[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/01 06:19 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 489
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

原発関連ニュース 意見・雑談・議論用スレ 2



1 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/06/04(木) 18:25:08 ]
原発関連ニュース速報@環境・電力板の派生スレです。

このスレでは、原子力推進・現状維持・反対にかかわらず、
原子力の話を中心として意見交換、雑談、議論をしていきましょう。
勿論、火力、水力、太陽光、風力、地熱、政治、外交の話も可ではありますが
多少、原子力に絡めて話してください。

誹謗中傷や煽りや荒らしは禁止です。wwも出来る限り使わない方向でお願いします。
誰にレスをしているかを、>>をつけてはっきりさせましょう。
質問・反論系のレスを返されたらちゃんと、応対しましょう。
ソースを要求されたら、できるだけ丁寧に対応しましょう。
レスする相手は人であることをわすれてはいけません。
この条件が飲めていない書き込みはスルーしてください。

○前スレ
原子力中心 意見・雑談・議論用スレ@環境電力板
society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1211692808/

○関連スレ
原発関連ニュース速報@環境・電力板 4
society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1235208365/
エネルギー関連ニュース速報@環境・電力板 4
society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1239104926/

176 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/08(水) 02:40:23 ]
>>175
洋上風力の稼働率は40〜50%で、洋上風力の方が伸びしろ(ポテンシャル)が大きい。

177 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/09(木) 01:19:41 ]
>>176
その50%はどこから出た、脳内か?
まだ実績も何も無いが、日本近海では優良サイトで40%という見方が主流だろと。

して本題だが、洋上風力では陸上の倍とか建設費がかかるわけで>>174の計算は成り立たんだろ。
また3.8〜5.4兆円、8.6〜10.4兆円は最大出力制限をかけて夜間の発電量を――どれだけだか――落とすことによって
連係対策費をその金額に抑えているわけで。陸上のも20%で発電できんよ。

178 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/09(木) 01:46:04 ]
あとそうそう、日本風力発電協会の資料、>>151の上のリンク先の資料によると
風力の設置費用はここ数年上昇中だそうで。クロスチェックせんの。
やっぱ、自分の都合のいいデータだけ拾い読みするというリキ病を患ってんじゃないの。

179 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/09(木) 01:55:42 ]
>>173
読んでないから官庁ではここでのやりあいの十歩先を進んでいるということに気付かない。まあそんな話。

まあ、趣味で生兵法では罰が当たるというわけではないが、ねえ。
デマを潰すのが趣味なんですとでも言おうかな。

180 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/09(木) 02:37:05 ]
>>177
> その50%はどこから出た、脳内か?

www.nedo.go.jp/kankobutsu/pamphlets/hokkaido/kitanodaichi/i-setana.pdf
> これらの結果をもとに算出された風車の稼働率は8 0 %以上、
> 設備利用率も約50%となっており、NEDOが当時評価の

一般的には稼働率って言われてるけど、正確には設備利用率ね。

> して本題だが、洋上風力では陸上の倍とか建設費がかかるわけで>>174の計算は成り立たんだろ。

追加コストの計算をしてるだけなので、建設費は全く関係ない。

> また3.8〜5.4兆円、8.6〜10.4兆円は最大出力制限をかけて夜間の発電量を――どれだけだか――落とす

その落とすことによるコスト発生も、その金額の中に含まれるから、計算は合ってる。

> 風力の設置費用はここ数年上昇中だそうで

風力発電機の需要が多くて、生産が追いついてないからね。

181 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/09(木) 07:54:56 ]
風力スレで負け続けてるからって、こんなところで息巻いてる中山車族

182 名前:175 mailto:sage [2009/07/10(金) 01:40:22 ]
あんな講釈師と一緒にすんなや。しかし、あれは、本人は勝ってるつもりだろう。
>>180
>正確には設備利用率ね。
そういうのは設備利用率を使った>>175でなくて>>174に言ってくれ。

さて
・高利用率がでる立地があるのはこちらの誤りであった。けれども、それは>>176の主張を
 裏付けるものでないで。どうする。
・吸収できれば陸上のは建つだろう。だが洋上のは今採算に乗ってないんで吸収した位じゃ無理だろう。
 洋上風力+連係対策は太陽光+連係対策に勝てるのか、或いは原子力に。ほかにも競合はいろいろ。
・も一つ。対策費は大体発電量に比例するんで、174の数字を使って陸上のを計算するとややオーバーとでる。
 考察は眠いからしないが、まあこのくらいは留意して無いとね。
・最大出力制限でコストは発生しない。
・これはわかりやすい形に書き直すかの。NEDOのたてたロードマップの数値が信頼できる未来予測だという気が知れない。
 ロードマップっていわば目標だろと。
・最後に一応。こちらの主張は「風力は高い」ではなく「これは疑似科学の一種だ」なんでそこんとこよろしく。

183 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/10(金) 04:02:42 ]
>>182
> ・高利用率がでる立地があるのはこちらの誤りであった。けれども、それは>>176の主張を
>  裏付けるものでないで。どうする。

日本にまだ洋上風力って数カ所しかないのに、その一つで設備利用率50%出てるのに、
>>176の主張が間違ってるとか、どんだけー。
しかも今ある洋上風力は、陸地から少ししか離れてないから、沖合ならもっと設備利用率上がる。
なので、高利用率が出ないというソースを、そちらが提示すべき。

> ・吸収できれば陸上のは建つだろう。だが洋上のは今採算に乗ってないんで吸収した位じゃ無理だろう。

まだ大量生産もされてないから、これからのコスト削減余地は大きいと思われ。
また以下のような報告もある。

日本近海における洋上風力発電の実現可能性に関する研究
geelhome.k.u-tokyo.ac.jp/paper/ogata.pdf
> 既存の研究により、着底式および浮体式 の洋上風力発電システムの実現可能性につ いては
> 検討がなされており、現実的な発 電コストでの開発が可能であるとの結論が 出ている。

> ・最大出力制限でコストは発生しない。

深夜などに系統連係からカットされるのを許す風力発電の、
電力買取価格を少し引き上げる契約とかもある。
>>151の上のでも、その分のコストが算入されてる。

184 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/11(土) 09:05:52 ]
>>169
今見たら、公開されてるね。
でも議事要旨だけで、議事録が公開されてない・・・。

低炭素電力供給システムに関する研究会(第8回)
www.meti.go.jp/committee/summary/0004498/index08.html
www.meti.go.jp/committee/materials2/data/g90701cj.html



185 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/11(土) 09:23:42 ]
>>184
相変わらず再生可能エネルギーの耐用年数を15〜20年で計算してるね。
風力も発電単価じゃなく、RPS法を含めた取引価格で計算してるし・・・。

委員に太陽光と原発の関係者だけ入れるからこうなるのかもね。
ちゃんと風力、地熱、水力の専門家も委員に入れて議論してくれ!

186 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/11(土) 09:41:51 ]
>>184
6兆円がどうのこうのは、やはり>>158の下の報告をそのまま使ってるわ。
なので、年末年始やGW期間だけではなく、土日などの出力抑制も行えば、
5,321万kWで3.6兆円のコスト負担で済む。

187 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/11(土) 22:05:10 ]
福島いわきでコンデンサがどうとかってのどうなったの?

188 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/12(日) 08:25:43 ]
なんのはなし?知らないんだけど

189 名前:名無電力14001 [2009/07/19(日) 18:05:29 ]
日本原燃:線量計付け忘れ管理区域で作業−−被ばくなし /青森
7月19日12時0分配信 毎日新聞

日本原燃(六ケ所村)は18日、
低レベル放射性廃棄物埋蔵センターで、30代の男性作業員が個人線量計を付け忘れ、放射線管理区域内に入っていたと発表した。
原燃によると、16日午前10時5分ごろ、協力会社の作業員8人が管理区域内の建屋で通信機などの定期点検を行った。
2時間後に建屋から出る時、このうち1人が線量計を装着していないことに気付いた。
他の7人の線量計から放射線は検出されておらず、作業員も被ばくはなかったとしている。



ど素人ぶり健在

190 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/07/29(水) 22:47:14 ]
本スレに貼ってあった

「債務保証」をターゲットに米国で原発建設に追い打ち

のソースは、

週刊金曜日 2009/07/17発売号

みたいね。この記事いいね。

191 名前:名無電力14001 [2009/08/07(金) 19:42:59 ]
エネルギースレに貼ってあったが、
新党日本のマニフェストから、再処理工場撤廃が消されてる。
民主党も昔は再処理反対だったのに、いつのまにか容認になってるし。

再処理推進の官僚?電力会社?はどれだけ圧力強いんだよと。

192 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/07(金) 19:54:55 ]
反原発原理主義者キター

193 名前:名無電力14001 [2009/08/07(金) 20:06:00 ]
原発信者きもい

194 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/07(金) 20:17:18 ]
>>191
現段階での必要性が残る可能性は考えないわけね



195 名前:名無電力14001 [2009/08/08(土) 01:25:08 ]
放射線で危険すぎて実用施設の技術進歩が極めて遅いんだよね。
ハイテク産業としては致命的だよね。

196 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/08(土) 03:59:14 ]
遅いのは危険だからというより、業界が世間に気を遣いすぎてるから
だと思うのだが

197 名前:名無電力14001 [2009/08/08(土) 15:33:55 ]
思うのだがw 勝手に思えよ

198 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/08(土) 16:03:33 ]
解釈次第だし、195も196も変わらんな

199 名前:名無電力14001 [2009/08/08(土) 16:27:36 ]
思い込みは解釈とは言わないw

200 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/08(土) 16:38:37 ]
思い込みだとしてもどちらも同じだろう

201 名前:名無電力14001 [2009/08/08(土) 17:23:48 ]
思い込みを書いてるのは196だけ

202 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/08(土) 19:51:21 ]
と思い込んでる201であった。
どちらも的外れではないだろう

203 名前:名無電力14001 [2009/08/08(土) 20:04:48 ]
おまえの思い込みだよ

204 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/08(土) 20:28:46 ]
み、みにくいぞオマエラ



205 名前:名無電力14001 [2009/08/09(日) 01:34:06 ]
キチガイが紛れ込んでる

206 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/09(日) 14:18:08 ]
ミンスの中も再処理推進・反対入り乱れているからね。
そのあたりは自民と一緒。
エネルギー政策に関する関心が低いんだよ。

その意味では>191 は視野が狭い。

207 名前:名無電力14001 [2009/08/09(日) 18:36:14 ]
民主にかぎらないけど民主にはあんまり期待してないよ現時点ではね

208 名前:名無電力14001 [2009/08/09(日) 23:45:05 ]
「息子の命をばかに」 美浜原発事故から5年 2009/8/9 10:31
www.topics.or.jp/localNews/news/2009/08/2009_124978179016.html


 徳島県出身者2人を含む5人が死亡、6人が重軽傷を負った関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)
の蒸気噴出事故から9日で丸5年。刑事事件としてはすでに関電社員らの不起訴や罰金刑で決着したが、
遺族の胸には誰も起訴されず、法廷で審理されなかったことへのわだかまりが今も残る。

 「罰金だけで済むなんて、息子の命をばかにしている」

 破裂した配管から噴き出した高温高圧の蒸気を全身に浴び、2週間以上苦しみ亡くなった吉野川市出身
で計測会社の社員亀窟(かめいわ)勝さん=当時(30)=の父章さん(59)は同市の自宅で声を震わ
せた。

 紙のように薄く、もろくなった2次系配管が長年点検されなかったのが事故原因だった。一昨年2月、
福井県警は業務上過失致死傷容疑で関電の旧若狭支社(現原子力事業本部)の元チーフマネジャーら6人
を書類送検。福井地検は翌3月、元チーフマネジャーを嫌疑不十分として不起訴処分にした。ほかの5人
は略式起訴され、罰金を支払った。

 国内の原発史上最悪の事故は公判で原因や背景も問われず、章さんは一連の刑事処分に納得できなかった。

 不起訴処分を不服として検察審査会への申し立てを考えているが、「乗り気じゃない遺族もいる。弁護士
にも難しいと言われた」と心境は複雑だ。

 刑事処分が出た直後に遺族の間で審査会への申し立てを求める機運が高まった時期もあったが、息子が
犠牲になった母親(79)は「個人の責任を問うのは難しいみたい。あきらめるしかない」と力なく話した。

 夫を失った妻は「事故は会社の体質の問題。殺人事件と違って犯人は分からない。誰を責めるかという
話はもういい」と、遺族たちの足並みはそろわない。

 章さんは「事故前に安全対策をきちんとやっていれば…。もう取り返しはつかない。息子は殺された」
と関電に対する怒りを隠さない。

209 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 06:08:11 ]
浜岡原発 緊急停止

210 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 06:19:42 ]
浜岡原発のどっかで放射能レベルが高いとか言ってるぞ。

211 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 06:22:29 ]
浜岡原発 運転状況データ公開
www.chuden.co.jp/hamaokastate1/

212 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 06:24:28 ]
燃料交換エリア?で放射能レベルがどうたら言ってたぞ

213 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 06:31:45 ]
放射能は雨雲に乗って東京にむかうぞ〜

214 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 07:02:58 ]
本スレの方で1000ガルまで耐震設計できてるってニュース貼ってあるが、
震度6弱で内部で放射能漏れ起こしてるようじゃ、震度7は耐えられないな。



215 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 07:06:28 ]
使用済み燃料プールの水が揺れて外へあふれたのか。

216 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 07:07:30 ]
>>215
それだけで放射能レベルが高いになったりする?

217 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 09:38:34 ]
浜岡原発モニタリングデータ
www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/ps-condition/index.html
www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/rr-condition/index.html

また原発内のモニタリング止めてる・・・。

218 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 10:57:10 ]
なんの為の測定器なんだかセ
隠すんだったら意味ないじゃん
しねよ糞

219 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/11(火) 13:04:26 ]
かなり漏れてる予感・・・・

220 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 15:57:08 ]
重大なことが起きている可能性があるときに限って、この手の情報は出てこない
ということを、あちこちの事例で学びました。
先方にとってそれが危機管理というやつなんでしょう。

221 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 16:01:34 ]
>浜岡原子力発電所5号機の燃料交換エリアで、放射能モニターが「高」になり、
>警報が出された。モニターの値は一時、通常のおよそ6〜10倍まで上がった
>ものの、午前6時30分には通常値に戻った。

戻ったと戻したじゃ大違い

222 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/11(火) 16:12:58 ]
www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/home.html
でるやん。現在の発電所の状況とこからモニタリングに飛べるやん。

www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/ps-condition/index.html
単に前からこのページが使われていないてだけでない。

ついでに頭もPCも使えない218-220は氏ね。

223 名前:名無電力14001 [2009/08/11(火) 16:24:33 ]
おめでたい脳

224 名前:名無電力14001 [2009/08/12(水) 06:00:14 ]
地震:浜岡原発で制御棒駆動装置が一部故障
mainichi.jp/select/weathernews/news/20090812k0000m040116000c.html

廃炉決定だな。
震度6弱、426ガルでこれだと、東海地震に耐えられるわけがない。



225 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/12(水) 09:50:43 ]
浜岡原発 世界最高水準の 耐震性「1000ガル」へ 中電
chubu.yomiuri.co.jp/news_b/gensai/gensai060310.htm

> 予測した東海地震の浜岡地点の最大地震動は395ガル

226 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/13(木) 08:48:54 ]
浜岡停止してから2日たったけど
冷温停止までどれくらい掛かるもんなの?

227 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/16(日) 12:57:52 ]
民主党 原子力行政集約を検討 研究開発を経産省に移管へ
sankei.jp.msn.com/politics/policy/090816/plc0908160126000-n1.htm

民主党は原発推進派にすっかり丸め込まれたようだ。
民主党、社民党、国民新党で連立するらしいから、社民党には頑張ってもらわないと。

228 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/16(日) 13:41:05 ]
集約は推進に分類されるのかw、そういう意見もあるんだな

行政効率化なだけだと思うがw
現状改善なだけで推進にも廃止にも動いちゃいない
行政集約でまとまることで、
推進にも一歩近づき、縮小にも一歩近づいてる。という風に解釈したんだが

229 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/16(日) 13:46:43 ]
核燃サイクルに反対してきたが
政権取れそうになってから現状維持に鞍替えwww
民主も烏合の衆

230 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/16(日) 14:00:41 ]
>>228
分散してた権力が集中したことで、より強力に推進できそう。

231 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/16(日) 14:44:13 ]
自民党二階・経産省・東芝の癒着はどうなる?

232 名前:名無電力14001 [2009/08/16(日) 15:33:04 ]
原発推進がまともな政策なわけねえし。
たびたび原発が地震で故障する地震国なら尚のこと。

233 名前:名無電力14001 [2009/08/16(日) 20:34:14 ]
明日から中部地方は電力がだりないかも知れないから
ちょっとずつ分けてくんろ

234 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/16(日) 20:43:07 ]
電力足らないから会社休みにならないかな??
昔いた会社はデマンドがヤバくなると事務系の冷房が止まった(>_<)



235 名前:名無電力14001 [2009/08/16(日) 20:54:48 ]
不景気だから平気だろう、それに冷夏だし。

236 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/17(月) 10:13:04 ]
しかしニュース板あたりのスレ読んでると、ウヨらしき人の意見が多いな。
マスコミに圧力掛けて、政治家、官僚も巻き込んで、原発を推進してるが、
それが間違ってるとしたら、それを指摘してくれる人が必要だとは考えないのだろうか?

戦前みたいに情報操作して一致団結して国を上げて取り組むのと、
それぞれの人がそれぞれの専門分野から自由に意見を述べられるのとでは、
後者の方がより正しい選択を行えるというのは、はっきりしてると思うんだが。

それに日本はもう成熟した社会だから、全体でなにか一つに向かって進めばいいような
単純な社会ではなくなってる。

一つ言えることは、今が苦しいからと言って、ツケを後世に残すなってことだろな。
そのせいで時が経てば経つほど、生きにくい世の中になってる。

237 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/17(月) 10:14:42 ]
>>236 追記

民主党の原子力行政集約も、そういう危険性を少し臭わせる。

238 名前:名無電力14001 [2009/08/17(月) 10:49:19 ]
肝心な事は、役人政治家たちを民意で選ばれた政治家がコントロール
できるかどうかだろう
もしそれが十分にできるのなら一つの省に集約されるのは悪い事では
ないかもしれん

239 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/17(月) 16:29:14 ]
>>238
その政治家が、本当に国民のためを考えて行動するとは限らないからねぇー。
一部の権益を持ってる人達のために行動すること多いし。

現状:自分の利益を考えてるいくつかの人達に情報と権力が集中してる

民主案:自分の利益を考えてる経産省に情報と権力が集中する

理想:専門家に情報行き渡り、全体の利益を考えてる人達が権力を持つ

って感じか?

240 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/17(月) 19:21:47 ]
何この厨二スレ

241 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/17(月) 20:11:35 ]
>>240
なにか具体的なことを書いたらどうだ?

242 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/17(月) 20:25:55 ]
どこに具体的なことが書いてあったんだ?

243 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/17(月) 21:20:32 ]
SFの設定や科学的裏付けについて話しあうスレを建てました。
よろしければ遊びに来てください。専門家のエロい方がおられましたら
お話を聞かせてください。

エロい人が考察してくれるスレ
love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249982060/

244 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/17(月) 23:37:29 ]
それぞれの専門分野から自由に意見を述べるための組織が原子力委員会であり、
各省庁が置いた種々の委員会であるんだけどねえ。
236は次の書き込みの前に、原子力委員会のHPから原子力政策大綱案をどうにかして探して読み、
またそれを策定した新計画策定会議の議事録等を読んでおくこと。ただし読むにあたり必要な質問は許可する。

さて、民主党案では原子力委員会を経済産業省に統合さす方向なそうで。
官僚への権限移譲とは民主党らしくないような。何か見落としがあんのかな。



245 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/17(月) 23:54:40 ]
kanpou.npb.go.jp/20090817/20090817h05135/20090817h051350000f.html

これどう考える?探すと他にもあるかも知れんが、探してない。
ちなみに俺は反対派じゃないからな

246 名前:名無電力14001 [2009/08/18(火) 00:11:54 ]
>>239
役人政治家は民意では選べないから国民のための行動を期待しても
それは一方的な希望にすぎない。
一方、議員は民意で当選させることも逆に落とすこともできる。
役人政治家に支配されるか、それとも役人政治家を支配するか、
国民の判断に委ねる。それが民主主義というもの。

247 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/18(火) 03:46:44 ]
>>244
原子力政策大綱案捜すついでにいろいろ読んでたら、
各国の設備利用率のグラフ発見。平均して70%ぐらいだね。
日本は確か90%以上を目標にするとかニュースになってたけど、
安全性を維持しようと思ったら、やはり無理じゃない?

原子力白書 平成20年版 9ページ
www.aec.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/hakusho2008/gaiyou.pdf


しかし話は変わるけど、この資料って「べきである。」で締めくくってること多いけど、
白書なんだから、淡々と事実を記述するべきで、
なにかを提言するための物ではないと思うんだが。

248 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/18(火) 03:53:55 ]
>>244
見つけたが、長いので時間があるときに読む。

原子力政策大綱案
www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bosyu/050729/taikou.pdf

新計画策定会議
www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_saku.htm

249 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/18(火) 13:17:28 ]
>>248
国民からの意見を活動に反映するとか書いてあるけど、
署名や住民投票で反対が起こっても、結局、無理矢理に推進してるよな。
浜岡原発、柏崎刈羽原発、プルサーマル、再処理、高速増殖炉とか。

結局、第三者からの公平な立場ではなく、推進ありきの原子力委員会。
意見募集にも、似たような意見が寄せられてるけど、
委員会自ら、推進するための存在と回答しちゃってるな。

「原子力政策大綱(案)」意見募集にいただいたご意見への対応
www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei2004/sakutei33/siryo1.pdf

原子力行政集約されたら、ますます推進に偏りそうだから、
経産省が暴走しないように、監視、監督、規制するための
第三者による委員会を希望>民主党&社民党

250 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/18(火) 16:22:39 ]
>>249
知事がOK出さなきゃできないじゃん
知事が渋った例は少なくないと思うけど

251 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/18(火) 16:54:18 ]
>>250
その知事を買収できたら、もう止めれる人がいない件について。
署名とか住民投票とかやっても、結局知事が推進を押し切っちゃった例も多いよね。

原子力安全保安院も、経産省の中にあって、結局は推進する立場に変わりない。

主権者である国民が反対してるのに、無理矢理進められてる現状が
既に暴走してると言っても過言ではないのでは?

252 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/18(火) 19:35:45 ]
>>251
何のための知事選だよw
住民投票は意見を聞いてるだけ。
その結果だけで決めると言って、無視したならたなら問題だけど。
駄目なら知事を降ろせばいいだけ。それも権利にあるでしょ?

保安院は、ちゃんなってるか確認するだけだ。
反対とか賛成とかそういう組織じゃない。

国民が反対してる、、、賛成してるのもいる、、、
そもそも原発=賛成・反対じゃなくて、
しっかり中身を見て考えて決めるんじゃないの?


買収とか暴走とか、陰謀論っぽい言葉じゃなくて
冷静で客観的な言い方で言えば説得力も出るだろうに・・

253 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/18(火) 20:51:40 ]
>>252
政治献金提供する方は簡単だろうけど、
知事を降ろすのはどれだけ大変か。

買収とか暴走とか使うのは、レスをもらうために
わざと分かりやすい言葉を使うようにした癖みたいなものかな。

こんな地味な組織論とか細かな技術的な話しとかしても、ほとんど食いついてこないしね。
むしろスレの伸びを阻害するというこの悲しさ。
テレビの討論番組で、表面の分かりやすい部分しか扱わない理由がよく分かるよ。

254 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/18(火) 23:35:16 ]
本当は分かってるけど、馬鹿なお前らに合わせてやったぜ(キリッ

議論する気ないだろw



255 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/19(水) 11:30:45 ]
>>227
そもそも官庁は、行政をするところであって、立法やシンクタンクではない。
天下りなどの問題も、法律を考える仕事を官僚に任せっきりにするから起こる。

民主党が本当に霞ヶ関改革をやるというのであれば、
原子力委員会を経済産業省に移すのは、どう考えても間違ってる。

経産省の官僚は、すでに民主党に接触していて、
民主党が核燃料サイクル推進に方向転換した一因にもなってると思う。

政権取る前から、官僚にコントロールされてる民主党・・・。

256 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/19(水) 12:24:33 ]
 ◆原発取水口ふさぎ除去スタッフ3倍に=クラゲの群れは漁場だけでなく全国の原子力発電所
にも被害をもたらしている。原発が冷却水として使っている海水を引き入れる取水口を塞ぎ、
原発の稼働に影響を与えているのだ。全羅南道(チョンラナムド)の霊光(ヨングァン)原発では
高さ15メートル、幅15メートルの取水口濾過装置に直径15〜20センチメートルのクラゲが
大量にひっかかり、除去するのに困り果てている。霊光原発のキ・チョンジェ次長は、「取水口
管理に通常は7〜8人が勤務している。クラゲが押し寄せ20人まで増やしているが力不足だ」


取水口フィルタは海面上を回転軸とした円盤型にすれば
除去も管理も簡単だってのに、ど素人どもは被害が想像できないからど素人設計しか出来ない
使えない遠隔装置や1年で穴を開ける配管、1日で折れる攪拌棒、地震に弱いBWR式制御棒と駆動方式など
ど素人ぶり披露はまだまだ続くだろう

257 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/19(水) 13:59:39 ]
>>255
管轄を文科省から経産省に移動するって事だろ
幼稚園と保育園の管轄を一つにするのと同じ。
何か問題でも?

つうか、お前はどうしたいわけ?

258 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/19(水) 15:47:41 ]
>>257
原子力委員会は内閣府。

どうしたいかというと、原発推進派が行き過ぎないように、
国民利益が最大になるように、バランスを取りたいだけ。

推進派が提供してる情報が、本当に信用がおけて、
原子力委員会も公平な立場から反対派を半分ぐらい入れた上で議論して、
結論を出してくれるのなら、その結論を支持するが、現状はそうなってない。

柏崎刈羽原発も科学者が再開を反対してたのに、結局再開してしまった。
浜岡原発、プルサーマル、再処理、高速増殖炉も問題ありまくり。
それなのに、まだ当初の計画通りに推進しようとしてる。

CO2削減のために原発の稼働率90%超も無理そうなのに、
原発にばかり頼って、他の手段をおろそかにしてる。
再生可能エネルギーの開発もそのせいでおろそかにされてる。

本当に国のためを思うのなら、原発にばかり依存するのは、やめれ。

259 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/19(水) 16:14:39 ]
>>247
>原子力〜じゃない?
各国の設備利用率すら知らないでいっちょまえに自論を開陳していたのかお前は。
で、そのグラフ見て出た意見てのもまるでグラフを見ていないような意見だねえ。何を見たのやら。
>しかし〜
「今後の課題」という節で事実を淡々と記述すれば「べきである」調になるのは当然だろうタコが。

260 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/19(水) 16:27:25 ]
>>258
なるほど
つまり委員会そのものの問題か。
それなら内閣とも経産省とも分離させて、完全に独立の委員会にした方がいいんじゃないかな
原子力開発機構の予算もゼロベースで見直す
こんな不景気でもんじゅとか核燃料サイクルとかやってる場合じゃないもんな。
アメリカはプルサーマルさえ中止したんでしょ

261 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/19(水) 16:33:23 ]
今日の稼働率は 66.3%

262 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/19(水) 16:46:48 ]
>>258
なんで推進vs反対の構図になってるわけ?
そっから違うと思うんだが。

263 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/19(水) 16:53:34 ]
組織の体裁を整えても結局は政権の姿勢に左右されるよ

264 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/21(金) 20:40:16 ]
経産省、再生エネなど重点政策 「課題解決型」で需要創出
www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200908210074a.nwc

これは激しく支持する。
「将来への不安を取り除く必要がある」って点にも同意。
エネルギー自給率も早く高めてくれ。



265 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/21(金) 23:26:30 ]
民主党が政権取ったら、環境大臣と経産大臣は誰になるかと調べてみたけど、
(エネルギースレに貼ってある)これはキツそうだ。

とくに経産大臣・副大臣は、エネルギー政策詳しくなかったり、
FIT反対派だったり、電力会社出身だったりで、嫌な予感がする。

あと地熱で、自然公園内にも建設可能なように法改正するのは、
ツルネン環境副大臣が反対するかも。

もうちょいエネルギー政策に詳しい人を選んでくれ>民主党
もしくはちゃんと勉強してくれ>各候補者

266 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/21(金) 23:30:58 ]
>>262
第一印象でしょ。
官僚への権限移譲という言葉に飛びついて疑いもしない馬鹿だし。
内閣の省庁への権力強化とリンクしていることにも気がつかんのよ。

267 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/22(土) 01:07:21 ]
>>262,266
kwsk

>>264
ソースはこれか。

「イノベーション力を強化する産業技術政策の在り方」 〜産業構造審議会産業技術分科会基本問題小委員会中間報告の公表〜
www.meti.go.jp/press/20090819002/20090819002-2.pdf

・日本は持ってる技術で稼げないかと考えるが、
 欧米はこういうものが作りたいと考え、それに必要な技術を外部リソースから持ってくる。
 なので、営業に頼りっきりになってる企業大学間のコミュニケーションを変える必要があるのでは?
 技術者にも社会の仕組みを勉強させたり、コミュニケーション能力を身につけさせたり。
 あと技術者の社内での立場が弱いのも原因かと。

・低炭素社会の例として太陽光が出てるが、洋上風力、高温岩体発電も
 日本で総力を挙げて取り組むべき。

268 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/22(土) 01:39:34 ]
>>262
じゃー、どうするのが正解?

>>266
>227を読んでも、内閣から経産省ヘの力が強化するとは思えないな。
民主党としては、政治家を今の70人よりも多い100人
省庁に送り込んでコントロールする気らしいが、
逆に官僚に手のひらで転がされるのが落ちじゃない?

269 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/22(土) 12:14:51 ]
英核実験で被ばく 豪退役軍人ら集団訴訟へ

 英国が1950〜60年代にオーストラリアで実施した核実験で被ばくしたオーストラリアの
元兵士や家族でつくる団体は6日、オーストラリア政府に補償を求める集団訴訟を近く起こすことを
明らかにした。

 英高等法院が6月、同じ核実験で被ばくした英国人兵士らによる英政府への補償要求を認めたことが、
今回の訴訟を後押しした。

 原告代表のオーストラリア核被害退役軍人会のリック・ジョンストーン会長(75)によると、
6月の英国の裁判で、この核実験と健康被害の因果関係が立証された。

 核実験はオーストラリア北西部モンテベロ諸島や南部マラリンガ砂漠などで実施され、
参加したオーストラリアや英国などの兵士が被ばくし、白血病やがんを発症した。(共同)

270 名前:名無電力14001 [2009/08/27(木) 01:14:26 ]
精密機械どころか一般機械でさえも短期間で壊してしまう高レベル放射能・・・



再処理工場のカメラコードが変形
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090826111814.asp

 日本原燃は25日、六ケ所再処理工場のガラス固化建屋で、セル(コンクリートで密閉した部屋)内に
設置されている監視カメラの通信用コードの差し込み部分が変形していたことを明らかにした。
コードは予備がなく、修理または新たな発注が必要。セル内に漏えいした高レベル放射性廃液の
洗浄作業にはカメラの復旧が不可欠なため、今月中の洗浄再開は難しくなった。

 原燃によると、セル内の高い放射線で劣化し、撮影不能になったカメラ3台を交換のため取り外したところ、
1台のコードの差し込み部分が曲がっていた。どの時点で曲がったかは不明。

271 名前:名無電力14001 [2009/08/27(木) 12:53:30 ]
>>270
そんな簡単に金属が放射線劣化するわけないだろw、明らかな人為的ミスによる故障で
壊したことも分かってなかったっていうwwwww

272 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/27(木) 13:09:24 ]
再処理工場をもっと的確に褒めてくださいwwwww

273 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/27(木) 14:00:32 ]
>>271
お前、放射線で機械が劣化するの知らないの?
どうりで1年で配管ダメにしたり制御棒の寿命が予測の半分だったりとか、ど素人ぶり発揮してるわけだ


274 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/27(木) 14:03:08 ]
チェルノブイリの後始末するときに、
ロボットも投入されたけど、強い放射線ですぐに壊れたってのが有名な話し。
原発推進派は知識なさ過ぎだろ。



275 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/27(木) 23:39:10 ]
有名な話って工学的に解釈するとどういうことか説明してみ?
というか、一人の間違いを一般化するのはやめてね

276 名前:名無電力14001 mailto:sage [2009/08/28(金) 02:57:19 ]
>>275
話をすり替えて、質問攻めしても君が無知なことは変わらないんだよ?
なぜ自分で調べて納得して無知を認めて反省しないの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef