[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 05:40 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】ホンダ グレイス Part18【GRACE】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイW 45ae-L5XL) [2017/07/09(日) 21:08:47.22 ID:QLe1QdEo0.net]
2014年12月1日発売〜コンパクトセダン「GRACE(グレイス)」のスレです。

 グレイスは「コンパクトセダンの革新」をコンセプトに、5ナンバーサイズの扱いやすさやコンパクトカーの優れた燃費性能と、
 アッパーミドルセダンのような広い室内や堂々としたスタイル、高い質感、しなやかな走りを融合した、新時代のコンパクトセダンです。

<ネーミングに込めた想い>
 GRACE(グレイス)とは、英語で「優美」、「思いやり」を意味します。
 セダンとして、大切な人と過ごす時間を包み込む存在でありたい。その想いをネーミングに込めました。

■公式サイト www.honda.co.jp/GRACE/

■公式ニュース www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/grace/

■製品情報 www.honda.co.jp/factbook/auto/GRACE/201412/

■取扱説明書 www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=grace

■よくある質問 customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60259
 <ハイブリッド> customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60201

■前スレ
【HONDA】ホンダ グレイス Part17【GRACE】 [無断転載禁止]©2ch.net・
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492313068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/17(木) 05:51:06.70 ID:rry7aaXZ0.net]
だけど
三菱のほうが
イインダよね

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/17(木) 08:27:46.25 ID:12/ZM20za.net]
三菱だけはないわー。
会社として。

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/17(木) 10:49:59.42 ID:XHNZWS7r0.net]
>>465
フォグランプってそういうもんだぞ。
せいぜい車1台分5m程度前を幅広く照らすもの。
濃霧の時に微速で路肩を確認しながら進む用。

当然、対向車に対して眩しいとかあるわけないから、個人的にはポジションランプ的に使うのもアリだと思う。
対向車が眩しくなるようなフォグを照らしてる奴はイカレてるだけ。

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/17(木) 12:17:24.29 ID:B43PG2qka.net]
純正フォグだからそこまでひどくはないけど対向で眩しさはあるよ
もうちょっといいやつは上方にカット入ってるよね
さらにいいLEDのはヘッドライト並みに道路照らしてくれて照射範囲も幅広
グレイスのはファッション性と対向視認性くらいのもんだ

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/17(木) 13:18:56.19 ID:NX4UthTK0.net]
MC後のLXなんだけど、デイライトってついているの?

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/17(木) 14:01:25.39 ID:lnRaMj+00.net]
今時歩行者に無反応な自動ブレーキしかなくACC?何それ美味しいの?状態なアクシオって言うポンコツセダン等
グレイスの敵ではないわ!
アクシオ・フィルダーは巷で話題の成型肉をローストビーフと言い張ってるマクドナルドの東京ハンバーガーみたいなもんだ
紛い物は本物にはかなわんょ

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/17(木) 19:01:44.28 ID:KvAp7Sni0.net]
そしたら 30位以内に入れるね

アホー ちゃん

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/17(木) 20:17:52.06 ID:nUw+fDKN0.net]
俺はグレイスに味方する。

アクシオのフロントグリルは終わってる。おまけにアクシオやWxBの回転半径は5.5m
客を舐めてんのか?ふざけるな

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/17(木) 22:19:11.80 ID:FyIlizVe0.net]
そうね、アクシオのあのグリル設計者が狂った時にでも設計したか?



492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/17(木) 22:22:52.44 ID:mqc7Znbu0.net]
>>483
エスティマが一番やばいよあのデザイン

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/17(木) 22:25:22.70 ID:IEjsBz190.net]
>>483
カムリもあれなんだな

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/18(金) 00:24:38.91 ID:xBxqCucpp.net]
カムリはかっこいいと思ってる
プリウスもかっこいいとおもってる
けどプリウスオーナーになんですかこの車カッコいいですね と言われるようにいろいろイジってる

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/18(金) 00:45:27.78 ID:AXNkgwpZ0.net]
まぁ車好き同士なら、イジっていればイジっているほど褒めそやすけど、
一般人に対しては純正が一番受けがいいんだよな…

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/18(金) 08:04:05.80 ID:s7waoezz0.net]
>>486
まず眼科行ってからいじったほうが良いと思う

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/18(金) 09:28:29.37 ID:2G9P0FYg0.net]
プリウスのヤンキー仕様みたいに
ホイルと車高変えてる人いないの?

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/18(金) 11:20:46.54 ID:V8xvwiW10.net]
市内の立体駐車場の大きさが、グレイス一杯なのだけど、そんなもんかな。

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/18(金) 12:41:11.16 ID:nxiIxrZkp.net]
ホイールも車高もいじってるよ

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/18(金) 16:58:44.17 ID:2G9P0FYg0.net]
>>491
写真あげて欲しいなーチラ

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/18(金) 17:36:35.77 ID:QIaz36sT0.net]
ディーラーから連絡あって明日納車だと。
6月に注文してここまで長かった。



502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/18(金) 19:32:25.58 ID:q6dvCfAQ0.net]
>>493
おめ
いい色買ったね。

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/18(金) 20:02:44.14 ID:KsXwTs1Ea.net]
走り回ってる

504 名前:ニグレイスよく見かけたわ
新型はまだみない
[]
[ここ壊れてます]

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/18(金) 21:43:43.17 ID:seTsVUfb0.net]
>>469
まあ、こういう事実があるので…
     ↓

【レポート】晴天時のフォグ点燈は厳禁! 英では年間30万件の事故
jp.autoblog.com/2012/02/05/uk-insurer-says-reckless-fog-light-drivers-cause-300-000-accid/

「なぜドイツではこんなに厳格にフォグランプを規制しているかというと、フォグランプの光は上方にも拡散し、
先行車や対向車を幻惑する可能性があるからだ。だからフォグランプの点灯は濃い霧のときだけ許されているのである」
www.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/komoda/080701_headlights/index3.html


一応、ホンダもHPで注意喚起はしてるみたいだね。
     ↓

「Honda|ワンポイントアドバイス|ライト類の使い方を知ろう」より
www.honda.co.jp/afterservice/advice/light/index.html

「市街地で晴天時にフォグライトを点灯してしまうと、対向車や前車に眩惑感をあたえるなど、
他の運転者に迷惑となる可能性がありますので注意しましょう」

---------------------------------------------------

ちなみに、輸入車や一部の日本車(三菱車)の場合、一旦ヘッドライトを消すとフォグランプ・スイッチは自動的に
リセットされてオフになり、改めて独自にフォグランプ・スイッチをオンにしない限り点灯しない制御になっている。

ただ、日本では晴天時に補助灯を点けても今のところ違法ではないし(ただし、自治体の条例で「霧、雨、雪、
砂ボコリ等の状況がない場合にはフォグランプを点灯してはいけない」という規定を設けているケースはある) 、
LEDヘッドライトの場合は高ケルビン過ぎてかえって暗く感じるシチェーションも多々あるので、光量を増すために
白フォグを、あるいは波長の長い光を加えるために黄色フォグを、常時点けたくなる気持ちもわかるんだよね…。

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/18(金) 21:47:33.39 ID:UKekYFlw0.net]
>>492
自分のはあんまりよい写真ないから
みんからとかで写真あげてるのを参考にしたらよいよ
i.imgur.com/nOeKiG2.jpg

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/18(金) 21:52:51.86 ID:HAy9tTsy0.net]
まぁ日本じゃ濃霧は少ないから
デザイン性としてしか考えてないと思う
本気ならむしろ突っ込まれないようにバックフォグが必要
これ街中で点灯しちゃう馬鹿外車多くて迷惑極まりないけど

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/18(金) 23:30:57.32 ID:gXqZjmEo0.net]
CMがかっこよくなったな

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 00:06:29.98 ID:4aCHajgU0.net]
>>497
無限かっこいい、ミッドナイトブルー?

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 00:39:17.07 ID:pxOPJO1/0.net]
>>500
クリスタルブラックパールかな?
新型のカタログしか手元になくてわからないけどきっとそう

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 01:00:24.70 ID:8+/unNWO0.net]
おれも18インチに変えたわw



512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 01:50:47.11 ID:5Ybi+oOs0.net]
先代インプに乗ってるけど、現行はデカくなったし、今後も巨大化が止まらないだろうから次はグレイスにしようかと検討

513 名前:中…。 []
[ここ壊れてます]

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/19(土) 06:46:53.29 ID:jzOlvclo0.net]
書き込むだけでなく
買ってアゲて
せめて月2,000台売れてほしいナ

ムリだケド

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 07:05:08.79 ID:jSfY69uh0.net]
みんカラもグレイスだとあんまり事例がない

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 08:27:30.49 ID:ZgO0Wm/l0.net]
>>503
インプ憎しだかどうか知らんけどでわざわざ呼び込むようなことするなよ
あのわずかなサイズ差ででかくなったからグレイスにするなんてやついないのはオーナーじゃなくてもわかるよ

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 10:00:51.76 ID:3FljlOvW0.net]
かっこいいけど横のみぞなんとかしてほしい

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 10:35:24.38 ID:Zeey1UoX0.net]
>>507
あれがカッコイいんですが 

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 10:40:03.25 ID:j/tWDOW50.net]
>>506
都市部の駐車場じゃ違いをかなり感じる

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 11:11:13.98 ID:BE39Lt8I0.net]
>>497
こんだけやるとかっこいいな

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 11:47:56.09 ID:1E8P16t60.net]
今24ヶ月点検に出して来たけど
珍しく俺以外にもグレイス停まってた



522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/19(土) 14:56:39.53 ID:2fL0cjJK0.net]
珍しいネ

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/19(土) 15:37:41.38 ID:rvHoTp7a0.net]
>>507
モデルチェンジに期待するしかないね
俺もあれのせいで買えないでいる

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 18:46:21.30 ID:Cp8/U/3A0.net]
ホンダは他社との差別化により
今後もずっと横ミゾデザインを
おしていきます。

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/19(土) 19:14:28.68 ID:YyUbqhol0.net]
サイドの溝があるからまだシャープに見えるんだょ
あれがなかったらのっぺりして背高感狭幅感が強調されてしまう

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 19:23:55.42 ID:zAQ1kWmt0.net]
俺が3代目でやっとフィットを買うつもりになったのも
溝がついて格好よくなったからだよ。
のっぺり。ダメ。絶対!

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/19(土) 19:50:59.05 ID:nJ506i630.net]
私も横のあのラインが気に入って買ったんだけど。人それぞれ感じ方が違うもんだな。

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 19:54:56.18 ID:z6fsp4Bx0.net]
あれないとますますダンゴムシだよな
外車みてラインかっこわるいと言いたいんだろうが、外車がかっこよく見えるのはサイズがでかいから

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 20:52:14.64 ID:C3HSpNPd0.net]
真後ろから見ると、どうにも腰高ダンゴムシ感が出ちゃうけど、
それ以外のデザインは抜群にいいと思う。
リアデザインだって、少し斜めからならかっこいいと思うんだけどな。

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/19(土) 22:23:00.76 ID:dk482Icd0.net]
雨降ると燃費悪化するんですけど‥
4WDだからかな?
2WDの方はどうです?

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 00:57:22.29 ID:4AhT90Xm0.net]
雨、雪が降るとタイヤの転がり抵抗が大きくなって燃費が悪くなりますよ
自分は雨降ると伸びる事はなくても減る事があるとおもっているのでそんなに気になりませんよ



532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 06:52:02.04 ID:GWamM6oP0.net]
どうでもいいじゃん

買ってるやつは、ここにはいないから

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 07:22:42.70 ID:khv7xheo0.net]
燃費伸ばすの面倒になってきた。
やっぱ車内は快適であるべきだよな。
クソ暑い日はエアコン解禁してやる。

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 07:31:13.69 ID:vNY3x3m80.net]
それもよかろう。
ガソリン代浮かせても熱中症になっては意味がない。

っていうか納車昨日だったのに体調悪くて納車行けなかった。
結局、明日納車になった。

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 08:39:37.99 ID:4AhT90Xm0.net]
>>524
体調良くなったなら見にいくのもいいぞ!
楽しみだな

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 09:21:46.82 ID:Mq+tYlOX0.net]
田舎で信号が少ないからか、エアコンつけっぱなしでも20

537 名前:は走るからすごく嬉しい []
[ここ壊れてます]

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 09:24:11.18 ID:ysrerz31K.net]
黒かっこいいな。

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 09:53:26.23 ID:eZ/eI4ZC0.net]
>>523
秋ごろ涼しくなってきたら、燃費チャレンジして、そのあとはエアコン常時オートにする予定。
今はエアコン使っていてメーターで28.5km/lだけど、満タン法で30km/lでたら満足。
前車の初期Fit3が無給油1,200km走ったから超えてみたいけど無理かな…

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 10:17:54.37 ID:QfUgfsZRM.net]
エアコン使う季節はアイドリングもしてしまうから燃費あまりきにしない
春秋かな、がんばるの

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 16:06:38.38 ID:5Wo13zpE0.net]
インチアップするなりある程度固めていけばかっこよくなるよ



542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 17:08:39.31 ID:6D33BaKw0.net]
ヨコのミゾって強度を確保するためじゃないんですか?
金属工学科の先生が言ってたけど、各自動車メーカーも板厚をいかに
ペラペラにするか苦心してるんだって

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 17:34:02.52 ID:F1AiHqq30.net]
そりゃ薄くしたいだろうね。それだけ軽くなるし。で、そのぶん曲げで強度を出して。
デザイン的にもその方が映えるから、一粒で二度美味しい感じ?

今日もグレイスを見た。でも、インサイトよりも少ないかな。街で見かけるのは。
もうちょっと売れたいね。

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 18:19:47.59 ID:99IZgSrE0.net]
納期聞いたら今だと11月中旬とか言われたよ、長いよな

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 18:28:43.60 ID:R7/VHYur0.net]
>>531>>532
外板は強度や剛性に全く関係ないよ。
よく、しったかぶりが外板触って「この車はペラいからだめだ」なんて言うけど、重要なのは中の構造。
てんとう虫の時代とは違うのだよ。
グレイスのアレはデザインのためだけ。
応力がかからないから、昨今の車の外板は、すべてプラに置き換えても大丈夫なんだけど、それはそれでコストが嵩むからね。

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 19:21:23.07 ID:6D33BaKw0.net]
突風でへこんだらどうしますか?ぐらいの意味で聴いてるんですけど。
ペライ鉄板だったら風でへこむ事もあるじゃないですか?
乗員に危害はないだろうけど、風くらいでボディが凹んだは車としては
致命的でしょうね。

事故でぶつかった時なんて鉄板の厚さが2倍だなんて、アルミ製だなんて、
プラスティック製だなんて全然関係ない。どうせブチ壊れるし、いかに乗員
を守るかという設計をしているかが重要なんですから。

それと、歩行者の保護の意味で鉄板ペラペラもあるかもね。歩行者への衝撃は
鉄板ペライ方が少ないでしょ?

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 20:10:31.42 ID:oi+F4QvV0.net]
>>533
ワシも今日聞いた。
10月下旬の100台って言ってた。
色とかオプションとかグレードで変わる模様。

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 00:24:16.72 ID:ilJIdi8O0.net]
相当、噂の山在庫で懲りたので生産しぼっているんだなって印象。

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 00:32:40.54 ID:/IEUQDHb0.net]
まぁ今時セダン自体がマニアックな車種だから生産絞るのは当然。
N-BOXとか他の人気車ともMCタイミングかぶってるし、
仮に作って溜め込んだってそんなに売れないよ。

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 02:30:32.91 ID:WvX8UNmw0.net]
トランクがもう時代遅れすぎてなあ。
ゴルフクラブか、死体入れるイメージしかないからね。

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 07:30:51.49 ID:tKe44MNf0.net]
外板が薄くても問題ない事は分かるけど、だからといって



552 名前:ちょっと押したり接触しただけで凹むのは勘弁してほしい。 []
[ここ壊れてます]

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 07:49:29.74 ID:EckDXDsJp.net]
そういう意味での剛性には一役買ってるんじゃね
天井なんて雪で凹まないか心配になるレベルだし

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 09:36:40.29 ID:yZv4Xv4W0.net]
t0.5とかの鉄板だと、ドアとかの広い面積をプレスライン無しだとボヨンボヨンですよ。
溶接跡出るから裏からレインフォース貼れないし。
どこにどんなプレスラインを入れるかは、デザインと設計のせめぎあいですね。

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 09:40:26.53 ID:euM+8J2i0.net]
へこもうとも
売れてなくても

グレイス 頑張る

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 10:10:12.87 ID:S75fb+vFd.net]
車じゃないけど、鉄曲げる仕事してるけど。
曲げれば一応強度は出るよ。

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 14:41:26.75 ID:H+hyPZL70.net]
shblog.jp/omoitattaga/

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 21:34:54.05 ID:Hm8+TMjG0.net]
キャラクターラインはかっこいい。
あれがないとかなりマヌケな姿になるんだよなぁ。

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 22:41:45.75 ID:MOdUltt80.net]
キャラクターラインは入れないのが最新トレンド
https://youtu.be/wlcGMbfSEtI

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/22(火) 05:40:58.72 ID:0rEeIFSX0.net]
ラインいれるならボディが細く見える感じのラインいれてほしいな

S660ぽい感じだと印象かわりそう

561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/22(火) 07:39:29.32 ID:5dz+Szzr0.net]
グレイスのラインは子どもにはうけるかも



562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/22(火) 08:27:20.68 ID:gqu7j0Rl0.net]
三代目フィットが出た時に街の景観をぶち壊していると言った有名な評論家さんがいましたけど
なんとなく納得です。
car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/607/456/02.jpg
cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/105/603/3bc14e0b0a.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20150323-20102391-carview-001-3-view.jpg

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/22(火) 08:48:34.07 ID:HfMob++60.net]
>>550
車高高く見えるよな
みんカラで落としてるやつも見るけど何故か落としてないように見えるし

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/22(火) 09:21:01.50 ID:G9s2ccE4a.net]
5ナンバー幅だから、写真で見ると相対的に背高に見えるんだよな。実物見るとどうでもないけど。

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/22(火) 09:58:03.34 ID:9K9jpw40d.net]
写真で見ても真横から見たときはそんなに腰高感感じないしね

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/22(火) 10:00:07.18 ID:hRHcVRGO0.net]
フィットベースボディと5ナンバー寸詰まり設計のせいで、ボンネットが高く見えるんだよな。
一般的なセダンと並べるとボンネットの角度が違う。
そしてトランクも、容量確保のための尻上がり構造のせいで高く見える。
そしてタイヤハウスの空間がフィットベースうんたらでボディの下側寄りなせいで
横から見ると腰高に見える。

これらの要因により結果として車体が高く見える。
(ついでに車体価格も高く見てもらえればいいのにな・・・高級感アピール的な意味で)

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/22(火) 13:41:55.43 ID:R/coNqil0.net]
高く見えるじゃなくて、実際高い
洗車すればわかるだろ
グレイスのボンネット内はスカスカだけど、エンジン高が高いから縦長になってる

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/22(火) 17:02:04.04 ID:5dz+Szzr0.net]
次期グレイスはフィットと差別化してもらいたいな

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/22(火) 17:09:42.26 ID:9kvHwZY20.net]
大丈夫
今どき新興国もだいたい3ナンバーだから

570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/22(火) 18:50:30.58 ID:t/4FOwYQ0.net]
次期グレイスはi-MMDになって、インサイトという名前になってるよ。

571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/22(火) 21:56:43.08 ID:Wgmd9v2 ]
[ここ壊れてます]



572 名前:a0.net mailto: オークションで無限MDG4本新品が格安で出品されてて、しかも2、3セット出品してるんだけど、こういうのって本物なのかね
他にもMD8とかも出品してるみたいだし、なんで安く新品を出品できるのか純粋に疑問
本物なら欲しいけどこわい
[]
[ここ壊れてます]

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/22(火) 22:54:37.21 ID:NYJwodzf0.net]
>>559
オクのパーツなんて半分どころか8割は盗品か偽造品。
あと車関係は売ってもキチガイ率が高すぎる。
新品売って、使ってから、新品でなかったといって返品してくやつとか、
基本キチガイの集まりと思ったほうがいい。
慣れていても対応が手馴れるだけでキチガイに時間を取られることには
変わらないし。

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/23(水) 00:46:56.25 ID:haOcMVtF0.net]
エコ減税目当てのやっつけ仕事のわりには、インサイトはバランスのいい車だったよ。
街乗りだと燃費は全然出なかったけど。

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/23(水) 01:15:49.87 ID:NgA1Yugy0.net]
>>561
インサイトの陰に隠れて全く目立たなかったけど、シビックハイブリッドの方が良かった
リアサスはダブルウィッシュボーンだし、室内は広いし、スタイルもいい

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/23(水) 06:54:14.12 ID:3x8EP8Rx0.net]
グレイスは
ダサい

で OK

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/23(水) 13:32:58.34 ID:Vhk1c3csd.net]
グレイスは消去法や最大公約数で俎上にのる車だよな、街で見かけて憧れるタイプじゃない。

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/23(水) 14:51:57.51 ID:njahbAgK0.net]
そうだよ

消去法で消えゆく車

ナムー

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/23(水) 15:23:20.09 ID:MW49rNhba.net]
まさに消去法で買ったわ。
・駐車場の関係で5ナンバー
・後席乗り心地重視
・静か
・燃費

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/23(水) 15:42:01.27 ID:ZS9I6UbQ0.net]
軟弱な消去法だな
俺は
・軽量セダン
・DCT
・パドルシフト
で一択だった

581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/23(水) 16:21:32.78 ID:bzQc8iSy0.net]
ポン付の
DCt まともにナッタ?



582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/23(水) 18:05:50.43 ID:JC/WVSCw0.net]
ブルーグレイス納車された。
よくダサイダサイと書かれているけれど
自分で言うのも難ですがスーパーカッチョイイwと思った。

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/23(水) 18:38:59.62 ID:/f52SnJdr.net]
>>569
おめ!周りがなんて言おうと自分が良いって思うならそれが一番だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef