[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/01 06:19 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 489
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

原発関連ニュース 意見・雑談・議論用スレ 2



1 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/06/04(木) 18:25:08 ]
原発関連ニュース速報@環境・電力板の派生スレです。

このスレでは、原子力推進・現状維持・反対にかかわらず、
原子力の話を中心として意見交換、雑談、議論をしていきましょう。
勿論、火力、水力、太陽光、風力、地熱、政治、外交の話も可ではありますが
多少、原子力に絡めて話してください。

誹謗中傷や煽りや荒らしは禁止です。wwも出来る限り使わない方向でお願いします。
誰にレスをしているかを、>>をつけてはっきりさせましょう。
質問・反論系のレスを返されたらちゃんと、応対しましょう。
ソースを要求されたら、できるだけ丁寧に対応しましょう。
レスする相手は人であることをわすれてはいけません。
この条件が飲めていない書き込みはスルーしてください。

○前スレ
原子力中心 意見・雑談・議論用スレ@環境電力板
society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1211692808/

○関連スレ
原発関連ニュース速報@環境・電力板 4
society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1235208365/
エネルギー関連ニュース速報@環境・電力板 4
society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1239104926/

439 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 19:45:14 ]
サボりを正当化しようとするなんて、さすが原発厨
しかもサボっといて指摘されたら、「他の社員が頑張ってるのに、失礼ですよ!」って・・・手前が言うか?
無責任というより、責任という概念すら持ってないんだろう

440 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 19:51:29 ]
>>438
イギリスの30基程度で、今現在で11兆円だったっけ?
まだまだ掛かりそうだ
建設費以上に掛かる上に、営業運転に匹敵するほどその場所を占有するために
土地の利用も出来ない
原発でなかったら数年で新規入替して回転が効くのにな

本当に厄介者だ

441 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 19:54:56 ]
>>436相互理解する気ない?そんなに熱くならずに下はしっかり読んでね。

あなたの前提に 子孫に負担を回すことは絶対許されない 
というのがあると思うんだけど  もちろん、同意するよ、倫理的にはね。

でも実際問題、放置しようと、しまいと負担は回るよね確実に。
放置することで線量下がり廃止措置がやりやすくなるなら、
負担全体量が減っていいとは思わない?
というか負荷かかるの原子力関係者でしょ。
国民の税金投入少なくしたいなら、工事費のかからない方向(廃炉した原発放置して線量下がった後解体)
って考え方もありだとは思わない?

私をバカだと思うのも結構だけどさ、こっちの意見を汲み取ろうとしてないよね。

むしろ、私が失礼?なんで?時間があけば、研究開発期間延びていいんじゃないの?

なんだろう、根本的なところで噛み合ってない。相互理解ってしたことある?



442 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 19:57:33 ]
ここはレベルの低いイッターネッツですねw
反対派も推進派も勝手な解釈ばかりwwなにが議論用スレだよw

443 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 20:13:54 ]
反対派は新エネルギー盲信だし
推進派は新エネルギー懐疑ってのがあるんだろう

エネルギー安保、核を持ってない日本の濃縮技術維持とか考えると
現状維持派ってのも出てきて良いはずなんだが
廃炉による電気代って既に含まれてるんだろ、これ以上高くなんないんだったら
今のままでいいよ。
子供たちだって原発の恩恵受けるだろうし、その時には技術はもっと高度になってるだろう

電力って難しい商売だな、国は国民が関わるから口出さざるえないけど、
もともと民間からできてる商売だし。俺たちが口出す権利ってどこまであるんだ?
電力は下手に出て結局進めたい方向にうまく進めてるようだけど

444 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 21:46:22 ]
>>436
電事連や保安院のHPによれば5〜10年、
ふげん・東海発電所は10年だそう。
原子力委員会の標準工程のあたりを読めとは言わないけれども、
敵対派のはHPも見ないてのはいやだねえ。


445 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 21:48:55 ]
イギリスだと解体に移民とか使って、放射能浴びせる代わりに国籍認めるとか
平気でやりそだよな

446 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 22:10:26 ]
>>438
イギリスのガス炉は別。
最初に商業化した炉型だから色々考えられてないんだよねえ。
運転コストも原子力にらしからぬ高さだし。

447 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 22:16:37 ]
>>446
日本の軽水炉も同じだよ



448 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 22:18:46 ]
>>444
それってもう過ぎてるよね?
そこから先の放置を主張してるんでしょ?それはただの先送りじゃないか

449 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 22:23:39 ]
まだ、過ぎてないか
今の工程表で進んでるなら、問題ない
>>431>>433は、その工程表ではなくさらに先送りと言ってるんでしょ?
なら何年先?

450 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 22:34:17 ]
>>441
利益を生まない設備や土地って、どれだけ損失を発生するかわかる?

451 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 22:38:33 ]
とりあえず
ワタシが死ぬまで
先送りw

452 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/12(月) 23:13:07 ]
まあ、NHKの主張を鵜呑みにしないほうがいいよ。
内容見たけど細かいところは結構いい加減だから。

453 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/13(火) 03:59:32 ]
いい加減なこと言うな。

454 名前:名無電力14001 [2009/10/13(火) 04:54:34 ]
>>452
放射性ベンチの存在告知だけで十分だよ。

455 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/13(火) 22:18:15 ]
クリアランスが理解できない馬鹿には何を言っても無駄だな。
馬鹿の壁。

456 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/13(火) 22:36:14 ]
>>450
電力を作るための費用は電事法で国民に転嫁できるけど
さてさて、解体を急ぐのはなぜだと思う?

固定資産税くらい知っているんだがなぁ
基本相手をバカにする前に(ry って言っても馬鹿にしたままか

NHKは動画編集ばかりでコメンテイターいなかったな珍しく


457 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/13(火) 22:50:41 ]
機会損失もわからないバカ



458 名前:名無電力14001 [2009/10/13(火) 22:52:18 ]
>>443
>電力って難しい商売だな、国は国民が関わるから口出さざるえないけど、
>もともと民間からできてる商売だし。俺たちが口出す権利ってどこまであるんだ?

■美浜の会ニュース 88「原子力立国計画」に反対しよう
www.jca.apc.org/mihama/News/news88/news88top.htm

「原子力立国計画」は、昨年の「原子力政策大綱」を具体化し、5月に
経済財政諮問会議で二階経産大臣が報告し「骨太の方針2006」にも
盛り込まれた「新・国家エネルギー戦略」の原子力関係の施策を具体化
したものである。・・・(中略)・・・
「原子力立国計画」は、冒頭で「原子力政策立案にあたっての5つの
基本方針」を掲げている。第1に「『中期的にブレない』確固たる国家
戦略と政策枠組みの確立」として、「原子力は市場に委ねるだけで推進
できるものではなく・・・原子力政策を『国家戦略』として推し進める
べきである」と明記している。
国策といわれてきた原子力政策を国家戦略として進めると表明したのは
初めてのことだ。
さらに、第3では「国、電気事業者、メーカ間の建設的協力関係を深化。
このため関係者間の真のコミュニケーションを実現し、ビジョンを共有」
するとしている。・・・(後略)・・・


459 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/13(火) 23:09:34 ]
>456
いみふめ
日本語でよろ

460 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/13(火) 23:39:24 ]
国民の利のためには解体は遅らせたほうがよい。
反対派は自分の信念を曲げないため、解体推進に協力的な格好に。
推進派としても解体は早めにやっておきたい。
反対と推進が意見が合うのも珍しいな

461 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/13(火) 23:41:17 ]
工程がおくれたら、その分の作業員の給料分が追加コストとして発生する
あたりは公共工事とおんなじだね。

ただ蓄積されたノウハウは後に続く廃炉措置に反映されるから
一方的に無駄とはいえないと思う。

>446のガス炉てのはどうよ?という意見には賛同する。
あまりにも特殊すぎるからなあ。

ちなみに日本は研究炉(それなりにでかい)であれば廃炉措置経験済みだよな。
「ふげん」取材しといて、なんでNHKは完全スルーしたんだ?

>449
>>431>>433は、その工程表ではなくさらに先送りと言ってるんでしょ?
>なら何年先?

横レスでスマンが
線量下がるまで着工せず放置というのも選択肢だと思う。
被曝低減コストってのも馬鹿にならないだろうし。
東海第1に関しては減衰期間折込済みの工程なんだろうけど

まあ、最低限の設備の維持はしなければならないから、
それなりの維持コストを覚悟しなければならない。
解体費用と比べたらゴミみたいなもんか?

まあ、廃炉やってるのは日本だけではないから
海外で実績を積む、またはもっと低コスト技術が確立されるまで
様子見というのも選択肢として十分ありかなぁと。
後発のメリットということで。


462 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/14(水) 00:03:06 ]
>455
>放射性ベンチの存在告知だけで十分だよ。

原発アレルギーが強い一般人には到底受け入れがたいんだろうね。
でも、分かっている人にとっては、なんでもない話。

極端な話、管理区域内に持ち込んだだけで、汚染されてなくても
杓子定規に放射性廃棄物=危険ってレッテル貼るのはおかしいよ。

ベンチを映すだけで安全性に問題が無いことについて
まったく説明を入れないNHKもどうかなあ。
(ネガティブなやり方はいろいろ考えられるから、そういう意味では
 NHKも配慮してくれているとは思うけどね)

463 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/14(水) 00:35:33 ]
「ひろしま映画講座」ネット中継は最悪だったな。
中電批判ならともかく、広響批判、挙げ句の果てには「大企業に務めているヤツは・・・」「公務員は・・・」などなど。
ニートの飲み会みたいな内容だった。

464 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/14(水) 10:46:15 ]
滅びゆく原子力立国(笑)計画

465 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/14(水) 23:33:53 ]
“e政府”を考える「電子経済産業省アイディアボックス」がオープン
www.rbbtoday.com/news/20091014/62999.html

466 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/16(金) 00:07:23 ]
経済産業省 平成22年度予算概算要求について
www.meti.go.jp/topic/data/091015-1.pdf
> ●電源立地地域対策交付金 1,149.2 億円(1,117.3 億円)
>  発電用施設等の設置及び運転の円滑化を図るため、地方公共団体に対して公共用施設の
>  整備や福祉サービスの提供事業等の事業活動などに要する費用を交付。

この中にかなり無駄が多そうだ。
中身を一つ一つ見ていくとかなり箱物が多い。
削減するか、自治体がさらに自由に使えるようにすべきじゃない?

電源立地地域対策交付金
www.chubu.meti.go.jp/h-kaihatu/ritti.htm

電源立地地域対策交付金を活用した事業の評価報告書の公表について
www.enecho.meti.go.jp/info/dengenkoufukin-hyouka.htm

467 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/18(日) 14:44:25 ]
【ブリュッセル時事】欧州では、原子力発電所の稼働期間延長や新規建設など「原発回帰」の動きが加速している。
エネルギー安全保障の確保や、温室効果ガスの排出抑制といった原発の役割が再評価されていることが背景にある。

ベルギー政府は、国内に7基ある原発を2015〜25年に段階的に閉鎖するとしていた従来方針をこのほど見直し、
一律25年までに廃止すると方針転換した。稼働40年を経た3基は第1弾として15年に閉鎖する計画だったが、
事実上、閉鎖時期を10年先延ばししたことになる。
同国政府は「エネルギー安全保障の確保、二酸化炭素(CO2)排出の抑制、
電力価格の安定」が稼働期間延長の理由と説明している。
ドイツでも、近く発足するメルケル首相率いる中道右派連立政権はこのほど、
20年までに国内の原発を全面閉鎖する政策を放棄することで合意した。

同国は温室効果ガス排出量を20年までに1990年比で40%削減する国際公約を掲げている。
そのために国内電力需要の3分の1を、
太陽光発電など再生可能エネルギーによって確保することを目標としているが、
現時点では約12%にとどまっている。

メルケル政権は、再生可能エネルギーが信頼できる安定的なエネルギー源に成長するまでの「中継ぎ」として、
既存原発の活用を図る考えだ。同国では現在17基の原発が電力需要の約3分の1を賄っている。

イタリアも既に原発凍結の方針を転換し、新規建設の再開を決めている。 

10月17日16時57分配信 時事通信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091017-00000072-jij-int



468 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/20(火) 20:29:17 ]
○関連スレ
エネルギー関連ニュース速報 7
society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1256036104/

469 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/21(水) 09:23:39 ]
>>452
ほざいてろ

470 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/21(水) 18:57:49 ]
ところで、こんな所に来るようなのの中でALARAを知ってるのはどんくらいいるんかな。

471 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/21(水) 20:27:23 ]
環境大臣、頭おかしいぜ

原発がこんなんでCO2削減の役に立つとでも思ってるのか。
電力労連の手先だろ、どうせ。

大飯2号機、原子炉停止=放射能濃度わずかに上昇−福井
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009102100525

472 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/21(水) 22:00:23 ]
>>471
短絡的過ぎない?
PWRの排気ガスモニタだろ。


473 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/21(水) 22:14:09 ]
>>471
根拠も、論理もない、想像でしか物を言わない人間は本当に頭おかしいよな

474 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/21(水) 22:58:14 ]
>>473
何も分からず何も考えないなら何も書き込むな

475 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/21(水) 23:02:28 ]
>>472
これ一例だけではない ほんの一例にすぎない
しょっちゅう停止していることにかわりない

476 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/21(水) 23:16:39 ]
>>475
じゃあ止まらないようにすればいいんじゃない?

なんで止める方向にいくんだい。

477 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/21(水) 23:30:05 ]
21世紀政策研究所
www.21ppi.org/

↑ここの澤昭裕って人の記事読んでると、やたらと産業界よりの意見が目につく。
こういう人が経産省の環境政策課長やってるから、
日本のCO2削減は進まなかったんだろうな。

21世紀政策研究所は、経団連が設立した公共政策のシンクタンク。



478 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/21(水) 23:30:05 ]
471は皮肉られてることに気づいてるのだろうか

479 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/21(水) 23:30:45 ]
>>477
訂正

× やってる
○ やってた

480 名前:名無電力14001 [2009/10/22(木) 03:42:47 ]
>>470
アララを議論する際には、状況ベースの線量拘束値を、いかに最適化のツールとして適用するか、について考えなきゃ。
どう??

481 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/22(木) 12:39:47 ]
>>476

頭悪そうだな

482 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/22(木) 21:43:07 ]
私たちは「希望を捨てる勇気」を持てるか
〜池田信夫・上武大学大学院教授に聞く
diamond.jp/series/tsujihiro/10087/

483 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/23(金) 19:29:23 ]
>>480
どう?wwwwww
どう?はねぇだろw

484 名前:名無電力14001 [2009/10/26(月) 19:53:46 ]
>>483
批判する前に、君の意見を聞かせたまえ。
批判だけなら猿でもできる。

485 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/10/27(火) 00:11:45 ]
横レスだが「線量拘束値」を導入するメリットって何?
日本は導入に否定的な態度をとっているようだけどさ。

「状況ベースの線量拘束値」ってのも意味が良く分からん。

486 名前:名無電力14001 [2009/10/31(土) 13:25:01 ]
DC導入のメリットは、最適化がどんどん行われること、じゃないですか??
考え方がちと異なるが、最近じゃ〜医療被ばくにも、診断参考レベル、とやらが登場したもんな。


487 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/11/03(火) 17:02:04 ]
事業仕分け 200程度選定へ
www.nhk.or.jp/news/k10013532151000.html

経済産業省所管で、国が備蓄している石油の管理を民間に委託する費用や、
原子力発電所などの建設にあたって地元の公共施設整備などを行うための
電源立地地域対策交付金も対象とする方針です。(一部抜粋)


これは本当に国のことを考えてる推進派にとってもいいニュースかな?



488 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/11/05(木) 19:24:00 ]
鳩山首相の「核燃料サイクル推進したい」発言といい、
小沢環境相の「環境税はガソリン価格下げてから導入」発言といい、
素人に政策任せるとろくなことにならないな。

岡田さんと増子さん、しっかりがんばって。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef