.net]
タイヤハウスの隙間が気になるから、ダウンサス入れようと思ってたけど、やっぱり皆さん否定的なんですね、ダウンサス

なんとか神戸のが良さそうと思ってたんだけど・・・

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 19:38:23.97 .net]
>>481
1.5リッター仲間

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 20:21:21.66 ID:LkZnT52K0.net]
>>506
幌RSのビルに期待したけど
あまりにフニャでDFVに変えた
高いけど満足してる

突き上げはややキツくなったけど
ハンドリングと安定感は別モノ
ND開発者恐るべしだわ

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 20:25:08.27 ID:LfR9Y4xD0.net]
>>507
自分が満足してればそれでいいだろ

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 21:13:16 ID:uch4JU3i0.net]
どこか純正レカロ用のローポジレール出してない?

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 21:25:36 ID:tsoIC7jm0.net]
畑の土や工場の鉄粉でめっちゃ車汚れやすい地域にすんでるのだけれど
パールホワイトの幌付が格好よくて購入検討してます
みなさん洗車はやはり手洗いですか?いま賃貸住まいで汚れやすいのもあり週一での機械式洗車を考えてますが機械式洗車利用されてる方います?ロードスターのような車高低い車を機械式にかけている様子を見たことなく、かけていいものなのか分からないもので・・



520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 21:37:16.00 ID:gcL/bwoq0.net]
>>512
頻繁に使ってる
もう4年間で何十回も
月に2、3回ペース位かな何の問題もないよ
ちゃんとした大手のスタンドのスポンジタイプの洗車機で洗車機売り上げに力を入れて、きちっと維持管理されてる店があるなら使うね

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 22:29:59.25 ID:bk6R/9WT0.net]
>>513
アンテナは外すの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef