[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/01 00:12 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part6



1 名前:ロータリアン mailto:∞ [2007/06/25(月) 14:51:02 ID:gq4/fn8u0]
フェリックス・バンケル博士の発明をもとに、
NSU社/バンケル社の技術提携によってDKM型、KKM型ロータリーエンジン試作機が完成。

両社と東洋工業(現マツダ)との技術提携から実用化に成功して以来、
開発、 改良がなされてきた自動車用ロータリーエンジンについて語るスレです。


過去スレ
part1 hobby7.2ch.net/auto/1136810100/
part2 hobby7.2ch.net/auto/1147007463/
part3 hobby7.2ch.net/auto/1157744309/
part4 hobby9.2ch.net/auto/1166359133/
part5 hobby9.2ch.net/auto/1175758060/

姉妹スレ
【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】
science6.2ch.net/kikai/1161689265/


308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/07/23(月) 12:09:20 ID:/HT+fsJx0]
REでミラーサイクルみたいな事はできるの?

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/23(月) 13:28:44 ID:2wN8P/U10]
>>308
遅閉じミラーなら、ポート形状変えるだけで出来るんジャマイカ?

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/23(月) 14:54:28 ID:quBwwgw40]
そう、いままでは低回転域のトルクが細すぎたからね
新型でそこいらが改善されるんなら、ミラーポートを付け加えるだけだから実現するかも

いやそれだけじゃ物足りないというんなら、ここでT氏お得意のスーチャーの出番かな

311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/23(月) 15:08:55 ID:dgKDmuSoP]
ミラーサイクルって原理的にトルク落ちるんじゃないの

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/23(月) 15:56:02 ID:mf8vQaO20]
>>311
実質的に排気量が下がるようなものだからね。

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/23(月) 16:45:26 ID:quBwwgw40]
そこらも考えれば排気量UPの15Bあたりかな。
で、そのミラーサイクルはレシプロ2000cc相当だから、環境時代にはころあいじゃないかな。
まあ上級機種には、ゴルフTSIみたいなSC+ターボも用意してほしいけどね。

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/23(月) 18:09:51 ID:gKsTGv+LO]
ん?
次のREは径が変わるのか?

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/23(月) 20:06:40 ID:depnFwDt0]
「40年ぶりにディメンジョン(寸法)が変わる」そうな

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/23(月) 23:19:16 ID:quBwwgw40]
中期計画(抜粋)
(5)将来技術
・ 3.0Lガソリンレシプロ並の動力性能と航続距離を400kmに向上させた新型ハイドロジェンREを開発

ここで3.0L並みの動力性能といってるのはたぶん瞬間最大出力なので、750ccx2ローター(15B)を思わせる



317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/23(月) 23:27:29 ID:depnFwDt0]
水素って熱量がガソリンの半分ぐらいしかないんだろたしか
じゃあ3Lのガソリンレシプロエンジン同等の出力を得るには6L相当(つまり3〜4L)のロータリーエンジンでないと駄目じゃないか

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/24(火) 02:38:50 ID:nBTtcPsz0]
>>317
水素はオクタン価が高いから、ターボで二倍くらい過給してもへっちゃら。
可変過給圧で対応するべきであろう。
てか、車上でガソリン改質で水素を作って、エンジンその物は水素専用にはできないのか?
できりゃ、ガソリンじゃなく、灯油を入れても走りそうだが。
燃料電池用改質とは違い、一酸化炭素が含まれてても良いんだし。

319 名前:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA mailto:sage [2007/07/24(火) 04:22:49 ID:RUJCYE06O]
では次いで
近年目覚ましい電子制御噴射技術により実現した
インジェクション化されたLPGエンジンの話を。

mdic.gree.jp/wikipedia/entry/LPG%8E%A9%93%AE%8E%D4

ja.wikipedia.org/wiki/液化石油ガス

320 名前:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA mailto:sage [2007/07/24(火) 04:40:02 ID:RUJCYE06O]
…失敗(T_T)

まあ、ググって下され。

LPGエンジンの前にCNGエンジンの発展具合から述べると

従来はガスミキサー方式(=キャブ仕様)でしたが

インジェクション化された事で、まるでCNGが吸気の上に
あたかも過給するかの如く噴射される!
上の引用にガソリン仕様97〜100%の性能とあります。

LPGともなると噴射後の蒸発による膨張も見込まれ、凄い。

補注
一、直噴LPGエンジンの話と混同される方が多いが、注意。
二、そもそも、直噴LPGエンジンって世に出ているんですか(?_?)

321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/24(火) 09:12:14 ID:zLnEZsCd0]
LPG自動車
>一例を言えば、日本の著名な内燃機関研究者DAI氏が海外で開発された大型のLPGエンジンが
>あるにもかかわらず(この車両は2004年に日本で試験走行もした)、「LPGエンジンの大型化
>は不可能」と国内の学会や自動車業界団体で言い切ったり、燃料供給方式で出力が変わリ得る
>ものを「LPGは単位当り発熱量が低いので出力が出ない」「ノッキングが多い」等といったり
>している事例がある。他にも、・・・・・

つまりは、水素ロータリーは低Co2天然ガスにもすぐ使えるというわけだ。
たが、かく事態にならばわが社の一大事、と気を揉んでおる当業者も少なくなかろう、やんぬるかな。

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/24(火) 09:13:44 ID:pPkFZ8j0O]
wikipソースの話なんてさんざ既出じゃん

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/24(火) 09:30:18 ID:zLnEZsCd0]
さて新型ロータリーの出来ぐあいや如何、当該ガス業界としては関心をそそられるところだな。

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/24(火) 11:51:39 ID:ywYUQxKg0]
水素にLPGにCNGも使えるなら、ついでにガソリンもアルコール混合なガソホール
も大丈夫だね。アルコールの混合比は0−100%までオケにすれば使い勝手も
アップするし。

流石に水素/LPG/CNGの混合は無理かもしれんが、それが可能なら燃料タンクは
気体用と液体用の2つで済むし。

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/24(火) 12:06:16 ID:19NXvcMY0]
>>324
オクタン価の低いブタンとガソリンへの対策が肝だな。
他は高圧縮比にして高出力を出すようにできるが、オクタン価が低い燃料に単純に合わせると低出力になる。
低圧縮比高膨張比の遅閉じミラーサイクルを基本にして、過給器で実質圧縮比を可変にしてだろうか。

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/24(火) 12:29:16 ID:rbfLYsfEO]
ミラーサイクル化をレシプロ同様の手法でするのと
ロータリーならではの吸気再循環とではどちらが効率いいんだろうか?



327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/24(火) 12:31:22 ID:ywYUQxKg0]
過給器は必須だろうね。当然ながらローター内直噴も。

逆ににえば過給器を最初から組み込み前提で設計すれば、効率化&コンパクト化も
可能でしょう。

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/24(火) 21:49:37 ID:pPkFZ8j0O]
H2:充填拠点がない。
  加圧充填によるエネルギーロス大(350気圧)。
  積載量に問題アリ。液化、改質、吸蔵などによっても改善は困難か。
CNG:充填拠点が少ない。家庭向けの都市ガスを充填に使えれば。
  加圧充填によるエネルギーロスがやや大(200気圧)。
LPG:充填拠点がやや少ない。
  加圧充填によるエネルギーロスあり(2-8気圧)
  気体のときに大気より重いため、地下駐車場などへは入れない
EtOH:天候により生産量の変化が起きる。
   食料との兼ね合い。

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/24(火) 21:57:49 ID:iRx4DYMO0]
>>328
>気体のときに大気より重いため、地下駐車場などへは入れない

すみません、ここ詳しくお願いします。
現状でもタクシーはLPGを使っていることが多いですが、
やはり地下駐車場に入れないんですか?

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/24(火) 22:21:41 ID:pPkFZ8j0O]
ソース探したけど見当たらなかった
ひょっとしたら、「断られることもある」を「入ってはならない」と思い込んでいたかも知れない
もう少し調べる

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/24(火) 23:50:04 ID:XdmrxmYN0]
初めてホイールを購入しようと思うのですが
ノーマルFDで WORK LS 105 (F:8J/R:9J)取り付けできるのでしょうか?
フェンダーとかにあたったりしないのか心配です。

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/25(水) 01:32:51 ID:xN31W2Ud0]
スレ違いだよ

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/25(水) 01:37:15 ID:0rZ0HBWE0]
>>332
むしろこのスレが板違いだろう

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/25(水) 02:38:43 ID:AHS6cjtU0]
そういえばそうかも

335 名前:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA mailto:sage [2007/07/25(水) 05:13:12 ID:NAILvg/zO]
【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】出張スレ
@車種・メーカー板

…つかスレタイにRX-7入ってるのでスレ違いではありません。
『ヴァンケル型ロータリーエンジンに関する事何でもござれ』
…じゃなかったかどうか迄は私も知りません!

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/25(水) 08:31:39 ID:Ve/XPM6hO]
板違いではないかと思うこともあったが気が付けば6スレ目…
ここまできたからにはREがメジャーになって
どう見ても板違いになるまで保守していこうではないか



337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/25(水) 11:02:48 ID:w5viVQ5f0]
いままでは、未完の大器ロータリーを上げたり下げたり、語るに事欠かなかった。
でもここに来てMAZDAさんに、新型ほぼ完成、みたいにアナウンスされてしまうと書きようがないよ。

まあ年末までには概要が発表されるだろうから、そうなればまた本来の姿にもどって賑わうんじゃない。
しばしスレ違い、板違いみたいのも、やむをえないと思う。保守

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/25(水) 13:23:45 ID:nvQuLAMbP]
>>328
液体水素をタンクの1/3まで突っ込んで密閉して
そのまま常温まで温度を上げれば350気圧ぐらいになるんじゃねーの?

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/25(水) 14:50:45 ID:uEZc+BYHO]
それって気体水素をただ充填するより電気食うんじゃね?

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/25(水) 15:50:13 ID:nvQuLAMbP]
どーだろね
水素スタンドのタンクを外気に晒しといたら済む事だったらいいな
単純で

341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/25(水) 17:44:29 ID:uEZc+BYHO]
液化にいる電力>充填にいる電力
じゃないか?ってこと

そりゃ気化は電気いらんでしょ

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/25(水) 22:31:35 ID:0N+XXN5v0]
でも輸送は液化してからでしょ

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/26(木) 19:04:38 ID:dCpeHinAO]
搬送効率の事も考えなきゃいかんですからね

344 名前:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA mailto:673番目の為、保守 [2007/07/27(金) 03:13:40 ID:SyN/xsb6O]
さりげなくガス業界関連の方(>>323)がいらっしゃる件
スターリングロータリーエンジンキボンヌ(産業用になりますが)
序でに、アペシールがスターリングエンジン化で
燃焼ガスに曝される心配が無くなる事に乗じた
コロ型アペシールキボンヌ
更に、スターリングエンジンなので熱交換部以外の部位の断熱もキボンヌ

取り乱しましてスイマセンw

>>326
>ロータリーならではの吸気再循環

私が知りたかった
ロータリー独自のポンピングロスの機構の事で良かったでしょうか?
2ローター間で両吸気区間を通々にする事による
ポンピングロス低減機構。

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/07/27(金) 08:37:33 ID:v8ewsITT0]
>344
んな贅沢なw

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/27(金) 08:37:36 ID:/c5IrTXSO]
>>344
>>165でしたら「2ローター間で…」だと語弊があるように思います。

吸気系からはスロットルボディを取り払うことが出来るので
その分の吸気行程でのロスはなくなります。

そして、圧縮行程に移ったところで再循環用ポートから吸気系に戻すのですが
このポートに設けたバルブが新たな抵抗となります。
ただし、この抵抗は圧縮行程でのものなので
圧縮仕事行うための力として働きます。
また、このバルブは部分負荷時で開いて戻した分の空気は外気から取り込む必要がなくなるので
そこでの吸入ロスも減少できると考えるのですがいかがでしょうか?



347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/07/27(金) 11:57:33 ID:MZ1VLRBO0]
15Bだとロータリー係数かけると
2250ccだけどこんな中途半端なことするかな?16Bだな

348 名前:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA mailto:sage [2007/07/27(金) 13:25:52 ID:SyN/xsb6O]
>>345
スイマセンww

>>346
いえ、吸気導入方式ローター冷却とは別です。
>吸入ロスも減少
再循環、つまりフィードバックですからね。

349 名前:346 mailto:sage [2007/07/27(金) 15:01:58 ID:/c5IrTXSO]
ローター冷却は省いて
吸気再循環にあたるところだけ書いたつもりですが
これに空冷ローター、ターボ過給を組み合わせるのもありです

再循環ポートからの空気は
一旦エンジンから出して再度吸気系に合流させるということです

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/27(金) 21:15:51 ID:jYwGPCH8O]
間欠燃焼だかローター休止は多点支持前提の話?

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/07/27(金) 21:58:52 ID:D+LtjPi20]
質問ですが、雨宮の「FD3S REAR SPOILER−R」はどこかで車検に
通らないと聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか?

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/28(土) 06:39:12 ID:p3vLmZpF0]
でもあんま拡張すると
そのまんま全高高くなって、重心も高くなっちゃうんじゃね?

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/28(土) 12:37:32 ID:gd4fEBT1O]
>>351
スレタイ嫁、ここはロータリーエンジンのスレだ

354 名前:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA mailto:sage [2007/07/28(土) 15:12:17 ID:4a2FxqDBO]
>>351
取り敢えずこちらへどうぞ。
RX7−95
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185108444/

>>353
やっぱりこういう質問は締め出す方向に?

先月までは軽く答えるプライベーターが居らしたんですけどね、
はて、どうしたもんか…。


ところで…こんなスレあったんだ
【MAZDA】 次期RX-7 vol.10 【絶版決定!?】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179819153/

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/07/28(土) 19:38:28 ID:bQD72sxJ0]
俺のアイデアを聞いてくれ
新型ロータリーをマツダが10年以降に考えているとのことで
俺のアイデアとしてローター径を小さくした3ローターってのは
どうだ。これにホンダのレシプロみたいに部分気筒休止、つまり
ローター休止システムをつけるのだ。もちろん街中とか低速
域のみだ。これだとトルクがなくなりすぎるのでロープレターボ
かスパチャージャをつけるのだ。このあたりが現実的と思うが
どうだろう


356 名前:名無しさん@そうだトライブへ行こう mailto:sage [2007/07/28(土) 20:29:29 ID:WKRqrjDL0]
>>355
加給機使って、ローター休止・・・?
本末転倒・・・?





357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/28(土) 20:53:07 ID:uvf3u3P9O]
燃費規制とか排ガス規制とか知らないの?
そんなにごてごて付けたらロータリーのメリットが無くなるじゃん。

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/28(土) 21:13:12 ID:/xbr7TrTO]
いっぱい付けてみたけど
ローター休止は余計だったか…じぁこれで

スロットルレス可変圧縮比ミラーサイクル直噴スーパーシーケンシャルツインターボ圧縮自己着火ATCSハイブリッド-RE

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/28(土) 22:22:00 ID:b0DGZ1w9P]
希薄燃焼が出来れば気筒休止はいらないという認識で良いんでしょうか

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/28(土) 22:24:46 ID:HKSJ7+Jq0]
スロットルレス可変圧縮比ミラーサイクル直噴スーパーシーケンシャルツインターボ圧縮自己着火ATCSハイブリッドトランスフォーマー

なら欲しがる奴はきっと多い。

361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 00:01:43 ID:Vluur3x80]
>>354
【MAZDA】 次期RX-7 vol.10 【絶版決定!?】 ・・・なんたってもうvol.10。
たしか2002〜2003年ころからで、平均1日5レスくらいなんだけど、ずっとつづいてるよ。
さいきん、レス数がふえたね。

>>359
理想混合比より薄い希薄燃焼はNOXが多くなるので、さいきんは?視されてるみたい。
でもロータリーの場合はもともと燃調が濃すぎるので、今よりもっと薄くしなくちゃね。
それが新型エンジンのメインテーマじゃないかな。

362 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 00:52:24 ID:CwmmFsiqO]
BMWやVWの直噴は希薄燃焼(成層燃焼)じぁなかったかな
プリ-メイン-ポストの3回噴射してるとか

363 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 01:50:32 ID:bP3b6T0B0]
>>358
兄者、「水平対向直列V型ロータリー」を思い出したよ。

364 名前:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA mailto:sage [2007/07/29(日) 13:49:12 ID:iESAY5x1O]
>>361
成る程〜。もうそんなに長いんですか

>>361-362
直噴ガソリンエンジンの噴射時機も数回に分ける様になったんですね。

365 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 14:20:28 ID:iESAY5x1O]
>>349
ミラーサイクルvs吸気再循環
(排気再循環がEGRだからこれはIGRと呼ぶ?)、ですね。
一方、私の話は
ダイナミック過給vsポンピングロス低減機構、となりますね。

ポンピングロス低減機構の方は吸気側だけでなく
排気側も可能性が考えられる事に気付きました。
(排気側の機構には耐排熱性・耐煤性も要求されますが)

366 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 19:57:42 ID:8OjuWqHI0]
「IGRミラーサイクル」ってのが一般的にないから
「吸気再循環ミラーサイクル」のほうがまだ分かりやすいかと

主な目論見としては
・充填効率の向上に主眼を置いた吸気マニホールドの最適化
・低負荷(IGRポート開度大、実質圧縮比小)時のポンピングロス低減による燃料消費率の改善
といったところですが果たして…



367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 20:45:04 ID:AOOhQarG0]
低回転域のトルクを上げる新方法がみつかった場合、
わかりやすい例で言うと、アイドリングのガソリンを薄くしても萌えてくれるようになったら、
ロータリーならではの「吸気再循環ミラーサイクル」は走行時の燃費改善法として優先採用されるだろうね

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 20:46:10 ID:+BpRxwIJO]
科学ニュース+から面白そうな話拾ってきた
熱量の多いREに付けると面白いかも

【技術】車・PCの廃熱エネルギーを冷房・冷却に使える装置を開発。2008年中に実用化めど[01/21]
news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169347461/

人工ダイヤ原料を加熱し発電 「体温充電」携帯も可能に
news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169424843/

369 名前:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA mailto:sage [2007/07/29(日) 20:50:48 ID:iESAY5x1O]
遅閉じミラーサイクル

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 23:16:03 ID:/QhMD77N0]
低回転時にもオグジュアリーポート開けとけば遅閉じミラーサイクルっぽい動作になったりして

371 名前:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA mailto:sage [2007/07/30(月) 00:36:37 ID:2GDIXouCO]
>>369途中レス補完
では>>365改め
遅閉じミラーサイクルvs吸気再循環ミラーサイクル

>>370
確かに微量ですけどなってますね。

372 名前:366 mailto:保守 [2007/07/30(月) 12:46:24 ID:+ArdSTIBO]
>>367
先のリリースの文面からしてその辺は期待しても良さそうですよね

>>371
"vs"ってコンペしてることにようやく気付いたw
基本的に遅閉じMCの考え方だけど後発だけに勝算はあり

全負荷でのパワーは下がらない上に
部分負荷、とりわけ低負荷時の燃費向上で分があるかと

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/07/30(月) 14:08:08 ID:s4a7+dqWO]
>>368
よくわからんがラジエーターとかに使うのかな?

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/30(月) 14:45:42 ID:SRK9dWSD0]
スレの流れよまずにかきこ。

FDにレネシスって、物理的にのっかりますか?


375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/30(月) 16:12:26 ID:8Vfcbd0K0]
>>374
基本的に同じサイズのエンジンだから、マウントを加工すれば載ると思うよ。
ただ、ハーネスを組み合わせるのが大変だろうけど。

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/31(火) 05:07:15 ID:GWaSyZsg0]
mazda既存の技術から、レネシス+PWSってのはダメですかね。

いやあ、さっきボロボロのカペラカーゴを見かけたもんで。

当時かなり売れたクルマなのに、
10年経たないうちにほとんど見なくなったのは、
やはり耐久性に難があるんでしょうか?PWS




377 名前:超真面目に答える素人 [2007/07/31(火) 06:59:25 ID:guJtLitU0]
 
機械・工学@2ch掲示板  理想的なエンジンを作ろう 595−
science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1081570574/595-

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/31(火) 09:30:33 ID:21qxDBKAP]
PWSは構造がサイレンそっくりで騒音が激しい云々って年に1回出る車のメカ特集の雑誌に毎年載ってる

379 名前:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA mailto:sage [2007/07/31(火) 12:45:03 ID:JEATRbjDO]
他にもエンジンに過給できるエンジンのrpmの範囲が
まだまだ狭いのが現状でディーゼル用が関の山だとか。
騒音処理ができて過給範囲を広くできればなかなか有望だと思います。

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/31(火) 13:22:31 ID:Ck9oUmed0]
>>377
ミラーサイクル=圧縮比<膨張比、というのは外形的な説明
圧縮比=膨張比では膨張容積に比べて吸入酸素量が多すぎるので、どうしてカットしようかという問題じゃろ

381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/31(火) 13:39:24 ID:bqsx3qQZ0]
酸素吸入量を減らしたいなら排気をもう一回吸気に回せば解決

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/31(火) 14:28:31 ID:Ck9oUmed0]
そうなんです
ミラーサイクルの原理は排気再循環EGRの親戚筋で、それを新気でやりたいんでそ。

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/31(火) 17:45:22 ID:Ck9oUmed0]
マツダ、水素ロータリーを経済産業省へ納車
www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=38848

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/31(火) 17:56:08 ID:VH0wYXqjO]
どうせなら環境省に納めて欲しかったな
まあ、経産省に納入ってのは別の意味があるか

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/31(火) 20:31:13 ID:1vUrSryj0]
別の意味・・・とは?

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/31(火) 20:37:34 ID:a1pvuZE60]
水素インフラへの根回し。

水素エンジンか燃料電池かで綱引き中だしね。
しかも燃料電池はつぶれかけてて、燃料電池がつぶれたら
水素インフラそのものを政治力でつぶされる可能性があるw



387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/31(火) 20:53:18 ID:Q1gFFBnLO]
航続距離600kmくらいになってインフラ整備されれば水素専用車でもいい希ガス

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/31(火) 21:27:08 ID:a1pvuZE60]
300kmちょっとでいいよ。
8もそれぐらいでガソリン入れるしw

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/07/31(火) 21:31:01 ID:cSbX50Cz0]
>>376
カペラカーゴワゴンのPWS車は車の性格上過走行車が多く、
下取りされても国内では売りにくいため、もっぱら海外に輸出されていきますた。
と、元D中古車部のおいらが言ってみる。

390 名前:  [2007/08/01(水) 04:12:24 ID:abxcvFlY0]
 
BMWの水素エンジン車は水素での航続距離をもっと伸ばした
第7世代のを出すんだそうだ。

マツダのは航続距離を200kmぐらいにしないと拙いんじゃないの。

391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/08/01(水) 04:58:57 ID:SHD8uS690]
BMWのは、断熱された液体水素。
高圧タンクも怖いけど、それはそれで怖いよね…w

392 名前:376 mailto:sage [2007/08/01(水) 05:10:10 ID:VifhiNqO0]
昨日の376です。
みなさんレスありがとうございます。

カペラカーゴは当時カップル仕様が多かった。
アベニールのイメージ戦略のお株を奪ってたなー、と。

むしろ、アベニールのようにDQN仕様で多数が残らなかったのは
良かったかもと。

スレ違いすいません。
昨日、エイトのフェンダーを車庫内で擦ってしまって・・・。

393 名前:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA mailto:sage [2007/08/01(水) 05:19:14 ID:O9VxdmUSO]
>>392
ガンガレ

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/08/01(水) 13:33:49 ID:C2CI1rvb0]
新型ロータリーはレネシスを大改良したもので、ポスト・レネシスというらしいが
燃費や運動性能は2段階くらいよくなってるそうなので、
あとは水素の積載量しだいかな?

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/08/01(水) 13:45:33 ID:SHD8uS690]
エンジン載せるガワも問題ではあるけどね。

7は無理かなあ…。

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/08/01(水) 16:08:07 ID:1C/F+lr00]
リアスポイラーについて質問があります。

「RX-8 MAZDASPEED Version・VersionII」に標準装備されている
リアスポイラーですが、前型のFD3S(1型)に装着する事(あるいはポン付け)は可能でしょうか?

ttp://www.mazda.co.jp/accessories/mazdaspeed/rx8/ext04p.html



397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/08/01(水) 16:53:00 ID:atfMRRoV0]
よゆーでつくよ

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/08/01(水) 17:39:46 ID:PXsjyjYZ0]
>>397
レスありがとうございます。
訳アリでやっと電話が使えるようになったので直接マツスピに聞いたところ、
「幅が違うので付けられない」という答えでした。残念・・。

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/08/01(水) 18:49:00 ID:de1AnF7CO]
水素がそのままの形で資源として無い以上、水素エンジンも消えゆく運命だな

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/08/01(水) 19:14:17 ID:SHD8uS690]
ガソリンってものもそのままの形で資源としてあるわけじゃないよ。

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/08/01(水) 20:24:53 ID:O9VxdmUS0]
よくしらんけど高温の水蒸気が出る環境ならどこでも水素が作れるんだろ水蒸気改質水素って
火力発電所とか原子力発電所とかのタービン後の冷却配管から分けてもらうとか
3000mほど地面掘って地熱で水蒸気起こすとか
何とでもなるんじゃないの

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/08/01(水) 20:50:17 ID:C2CI1rvb0]
>>399
百年も千年も先のことを心配したってしゃーない
とりあえず、自動車数百万台を動かせるだけの工業副産水素が毎日むだになってるそうじゃないの

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/08/01(水) 20:52:50 ID:vLvBDwdo0]
ガソリンの2倍くらいの値段したりしてな。
水素えねるぎーはいか程で市場に出す気なんでしょうな。


404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/08/01(水) 21:02:53 ID:C2CI1rvb0]
ガソリン価格が2倍になるのはそう遠くない、10年後くらいかな。
そのときを睨んでの水素ロータリーだから、いまから準備すればちょうどいいわな。

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/08/01(水) 21:24:17 ID:SHD8uS690]
ガソリン以上にものすごい税金かけられて、むしろ税金が大半になって、
水素自動車に乗るの大変だろうなあw

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/08/01(水) 23:43:51 ID:C2CI1rvb0]
自動車という同じ目的に使用するのだから、税金はガソリンと同じになるわな
いや、無CO2的代替燃料促進で少し割り安になるかな・・・、これ財務省的お役人の常識w



407 名前:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA mailto:sage [2007/08/01(水) 23:53:40 ID:O9VxdmUSO]
水素ガソリン全般に言えますが…
吸気は100%酸素ではなく大気。
…NoX大丈夫?二酸化炭素以上の温暖化ガス!?(実際は知りません)
(↑このNoXに対する考えが正しければ、ディーゼルの存在意義とは?)

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/08/01(水) 23:59:37 ID:C2CI1rvb0]
水素だってNoXを気にしなけりゃ210ps出て、セブンにだって載せれるんだけんど
まあそれでいまのところ100psに抑えてるんだってよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef