[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 11:09 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.58♂



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイ c5bb-sWz4) mailto:sageteoff [2016/03/15(火) 09:50:58.34 ID:5CDVHLNL0.net]
『VOLVO(ボルボ)』について語るスレ

■公式サイト
 www.volvocars.com/jp/
□サイトマップ
 www.volvocars.com/jp/footer/pages/sitemap.aspx
□歴代ボルボ車
 www.volvocars.com/jp/top/about/history/
□公式ニュース
 www.volvocars.com/jp/top/about/news-events/pages/default.aspx

■外部サイト
□Goo-net(ボルボ車種一覧)
  www.goo-net.com/catalog/VOLVO/index.html
□WebCG
  www.webcg.net/search?keyword=%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%9C&category%5b%5d=WEBCG


■前スレ
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.57♂
hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453790229/

■関連スレ
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.11♂
hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1456784845/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-MQuf) mailto:sage [2016/05/16(月) 19:36:28.21 ID:pRiFWCf2a.net]
兎にも角にもこれからのメーカーってことでしょ
伸び代はあると

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Saaf-EA1W) mailto:sage [2016/05/16(月) 21:01:33.09 ID:tsrH2oa4a.net]
>>861
担当が店長だったけど、店長変わったの?

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb2-EA1W) mailto:sage [2016/05/16(月) 21:05:24.26 ID:Yja3m5np0.net]
60にダウンサイジングするのは嫌だし、かと言って90は図体がでかすぎだし
70がボルボの王道と考えてた、俺みたいな層は右往左往するばかり…

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a9-XzP0) mailto:sage [2016/05/16(月) 22:05:15.28 ID:fEBpx05r0.net]
1900超えでも無理に裏路地に入っていくのでもなければ、
都内だろうが通行は全然厳しくはない。
ただある程度の客層を想定していない駐車場とかだと
幅がミチミチになって、乗り降りがし辛かったり
ドアパンとかが怖いと思う時はよくある。

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa9-Wsqh) mailto:sage [2016/05/17(火) 00:19:08.51 ID:wJMMrJ6L0.net]
トヨタだってセルシオ出して高級車路線に入り込んでいったから
ボルボだってアリだとは思うけどなー

T8の対抗馬として今ならX5やカイエンや、かなり妥協してアウトランダーがあるけど
X5は、なんでこんなに高いの?ってくらい室内貧相だし、これならアウトランダーの方がいいだろって部分あるし
カイエンは確かに値段相応の車だとは思うし、インテリアもアグレッシブで好きだけど、街乗りならここまでの性能いらないよね?って感じだし
必然的にXC90になると思う

ブランドじゃなくて車そのもので考えてる人には、XC90はトヨタ車並にコストパフォーマンス良い車だと思うけどね
他1000万前後で買える車なんて、XC90と比べたら、かなりへぼいよ
純粋に対抗馬になるのがGLEのPHVで、好みで選ばれると思うけどなー
ブランド好きな人ならメルセデスになるかもだけど

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b51-/3cR) mailto:sage [2016/05/17(火) 00:50:20.32 ID:twFYhjpV0.net]
ミツビシはもう怖くて乗れない…

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b81-TFGG) mailto:sage [2016/05/17(火) 00:56:33.84 ID:somalYJN0.net]
iPadアプリのVOLVO ManualにXC90 MY2017の日本語版あって、Pilot Assist-2の機能説明(時速140kmまでステアリングアシスト)があり興味津々なのだけど、いま日本で売っているのはMY2017?それともPilotAssist-2が付いていないMY2016のどちらでしょうか?

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa9-Wsqh) mailto:sage [2016/05/17(火) 01:32:26.42 ID:wJMMrJ6L0.net]
2月頃に契約して納車された車は2016で
今納車待ちになってる車は2017だったと思うけど
そのアシストの差は大きいね

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-NJmT) mailto:sage [2016/05/17(火) 07:48:34.35 ID:em55qCz/d.net]
金持ちは貧乏なんて単語知らない使わない



910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-XzP0) mailto:sage [2016/05/17(火) 15:17:41.18 ID:yQwAO1QCd.net]
>>877
自分も同意、コスパ良いよなXC90
ただ走りや足回りはやっぱりダメ?
コンフォータビリティが高そうなのと、安全装備・安全性にも興味あるんだけど…

ちなみにカイエンのインテリアなんてスイッチをカチカチするばかりのプラスチッキーさ全開のひどいもんだよ。
ちょっと前に話題になったPCMも蓋を開けてみりゃファミコンのRPG画面みたいな代物。
ただ走りに関してはポルシェなんだな。

911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 834b-XnYJ) [2016/05/17(火) 15:34:06.43 ID:7shMrXDO0.net]
田舎だけど幅1900以上のsuv乗ってるが、
不便。止めるところに気を遣う。
ましてや都心に乗っていこうとは思わない。
都内に行くときは小さい車で行く。
もう2度と大型suvは買わない。

912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53dd-XzP0) mailto:sage [2016/05/17(火) 15:50:12.68 ID:Qz25rAkK0.net]
XC90とV40両方もてば解決

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3380-k05Y) mailto:sage [2016/05/17(火) 16:15:52.07 ID:CTuALnDj0.net]
2m越えると4ドアでも気を遣うけれど、1900mm台の4ドアだと1800mm台の2ドアよりまし。
ただし、立体駐車場だと困る。

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-XzP0) mailto:sage [2016/05/17(火) 17:51:20.42 ID:yQwAO1QCd.net]
田舎はかえってデカさに対応してないかもね。
都内でも超都心ではデカいのに対応してるよ。

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df85-Wsqh) mailto:sage [2016/05/17(火) 18:18:33.38 ID:bJfOAUpn0.net]
超都心は車あった方がQoL下がるからなぁ
ましてやデカいだなんて、わざわざ不便を買ってるようなもんだ

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af25-XzP0) mailto:sage [2016/05/17(火) 18:27:55.65 ID:vgb0W3aN0.net]
いや、んなこたーない。無いよりはあった方が当然良いし、
QOLが下がるということもない。金がかかるだけ。

917 名前:876 (ワッチョイW 6b81-TFGG) mailto:sage [2016/05/17(火) 18:34:01.23 ID:Cn0a4maM0.net]
>>880
ありがとうございます
ボルボは先に今後導入する新機能を紹介してから1年〜数年後に新機能を採用した車を発売するので、
『(新機能が付いた車が)欲しいときに欲しい車が売っていない』、のでいつまでたっても買う決断が出来ないのが悩み

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0374-/3cR) mailto:sage [2016/05/17(火) 18:49:32.57 ID:CyJX3jMF0.net]
884 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df85-Wsqh) sage 2016/05/17(火) 18:18:33.38 ID:bJfOAUpn0
超都心は車あった方がQoL下がるからなぁ
ましてやデカいだなんて、わざわざ不便を買ってるようなもんだ

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-a45h) mailto:sage [2016/05/17(火) 19:56:34.08 ID:ovGkIsb6p.net]
>>886
農家のあるところとかだと、道路はやたら狭かったり、ギリギリまで塀がせり出してて見通し悪かったりするからね。
都内都心部は道幅の広い幹線道路が整備されててむしろ車に優しい印象



920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af25-XzP0) mailto:sage [2016/05/17(火) 20:39:39.42 ID:vgb0W3aN0.net]
そりゃ都内でも昔からのゴチャゴチャした道は通りにくいけどね。
銀座の地下駐車場なんかは古いのにしっかりとデカいのに対応しててさすがと思う。
良い車とまってて、見てても楽しい。

921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 571d-/3cR) mailto:sage [2016/05/17(火) 21:21:40.56 ID:WC6BDhnC0.net]
初ボルボV60d4rdesign納車待ち遠しい!

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a708-a45h) mailto:sage [2016/05/17(火) 21:28:05.82 ID:XvC6BY2p0.net]
第二弾来たで
s.response.jp/article/2016/05/17/275309.html

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bc4-/3cR) mailto:sage [2016/05/17(火) 22:23:33.94 ID:XklYmio10.net]
スモールカーか、V40より小さいの出してくるのかな

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-UOcl) [2016/05/17(火) 22:32:48.43 ID:xivRXSBeK.net]
>>893
おめ
快適やぞ

>>882
評論家の森慶太さんは凄く正直に評価する方なのだが(メーカーに媚売らないせいか雑誌で見ない)XC90を走りについてほぼ問題なしと言ってた
この人の「問題なし」というのはレベルが高いことを示す
欧州高級車(ドイツ車も)でさえ、この人が走りで許す車は少ない

もし、もっと説得材料が要るのであればマガジンXの総括がどうなるか見てはいかが

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3376-EA1W) mailto:sage [2016/05/17(火) 23:42:08.69 ID:ozA8NKJs0.net]
>>894
楽しみだな。

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df85-Wsqh) mailto:sage [2016/05/17(火) 23:45:22.36 ID:bJfOAUpn0.net]
これではわからんw

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43b2-xKJv) mailto:sage [2016/05/17(火) 23:48:05.19 ID:GDvMuyIl0.net]
V,XC40じゃなくてBセグの新型とかだったりして
それはそれで嬉しいけど

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa9-Wsqh) mailto:sage [2016/05/18(水) 00:58:43.87 ID:yLPvQWZX0.net]
>>882
走りや足回りに関しては、何と比較するかだけど
1000万前後クラスの中では良い方だと感じたよ
少なくともX5よりは良い、というかなぜX5と比較されるのかが理解できない
カイエンと比べたら、そりゃ劣るけど、実質400万程度の価格差だから仕方ないし
ポルシェは、それがウリだしね
街乗りなら問題ない

カイエンのインテリアは、コックピット系で好きだよ
まあ個人の好みだろうけど、ポルシェの次期各シリーズは、918を意識したインテリアになってるってウワサ
ミッションEのインテリアは、未来感あってカッコイイ
やっぱり、ポルシェはクーペ系をセカンドカーにするのがいいと思った

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0374-/3cR) mailto:sage [2016/05/18(水) 06:28:31.38 ID:E07sm49O0.net]
くっさ



930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-NJmT) mailto:sage [2016/05/18(水) 07:52:57.86 ID:TmdqXsQEd.net]
>>891
都心部の住宅街をご存知ないらしい

931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df85-Wsqh) mailto:sage [2016/05/18(水) 12:12:25.37 ID:K7P7MdFB0.net]
だよなぁ
ポルポルは定価で釣られて必須オプション価格見てそっ閉じ…

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-1veL) [2016/05/18(水) 14:05:46.49 ID:AAgRn4A9p.net]
ベンツのAクラスでも同じ車両本体価格400切るのに最低限のオプション付けたら、はい500〜万円だもの

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-/3cR) mailto:sage [2016/05/18(水) 16:04:17.04 ID:MsLJfC9Yd.net]
97V70AWDのMT、もうすぐ車検満了なので廃車にするけどいる?
今24.6万`www塗装、内装はボロボロだけどエンジンは元気よ
ほぼフルノーマル、センサー類は壊れる度にボッシュなどのアフターマーケット品に交換
まぁ価値有るのは一昨年交換したニボマットとヘッドライトリフレクターと
タワーバー、対策済みABSユニットくらいかな
でも人様にあげれる様なシロモノじゃないんでやっぱ自分で廃車にしますwwww
MTは速くて楽しかった!有り難うV70!

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f37-XzP0) mailto:sage [2016/05/18(水) 16:25:03.73 ID:Fz/9Jl0C0.net]
>>896
>>900

なるほどー、情報ありがとう。
ググってみると直進安定性の不足や、電動パワステのセッティングがいまいちという情報がヒットするね。
うーむ。

ポルシェはある意味ボッタクリ商法だよね。
価格帯的に普通は標準になる装備が殆ど高額オプションだから、
まともな装備を付けると軽く200万は上乗せになる。
まぁ本質は走りであって、それを求める人には余計な装備は要らないからそうしている、
という言い訳は成り立つけどね。

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f9-UlbP) [2016/05/18(水) 16:42:09.51 ID:LdqAr8Fb0.net]
>>900
>やっぱり、ポルシェはクーペ系をセカンドカーにするのがいいと思った
仰るとおり。
自分は、ボルボV70がファミリーuse。
ポルシェ911カブリオレがセカンドカーです。

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7e6-/3cR) mailto:sage [2016/05/18(水) 16:47:21.15 ID:EJ9036A50.net]
鍵なくしたらヤフオクなどで購入して、ディーラーに持ち込みで登録できるんですか?

それとも新品購入しないとダメですか?

中古のリモコンキーのデータ上書きは不可能なのでしょうか?

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bc4-/3cR) mailto:sage [2016/05/18(水) 19:37:19.16 ID:i5aOSnUc0.net]
>>904
Aクラスも考えたけどV40にしたのはそれが一番大きかったな

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3b2-dvDq) [2016/05/18(水) 19:40:54.19 ID:o8Aw6sXP0.net]
リモコンキーだけなら持込でもやってくれるかも。Dによるかもだから聞いてみるのが一番確実かと
イモビ登録やら何やらで7K¥くらいはかかる模様
物理キーは本国取り寄せになるらしい

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Saaf-EA1W) mailto:sage [2016/05/18(水) 20:49:07.72 ID:vc+dSeGDa.net]
鍵紛失だと車両保険使うくらい高額と聞いた気がする



940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-1lK+) [2016/05/18(水) 22:46:27.86 ID:H3C67EcaM.net]
物理キー合わせて4.5マソくらいだったかな。V40で

941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd28-7Gsa) mailto:sage [2016/05/19(木) 01:16:31.57 ID:wHtnDJEad.net]
新コンセプトきたね
https://www.media.volvocars.com/global/en-gb/media/pressreleases/190781/volvo-provides-the-first-look-at-its-new-range-of-smaller-cars

942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baa9-xKv1) mailto:sage [2016/05/19(木) 02:59:40.24 ID:8Tfen/Ua0.net]
やべぇ
かっこいいわ
ttps://www.media.volvocars.com/global/en-gb/media/pressreleases/189874/volvo-cars-announces-new-target-of-1-million-electrified-cars-sold-by-2025

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd28-sHuD) mailto:sage [2016/05/19(木) 08:07:09.23 ID:22l0Pf4/d.net]
なんだよ.1とか.2って(笑)
ルーフが黒じゃないシングルカラーのやつを見ないとまだ確定的な感想言えないな
現時点で悪くはないけど少しガキっぽいかも

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c980-DUbb) mailto:sage [2016/05/19(木) 08:28:46.50 ID:wRFP4GTZ0.net]
>>914
BMWみたい。

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15b2-Pf20) mailto:sage [2016/05/19(木) 09:52:19.85 ID:H0pdmN2c0.net]
>>915
若者向けって明言してるからね

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-7Gsa) mailto:sage [2016/05/19(木) 12:05:19.78 ID:WSnkRayEp.net]
i.imgur.com/7NeLe8v.jpg
かっこいい

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sab5-quXV) mailto:sage [2016/05/19(木) 12:18:39.05 ID:zCDTEDH4a.net]
タイヤ周りが同色なせいか
ダッセーな

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0617-V4Zo) mailto:sage [2016/05/19(木) 12:28:28.72 ID:+n06UJqy0.net]
イヴォークみたいな?

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd28-sHuD) mailto:sage [2016/05/19(木) 12:29:42.09 ID:fdIOTaKhd.net]
VOLVOは後ろ姿を見ないとな
早くケツ見せろケツ



950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd28-sHuD) mailto:sage [2016/05/19(木) 12:30:22.71 ID:fdIOTaKhd.net]
>>920
あ!それだ!
何かに似てると思った

951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45a8-7Gsa) mailto:sage [2016/05/19(木) 14:57:14.54 ID:v9FTHnZZ0.net]
D4 エンジンの車種の Sモードでの問題で
ソフトウェアを改修する件でお知らせが来てた。

みんな、もうやってもらった?

952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-7Gsa) mailto:sage [2016/05/19(木) 15:51:18.72 ID:B4EzAbQpp.net]
後ろはややのっぺり気味。
積載量は確保出来そうだけど。

i.imgur.com/seHVLer.jpg

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-7Gsa) mailto:sage [2016/05/19(木) 15:53:35.47 ID:B4EzAbQpp.net]
しかし街乗りコンパクトSUVとしてはリリース版が楽しみ。
i.imgur.com/4BJkwdb.jpg

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa9-7Gsa) mailto:sage [2016/05/19(木) 17:14:07.17 ID:MPoG3t9c0.net]
良いな
内装も見てみたい

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd28-sHuD) mailto:sage [2016/05/19(木) 17:44:04.73 ID:2aucidkSd.net]
>>924
なんだよ
ケチってテールランプそこで止めたのかよ
コンセプトXCクーペみたいにもっと中央まで伸ばせよ

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM28-MTTD) mailto:sage [2016/05/19(木) 18:06:18.14 ID:XsCnGzC6M.net]
>>923
虫取、しましたよ。
きっちり、Sモードでアイストするようになりましたで(((o(*゚∀゚*)o)))
後は、どこが変わったかわからんちん。

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6574-MTTD) mailto:sage [2016/05/19(木) 19:06:45.92 ID:uEMsvTQa0.net]
松田のCX-3のパクリかよ

いい加減パクりやめろよだっせぇ

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-7Gsa) mailto:sage [2016/05/19(木) 19:22:50.27 ID:B4EzAbQpp.net]
そういう人はcx3を買いましょう。

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb2-V4Zo) [2016/05/19(木) 19:24:45.34 ID:yWQbz1QP0.net]
>>923
断固拒否してる。
アイドリングストップをキャンセルする唯一の手段を奪われてたまるか。



960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb2-V4Zo) [2016/05/19(木) 19:34:59.38 ID:yWQbz1QP0.net]
>>929
パクりの権化のマツダが何だって?

961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd78-MTTD) mailto:sage [2016/05/19(木) 20:08:28.74 ID:QecxnnhWd.net]
以上自演でした。

962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-7Gsa) mailto:sage [2016/05/19(木) 20:13:19.43 ID:WSnkRayEp.net]
後部座席はV40より狭そうや

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6574-7Gsa) mailto:sage [2016/05/19(木) 22:37:00.12 ID:1TZX66t70.net]
全体的なシェイプの削り出しは、このまま踏襲されるんだろうか?
輪郭や陰影をアップにした宣材写真も色々出してるし。

でなかったら、このコンセプトのディテールは結構無駄な労力だよね。

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bca0-7Gsa) mailto:sage [2016/05/19(木) 22:41:05.40 ID:f1XoS6Gm0.net]
90
4気筒だろ
ここの人は それで満足なのか?

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bda9-V4Zo) mailto:sage [2016/05/19(木) 23:03:56.43 ID:WOiELsNO0.net]
なんかよー解らんけど4気筒2000ccでもパワートレーンとして十分なんだろ?

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bda9-V4Zo) mailto:sage [2016/05/19(木) 23:08:41.92 ID:WOiELsNO0.net]
子供の時から疑問なんだけどコンセプトってどこの
メーカーでも格好いいのに何でそのまま商品化しないの?

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1c83-DUbb) mailto:sage [2016/05/19(木) 23:20:06.92 ID:lbuZsuE60.net]
大きなタイヤとホイールハウス、広い車幅、衝突安全基準や居住性を無視したスタイルでは販売できないから。

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b51-MTTD) mailto:sage [2016/05/19(木) 23:22:12.60 ID:ExwaTwsW0.net]
シャア専用

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c656-xKv1) mailto:sage [2016/05/19(木) 23:23:08.04 ID:seVUwvMV0.net]
そもそも商品化すらされないものだってあるんだぞ



970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bda9-V4Zo) mailto:sage [2016/05/19(木) 23:42:39.25 ID:WOiELsNO0.net]
>>939
それは分からなくもないんだけど、意匠からしてなんかとにかくダサくなるじゃない?
実際的に許す範囲でなるだけ似せて欲しいんだけどなー

971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6574-7Gsa) mailto:sage [2016/05/19(木) 23:54:29.96 ID:1TZX66t70.net]
最小回転半径が50センチ増えただけで、あれやこれや言われるだろうね。
デザイン優先のユーザーでさえ案外うるさいから仕方ない。
ただ、今回のコンセプトはやけに現実的。
来年あたりに生産を目指すなら、そうなって当然だけど。

しかし正直、コンセプトだけでいうならMAZDAのkoeruの方が魅せるものは多かった。

972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6574-7Gsa) mailto:sage [2016/05/20(金) 00:07:45.33 ID:eWzo2/iW0.net]
今はコンセプトだけあって無機質な置物みたいだね。
釉薬を塗る前の素焼き状態というか、塗装前のプラモデルみたい。
v90をここまでまとめたデザイナーだから、魂を吹き込んでくれるはずだが。
https://www.instagram.com/p/BFd_kjxKAMQ/

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baa9-xKv1) mailto:sage [2016/05/20(金) 01:53:24.16 ID:iiF7FMqk0.net]
>>936
大衆車は、世界的にそういう流れ
ポルシェもアウディも次期型は4気筒
フェラーリやランボ、アストンなど、スペシャリティーカーは別だが

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM28-MTTD) mailto:sage [2016/05/20(金) 06:30:52.25 ID:Uym5HF7PM.net]
>>931
ACCをセットじゃダメなの?

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd28-sHuD) mailto:sage [2016/05/20(金) 07:53:05.58 ID:riZabtbFd.net]
>>936
V6、3000を望むような人はVOLVOユーザーではない


ってVOLVOの社長が去年言い放ったからな

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41b2-MTTD) mailto:sage [2016/05/20(金) 07:58:06.11 ID:fMXC8nTT0.net]
760兄さんの立場が…

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0a1-MTTD) mailto:sage [2016/05/20(金) 08:39:00.10 ID:BKr81FEQ0.net]
>948
時代は変わるのよ

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06ba-xKv1) mailto:sage [2016/05/20(金) 09:10:46.59 ID:i/CeZy280.net]
C70後期、カッコいいいいぁぁ

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76cd-MTTD) mailto:sage [2016/05/20(金) 09:20:52.20 ID:x3Q7Gz6k0.net]
>>946
セレクタは目視の必要すらなく一瞬でオンオフできて便利なんだよ



980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM28-7Gsa) mailto:sage [2016/05/20(金) 17:39:17.86 ID:3QqqsctjM.net]
>>936
直6 3000ccを望む俺はV60 旧T6を買ったぜ!
Polestarもおまけでつけてもらって納車待ち。
ボルボの社長には悪いが楽しませてもらいますよー!

981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb2-V4Zo) [2016/05/20(金) 19:55:41.97 ID:kKja/sGy0.net]
>>946
前に車が居ないと使えない

982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3c4-MTTD) mailto:sage [2016/05/22(日) 23:45:57.69 ID:CnATpk1j0.net]
今BSのカーグラTVでXC90紹介してるね
これのメーターパネルもアウディTTみたくナビ表示できるの?

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6574-MTTD) mailto:sage [2016/05/23(月) 06:13:23.30 ID:u7sKxYJp0.net]
いつの再放送だよ

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd28-sHuD) mailto:sage [2016/05/23(月) 07:58:48.19 ID:uiM2enmSd.net]
>>953
おい(笑)

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sab5-MTTD) mailto:sage [2016/05/23(月) 08:40:05.95 ID:ssKM2OYGa.net]
>>954
できま〜す!

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c980-DUbb) mailto:sage [2016/05/23(月) 08:44:45.72 ID:dCBF2YPi0.net]
>>955
XC90 vs. Q7は再放送なの?関西では初めてに思うけど。
XC90はハンドリングが過敏で気を遣うと言ってるね。

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sab5-V4Zo) [2016/05/23(月) 11:51:39.10 ID:iL68a2Rda.net]
BSに関東とか関西てあるのか?

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51a9-xKv1) mailto:sage [2016/05/23(月) 11:52:23.05 ID:d7Wl1IL/0.net]
>>958
評論家お得意の貶しだね

好きな車のハンドリングが良い時は
レスポンスが早い、ハンドリングに忠実、クイックな操作性
とか言うクセに 嫌いな車の場合は
ハンドリングが神経質、大げさとか言いやがるw

裏を返せば、XC90はハンドリングが良いって事や

989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b0d7-Aa7V) mailto:sage [2016/05/23(月) 12:22:17.20 ID:j+bIhqlk0.net]
ハンドリングと足まわりが悪いのは定説



990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c980-DUbb) mailto:sage [2016/05/23(月) 12:33:43.66 ID:dCBF2YPi0.net]
>>960
それはちょっと違うような…。

991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bff-MTTD) mailto:sage [2016/05/23(月) 13:18:07.22 ID:KRJxv7kf0.net]
足悪い?
雪路走ってると、伸び側無限大みたいな足の長さは非常に助かるが。
他だと大概ポンポン跳ねちゃうんだよな。

992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51a9-xKv1) mailto:sage [2016/05/23(月) 18:26:28.51 ID:d7Wl1IL/0.net]
海外でXC90とQ7の比較されたレポたくさんあるけど
XC90の圧勝なのにな
日本はブランド信仰が強すぎて、評論家の話はイマイチ信用できん

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6574-MTTD) mailto:sage [2016/05/23(月) 19:23:54.48 ID:u7sKxYJp0.net]
Q7って値段はいくらくらい?

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd0-7Gsa) mailto:sage [2016/05/23(月) 21:48:10.70 ID:Yw1h5H3sM.net]
アウディってYoutubeのPOVインプレ見てると道路の段差でボッコんボッコん音してるけど、乗っててイヤにならんのかね。
ボディは強固かもしれないが、ハーシュネスが酷そう。

995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sab5-8iTP) mailto:sage [2016/05/23(月) 21:53:02.36 ID:Fk/MiB3Ia.net]
横置き多気筒やめてスペースが広くとれるから、足回りの設計自由度は
上がってるはずだけど、技術が追いついてないのかな。

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd78-MTTD) mailto:sage [2016/05/23(月) 21:55:16.45 ID:ox+Q0nzYd.net]
でたでたアウディコンプレックス

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c656-xKv1) mailto:sage [2016/05/23(月) 21:59:18.98 ID:pMiO56as0.net]
まぁ、輸入車でのシェアを綺麗に持って行ったからね

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd0-7Gsa) mailto:sage [2016/05/23(月) 22:00:47.23 ID:Yw1h5H3sM.net]
評論家の常套句
「街中では脚が硬く感じますが、スピードが上がるとフラットになりますね〜。」

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb2-V4Zo) [2016/05/23(月) 22:33:02.79 ID:ry85QymD0.net]
>>956
ACC使って停車する話だよ?



1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51a9-xKv1) mailto:sage [2016/05/23(月) 22:39:27.54 ID:d7Wl1IL/0.net]
トヨタ→レクサス→メルセデスって来た身で
次のSUVは?ってなって乗り比べてみたけど
完全に、カイエンかXC90かの二択だったけどね
街乗りの話ね

BMWとかアウディのSUVの良さがわからんよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef