[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 05:40 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】ホンダ グレイス Part18【GRACE】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイW 45ae-L5XL) [2017/07/09(日) 21:08:47.22 ID:QLe1QdEo0.net]
2014年12月1日発売〜コンパクトセダン「GRACE(グレイス)」のスレです。

 グレイスは「コンパクトセダンの革新」をコンセプトに、5ナンバーサイズの扱いやすさやコンパクトカーの優れた燃費性能と、
 アッパーミドルセダンのような広い室内や堂々としたスタイル、高い質感、しなやかな走りを融合した、新時代のコンパクトセダンです。

<ネーミングに込めた想い>
 GRACE(グレイス)とは、英語で「優美」、「思いやり」を意味します。
 セダンとして、大切な人と過ごす時間を包み込む存在でありたい。その想いをネーミングに込めました。

■公式サイト www.honda.co.jp/GRACE/

■公式ニュース www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/grace/

■製品情報 www.honda.co.jp/factbook/auto/GRACE/201412/

■取扱説明書 www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=grace

■よくある質問 customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60259
 <ハイブリッド> customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60201

■前スレ
【HONDA】ホンダ グレイス Part17【GRACE】 [無断転載禁止]©2ch.net・
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492313068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/12(火) 20:34:33.84 ID:sHSkCnJPH.net]
>>786
爺さんに人気があるんだよ

811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/12(火) 20:39:10.24 ID:d5+DlMBK0.net]
でも、クールスポーティーセダンのキャッチコピーだぞw

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/12(火) 23:54:21.54 ID:4Tjem02l0.net]
年をとっても車は若くありたいってことでキャッチコピーは若々しくしてんじゃないの

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/13(水) 05:21:09.09 ID:FM0XX4Zj0.net]
どっちみち
一代限りでオワコン

グレイス 消滅

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/13(水) 07:29:21.89 ID:i/1/oPVI0.net]
爺はいつも早起きだな

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/13(水) 08:16:13.95 ID:L2x4Wd+r0.net]
前期グレイスと30後期プリウス、どっちが乗り心地いいですか?燃費はどっちもいいんで、使い勝手と乗り心地で悩んでます。

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/13(水) 08:52:14.22 ID:/xKPZvEFM.net]
>>792
どちらも試乗くらいさせてくれるでしょ
こんなところのいい加減なレスを本気にするつもり?
お安い買物じゃないんだから乗ってみて自分で納得の上判断するのが一番

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/13(水) 10:02:18.13 ID:dIcAV9ayM.net]
自分で試乗して決めたほうが良いとおもうよ
大きさも違うから運転のしやすさもあるだろうしね

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/13(水) 19:30:01 ]
[ここ壊れてます]



819 名前:.49 ID:RAGQPb2I0.net mailto: グレイス 一択

安いし チンケ
[]
[ここ壊れてます]

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/13(水) 22:42:58.21 ID:++45LyQB0.net]
ガソリン車にもっと力入れてほしいな

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/13(水) 23:58:17.96 ID:5I+bUcr+0.net]
ガソリン車に力を入れるって具体的にどういう事?

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 02:01:06.29 ID:dt0RArCZ0.net]
グレイスRSだろJK

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/14(木) 05:00:35.16 ID:REAfXOp40.net]
>>792
そら30プリウスと比べたら前期グレイスのほうが乗心地は断然いいよ
シートも剛性もグレイスのほうが上

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/14(木) 05:36:28.77 ID:ZSDEm+IR0.net]
ウソばっか
乗ってもいないのに

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 06:42:07.75 ID:dt0RArCZ0.net]
乗り心地の評判悪いのはプリウス30の前期で、後期型なら
・ボディ剛性の強化
・入力分離型アッパーマウントの採用
・ショックアブソーバーの変更
なんかで多少乗り心地は良くなってるらしい。乗ったこと無いから知らんけど。

ただ、グレイスもセダンゆえの剛性の高さに加えて、高級車シート並の
スポンジ厚のシートと、リア側に液封コンプライアンスブッシュを搭載していて、
これにコンフォート系タイヤを履かせた時の乗り心地が抜群にいい。
しかしグレイスの試乗車はスポーツ系タイヤの16インチ履いてる事多いから
乗り心地比較にはあまり適さないというジレンマ。

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/14(木) 07:27:03.17 ID:5r7dXbXu0.net]
>>797
1.0ターボくらい載っけてくれてもいいのにと思ってる

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 08:15:40.28 ID:Knak1D2p0.net]
グレイスとプリウスの相談したものです。グレイスは試乗車、30後期プリウスは知り合いの車で乗ったことありますが、割と甲乙つけがたく悩んでます。

見た目やメーカーは気にせず、クルマとして、見切りの良さと後席はグレイス、燃費と荷物の積みやすさでプリウスつって感じかなと。

静粛性と乗り心地はややグレイスかなーと、気持ちグレイスよりなんですが、嫁がプリウス押しなんですよね〜。

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 08:46:39.41 ID:Afq8xJGna.net]
そりゃプリウスはトヨタブランドだし3ナンバーだしで見栄張りやすいからヨッメは推すわな
でも金払うのはどっちだよ
最後はそれで押し通せば良い
グレイスこそ5ナンバーセダンのど真ん中だぞと



829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 10:20:24.48 ID:ZoP6Iu610.net]
>>803
嫁も乗り換えたら?

この際、車も嫁もまとめて新車に乗り換えだな!

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 12:18:45.63 ID:+mCx+IS80.net]
グレイスにしとけ

市場のユーザー満足度はきわめて高い

これがすべての答え

831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 12:42:26.58 ID:ySdGXuPcp.net]
うむ 走りやすい

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 12:51:52.30 ID:mT7Ostjpd.net]
グレイスなら店の駐車場で自分の車を見つけやすいよ!(マイナーだから)

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 12:54:48.56 ID:1uGxI0Lwa.net]
>>802
それ悪くないな

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/14(木) 15:45:36.24 ID:1nTX9cKu0.net]
しかしグレイスの4輪駆動のみリヤワイパーが標準って
FFにも付けてくれ。

大雨降ると後ろが見えなくて怖い思いを何度もしている。

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 17:41:29.90 ID:NnH9ozQ9M.net]
嫁さんプリウス運転できるのすごいなぁ
グレイスで結構いっぱいいっぱいだから、これより大きいと無理な気がする

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 19:24:03.11 ID:mObt4nOrM.net]
30プリウスの内装の質感は無理、耐えられない。

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/14(木) 19:25:50.74 ID:a2bexB770.net]
ホンダより

はるかにましだけど

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 20:36:35.24 ID:u6ZXjvhwd.net]
旧グレイスEX乗、社用車新型プリウス。運転の楽しさグレイスEX、燃費の満足度プリウス!
お好きな方を・・・
因みに燃費はグレイス25km/L、プリウス30km/L



839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 20:59:18.08 ID:cd96UDsI0.net]
>>810
プレクサス塗ってるけど困ったことないわ

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 22:10:27.40 ID:34KvI+sB0.net]
>>810
なんならリアガラスに真っ黒スモークして夜見にくいけど、怖くはないぞ?バックのときはカメラあるし

なによりセダンにリアワイパーはダサい

841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/14(木) 23:08:22.70 ID:/d3yWPfCa.net]
リアカメラないんだろ
そりゃ怖いわ

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 01:39:56.98 ID:mEab4dola.net]
グレイス気になってるけど、街じゃ全く見ないね

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 01:52:23.95 ID:LokmQxiz0.net]
若葉マークと枯葉マークのグレイスはたまに見かけるな。
それなりにコンパクトで
それなりに軽みたいに事故ぺっしゃんこ死というわけでもなく
それなりの高級感があって
それなりに安くて
それなりに安全性能がいい
から、その層にはそれなりに受け入れられていると思う。

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 01:54:03.66 ID:LokmQxiz0.net]
何一つとびぬけたものがない中途半端を極めた車という印象かな、
教習車とかタクシーにも向いていそう。

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 01:55:45.54 ID:vehLIFE10.net]
無印良品みたいな車だな

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 02:09:10.62 ID:oJh2khIo0.net]
>>819
それってパーフェクトじゃん
凄いな。

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 02:30:27.37 ID:jvB6pdL5d.net]
グレイス教習車あるよ、ガソリンMT。

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 03:35:10.30 ID:mpMhgXKt0.net]
5ナンバーセダンだから、が最大にして唯一のアピールポイント。
それ以外に突出したアピールポイントは無いが、
それなりに速くて、
それなりに静かで、
それなりに積めて、
それなりに燃費がよく、
それなりに曲がる。
ちょっと器用貧乏感はあるが総合バランスは割りといい。そんな車。



849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/15(金) 06:42:51.38 ID:OD0Zh7GF0.net]
そして、買う人も少なく

一代限りでアッタ

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 07:18:46.31 ID:tCTVy1Im0.net]
現実そうだか、メーカーが月千台と決めて
千台売れてるからいーじゃん。

851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/15(金) 07:29:05.03 ID:Vaa0YlmU0.net]
次も5ナンバーあたりのセダン出してくれるんならスタイルだけでもフィットベースはやめてほしい
とくに寝過ぎのフロントガラスは良くない

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 07:44:46.40 ID:rU+QkzpB0.net]
>>826
マイナーチェンジ前は月500台くらいじゃないの?
センシングでどのくらい増えるか知らんけど
フェードアウトくさいよ

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 08:52:45.49 ID:wNQWB4vjM.net]
>>823
マジで?

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 10:07:19.45 ID:oKf3tjC5p.net]
埼玉で何台か教習車グレイス見かけたけどみんなMTってこたないよな

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 13:29:04.26 ID:jvB6pdL5d.net]
参考記事
www.honda.co.jp/news/2015/4150716-grace.html

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/15(金) 15:31:46.81 ID:3xOp+EdN0.net]
これと 一択 グレイス

貴重価値だ 買ってエーナ

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 15:44:16.24 ID:+CYqiFrNp.net]
MCグレイスは、街中では一度も見たこと無いな
寺で納車前の実車を見せてもらったくらい

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/15(金) 16:55:04.64 ID:3xOp+EdN0.net]
>>832
間違えた

ジェイド ダッタ
どちらも売れてないから マ イイカ



859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 17:08:52.92 ID:oKf3tjC5p.net]
わざわざホンダ車スレ回ってるんだねw
売れてないクルマ叩くの楽しいもんな
わかるよこれからも間違えないようにがんばれよ

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/15(金) 17:38:31.09 ID:3xOp+EdN0.net]
アリガトウ

861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/15(金) 18 ]
[ここ壊れてます]

862 名前::30:24.84 ID:U76Oypdfd.net mailto: それわざわざカタカナに変換してるの?さむっwwwww []
[ここ壊れてます]

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/15(金) 18:42:38.41 ID:3xOp+EdN0.net]
サムー
くても

グレイス 一択

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/15(金) 22:13:24.52 ID:b56kzFjkp.net]
カナ入力しらないとわw

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/16(土) 06:39:35.71 ID:e2O5GSzj0.net]
かな文字しか
入力デキナクても

グレイス 一択

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/16(土) 09:59:28.26 ID:dKAw8dFE0.net]
ジェイドと合計しても
千台以下だけど

一択

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/16(土) 18:15:55.61 ID:6osjrDG/0.net]
ふん、アクシオがMCとな
その意気はよし!
だがそれはグレイスに花を添えるだけに過ぎん
グレイスは滅びぬ!ラティオ、プラッツ等散っていった5ナンバーセダン達の犠牲を無駄にしないためにも…

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/17(日) 05:26:41.72 ID:ABJgq46d0.net]
i-DCTについて調べたら満充電になるとモーター走行できなくなり、エンブレ時に燃料カットされないことが分かりがっかりです



869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/17(日) 06:21:39.11 ID:Te6/wi2m0.net]
しかし

一代限りで あった

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/17(日) 07:42:10.29 ID:eup8px8z0.net]
昨日の午後納車、朝5時から今まで近所を走ってましたわ
試乗のときも思ったけど、補器類のスイッチの機能覚えるまで相当時間掛かりそう・・・

871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/17(日) 08:28:47.79 ID:P9kBde/i0.net]
おめ
インフォメーションパネルの操作やら
なんやらでホントにいろいろあるね。
事故に気をつけて。

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/17(日) 08:44:41.55 ID:eup8px8z0.net]
>>846
ありがとうございますまぁ、ボチボチ慣れますわ
でもレーンキープとか全く使わない機能もありそう

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/17(日) 09:13:38.90 ID:AtiHIEEb0.net]
グレイス試乗してきた
アコード並に乗り心地がいいって記事見たけど流石にそんな事はないね
セダンボディの分もありFITより少しいいかなって位だった
気になったのは駆動系の繋ぎ方、まだ違和感あるね
アクセル一定で制御しづらい、DCTとモーターの連携からだろうけど

やはりアコードのモーター駆動が滑らかで気持ちいい
ノートeもモーター駆動で良かったしグレイスもシリーズ式になればいいのに
日本ではアコードでか過ぎるからね

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/17(日) 10:18:52.48 ID:MnsTGBPY0.net]
インサイト復活する時に1.5のi-MMD搭載の噂聞くので
それがフィットとかシャトル、グレイスにのるんじゃない?

その頃には0km/hまで動作するセンシングものるといいな。

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/17(日) 10:40:08.49 ID:eT2Z7iffd.net]
i-MMD待望論がたまに出てくるが、
4WDへの発展性がないんだよね。
ドライブシャフトを取り出すのも困難だし、
モーター追加も無駄が多い。
4WDも展開する車種ではi-MMDはないんじゃないの。

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/17(日) 12:11:13.31 ID:wo8uih9r0.net]
i-DCDをやめたらホンダを買う理由はなくなる

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/17(日) 16:46:59.68 ID:6V+d1UZF0.net]
だけど良くなる

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/17(日) 18:33:06.32 ID:Rs24UzPQ0.net]
>>851
それよ。ATは古いし、CVTはつまらんし、DCT展開してるからこそホンダ乗ってるわ。



879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/17(日) 21:03:26.67 ID:6FtGypMA0.net]
i-DCDはMTとはまた違った面白さ(めんどくさいとも言う)があるよ

880 名前:
モーターのみの細いトルクでいかに長距離走るか、エンジン+モーターアシストでぐいっと加速もできる
イーパワー乗って気づいたがi-DCDは頭使うよ
逆にイーパワーは構造がシンプルで頭使う必要がない
AT好きな日本人にはぴったりと思う
メリハリがあるし操作してる感があっておれはi-DCD好きだがね
このハイブリッドシステムをもっとマニュアル操作したいくらい
[]
[ここ壊れてます]

881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/17(日) 23:25:59.05 ID:pJruQRP90.net]
グレイスディスコンでインサイト復活ってこと?

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/18(月) 15:01:40.78 ID:ROmqRG9k0.net]
ボディーサイズが今のシビックと同じ位(多分3ナンバー)っていうから
キャラ的にかぶんないんじゃないかと。

ディスコンはただ人気ないだけで終わるだけかと。

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/18(月) 16:18:42.52 ID:hMsTCgf90.net]
>>853
不具合が 楽しいんカイ

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/18(月) 21:05:47.31 ID:DzCH70iD0.net]
お前は頭の不具合を解消してきたらどうだ。

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/18(月) 21:14:00.38 ID:V/ZEgWHd0.net]
>>857
フィットのときは不具合連発やったけど、今はグレイスもその他もなんも不具合ねーから気にしてないよ

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/19(火) 05:22:55.88 ID:sXBpuJNW0.net]
ウソばっか

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/19(火) 11:53:06.27 ID:1/3B9gq40.net]
i-DCDはエンジン6段、モーター4段ギア変速してるから複雑すぎ・自由度がありすぎで制御しきれてないといったところだな
モーター4段ギア変速するのは世界的にみてもi-DCDだけだし、メリットのほうが大きいから、ギクシャクは愛嬌と思って使いこなせれば
かなり有能なギアボックスだと思うけどな

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/19(火) 12:56:19.18 ID:PCaNRh7Zp.net]
>>861
ちゃんと構造理解してる?



889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/19(火) 13:28:09.86 ID:ugXGLLg+d.net]
i-DCDでSモード+パドルシフトを賞味しないのはとてももったいないと思う。

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/19(火) 16:20:53.50 ID:1/3B9gq40.net]
>>862
ノーマル・エコモード
モーターオンリー(EV)
1,3,5,7
エンジンオンリー
2,3,4,5,6,7
モーターアシスト(エンジンギア)
2,3,4,5,6,7
モーターアシスト(モーターギア)
1,3,5,7
モーター回生(エンジンギア)
2,3,4,5,6,7
モーター回生(モーターギア)
1,3,5,7

Sモード
エンジンオンリー
2,3,4,5,6,7
モーターアシスト(エンジンギア)
2,3,4,5,6,7
モーターアシスト(モーターギア)
1,3,5,7
モーター回生(エンジンギア)
2,3,4,5,6,7
モーター回生(モーターギア)
1,3,5,7
Lowギア
モーター1(エンジン2回転のみ)

891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/19(火) 18:39:52.69 ID:mqAu9MBv0.net]
こうみると、某パワーとか某MMDの方がシンプルって事はわかりますな。

ただ当時設計したのは2011か2と思われるので
当時はこういう方がいい!って思ったんでしょうな。

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/19(火) 21:01:07.45 ID:58xmvOHF0.net]
i-MMDはデカい、重い、高コストでコンパクトカーに載っけるにはキツかったんだよ。次期インサイトでその辺を解決してくる。

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/20(水) 14:41:35.96 ID:axRy5Rz70.net]
メカの話で盛り上がっているけど、一般ユーザーにとってどうでもいいんだけど。
恐らく、9割以上のユーザーが、メカなんかで車選びしてないと思うぞ。

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/20(水) 14:46:49.12 ID:l15TwzyTa.net]
>>867
お前のスレの感想なんて、もっとどうでもいいんだけど。

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/20(水) 18:32:23.56 ID:hCm3CbyD0.net]
>>867
一般ユーザーのために話してるわけではないだろうし、その必要もない。
お前思い違い甚だしいな。

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/20(水) 18:43:10.06 ID:axRy5Rz70.net]
あらまー、怒ったの。暇ですな。せいぜい頑張って。867より

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/20(水) 19:06:07.16 ID:axRy5Rz70.net]
あ、そうかここはオタクのサロンか。自称自動車評論家の集まりね。
一般ユーザーは関係ないと。

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/20(水) 19:16:36.98 ID:qCQNMQhT0.net]
>>871
悔しいのうw



899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/20(水) 20:16:40.10 ID:uZQvgEph0.net]
グレイスに関すれば特に

900 名前:スを語ってもいいでしょ。
個人が制限する権限はない。
[]
[ここ壊れてます]

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/20(水) 20:32:59.42 ID:MdBFyGhu0.net]
>>873
その通り。 特殊学級は相手にしないこと(笑)

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/20(水) 21:38:22.64 ID:HWoyXFY10.net]
パドルシフトの使い方が分からない
教えろください

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/20(水) 21:47:15.63 ID:4dVTzfN+0.net]
左がシフトダウン
右がシフトアップ
Sモードだとバキバキ変速してくれるけど、ノーマルモードでEV走行してると初回反応がかなり悪い
俺はパカッと一瞬押すんじゃなくて、少し長めに引く感じでエンジンに切り替えてます

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/21(木) 12:25:48.17 ID:GTjRP8Y86.net]
しかし、この車おれの地方では全然走っていない。Dラーからも展示車、試乗車がなくなっている。

カローラから乗り換えようと思っているけど製造中止にならないかなあ。

もう少し、CM流してもいいとおもうけど。運転はしてないけど乗った感じでは社内が広く
fit3よりはいいと思うけど。

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/09/21(木) 12:27:32.90 ID:GTjRP8Y86.net]
ええい糞!間違えた。

製造中止にならないかなあ。 →製造中止にならないか心配。

乗った感じでは社内が広く → 乗った感じでは車内が広く

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 15:17:12.55 ID:LD6BVDGkd.net]
もちつけ。

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 15:25:32.08 ID:aZJOyAGWa.net]
ホンダの車自体街で見かけるの少なくなった気がする

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 15:59:22.47 ID:ATC/ScDc0.net]
ウチの県はホンダの勢力が割と強いんだが、売上ランキング見る限り
他県じゃトヨタ一強なのかな。



909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 16:22:40.56 ID:Wi2GaBESa.net]
N-BOXやたら走ってるが

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/09/21(木) 18:11:15.31 ID:WuTVgn2d0.net]
>>881
例の売上ランキングは「軽」は別だよ?軽はちゃんと見てる?

うちの方は都会と違って子持ちもいるから、フリードがやたら多い。
N-BOX以外なら、フリードとヴェゼルをよくみかける。
フィットは、今勢いない。グレイスはもっと勢いないけど、、、汗






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef