[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 05:40 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】ホンダ グレイス Part18【GRACE】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイW 45ae-L5XL) [2017/07/09(日) 21:08:47.22 ID:QLe1QdEo0.net]
2014年12月1日発売〜コンパクトセダン「GRACE(グレイス)」のスレです。

 グレイスは「コンパクトセダンの革新」をコンセプトに、5ナンバーサイズの扱いやすさやコンパクトカーの優れた燃費性能と、
 アッパーミドルセダンのような広い室内や堂々としたスタイル、高い質感、しなやかな走りを融合した、新時代のコンパクトセダンです。

<ネーミングに込めた想い>
 GRACE(グレイス)とは、英語で「優美」、「思いやり」を意味します。
 セダンとして、大切な人と過ごす時間を包み込む存在でありたい。その想いをネーミングに込めました。

■公式サイト www.honda.co.jp/GRACE/

■公式ニュース www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/grace/

■製品情報 www.honda.co.jp/factbook/auto/GRACE/201412/

■取扱説明書 www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=grace

■よくある質問 customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60259
 <ハイブリッド> customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60201

■前スレ
【HONDA】ホンダ グレイス Part17【GRACE】 [無断転載禁止]©2ch.net・
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492313068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/19(火) 16:20:53.50 ID:1/3B9gq40.net]
>>862
ノーマル・エコモード
モーターオンリー(EV)
1,3,5,7
エンジンオンリー
2,3,4,5,6,7
モーターアシスト(エンジンギア)
2,3,4,5,6,7
モーターアシスト(モーターギア)
1,3,5,7
モーター回生(エンジンギア)
2,3,4,5,6,7
モーター回生(モーターギア)
1,3,5,7

Sモード
エンジンオンリー
2,3,4,5,6,7
モーターアシスト(エンジンギア)
2,3,4,5,6,7
モーターアシスト(モーターギア)
1,3,5,7
モーター回生(エンジンギア)
2,3,4,5,6,7
モーター回生(モーターギア)
1,3,5,7
Lowギア
モーター1(エンジン2回転のみ)

891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/19(火) 18:39:52.69 ID:mqAu9MBv0.net]
こうみると、某パワーとか某MMDの方がシンプルって事はわかりますな。

ただ当時設計したのは2011か2と思われるので
当時はこういう方がいい!って思ったんでしょうな。

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/19(火) 21:01:07.45 ID:58xmvOHF0.net]
i-MMDはデカい、重い、高コストでコンパクトカーに載っけるにはキツかったんだよ。次期インサイトでその辺を解決してくる。

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/20(水) 14:41:35.96 ID:axRy5Rz70.net]
メカの話で盛り上がっているけど、一般ユーザーにとってどうでもいいんだけど。
恐らく、9割以上のユーザーが、メカなんかで車選びしてないと思うぞ。

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/20(水) 14:46:49.12 ID:l15TwzyTa.net]
>>867
お前のスレの感想なんて、もっとどうでもいいんだけど。

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/20(水) 18:32:23.56 ID:hCm3CbyD0.net]
>>867
一般ユーザーのために話してるわけではないだろうし、その必要もない。
お前思い違い甚だしいな。

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/20(水) 18:43:10.06 ID:axRy5Rz70.net]
あらまー、怒ったの。暇ですな。せいぜい頑張って。867より

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/20(水) 19:06:07.16 ID:axRy5Rz70.net]
あ、そうかここはオタクのサロンか。自称自動車評論家の集まりね。
一般ユーザーは関係ないと。

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/20(水) 19:16:36.98 ID:qCQNMQhT0.net]
>>871
悔しいのうw



899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/20(水) 20:16:40.10 ID:uZQvgEph0.net]
グレイスに関すれば特に

900 名前:スを語ってもいいでしょ。
個人が制限する権限はない。
[]
[ここ壊れてます]

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/20(水) 20:32:59.42 ID:MdBFyGhu0.net]
>>873
その通り。 特殊学級は相手にしないこと(笑)

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/20(水) 21:38:22.64 ID:HWoyXFY10.net]
パドルシフトの使い方が分からない
教えろください

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/20(水) 21:47:15.63 ID:4dVTzfN+0.net]
左がシフトダウン
右がシフトアップ
Sモードだとバキバキ変速してくれるけど、ノーマルモードでEV走行してると初回反応がかなり悪い
俺はパカッと一瞬押すんじゃなくて、少し長めに引く感じでエンジンに切り替えてます

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/21(木) 12:25:48.17 ID:GTjRP8Y86.net]
しかし、この車おれの地方では全然走っていない。Dラーからも展示車、試乗車がなくなっている。

カローラから乗り換えようと思っているけど製造中止にならないかなあ。

もう少し、CM流してもいいとおもうけど。運転はしてないけど乗った感じでは社内が広く
fit3よりはいいと思うけど。

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/21(木) 12:27:32.90 ID:GTjRP8Y86.net]
ええい糞!間違えた。

製造中止にならないかなあ。 →製造中止にならないか心配。

乗った感じでは社内が広く → 乗った感じでは車内が広く

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 15:17:12.55 ID:LD6BVDGkd.net]
もちつけ。

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 15:25:32.08 ID:aZJOyAGWa.net]
ホンダの車自体街で見かけるの少なくなった気がする

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 15:59:22.47 ID:ATC/ScDc0.net]
ウチの県はホンダの勢力が割と強いんだが、売上ランキング見る限り
他県じゃトヨタ一強なのかな。



909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 16:22:40.56 ID:Wi2GaBESa.net]
N-BOXやたら走ってるが

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 18:11:15.31 ID:WuTVgn2d0.net]
>>881
例の売上ランキングは「軽」は別だよ?軽はちゃんと見てる?

うちの方は都会と違って子持ちもいるから、フリードがやたら多い。
N-BOX以外なら、フリードとヴェゼルをよくみかける。
フィットは、今勢いない。グレイスはもっと勢いないけど、、、汗

911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/21(木) 18:51:07.92 ID:uB8D9Jzk0.net]
>>877 だけど、ヴェゼルはそれこそいっぱい走ってるよ。

もともと、トヨタのC-HRかなんだか知らないけど、ディスニーの「品のない糞グーヒー」
みたいな車、色気もない糞女みたいなCH-Rよりも余程良い(特にあの方向指示器の発光ダイオード
が我慢ならん)。

でも、今日やっとMCのグレイスを見た。500系では唯一のセダンになりそうだから頑張って
ほしい。

カローラ?あんな糞デザイン車、32768年地獄の下に封印してろ。アリオン、プレミオ?
先代は良かったが、今のは微妙にデザインのセンスがずれてる。

トヨタってGR出すみたいだけど豊田商事みたいな詐欺商法の会社なの?

あ、ごめん。トヨタってちょっとだけ優れた技術者もった商社なんだよね(藁)

912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 18:53:27.11 ID:/C8/9w1w0.net]
フィットが凄い多い。白ブサイクプリウスといい勝負。グレイスはたまに見る。

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 18:54:42.76 ID:/C8/9w1w0.net]
フィットが凄い多い。白ブサプリウスといい勝負。グレイスはたまに見る。

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 19:31:21.13 ID:SIiHV45K0.net]
月〜金の決まった時間ならオレっちグレイス走っているよw

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/21(木) 21:26:55.22 ID:G0iEE6JT0.net]
MC後のグレイス、見た目どう違うの。私、MC前のEXなんだけど。

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 21:52:40.52 ID:UEByyCjP0.net]
>>888
>>602

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 23:07:11.52 ID:/C8/9w1w0.net]
>>>888
比較
https://youtu.be/PDcdtE4VOUM

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 23:21:24.72 ID:WuTVgn2d0.net]
外観は、前期の方がよかったね。



919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 23:24:29.57 ID:BdLv4axc0.net]
この機にカローラアクシオをじっくり見たけれども、顔に関してだけ言えば、
MCグレイスとMCアクシオ(2015/04-2017/10)は、顔のパーツの造形が類似しているんだな。
銀色眉毛、LEDのつり目、六角形の口、えくぼにフォグライト。

>>877さんはTNGAカローラになる前の最後の5ナンバーカローラを、
2017/10の発表を見てから、検討してみると記念になるかもね。

920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/22(金) 08:51:08.08 ID:G5x3HoPFM.net]
マイナーチェンジを期にフェンダー少し膨らませて1720あたりにしてこっそり3ナンバーにしちゃえば良かったんだよ
それでやーめたという人はいない
次のモデルチェンジで3ナンバー必須なんだから抵抗なく移行させるチャンスだったのに

921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/22(金) 10:37:52.57 ID:oaR+YxHW0.net]
どうでもイイさー
売れてない底辺者車

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/22(金) 10:49:31.01 ID:Gj9o0DtS0.net]
どうでもいいのに常時監視してネガキャンしてる奴がいるから
実力のある買い車である
こいつがいなくなったらやばいと思っていい
2ちゃんねるの法則

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/22(金) 12:13:36.21 ID:Hrj1p/+A6.net]
>>892

何言ってるんだ、変態



>2017/10の発表を見てから、検討してみると記念になるかもね。

糞みたいなデザイン車だろ。全く期待してねーよ。

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/22(金) 12:13:40.91 ID:zpfRkEDq0.net]
>>895
真理を突いた

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/22(金) 14:27:13.83 ID:pzo5A9X70.net]
>>890
折角挙げてもらったけど、ホイルが違うかなと思ったけど、後の違いが判らない。

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/22(金) 17:26:32.58 ID:FJXqOtJ/a.net]
これでわからなければその程度の変化と思えば
日本語も不自由そうだし

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/22(金) 19:38:50.30 ID:HcJ0NwW90.net]
>>895
こういうやつも2チャンネル

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/22(金) 21:06:59.70 ID:2j93TmsA0.net]
0からEVスタートして20km/hから一旦ガソリン駆動になるけれど
このまんまEVで加速してそっから巡行すれば更に燃費良くなるとおもうのだが。

22kwのモーターだと力不足なのか、バッテリ容量が少ないのか理由はわかりませんが。



929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 04:50:45.91 ID:Ygzvm0Og0.net]
一応、少しアクセルを緩めるなどして踏み加減をうまくやれば
EVのまま加速出来る…が、加速が遅くてな。後続車が居る時は迷惑なレベル。
EV加速だとバッテリーも減りが早い。燃費の数値は良くなるが、仕事効率は悪いわけだ。

下り坂を下った後とかで、電気が有り余ってるならEV加速で燃費を伸ばせるけど、
基本的に電気は平地の巡航速度の維持に回した方が良いと思う。

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/23(土) 06:01:04.97 ID:s13Rdvsz0.net]
早く買いな

次が無いから

931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 06:32:29.20 ID:D7LDjvlk0.net]
買うのを煽ってどうするw

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 10:43:29.52 ID:JjzgfiHB0.net]
買ってくれるならいいじゃん!

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/23(土) 10:58:33.91 ID:jIjqHpW30.net]
乗り出し一週間の感想
シートの前後位置調整用レールはもっと上手く隠してほしかった、非常に安っぽい
右後方の視界が悪い、Bピラーが邪魔でかなり見にくい
デフォで灰皿が付いてない
それ以外は特に文句なし、キビキビ走るし乗り心地も良い

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 11:49:32.43 ID:fGiCEPPh0.net]
今日は1ヶ月点検だった。

935 名前:特になんもなし。 []
[ここ壊れてます]

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/23(土) 12:13:58.67 ID:meETSpoN0.net]
今時灰皿付いてる車なんて少ないんじゃないの

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/23(土) 12:14:28.61 ID:meETSpoN0.net]
スレチだった

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 12:19:19.44 ID:igR2rxsB0.net]
モーターだけで発進加速させるとギアが1速→3速にチェンジされるのがよくわかる
上り坂ばかりじゃなければぶっちゃけガソリン無しでもなんとかなる



939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/23(土) 12:33:21.11 ID:jIjqHpW30.net]
>>908
セダンユーザーは殆どオヤジでしょ、自分も含めてだけど
前席後席分の灰皿買いましたわ、純正品2個で1万1千円くらいの出費

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 12:49:01.81 ID:j/z+MR5Gp.net]
この嫌煙時代に喫煙者のために全てのユーザーが被害被るようなことはしないだろ
喫煙者は黙ってオプションつけてくれ

941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 12:52:54.36 ID:igR2rxsB0.net]
カーショップで売ってるジュース缶タイプのでいいじゃんw

942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 12:53:04.37 ID:j/z+MR5Gp.net]
フリードはギヤ比が変わって発進からのEV走行維持ができなくなったと聞いたがMCグレイスもそうなったのかな
フィット、グレイスもフリードと同じギヤ比にしてギクシャク感は解消したとか

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 13:43:00.18 ID:4nIMgM8o0.net]
初期Fit3で自宅-コンビニ間の1kmくらいEVのみで走ったことあるけど
MCグレイスではまだ出来ていなかったと思う
エアコン切って試すと出来るようになるかはわからんけど

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 14:11:01.85 ID:D7LDjvlk0.net]
>>911
アイコスにしろ
車の中で吸っても匂い残らんぞ

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 14:50:28.77 ID:1IlYlcoe0.net]
灰皿が標準の車って、今時売ってないだろ

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/23(土) 15:07:00.52 ID:kgoJ+VuX0.net]
日産・シルフィ

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/23(土) 15:49:28.43 ID:+hcGI70V0.net]
ヤッパホンダの問題だらけの
糞セダンより
技術の日産デス

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 15:58:09.94 ID:1IlYlcoe0.net]
× 技術の日産
◯ コストカットと誇大広告の日産



949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/23(土) 17:09:00.58 ID:SLOSVVIQ0.net]
本日EX納車
早速,ドラレコ設置で足元覗いてみたらヒューズボックスがMC前と違う(おそらく)ところについている
カバーがなくむき出し

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/23(土) 17:13:24.75 ID:SLOSVVIQ0.net]
>>921
アースが取りにくいとHPで出ていたのだけど,足元覗くとあちこちのフレームに穴が開いているので,そこにM8とかM10のボルトナット入れればヒューズボックスの近くからアース取れる。

951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/23(土) 17:21:22.30 ID:SLOSVVIQ0.net]
>>921
前車と同じ感覚で加速して乗ったら,車内表示燃費14km すごい倍走った
渋滞街中です
無理な遅走でエコ運転しない 節約したいからHBにしたんだから
緑のボタンも押さない

952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 19:20:13.88 ID:igR2rxsB0.net]
>>921
運転席右下のでしょ?
旧グレだけどそのむき出しヒューズボックスからヒューズ電源使ってETC標準装備位置にETC付けたわ
近くて良かった

今日タイヤローテーションした
点検時にディーラーにやらせようとしたら4千円とかぬかすから自分でやった
ちなみにオートバックスは2千円
前の車のパンタグラフジャッキ抜き取っておいたから片側前後同時アップででだけた
便利だと思ったのはパンク修理用のミニコンプレッサー
うるさいけど空気入れられてすげー便利

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 20:40:54.90 ID:SLOSVVIQ0.net]
>>924
うっ
前からむき出しだった!!
これ 埃被りまくりではないか

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/23(土) 21:04:19.86 ID:ooAeLyaK0.net]
昨日納車されたんで、少し出掛けてきたよ。
市街地、高速、山道で往復 650 q。
給油はしてないから満タン方はまだできない。
メータ読みだと、平均燃費が 30.4 だ。
前車が 15 〜17 だったんでスゲー満足。

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/24(日) 06:56:29.12 ID:Ad/kopnQ0.net]
燃費悪いッテ書き込みでも
アッタカ

大変だね

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/24(日) 08:52:30.13 ID:FV28XkcGp.net]
納車おめ
少しと言える距離じゃないがその燃費はすごいな
高速もセンシング慣らしでゆっくり走ったのかな
それがいいよ

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/24(日) 10:35:31.09 ID:efQD+KqU0.net]
センシング まだまだモニター募集中ですか

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/24(日) 12:25:08.25 ID:ZJnEBIuc0.net]
センシングの自動ハンドル試したけれど
勝手にハンドルが切れるのは別の意味怖いw
手をのせているだけで勝手に動くし
気持ち悪いので手を離したくてもクルマに怒られるw

自動ブレーキは0km/hまでやって欲しいですねぇ。



959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/24(日) 13:35:31.50 ID:1/Rn17Im0.net]
>>893
買う前にそれやられてたら俺は買ってないわ。
3ナンとかいらん。

960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/24(日) 13:58:46.21 ID:ESUfpz6V0.net]
あんまデカイ車は、取り回し面倒だし。
5ナンバーセダンは何か残して欲しいよね。

961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/24(日) 14:19:33.79 ID:sTrWxPoY0.net]
プレミオがある

962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/24(日) 14:44:43.21 ID:ZJnEBIuc0.net]
15インチのホイールと16インチのホイールとでは
取り回しそんなにかわるものなの?

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/24(日) 18:07:38.60 ID:VlocHTmOd.net]
全幅、全長も重要だけど、最小回転半径もお忘れなく。

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/24(日) 19:31:24.58 ID:ExDCptEf0.net]
幅は5ナンバーでも最小回転半径5.3mってのが、思ったより小回りがきかないんじゃないかと気になってEXに踏み出せない

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/24(日) 19:34:16.12 ID:ExDCptEf0.net]
追記
昔、5.2mのスイフトに乗ってて、切り返しとかUターンの時にあれ?って思ったことがあったので
まあLXにすればいいだけなんだけど

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/24(日) 20:45:15.98 ID:WkUPYKSh0.net]
IDがExなのでEXでおk。
まあ、車両幅感覚は慣れだし、切り返しすりゃ問題ないだろう。

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/24(日) 20:55:23.21 ID:1GRB44/G0.net]
>>937
5.1mと5.3mの差って20cmだけど
グレイスのフロント20cm差なんてまったくわからないぞ
ボンネットすら見えないから先端見切りは勘でいいとこ1m差ぐらい
フロントカメラ欲しいぐらい

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/24(日) 21:08:17.17 ID:ExDCptEf0.net]
ほんとだEXだw
新潟なのでシートヒーターとコンフォートビューパッケージが欲しいんですよね、やっぱり慣れかな



969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 00:29:31.80 ID:fIHh+d660.net]
フロント用カメラをつければいいじゃないか
でも使わんぞ

970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 01:44:38.24 ID:8Xaqj8Cr0.net]
EXの4WDにすれば15インチになるからセーフ!
・・・と思ったらMC後のEXは4WDでも16インチホイールで固定なのか。
よく考えたら4WDの時点で構造上旋回半径5.3mだからインチサイズは関係なかった。

長野住みでEXの4WDだけど、寒がりならシートヒーターは付けとけ。
鉄板が薄いせいか外気温でよく冷やされる上に、エンジン水温も上がりにくくて
暖房効くのが遅いから、グレイスHVはやたら寒く感じる。今年はグリル塞ぎに挑戦したい。

コンフォートビューパッケージはあると楽で便利。昔の車ではあちこちガリガリと
やってたけど、今の車はスイッチ入れて他の部分の除雪してる間にだいぶ溶ける。
冬の朝の忙しい時間にはとても助かるね。

971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/25(月) 06 ]
[ここ壊れてます]

972 名前::10:04.66 ID:TrcVvJOG0.net mailto: >>936
5ナンバーのくせに最小回転半径5.3って…ゴミめ
車幅1730mm位にすれば切れ角まして改善できそうなものなのに
その程度だとミラーTOミラーの幅はほとんど変わらないしデザイン面でも寸詰まり感改善できそうだし
[]
[ここ壊れてます]

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 06:11:55.70 ID:uM+4QFWH0.net]
5ナンバーということにこだわるご老人とかもいるだろうからなかなか難しいんでしょうね

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 09:21:41.89 ID:8VACVjAYH.net]
俺みたいに車庫の幅がせまいとかね

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 09:34:27.98 ID:foIQsKyhd.net]
うちもそうだけど車庫狭い人は拘るよ>5ナンバー

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 09:58:33.91 ID:qqXPBu+Za.net]
車庫も狭いし、よく行く施設の駐車場も狭いし、道も狭いし。
街乗りの普段の使い勝手は5ナンバーが圧倒的に有利だろ。
長距離走るならデカい車が楽だけど。

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 12:28:16.96 ID:LRBzwayDM.net]
1695の5ナンバーと1730の3ナンバーの違いなんて
1695の5ナンバーと1480の軽自動車の差に比べればゴミみたいなもん

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 12:36:27.59 ID:P9wBXh/ma.net]
1730と1800の差もゴミみたいなもん
1800と1850の差もゴミみたいなもん
じゃあ、1695と1850の差はゴミ?



979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 13:40:05.03 ID:WyP30Imr0.net]
1.7m車幅制限の道路は結構あるけどな

980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 13:47:30.80 ID:weVq/prsa.net]
そういう道路頻繁に使うならもはや軽一択だろ
道路ガー駐車場ガーって言ってる割にはトランクの分長さが余計に長くなるセダン選ぶってどうなのよ?
自己矛盾じゃね?
2ボックスのが何かと捗るでしょ?

981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 13:55:25.84 ID:foIQsKyhd.net]
デカイのは嫌だけど、客人をよく乗せるからセダンは譲れないとか
色々あるよ。N-BOXに乗せるわけにもいかない。
5ナンバーセダンでなければならない需要はちゃんとある。

982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 13:55:58.02 ID:WyP30Imr0.net]
そこでなんで1ボックスにならないのか不思議だがw
もはや軽トラにでも乗っとけ

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 14:58:38.05 ID:PhDx34TF0.net]
大前途としてグレイスがいいからだろ

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 15:31:42.09 ID:N7JfmWR4M.net]
1ボックスカーとグレイスは購入層が違うしなー

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/25(月) 15:48:45.26 ID:YqOkFNOh6.net]
>>951 が極論を言っている。いわゆる逆ねじを食らわせる言い方w

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 17:22:56.23 ID:8VACVjAYH.net]
>>952
5ナンバーのミニバンよりはやはりセダンの方が乗り心地いいな

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 19:02:30.09 ID:saRUMpF00.net]
貨物みたいな車に客や嫁子供乗せたくないわ。

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 19:35:36.57 ID:v9DGqUki0.net]
シャトルと迷ったけど、後席座ってみて却下したわ。



989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 20:56:31.98 ID:7dHw4tUXd.net]
電動パワーシートつくグレードないのかな?
メーカーオプションでもいいんだけど…
公式のページで見つからなかったんだけど知ってる方いますか?

990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/25(月) 21:05:38.28 ID:v9DGqUki0.net]
ねーよ、そんなん。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef