[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 20:41 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 507
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【トヨタ】新型ハイラックス Part2



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/30(月) 12:35:08.50 ID:g+YFkwnf0.net]
2017年国内導入の噂があるらしい

楽しみに待ちましょう

トヨタオーストラリアのサイト
www3.toyota.com.au/hilux?WT.ac=Toyota_ShowroomPage_Utes_HiLux

前スレ
【トヨタ】新型ハイラックス Part1
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1460728030/

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 10:24:05.94 ID:YSGgko1r0.net]
1820x910が載らんことにはなぁ…
スマートキャブならギリギリ積めるけど

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 10:37:03.32 ID:rAYV9ZCi0.net]
ダブルだとちょっと足りないから、買うとしたらスマートだな

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 10:41:52.99 ID:t3kurUDe0.net]
キングキャブは三六積めるよね

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 10:48:41.71 ID:G5gRcJI60.net]
荷台のサイズもだけど、荷台床にタイヤハウスが出っ張ってるとか邪魔でどうしようもないし、三方開きじゃないと使い難いから仕事で使うならハイラックスならコレ
i.imgur.com/gkiVloD.jpg
i.imgur.com/UF0nHFj.jpg

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/05(日) 11:06:46.44 ID:t3kurUDe0.net]
>>129
このダサさならダイナとかキャンター買うw

131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 11:21:59.94 ID:/MPEA9Ap0.net]
>>129
お前どこの牧場で働いてんだよ

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 11:41:06.67 ID:rAYV9ZCi0.net]
このお姉さんになら乗りたいけど

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 11:59:30.39 ID:ej81I9AE0.net]
>>126
ほんそれ

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 12:19:28.73 ID:6+0D1QKJ0.net]
白に無塗装バンパーかっこいい



135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/05(日) 12:33:14.20 ID:iKD0s9fj0.net]
自動ブレーキ全車義務化の流れから考えるとセーフティセンス搭載は必然だろうなあ

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 14:05:17.08 ID:nJP3YORV0.net]
それ実施されるの数年先だけど
ハイラックスはセーフティセンス搭載は全車種だと思われる
だから変な機能搭載なので20万、30万キロ走る前にそっちがイカれて買い替えだろう
寿命は先代よりはるかに劣る

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 14:46:49.11 ID:svbYrXPb0.net]
>>129
アンバランス過ぎるだろw

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 16:12:54.21 ID:dK1D5xRW0.net]
>>136
20万キロまでの壊れる変な機能とは具体的に何か?

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 17:04:37.95 ID:nJP3YORV0.net]
セーフティセンスとかいうわけのわからん補助輪みたいな過保護装置に決まってる
ましてやタイ製だぞ、タイ製、タイのオカマちゃんがお尻クネクネしながら組み立てんだぞ
それで400万500万とか無いわ

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 17:40:53.61 ID:nbF8MnH90.net]
ハイラックス=トップギアのアレ的なイメージなんだけど
やっぱディフェンダー110が最強か

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 17:47:29.26 ID:dK1D5xRW0.net]
タイ製ってのはかなり不安要素だけど
TSSがソフト的に壊れるってこと?

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/05(日) 17:48:42.77 ID:bOQIdLJQ0.net]
頭の悪さを詰め込んだようなレス

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 18:01:29.04 ID:/MPEA9Ap0.net]
お前ら出るかどうか分からん車のことで
よくここまで語れるな。

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 18:05:55.05 ID:ej81I9AE0.net]
>>143
出ると決まればしゃべることはなにもないからな



145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/05(日) 18:13:41.16 ID:t3kurUDe0.net]
400万もの価値あるか?
ランクル70ピックアップ欲しいと思ったけど価格見て論外だと思ったわ。
車両本体300万くらいにしないと売れないと思うけどね。

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 18:13:41.31 ID:6zt80UL40.net]
>>144
かっこいいw

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 18:27:36.97 ID:VyrAQjjH0.net]
商用なら車両価格199万からでしょ
おしゃれトラックとして売りたいなら豪華装備で300万から

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 18:28:55.61 ID:cyQbtEC10.net]
右ハンドルのピックアップが正規で発売される、それだけで十分価値があると思うがね

買えない人は無理して買わなくてもいいよ

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 18:35:25.34 ID:IkXftM6H0.net]
商用はさすがにグレード分けるんじゃないの

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 18:42:06.65 ID:s2Xym+7d0.net]
トヨタが日本に出すわけがない

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 18:51:08.86 ID:VyrAQjjH0.net]
誰でも買える車それがピックアップでしょ

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 19:09:13.53 ID:IkXftM6H0.net]
トラック不足の林業向けに出すかも
で、ボンネットが邪魔だってことで批判受けて売れなくて撤退

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 19:30:48.30 ID:ej81I9AE0.net]
でも、ライトエースタウンエースが小さくなってボンゴだってなくなる可能性があるから、商用小型トラック市場に何かしらのアクションを起こす可能性はあるよね

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 20:21:56.82 ID:9VECVAaF0.net]
載せるものなんてほとんど無いからリーフよりコイルタイプがあるとうれしいな。
後席?載せるひといないけどないと寂しいな。
助手席?あれは鞄置くのに必要だ。



155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 21:56:17.47 ID:nbF8MnH90.net]
配線まみれの老人や運転下手な女が乗るようなの前提のハイラックスとかいらないよ

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/05(日) 22:42:10.75 ID:lHHq3Ygr0.net]
欲しい人、買える人が買えばいいんでしょ??

フロンティアの輸入を相談している輸入業者さんと雑談してきた
その人は既に確定前提で話してたよ
海外ルートからの情報だってさ

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/05(日) 23:12:28.71 ID:9Ai7LMZg0.net]
>>151
全国どこにでもあるトヨタのお店で買えて、おまけにオートマ、これ以上誰でも買える条件無くないか?

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/05(日) 23:18:05.45 ID:ngyowWoA0.net]
1GRエンジン乗せないかな?

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 23:25:16.74 ID:K3Cl5Rcn0.net]
一番の問題は車庫ギリギリなんだよなぁ
密集団地だから出入りも一苦労ありそうだ・・でも欲しい

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 23:38:27.53 ID:IkXftM6H0.net]
日本だから大きさの問題はついてまわるものだが、ピックアップであるがゆえ大きさの妥協は出来ないだろうな
むしろ妥協してはいけないだろう
仕事道具なのだからね

161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 23:42:26.02 ID:K3Cl5Rcn0.net]
ですね、いやぁー楽しみだ

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 01:44:06.23 ID:7Mn/54w00.net]
ルーフキャリア買っちまった。
ハイラックスでたら使い道ほとんど無くなる。
ヤフオクいきだな

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 08:44:17.72 ID:+NcYpGP00.net]
>>145
CH-Rが300万越えなのに
ランクル70やハイラックスは400万越えでも全くおかしくない。

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 09:49:45.30 ID:irAFf8hA0.net]
仕事用ハイラックスなら昔は2WDのシングルキャブが車両本体170万で4WDのダブルキャブでも250万だったから違和感あるな



165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 11:40:30.30 ID:NOgcNj/N0.net]
てかなんで、今頃ハイラックス?
70再販車にクリーンディーゼルのせて500万
くらいで売れば、逆に金持ち祖父が買うだろ

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 12:18:33.80 ID:+dh1G8qs0.net]
厳密には国内の歴代ハイラックスの後継ではないけどな
アジア向けのタイ等で生産されていた歴代「レボ」の去年登場した新型モデルを
無理やり新型ハイラックスとして出すだけ

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 12:19:18.46 ID:+NcYpGP00.net]
>>165
70にクリーンディーゼルは絶対ないわ。
耐久性、信頼性が売りだからな。
もう少し勉強しろよ。

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 12:39:01.53 ID:4UZQ/ttw0.net]
2016年、オーストラリア向けのランドクルーザー70シリーズの1VD-FTV(4.5L V8ターボディーゼル)はEURO5までクリアしたのでだいぶクリーンになりました。
日欧ではポスト新長期規制/EURO6をクリアしてないと「クリーンディーゼル」とは言えないんだろうけど、世界的にみればだいぶクリーンなディーゼルエンジンだと思います。
ランドクルーザー70シリーズに搭載されてるもうひとつのディーゼルエンジン、1HZに較べたら1VD-FTVはとってもクリーンなディーゼルだと言えるでしょう。

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 13:06:40.15 ID:UeSmX9/l0.net]
トランプ大統領が日本の排ガス規制と安全基準は非関税障壁だ撤廃しろ
と騒げばユーロ5ディーゼル国内販売の可能性もあるかも

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 13:25:04.30 ID:kf3juFmA0.net]
>>166
歴代ハイラックスの後継だぞ
ちゃんとwikiみてから書き込んだ方がいいぞ

171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 14:08:40.07 ID:+dh1G8qs0.net]
見てきたけど、やはり歴代ハイラックスは6代目までじゃん
7代目以降は、タイ生産「ヴィーゴ」(サブネームはREVO)を無理やりハイラックスとしてるだけ

だから正確にはREVO↓の後継だろうな。なぜあのデザインなのかもしっくりくるだろ

image.priceprice.k-img.com/global/images/product/cars/Toyota_Revo/Toyota_Revo_L_1.jpg

つまり今回の新型はハイラックスには見えなくても、レボの後継デザインという事ならしっくりくる

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 14:10:00.05 ID:NOgcNj/N0.net]
>>167
あぁ?最初はハイオク仕様で散々ほざいて荒れてただろあそこの住民は
てかランクルとか格式ありまくりのウザい連中が乗る爺の車なんぞ興味ないわ

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 14:14:07.89 ID:NOgcNj/N0.net]
>171
それ前もここで嵐が貼りまくってた奴だから被ってて面白くないよ
本当にトヨタ連中はウザいわ、あ〜ウザ
俺の糞三菱の糞トライトンの方がまだ可愛いわ、糞だけどマジで糞三菱だけど糞すぎて乗ってて反吐が出るけど
乗り続けるは糞トライトンに

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 14:20:03.40 ID:UeSmX9/l0.net]
スレチ



175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 14:24:28.34 ID:+dh1G8qs0.net]
ここの住人には単純に国内メーカーが販売するピックアップを待望する層と
歴代「ハイラックス」のファン層とかいろいろ混じってるのでは?
そういう連中からすればデザインが気に入らんとなるだろうし
気軽に乗れるピックアップならメーカーやデザインは問わないって人もいるだろう

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 14:36:11.30 ID:+dh1G8qs0.net]
これってメーカーオプションですか?

https://cache2.pakwheels.com/ad_pictures/1010/toyota-hilux-revo-g-2-8-2016-10104000.jpg

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 14:38:27.91 ID:+dh1G8qs0.net]
これもtoyotaブース車両?
s2.paultan.org/image/2015/12/Toyota_Hilux_Revo_Sport_Concept_Thailand-1-630x367.jpg

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 14:43:26.71 ID:du+Stw030.net]
>>176
ダサい。
元々ダサいのに加速してるな。

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 14:46:14.52 ID:+dh1G8qs0.net]
でも
この見事なフィッティングからして純正オプションっぽいですね

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 15:09:54.20 ID:obM3K6gK0.net]
キャブオーバートラックは乗り心地が悪いからピックアップトラックを仕事で使いたいだけなんでハイラックスにこだわりわない
国内メーカーがシングルキャブのピックアップ出してくれたら買いたい
昔の2駆のハイラックスみたいにガソリン2000で200万切るようなのが欲しい

181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 15:32:34.58 ID:obM3K6gK0.net]
Hilux Single Cab
2.4 Diesel(150hp)
6-Speed Manual
Price £19,176

UKバージョンなら車両250万くらい
これ輸入したら職人さんに爆売れすると思う

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 15:49:27.99 ID:jDQWgqr10.net]
予算内なら買うけど
ILOVEハイラックスってわけでもない
国内でディーゼル仕様ならどのメーカーでも良いよ

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 17:06:14.89 ID:du+Stw030.net]
AT出さないと売れないぞ

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 17:49:47.74 ID:Bci9ncYL0.net]
俺に色々説明してくれた人は嬉しそうに「6ATだけじゃなく6MTも出ます!」とか言ってたけどね。
あと「これ(展示車)は2.8Lディーゼルターボですけど、日本で売るのは2.4Lディーゼルターボです」ってちょっと残念そうに言ってたなw

ついでに言うと俺が「だけど再販70ピックアップより高いでしょ?」って聞いたら「そうですねえ(苦笑)」って感じだった。

ま、去年の夏頃の話だからその後話が変わってるかもしれないけど、その時は「来年の夏頃発売でまず間違いない、SNSとかで拡散しちゃってくださいw」って言ってたよw



185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 18:27:43.87 ID:obM3K6gK0.net]
再販より既存資源を流用しただけのハイラックスの方が安くなると考えるのが普通では?

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 18:43:26.22 ID:4rgb+yJl0.net]
>>185
再販70もバンは既存仕様の組み合わせだし、ピックアップは南ア仕様そのまま(LPSVのコーションは英語のまま)で国産、ハイラックスは新規輸入だから検査体制とか金かかるんじゃないの?

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 18:45:47.56 ID:7Mn/54w00.net]
販売チャンネルはどこになるだろ。
普通にトヨタかな。近くにネッツとカローラしかないんだよな

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 18:48:29.70 ID:h0JTiIWM0.net]
車体価格が350万以上ならまず売れないだろうな。

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 18:50:17.85 ID:Lg5u/e2T0.net]
シングル出したら職人が買うって?
無理無理w

1ナンバーで人も乗れない軽トラより維持費が高い
これじゃー趣味以外で買わないだろ

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 18:56:43.73 ID:RhYFDVy80.net]
出来る限り売れない方がいい
誰ともかぶらない

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 18:59:43.41 ID:h0JTiIWM0.net]
トヨタは売れない車は出しません

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 19:01:39.22 ID:obM3K6gK0.net]
>>189
シングル出たら絶対買いますよ
トヨエースの1.25トン乗ってますがタイヤの上は疲れます

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 19:03:21.48 ID:xy2YJTb60.net]
>>188
最初の2年はピックアップ待ってた人達(自分含め)が買い急ぐだろうね

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 19:04:31.87 ID:obM3K6gK0.net]
三菱は国内販売の実績あるから新型トライトンに期待します



195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 19:18:30.39 ID:NOgcNj/N0.net]
>>194
やめとけ
納車後に帰宅したらウォッシャータンク爆発
右折、左折する度にインパネ内部で何かの部品が転がるカラカラ音
助手席ドアがちゃんと閉まらない
ビレーキ踏むとカシュ〜って嫌な音
これが俺が乗ってるタイ製糞トライトンだ

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 19:38:28.67 ID:jfT+ufxu0.net]
>>194
日産の子会社に期待するだけ無駄だ。

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 19:40:40.13 ID:Lreo49UR0.net]
>>193
350オーバーでダブルキャブ買う層は79が持っていった跡なんじゃないの、
あ、オートマ限定か。

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 20:00:24.23 ID:ztcbru2Q0.net]
70ランクルは一年だけだったけど、ハイラックスは期間限定じゃないなら安くなるってことはないのかな
ペイするリミットが無いわけだからさ

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 21:34:32.10 ID:qginLYRr0.net]
>>197
自分はランクル79には興味ありません
なんというか内装が渋過ぎて諦めました

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 21:55:03.98 ID:R+z0AXUV0.net]
販売店はトヨタ店だけかなぁ
そんなに数出る車じゃないからね

201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 21:58:03.11 ID:CBPkL9V10.net]
どうみて79のほうがカッコいい。
しかも生粋のメイドインジャパン。

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 21:58:56.70 ID:obM3K6gK0.net]
>>195
そうなんですか!www

昔ストラーダに乗ってましたけど普通でしたよ

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 22:13:57.91 ID:+dh1G8qs0.net]
>>201
こればかりは好みでしょう
CHRとかハリアーみたいななんちゃってSUVのクロスオーバーは論外として
79をレトロ、プラドを今風とするなら
今回のレボはまさに東南アジア

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 22:41:55.64 ID:UeSmX9/l0.net]
何度でも言う 

アンチ・他社ネタは他所でやれ。



205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 22:43:25.53 ID:ztcbru2Q0.net]
せっかくピックアップスレ建てたのに

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 22:47:18.12 ID:+dh1G8qs0.net]
仕方ないよ

とにかく国内メーカーのメーカーどこでもいいピックアップ待望者と
根っからのハイラックスファンが入り混じってる

前者の人達は他社ネタもウェウカム!
とにかく久々のピックアップ登場が嬉しいのでh?

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 22:52:56.66 ID:ztcbru2Q0.net]
だからどこでもいいピックアップ待望者の為にピックアップスレがあるんだよ
ハイラックススレだぞここは

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 22:56:02.76 ID:+dh1G8qs0.net]
だから今んところトヨタからの販売情報(アジアのレボ)しか無いから
そのメーカーとかデザインどこでもいいピックアップマニアが集まるのでしょう?

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/06(月) 22:58:38.49 ID:ztcbru2Q0.net]
ピックアップスレでハイラックスの話ばかりするなら良いけど、ハイラックススレで他車種の話は良くないと思うよ
たとえ唯一の国産ピックアップであろうともね

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 23:06:33.62 ID:+dh1G8qs0.net]
大目に見てあげなよ
エコカーとかなんちゃってSUVとかの時代に
彼らは本当にピックアップという車種自体が好きで
今回のタイ生産のレボを日本に導入するという噂はまさに目から鱗なんだよ
トヨタとかハイラックスとかの枠組はどーでもいい

それだけ希少かつ貴重な車両がピックアップトラックなんだよ

211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 23:46:26.56 ID:R+z0AXUV0.net]
だからピックアップスレでやれと
日本語通じないのかな

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 23:48:20.05 ID:ZFlpCAj50.net]
ピックアップも大きく米系(F-150 シルバラード タンドラ タコマetc)とそれ以外で志向が分かれるからねぇ
なかなか難しい

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/06(月) 23:56:21.84 ID:+dh1G8qs0.net]
>>211
繰り返しでスマンが

彼ら望むピックアップはメーカーは問わないけど
直近で発売の噂があるのは唯一トヨタなんだよ

それにすがる思いを分かってあげてよ

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/07(火) 00:03:02.16 ID:6Gomeirh0.net]
>>212
アメリカはSUVやピックアップの本場だけあって
普通のトラックやトレーラーですら迫力あってかっこいいけど

結局は共存するしかないよ



215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/07(火) 00:09:07.06 ID:0nStlPmW0.net]
>>165
来年でハイラックス生誕50年になるから

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/07(火) 00:39:55.67 ID:6tjwBiDp0.net]
郵便局の車は新しく出来そうですか?
流石に今回のはデカ過ぎますかね(笑)

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/07(火) 00:44:43.23 ID:wGU9jkGt0.net]
>>201
こういう厚顔無恥が多いからランクル民は嫌いなんだよ
他のスレまで来て書き込むかね普通・・恥ずかしいわ

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/07(火) 02:12:11.02 ID:KCj2JFLQ0.net]
>>211
ここはおまえの私物じゃねーぞ

どんだけ狭量な人間なんだ

ちっさすぎ

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/07(火) 03:27:37.68 ID:jQ8qgPKN0.net]
ピックアップ総合スレあるんだし
ハイラックスの話題以外は他所でやってくれよ

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/07(火) 03:29:52.60 ID:jQ8qgPKN0.net]
だいたいスレチなこと書いて
それ批判されたら人間が小さいって、日本語読めない以外に頭もおかしいみたいやな

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/07(火) 08:08:34.45 ID:DtrofFpv0.net]
【働く漢も!】ピックアップ総合スレpart1【ナウい若者も!】 [無断転載禁止]©2ch.net
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485857538/l50

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/07(火) 08:14:11.80 ID:y1aS18CM0.net]
◆アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)

【BELLAGIO】ベラジオ横堤店☆★◆☆★PART10
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/1733/1486395818/

大阪ベラジオ肉欲サクラ実践パチスロ設定漏洩事件 ★4連
potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486380076/

パチンコ店ベラジオの店長のLINEが流出! サクラを使い不正発覚 営業停止処分か 店は謝罪文掲載 2
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486174962/

パチ屋退職してきたから色々暴露すっぞwwwwwwww Part.2
potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486107782/
-------------------------------------------------------

パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/1733/1289258255/
-------------------------------------------------------

[解説]
・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

op@opii

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/07(火) 08:34:24.43 ID:LbHE7/Yt0.net]
>>221
スレタイふざけてるから誰も来ないんだよ
普通にピックアップトラック総合スレにしとけばよかったのに

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/07(火) 09:23:56.16 ID:KCj2JFLQ0.net]
>>219
余談も出来ないのか?

おまえ何様?

キチガイかよ



225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/07(火) 09:25:48.64 ID:Gik7RJxA0.net]
>>224
余談なら余談らしく慎んだほうがいいぞ
余談ってわかってるなら余計に

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/07(火) 10:56:40.20 ID:9YFFKL8J0.net]
何便所の落書きで偉そうにしてんだよ
肩の力抜けよ
どうしても嫌なら自分がここ来なきゃいいだけの話だろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef