[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 05:40 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】ホンダ グレイス Part18【GRACE】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイW 45ae-L5XL) [2017/07/09(日) 21:08:47.22 ID:QLe1QdEo0.net]
2014年12月1日発売〜コンパクトセダン「GRACE(グレイス)」のスレです。

 グレイスは「コンパクトセダンの革新」をコンセプトに、5ナンバーサイズの扱いやすさやコンパクトカーの優れた燃費性能と、
 アッパーミドルセダンのような広い室内や堂々としたスタイル、高い質感、しなやかな走りを融合した、新時代のコンパクトセダンです。

<ネーミングに込めた想い>
 GRACE(グレイス)とは、英語で「優美」、「思いやり」を意味します。
 セダンとして、大切な人と過ごす時間を包み込む存在でありたい。その想いをネーミングに込めました。

■公式サイト www.honda.co.jp/GRACE/

■公式ニュース www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/grace/

■製品情報 www.honda.co.jp/factbook/auto/GRACE/201412/

■取扱説明書 www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=grace

■よくある質問 customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60259
 <ハイブリッド> customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60201

■前スレ
【HONDA】ホンダ グレイス Part17【GRACE】 [無断転載禁止]©2ch.net・
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492313068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/10(木) 19:24:06.44 ID:VyG1Jptb0.net]
次は無いから

ハヨ 買いな

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/10(木) 20:42:18.12 ID:KO3ttPZF0.net]
安全とカッコよさへのこだわり
本田のこだわりを凝縮し、進化したグレイス

高齢運転者による操作ミスや確認不足による事故が増え、大きな社会問題になっている。
そこで注目を集めているのが、歩行者検知機能を持つ自動ブレーキや誤発進防止などの先進安全装備を採用したクルマだ。
国際ジャーナリストの蟹瀬誠一さんに、先進の安全運転支援システム「ホンダセンシング」搭載のコンパクトセダン、グレイスの魅力を語ってもらった。

■カッコよさに加え安全もキーワードに!

「若いときからクルマが好きで、通信教育で3級整備士の免許も取っています。
運転免許を取って最初に買ったクルマがホンダのアコードでした。
創業者の本田宗一郎さんはすてきな方で、職人のカルチャーを見せてくれました。Hマークには特別な思い入れがあります」

湧き出るようにクルマの話が飛びだし、愛車やクルマ
に対する思い入れを熱く語る。
そこでクルマ選びのこだわりを尋ねてみた。

「クルマを買うときに二つのことを考えますね。
一つに、カッコよさですね。やはりカッコがよくて運転して楽しくないと車にしたいとは思いません。
もう一つは安全と快適性です。家族を乗せることが多いですし、何度かヒヤッとすることを経験しましたので安全性は重視しています。
操る楽しさだけでなく安心感や信頼感、これもキーワードなりますね」

クルマ好きを自認する蟹瀬さんは、豊富な運転経験の
中で何度か怖い思いをしたという。それだけに安全に対するこだわりは強い。

「ホンダは早い時期にアメリカに進出し、生産を開始したこともあり、その当時から安全に対して積極的な取り組みを見せていましたね。
これからは今まで以上に安全思想が重視される時代になります。
日本は世界的に見ても高齢化社会で、その先頭を走っています。だから安全対策に関しても先頭を走って欲しいですね。
ホンダセンシングは、安心と快適な運転を支援してくれる頼りになるシステムだと思いますよ」

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/10(木) 20:43:56.13 ID:KO3ttPZF0.net]
■事故の心配の軽減がうれしいですね

ホンダセンシングはミリ波レーダーと単眼カメラなどの複数のセンサーによって安心・快適な運転を支援する。

「適切な車閻距離を保って追従してくれ、車速を適切に制御してくれるACC(アダプティブクルーズコントロール)はいいですね。
車線を外れそうになると注意を喚起してくれる車線維持支援システムもロングドラノブでは頼りになります。うっかりミスは意外に多いですから…。
また、歩行者事故に備えた機能もうれしいですね。
誤発進で飛びすのを防いでくれる機能、これも大いに役に立つと思います。
地方は交通手段がないから高齢者もクルマを運転しなければならない。今までクルマは移動手段でしたが今後はクルマが人を助ける乗り物に変わっていく。
これは素晴しいことです」

■職人魂を感じるデザイン性

「ホンダのクルマは今でも職人魂を感じますね。
セダンでもハイブリッド車でもスポーティ感覚を忘れていない。環境や安全に配慮しているのですが、気持ちいい走りも楽しめます。
グレイスはバランスのいいデザインですね。新色のブリリアントスポーティブルーメタリックは、透明感があって気に入りました。
パッケージングもいいですね。想像したより、はるかに広い。
私のようにゴルフをする人はトランクの広さも重要なんです。大きなゴルフバッグが入るのはうれしいですね」

と、蟹瀬さんはクルマ選びのこだわりを熱く語った。

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/10(木) 20:46:47.70 ID:rTUktUPOd.net]
お話が長いよ〜

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/10(木) 21:34:47.95 ID:J9B6ZwzJM.net]
でも乗っているのはベンツでしょ?

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/10(木) 22:00:04.92 ID:I20XLNf40.net]
蟹瀬

顰蹙

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/10(木) 22:02:27.60 ID:AfXskcNR0.net]
ACCはおろか今時人を検知しないポンコツ自動ブレーキのみのアクシオなんかグレイスの敵ではないわ
小型セダンと言えばやっぱクレイスだねーーー!

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/10(木) 23:04:33.08 ID:dMKD8wUt0.net]
これはグレイスに試乗してるかさえ怪しいな
カタログ見て、というかホンダから説明を受けただけの感想インタビューじゃないかな
その実記念にグレイスを差し上げますと言われても遠慮しますと丁重にお断りするだろう
これで一端のお金が頂けるいい商売

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/10(木) 23:52:22.09 ID:HRWOQi850.net]
グレイスってフィットセダンだと思ってたけど、よく見ると違うのな。
ドアとか同じだと思ってたけど似たデザインなだけなんだね。
セールスは一緒ですよとか言ってたけど勉強不足だな。
試乗車も展示車もない。



400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/11(金) 06:07:17.44 ID:NBLJRtJr0.net]
昨日 久しぶりの 見た

買ってた人いたんだ
オドロき

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/11(金) 06:39:39.48 ID:P+/Y7eeyp.net]
日本語不自由ですか

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/11(金) 06:42:32.90 ID:NBLJRtJr0.net]
ソウナンよ

ごめんネー
ホンダの車と同じで

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/11(金) 06:53:22.71 ID:NBLJRtJr0.net]
韓国にまで
オーナーを実験台にする車
輸出してたんだ

錆びる サビる さびル

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/11(金) 06:54:23.41 ID:NBLJRtJr0.net]
トヨタもアメリカで
錆びる サビる さびル

安心の三菱

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/11(金) 06:56:58.53 ID:ardj3ifhd.net]
グレイスにまでキチガイアンチが湧くのか

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/11(金) 07:20:48.24 ID:NBLJRtJr0.net]
次が無い車だもの

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/11(金) 09:01:51.70 ID:eMj48fBY0.net]
セダンが復興の兆しなのを知らない奴だな
ニュース読めよ

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/11(金) 09:09:25.47 ID:GJFkdYsq0.net]
>>388
発売当初からいるぞw
何が楽しいのか理解しかねるわ。

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/11(金) 09:58:02.99 ID:j/cXj9pS0.net]
インサイト復活でますますその存在意義が無くなっていく車



410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/11(金) 10:07:12.35 ID:nopoQOUPp.net]
キチガイの自覚はあるのか
どこのファンボーイかわからんが使命感もってアンチ活動続けるからタチ悪いよな
まあホンダ信者も似たようなのいるだろうからほっとけ

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/11(金) 10:13:56.69 ID:5atLKeER0.net]
>>403

キチガイがなに言ってるの
わからない?

だからそうなのか

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/11(金) 10:19:22.91 ID:IVm9x/gK0.net]
>>387
要約すると
・私は3級整備士の免許を持ってる車好きで最初の車はアコードだ
・昔のホンダは良かった
・これから重要になるのは安全性と快適性
・ACCや衝突防止など先進運転支援は素晴らしい
・グレイスの良いのは…色とトランク!!

こだわりの車選びを語ってはみたものの、この車をこだわって選んだとは一言も言っていない。
ちなみに先進運転支援は一般論でありホンダセンシング固有のことではなさそうです。
30キロ以下でキャンセルされてしまうことも知らないかも。

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/11(金) 15:36:27.52 ID:sgiu3asB0.net]
朝日新聞とホンダが下書きした紙面広告に名前使わせてあげただけでしょ…
敢えて言うのも不粋だが

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/11(金) 16:19:30.09 ID:nxEk0v7Z0.net]
>>400
ん?

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/11(金) 17:28:23.93 ID:Ru+VCwEyM.net]
ずっとドイツ車乗り継いでるって言ってるしつかみは最初の車がホンダってだけだろ
今はこんなのに乗ってるらしいし、グレイス?なんだっけそれ状態
special.nikkeibp.co.jp/atcl/NBO/15/bmw_new7_1222/

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/11(金) 18:06:19.48 ID:qlOm50Sx0.net]
>>400
カムリがいくらか売れてるらしいが

グレイスはいつも定番の
30位以下
ぱちバチぱチ

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/11(金) 19:40:53.44 ID:nLcEq+o/0.net]
>>408
BMWの7シリーズか、フラッグシップのラグジュアリーセダンね。
どれどれ、ふーん、後席にマッサージ機能が付いてるのか、
そいつはいいな、いくらするのかな、1200万ですと!

誰か、グレイスの後ろ座席にマッサージ器を積んでやって。

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/11(金) 19:49:52.38 ID:KpBPjN+pM.net]
>>399
あるんじゃない

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/11(金) 19:54:45.08 ID:DyNbIEGC0.net]
みんなのグレイスは
シートレールカバー(プラ製のかばっとはめるやつ)フロント側についてる?
リア側にしか無いんだけど付け忘れじゃないよね?



420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/11(金) 22:56:57.33 ID:9LszJ3J80.net]
カムリもアコードもカローラもシビックも全部売上落としてましたからね。
SUV人気セダン離れはアメリカだけじゃなく中国でも。
ドイツ車のSUVシフトはCDEセグメントにまで及びそれぞれにクーペも設けるというむしろセダン以上のラインナップの豊富さ。
日系ブランドはトラックもあるけどどっちかっていえばセダンで売れてたからHVの減速とともに落ち目な印象があります。
去年までのトラックバブルが一旦落ちついたのもあったのですがトレンドが変わったわけでもなし、さすがにセダン復活はむしろスローガンというべきじゃないですかねえ。

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/12(土) 00:04:35.63 ID:SgOlw9Tz0.net]
SUVの人気もそう続かんだろ
街乗りではガタイごつくて乗りにくい車なんだから
スーパーなどでモタモタして車庫入れしてるSUVよくみるし
やはり日本では軽かコンパクトがベスト

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/12(土) 01:37:23.96 ID:hVeuB0fn0.net]
SUVは計画性がなくでかい車にのって周りを威圧できると思っている人
アるファード ベルファイヤは空気運ぶ人

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/12(土) 05:06:24.28 ID:OAHawjRh0.net]
>>412
ない
せめてナットのキャップくらい欲しい

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/12(土) 06:01:13.68 ID:6jJZcwXE0.net]
追加
ホンダは不具合を喜ぶ人

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/12(土) 20:33:55.53 ID:L+AvMhY70.net]
SUV人気がいつまでも続かないとは思うけど、だからと言って時代遅れなセダンが流行るとは思えない。

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/12(土) 20:42:14.95 ID:4E1AITMCa.net]
トヨタがカムリで盛り上げたいだけだろ
日本でセダンが流行る兆候なんてない

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/12(土) 21:13:05.11 ID:3blngakO0.net]
>>416
やっぱないっすか
まぁ丸いから危なくはないけど、手抜きだよね

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/13(日) 07:25:03.74 ID:Nzk9ms6Ud.net]
初めて高速走ったけど渋滞巻き込まれたがリッター30近く出た

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/13(日) 07:35:51.60 ID:NzFCJdi30.net]
グレードくらい書けボケ



430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/13(日) 07:44:41.95 ID:Nzk9ms6Ud.net]
LXです
ごめんなさいすいませんなんでもしますからゆるしてください

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/13(日) 08:05:31.75 ID:230TX1Oi0.net]
今なんでもって

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/13(日) 08:17:27.63 ID:TaB2GxCY0.net]
>>423
しゃぶれ

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/13(日) 09:49:13.43 ID:aOAbk/Zfd.net]
>>425
男にしゃぶられた方がおさえどころわかってて気持ちいいらしいな
絶対に嫌だけど

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/13(日) 11:53:47.57 ID:hq//K/AZ0.net]
ヤッパ ホモだはおもろい

ホモだ 御用達 グレイス

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/13(日) 17:03:39.92 ID:K2JuST5h0.net]
正体バレたぞ

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/13(日) 23:27:26.18 ID:NzFCJdi30.net]
>>423
よしLX買おう

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/14(月) 01:28:18.38 ID:8N0qL3+U0.net]
LXだけど22くらいまでしか出ねえ

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/14(月) 10:55:39.93 ID:3w2Ivg350.net]
代金振り込んできた。納車日は未だに?だが。

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/14(月) 14:58:19.11 ID:dFFrfwET0.net]
>>431
おめ!いい色買ったな!(グレイススレのお約束)



440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/14(月) 18:30:31.85 ID:yF2ur9io0.net]
男は黙って
グレイス一択

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/14(月) 18:52:42.71 ID:dLwvkMT/d.net]
納車長いよー10月頭だって

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/14(月) 19:42:56.05 ID:/hFmLMHC0.net]
廃番になろうと

グレイス 一択

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/14(月) 20:51:15.17 ID:ccBtshok0.net]
>>434
全然作ってないらしいよ
なんかちょっと前にあまざらしの大量のグレイスの画像を見た気がするが、
新型は少量生産らしい、売れない見込みだから
FitとNBOXが本命みたいね

>>432
インサイトスレでもそうだけど、たった一人でお約束を作ろうとするキチガイがいるよね

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/14(月) 21:25:35.88 ID:kBaHKBBb0.net]
>>436
どの車種でも見るレスだと思うんだがな

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/14(月) 21:52:43.68 ID:VZxOmk6c0.net]
発表後すぐに契約したけど、10月だって。
けっこう時間かかるね。

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/15(火) 02:54:06.62 ID:/0pYej7Q0.net]
出たばっかだからしゃーない
LED室内灯とリアガラスのプライバシーガラスになったのは羨ましい

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/15(火) 03:52:00.62 ID:Ok5F2+mU0.net]
今日、ずっと前をグレイスが走ってたけど
グレイスのプロポーションは惚れ惚れするね。
カラー少ないし、マニュアルないんでフィットにしちゃったけど
いい車だと思うよ。

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/15(火) 05:25:07.16 ID:AQNZg4810.net]
そんなに良ければ

グレイス 一択
買ってください

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/15(火) 22:23:42.24 ID:BQBbh9Fa0.net]
前期EX 4WD
片道115キロの実家に帰省、下道を流れに乗って走行
エアコン24℃設定で燃費30km/Lでした!



450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/15(火) 22:48:43.32 ID:AUlccQZX0.net]
>>442
すばらしい

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/15(火) 22:56:48.41 ID:JCPGHvg30.net]
>>442
メーター表示燃費?
満タン方?
首都圏じゃないよね?

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/15(火) 22:58:48.91 ID:BQBbh9Fa0.net]
>>444
メーター表示です。
地方在住です。
地方から地方への帰省です。

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/15(火) 23:02:17.44 ID:JCPGHvg30.net]
>>445
ありがとございます
同じGM5EX乗り首都圏在住としてはどうやっても不可能なもんで‥

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/16(水) 14:29:14.80 ID:4jkSQTra0.net]
セダン好きで、コンパクトカーの選択としては、トヨタのアクシオかホンダのグレイス
になるが、性能は互角としてもアクシオはスタイルが崩壊しているので、
グレイス一択になるのだ。

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 15:04:34.09 ID:bx32XZCSF.net]
>>447
アクシオはボディの形自体は無難だけどフロントのデザインが好きになれない

グレイスは室内空間確保のせいか腰高なのがちょっと残念

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 19:23:50.64 ID:7MQnJ3XT0.net]
グレイスとアクシオはスペックがほぼ一緒だから、エクステリアかブランドで選べばいいよ。
まぁ、車にあんまり興味ないなら、圧倒的にアクシオの方をオススメするわ。
トヨタ系のディーラーや整備工場は腐るほどあるし、塗装品質は高いし、インテリアも高級感あるし、故障しにくさも国産車最高。

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/16(水) 20:12:58.05 ID:4jkSQTra0.net]
>>449
エクステリアでグレイス選んだんだけどね。
あなたグレイスでもアクシオのオーナーでもないのね。
何でここに居るの。

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 20:18:12.78 ID:gG6HumfB0.net]
アクシオって、老夫婦が乗ってるイメージしかない

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 20:21:12.43 ID:HG24AwcpH.net]
内装はグレイスのほうが高級感あるよ



460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/16(水) 20:21:13.36 ID:jx2QFMle0.net]
いちゃア 悪いか

グレイス 一択
売れた無いけどね

エアー オーナー さん

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/16(水) 20:21:16.09 ID:O073+H7s0.net]
グレイスの内装ってシャトルよりいいですか?
シャトルは写真で見ると豪華に見えたけど実物が安っぽかった。

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 20:35:09.60 ID:ibalPMH20.net]
>>451
自分は営業車のイメージ
グレイスの営業車は少ないし良い

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 20:44:40.56 ID:7MQnJ3XT0.net]
>>450
?? グレイスEX乗りやで?
どのへんでグレイス乗りのオーナーじゃないって思った?

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/16(水) 20:52:26.36 ID:4jkSQTra0.net]
>>456
失礼しましたな。
何処て全体の文章だよ。そんなにトヨタとアクシオが良ければ、其方にするのが普通じゃないの。
オカシナ人

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 20:55:13.86 ID:kjtAcXEh0.net]
この前ファミレスの駐車場で止まった白のグレイスから降りてきたおっさん三人組作業着姿だった

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 21:00:52.89 ID:wORTy+XU0.net]
アクシオって、カーディガン着たおじいちゃんが乗ってそう。
カラーに赤がない時点でターゲットは、実際そんな層なんだろう。

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 21:06:25.83 ID:wORTy+XU0.net]
今日、アコードとグレイス両方みたけど、
グレイスの方がセクシーだった。
ドカチンとか、DQNが乗っていても悪くない。
セダンでも、おじいちゃん臭さが少ない。

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 21:33:38.49 ID:+IvfXx4d0.net]
アクシオにグレイスのパワートレーン乗っけたらそれ買うわ
セダンらしい箱型はカローラのほうが上だな
まぁ走り優先でグレイスに乗ってるわけだがw

純正フォグランプが暗いから今日交換した
LEDだとさらに暗くなるみたいだし、HIDはやたら高いから、ハロゲンで、
黄色にしたかったけど、今は黄色少なくて値段がやたら高いな
小糸より安い2000円で売ってたフィリップス4000K握ってたわ
安かったしいくらか明るくなってまぁ満足
純正外して見たらドイツ製だったとな

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 21:42:22.90 ID:kjtAcXEh0.net]
こんなの出たみたいですよん
www.bangkokpost.com/media/content/20170815/2431739.jpg



470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 21:56:29.62 ID:F9AJSEzR0.net]
www.bangkokpost.com/auto/news/1306503/2017-toyota-yaris-ativ-thai-pricing-specs-and-pics

こちらのニュースですね。

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/16(水) 22:00:06.46 ID:mlX6N74w0.net]
アクシオがグレイスのデザインだったら迷わず買うわ。
アクシオの変態グリル見ると、新車を買うワクワク感が全然起こらん。

あんなフロントのアクシオ・フィールダーに乗ってる奴は完全にトヨタに
舐められてる馬鹿が運転してると笑ってるわw

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 22:05:05.01 ID:F9AJSEzR0.net]
>>461
マイナー前のEX純正フォグ(ハロゲン)暗いというか、55Wなので十分に明るい筈
なんだけど、リフレクターが無いに等しいから。
あと照射が下過ぎて点灯しても運転席からの視認性が殆ど変わらなかったので、
1ヶ月点検の時、整備範囲の上限でなるべく上を照らす様に調整して貰ったら、
まぁそこそこになりました。

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 22:20:20.97 ID:LqIJ6iaq0.net]
あまりお金のない若者や新婚さんがセダン乗ってみたいなぁって時にグレイスは本当丁度良い
もう少しお金あったらSAIとかも乗ってみたかった

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 22:28:18.84 ID:+IvfXx4d0.net]
>>465
そうそう、純正は直前しか照らしてくれないんだよね
高効率ハロゲンにかえて角度調整とかはしてないけど、路面遠くまで照らされて
LEDヘッドライト点灯しなくても、ゆっくりなら走れる程度になったよ
ボルト1本とクリップ2本外すだけ(アンダーカバー引っ張り出しはあるけど)でかえられるから、交換おすすめ
H11ね

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 22:42:38.98 ID:Muf/+V0v0.net]
自己満足だけじゃなくて
対向車の事も考えてね
眩しいいのよねー

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 22:45:27.53 ID:gG6HumfB0.net]
もしかして、フォグランプを霧の時じゃなくて常用してるとか?

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 22:52:03.18 ID:+IvfXx4d0.net]
>>469
え、
夕暮れとか雨で使うでしょ
LEDヘッドライトはカンデラ高すぎて、夕暮れや雨じゃ役にたたんのよ

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 22:56:18.87 ID:+IvfXx4d0.net]
失礼
カンデラじゃなくてケルビンだった‥

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 23:12:33.33 ID:F9AJSEzR0.net]
自分は悪天候(大雨)か霧の時にだけフォグ点けたい派なので、実用性の発揮
できる角度に調整して貰った次第ですが。

黄色ヘッドランプNGの規制が掛かる頃から、白フォグをアクセサリー的に使う人
が増えたから、超下向き照射の設定になってるのかな。

ハイブリッド車で無意味な55W×2常時点灯なんて、燃費考えたらしないでしょう。
アクセサリー的だったらオプションでLEDフォグがあった訳だし。
マイチェン後はフォグもLEDが標準になってしまいましたが。



480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/16(水) 23:34:53.26 ID:Ces14+O8 ]
[ここ壊れてます]

481 名前:0.net mailto: >>462
パクられたな
[]
[ここ壊れてます]

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/17(木) 00:20:13.49 ID:p0O3LClE0.net]
グレイスのガソリン車欲しいなあ
でもシビックセダンもいいんだよなあ
迷う

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/17(木) 05:51:06.70 ID:rry7aaXZ0.net]
だけど
三菱のほうが
イインダよね

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/17(木) 08:27:46.25 ID:12/ZM20za.net]
三菱だけはないわー。
会社として。

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/17(木) 10:49:59.42 ID:XHNZWS7r0.net]
>>465
フォグランプってそういうもんだぞ。
せいぜい車1台分5m程度前を幅広く照らすもの。
濃霧の時に微速で路肩を確認しながら進む用。

当然、対向車に対して眩しいとかあるわけないから、個人的にはポジションランプ的に使うのもアリだと思う。
対向車が眩しくなるようなフォグを照らしてる奴はイカレてるだけ。

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/17(木) 12:17:24.29 ID:B43PG2qka.net]
純正フォグだからそこまでひどくはないけど対向で眩しさはあるよ
もうちょっといいやつは上方にカット入ってるよね
さらにいいLEDのはヘッドライト並みに道路照らしてくれて照射範囲も幅広
グレイスのはファッション性と対向視認性くらいのもんだ

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/17(木) 13:18:56.19 ID:NX4UthTK0.net]
MC後のLXなんだけど、デイライトってついているの?

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/17(木) 14:01:25.39 ID:lnRaMj+00.net]
今時歩行者に無反応な自動ブレーキしかなくACC?何それ美味しいの?状態なアクシオって言うポンコツセダン等
グレイスの敵ではないわ!
アクシオ・フィルダーは巷で話題の成型肉をローストビーフと言い張ってるマクドナルドの東京ハンバーガーみたいなもんだ
紛い物は本物にはかなわんょ

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/17(木) 19:01:44.28 ID:KvAp7Sni0.net]
そしたら 30位以内に入れるね

アホー ちゃん



490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/17(木) 20:17:52.06 ID:nUw+fDKN0.net]
俺はグレイスに味方する。

アクシオのフロントグリルは終わってる。おまけにアクシオやWxBの回転半径は5.5m
客を舐めてんのか?ふざけるな

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/17(木) 22:19:11.80 ID:FyIlizVe0.net]
そうね、アクシオのあのグリル設計者が狂った時にでも設計したか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef