[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 22:32 / Filesize : 26 KB / Number-of Response : 102
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】S2000 Part128【AP1 AP2】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 21:19:27 ID:1g8M2Jni0.net]
仲良く語りましょう。

S2000公式サイト   www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki www23.atwiki.jp/s2k_mame/
S2000 wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000
みんカラ S2000 minkara.carview.co.jp/car/159/

※ 荒らし・煽りに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにてNGワード設定やIDあぼーん機能を利用すると快適です

前スレ
【HONDA】S2000 Part127【AP1 AP2】  
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565846144/

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/13(金) 22:35:11.36 ID:Zq10QqCC0.net]
ENEOSバッテリーはGSユアサのOEM
間違いないね

ブルーバッテリーCAOSはポリバケツ色なのが、ね…

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/13(金) 22:39:12.84 ID:VTCSXABj0.net]
>>19
俺のタイプSにはちょうど良い色使いだよ
カオスオカワリしたけど、先代は突然死してセルが『カカカッ』としか言わなくなったのは切なかったわ

21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 14:01:57.56 ID:7+0Q8hIL0.net]
>>3
>これはホンダの中の人が「この車をドライブする際は時間を忘れてください」という願いをもっての意図
>というのは真っ赤な嘘でガチで忘れたらしいです。

今さらだけど開発費に数百億円掛けて作ってるのに忘れてたはあり得ない
開発陣はこの車に時計は必要ないと信念を持って判断したから設定しなかったんだろうな
ただその理由を作り手自らが説明するのはかっこ悪い、そんなことを一々質問するのは無粋、一部のインタビュアーやユーザーがその意図を理解してくれない反発心から
あえて”忘れた”って冗談まじりに説明したんだと思う

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 16:07:48.18 ID:dcvGbdUA0.net]
気持ち悪い語りは不要です

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/15(日) 16:18:32.85 ID:HYxXqpqS0.net]
真偽はともかく普通にメーターど真ん中にある時計はめちゃくちゃ助かる

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 16:44:39 ID:uXecRE/e0.net]
AP1-100は走りに関するもの以外は極力削ぎ落とす
多少の不快感不便には目をつぶってもらうみたいなとこあったし
S車本体に時計は付けたくなかったってのはあるのかもしれんね

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 16:51:02 ID:uXecRE/e0.net]
とは言えやっぱないと不便だから
オーディオヘッドで表示させてるけどw

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/16(月) 10:20:43.81 ID:AfwKsZgr0.net]
オープンカーに時計は不要

かっこえー腕時計をする、見せびらかすのが、礼儀w

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/16(月) 17:37:06.10 ID:5wEsM8rX0.net]
誰も見てないよ



28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/17(火) 23:41:39.34 ID:SLPJKrlN0.net]
つまりハゲててもばれないんだな?信用するぞ?

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 08:03:39.10 ID:+juWwR1o0.net]
ウレタンブッシュってどうですか?

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 12:00:05 .net]
>>29
ウレタンブッシュは銅では無くてウレタンですよ。

31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 14:00:55.91 ID:CZKxDteF0.net]
まず何の為にウレタンにしたいのか
本当に必要ならショップなりで聞くのが良い
必要な人はこんな所で聞かない

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:43:20.73 ID:aVo8pApk0.net]
S2000欲しくて欲しくて嫁さんに交渉してるけど全然おっけー貰えなくて辛い
100万くらいでいいタマあればいいんだけど

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:49:23.43 ID:+zxvVAmn0.net]
そら一般家庭では許可はなかなかおりないだろう

特別なブランドでもないのに中途半端に値が張るからな
奥さんからしたらあり得ないだろうよw

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:57:09.59 ID:iet3bp7+0.net]
結婚を機に手放そうかと思ってたけど、考え直しちゃうな…
最近冷めちゃっててただの面倒くさい足になってるんだけど、手元にないならないでまた欲しくなるんだろうなぁ…

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 21:03:52.33 ID:9Iw/tQJD0.net]
この手の車は一度手放したら離婚しない限り2度と手に入らないと思っておく方が良い

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 21:18:25.64 ID:xRZHRcDp0.net]
とっとと売り払え。若者に譲ってやれ。

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 21:43:17.14 ID:CZKxDteF0.net]
面倒くさい足と言ってる時点で冷めてるやん
手放した後また欲しくなるのは捨てたセフレにまた連絡取るくらいクズであるよw



38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 21:51:18.62 ID:8A489wH70.net]
>>32
100万でいいタマが買えるわけないだろ
相場ぐらい調べてから書けよ

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 22:52:13.46 ID:pKb+Zqm90.net]
100万以下のS2000てカーセンサーでも全国に数台のみ、それも全部修復歴有り

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 23:48:12.39 ID:X2dl6w5f0.net]
俺は300万で買ってまだ半年なのにこの車を売らないと結婚しないって彼女に言われてるぞ

41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 23:53:12.77 ID:Q/oaMrC40.net]
>>40
2人がどういう状況なのか知らんが結婚前から手放せと言う女はサヨナラですわ

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 00:06:50.63 ID:mYCzRrO60.net]
>>40
女がクソいな
旦那の趣味を受け入れられない女とか後々苦労すんぞ

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 00:54:11.52 ID:p24V1x9z0.net]
俺は結婚してから新車買って
保育園の送迎に使ってたぞ
選ぶ相手が悪いか金が無さすぎじゃ

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 08:13:09.54 ID:si7PCWXF0.net]
昭和的な俺は女房を働かせたことなど無いぞ。
男は外で戦い女は家庭を守る

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 08:20:16.31 ID:KYMqqf2e0.net]
独身彼女なしとかなら、草むしりとか清掃とか手取り25万くらいの適当なバイトでもしてれば余裕で維持できるけど、
既婚子持ちだととたんに維持するのすらもキツくなってくるからなーまともな正社員で働かないと

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 08:22:03.16 ID:8/zxSYOC0.net]
これから結婚とかまだ若いんでしょ。
収入含め、S2000を所有していることで生活を切り詰めないといけないのなら、手放せと言われても仕方ないと思うけどね。
文句を言われないぐらいに稼いでいるなら、結婚するのはやめとけ。
結婚したら全ての趣味を奪われるぞ。

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 09:15:03.51 ID:KbXrHuv60.net]
結婚とは人生最大の謎である



48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 13:11:13 ID:Ks5HJYpZ0.net]
いやおまえらマジかよ>>40はノロケ話みたいなもんだろ
別にその彼女も本気で条件突きつけてるわけではないだろ
まあ車ばっかり大事にしておもしろくない、結婚後の将来が不安ってのはあるだろうけどさ

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 15:37:11 ID:mYCzRrO60.net]
いや女は割と本気やで
だから皆意見しとるんや

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 15:56:04.39 ID:tSrMVajQ0.net]
結婚してすぐに子供作りたい感じか

51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 18:08:01.66 ID:9ocCiXNu0.net]
>>48
間違いなく本気やで結婚前に言ってくれるだけまだマシやぞ
婚前に好きならずっと乗ってていいよって言ってたって結婚したらいつまでこんなのの乗るつもりなん?早く手放せってなるの普通にあるから

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 18:12:02.33 ID:BkS8m/1Y0.net]
>>51
呼んだか?

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 20:12:31.89 ID:N5+SiCNW0.net]
>>40だけど彼女の母親が車好きの旦那で苦労してきたからそれで彼女に結婚する前に絶対に売らせろと言ってるみたい
まあなんと言われても絶対売らないけどねw
22歳だけど一応そこらの30歳前半よりは収入多いはず…

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 20:21:40.07 ID:fSjjdgKt0.net]
2台持ちにすれば解決なのに
彼女さんは免許持ってないのかな

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:10:15.39 ID:kOU0fgJC0.net]
保険が値上がりしてると思ったら料率クラスことごとく上っとる、AP2
車両5→9
対人1→1
対物2→5
傷害4→7

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:17:45.89 ID:F/W6ntxS0.net]
>>55

料率は2n-1(nは現行システムでの料率)に変更
対物が少しあがっただけ

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:21:11.11 ID:si7PCWXF0.net]
>>53
まぁ…しっかり稼いで結婚しても迷惑かけなければ良い話

俺の息子も今年24で籍入れたけど去年一軒家買ったし Sは約3年大事に乗ってるから同棲時に買い物用に彼女がアルトラパン買ったよw



58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:25:53.99 ID:9Wew37O70.net]
>>55
今月中に解約して長期契約にして入りせば値上げの影響を受けない
20等級以外の人は解約しにくいかも知れんが

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 22:10:40 ID:ZhIjXuRf0.net]
>>54
トヨタのミニバンと2台持ちです

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 22:32:25.90 ID:gi8VUhbc0.net]
>>59
独身でS2とミニバン持ち?

61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 08:53:15.17 ID:FS769uKN0.net]
>>60
そうです>>40です

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 11:16:43 ID:A7ie6QgE0.net]
女から見れば不必要な金の掛かるものだからな
ある程度仕方ないと思う
俺らだって女が300万のバッグ買って修繕費に毎年10万掛かるなんて聞いたら手放せよと思うだろうし

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 12:36:33.44 ID:JEijxdPe0.net]
任意保険だけで年間12万円だよ
車両保険が高いよね

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 12:44:13.88 ID:FS769uKN0.net]
20等級車両無しで年間7万

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 12:44:27.94 .net]
>>62
バッグに金かかりすぎて中に入れるモノを買えない。

クルマに金かかりすぎて何処かに出掛ける余裕が無い。

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 13:00:38.45 ID:JEijxdPe0.net]
>>64
半年前に300万円で買って車両保険に入っていないとは勇者だなw
俺は事故より盗難が怖くて車両保険に入ったよ

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 13:28:24.47 ID:VJ3Ahs8K0.net]
ずーっと車両はいっててもうそろそろいいかと抜いたら自爆ったおれが通ります。20等級車両有無差額2万だったかな。
ケチらないほうがいいで。



68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 13:32:31.23 ID:3Q1aQWmA0.net]
>>64
ん?22歳で20等級ってどゆこと??
6等級スタートとして最速でもそんなに上がらないだろ?
親の名義で契約してんの?

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 13:46:24.27 ID:cfx1XAHh0.net]
親の等級もらったんでしょ

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 18:06:54.05 ID:BHGxOKtd0.net]
無知をさらけ出してなにがしたいのか🤔

71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 18:15:27.01 ID:xBYpp+J70.net]
こいつもググって今知ったばっかだけどなw

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 18:17:49.23 ID:dR+vgv5h0.net]
300万の車の車両保険で勇者だなんだと、ゼロ一個間違えてんじゃねーかと思ったわ

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 18:30:17.58 ID:QsUA0wxm0.net]
車両なしで年間3万円台だな保険
おっさんだから安いのか?

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 18:43:35.51 ID:zert6Spy0.net]
40超えてるとかなり安い

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 18:48:00.42 ID:Rj49BLct0.net]
>>68
親の等級貰いました
22歳だと車両つけるだけで保険料爆上がりするのです…

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 19:52:21.32 ID:rP+47hhM0.net]
>>75
お節介のオッサンが良いこと教えてあげるw

保険会社にもよるけど車両保険もフルカバーと飛び石.盗難.川の氾濫等での水没(自分に非が無い)場合はカバーしてくれるエコノミーって言うのが有るよ。
それなら年間3万プラスになるくらい

22歳年間7万車両フルカバーだと18万くらい言われたろ?

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 20:02:53.71 ID:rP+47hhM0.net]
あっ…別居未婚なら他にも安くなる方法が有るけどねw

息子は今年籍入れたから年間3000円くらい高くなってたw



78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 20:21:06.62 ID:QU707xAd0.net]
>>76
盗難とかだけ対応してるものがあるんですね…!
そうですたしか車両つけると20万くらいでした

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 22:29:45.83 ID:QUgE+PBA0.net]
2種類の車両保険があるのか?
たまにはオッサンも良いこと書くなw

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 22:43:39.24 ID:L5aCA6rJ0.net]
さすがにエコノミー知らん奴はおらん

81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 22:58:45.57 ID:RcCdttq10.net]
エコノミーてか普通は何処までカバーするか細かく決められるやろ
ワイ自爆抜いただけで年間6.2万車両175万やわ

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 07:57:39.75 ID:eVG8zV5cO.net]
車両入れる保険会社って何処があります?
自分もs2買ったんですが今入ってるソニー損保だと、車両入れませんでした。
仮に入れたとして車両の上限っていくらまでですか?
購入金額は450万です。

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 08:13:30.10 ID:ga5enAn60.net]
>>82
半年ほど前に代理店経由で東京海上日動で入ったよ。
注文書があれば、諸費用を抜いた金額(車両本体価格+部品代など)で車両保険に入れる。
俺は400万円で入った。

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 10:57:46.38 ID:eVG8zV5cO.net]
>>83
ありがとうございます。
当たってみます。

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:05:03.69 .net]
絶盤車で中古しか無いなに新型車並に高価なのね

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:12:38.18 ID:ga5enAn60.net]
>>84
俺は増車だったがやはりソニー損保では車両保険に加入出来なくて、S2は東京海上日動でのセカンドカー契約にしたよ。
注文書がない場合、タイプSは250万円までと言われた。

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:50:36 ID:SQErwyu/0.net]
>>83
東京海上の車両保険は支払い凄く渋るから俺は変えた。

アジャスターによると思うけど幌の修理も少し痛んでるとか言って消化減却されて寺の見積もり金額を大幅に支払い減らされて自腹切った

知り合いの保険会社に聞いたら保険修理で消化減却など無いと言われたので東京海上に言ったら文句あるなら訴えればと開き直って呆れた



88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:54:44 ID:6dHvEp2/0.net]
ホランそれは言い過ぎだぞ
松本オーナーに会いに来てる客もいるかも知れんだろ

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:02:39.95 ID:SQErwyu/0.net]
話を積めると担当者が退社したのでと
また最初からやり直し×2回
寺で修理したくても保険会社のGOが出ないと手が付けられないと半年以上放置
客から金取って支払いを渋り少ない金額しか出さないから会社がデカくなるんだなと納得した、こっちがキレるか諦めるのを待つのだろう

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:43:41.74 ID:UD+7Plw30.net]
>>87
でも常識的に考えれば幌は減価償却される考え方の方が自然だと思うけどね
ボディその他と比べれば消耗品寄りだと思うし
たとえば3年5年10年経年劣化で傷んでる幌がイタズラでバッサリ切られた場合
フルカバーの車両保険でどれくらい下りるんだろうか
新品幌へ交換の満額おりるのか50%減額されるのかまったくおりないのか
保険会社によって対応が違うのか
その辺どうなんだろう

91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 14:15:19.69 ID:UD+7Plw30.net]
でもタイヤは明らかに消耗品だけどイタズラで切られたり事故って破損した場合でも通常はツルツルボロボロでも満額おりるね
やっぱ幌も同じ扱いなのかな

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 15:27:50.72 ID:1Ho6u0ju0.net]
普通に考えたら車両保険マックス額までは修理費全額でるよねー よほど盛ったりしなかったら
全損の場合は車の消化減価償却額以上の修理費は出ないってならわかるけど

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 15:41:14.05 ID:1Ho6u0ju0.net]
わかりにくい書き方にらなっちった
ようは車全体の値段以内なら全額でるのが普通やね
パーツ単体で減価償却なんて聞いたことないわぁ
アジャスターがくるくるぱーだったんじゃないでしょうか

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 18:01:18.69 ID:AaHnJwpB0.net]
保険は代理店担当次第

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 18:29:38.95 ID:CACF146p0.net]
保険は不幸の宝くじ

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 22:22:48.09 ID:y9arzYDa0.net]
保険会社は顧問弁護士雇ってるから裁判でもし負けても元々払うはずの額を払うだけだから痛くもかゆくもないから顧客を焦らして折れるのを待つ

3年前に寺で張り替えた幌の見積書を提出したのに減価償却で半分の金額しか出さなかった東京海上は糞

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 12:53:28.00 ID:sI18cBOI0.net]
やはり弁護士特約必須だな
月200円だが神社の御守りより役に立つ



98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/22(水) 16:29:05 ID:GTl4dYTNO.net]
(´・ω・`)ありゃ…20周年記念のウインドディフレクターとオーディオリッドは参考出品で2/20以降に発表される物には含まれないのか
(´-ω-`)フロアマットは欲しい

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 08:54:48 ID:LfEjtw8f0.net]
あれは去年の20周年イベントでモデューロのアンケート記入するともらえたステッカーを純正部品に貼っただけでは?

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 13:12:57.88 ID:qs0t0/cO0.net]
フロアマット20年間一度も替えてないしこの際買い換えたいが色は黒もあるのかな

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/25(土) 19:20:19 ID:mdbGM0mu0.net]
フロアマット再販は黒赤のみ、ブラウンはよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<26KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef