[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 18:43 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★喫茶居酒屋「昭和」肆佰肆拾四日目★



1 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/10(月) 17:44:38 ID:4SMlxneD]
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950 超えたら雑談停止して次スレを立てるべし

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」肆佰肆拾參日目★
toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1294446824/

271 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 14:47:59 ID:Ae1TBrex]
>>269
何が問題なんだろ?
あんたのレスの

272 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 14:50:28 ID:RtydjS0Q]
>>267
流れ見てそう思ったが?

・ワイドショーのコメントがヒドスw
・若者お先真っ暗(老害抱えて)ってレッテル貼りヒドスw
・ワイドショー氏ね!w

だけならここまで叩かれなかったと予想。
個人的にそこまで気持ち暗くなって愚痴こぼすぐらいならTV見んなwと叩かれて当然かと。
笑い飛ばす気持ちが足りんのですわw

273 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 14:51:44 ID:Ae1TBrex]
>>272
凄いね
感心するわ

274 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 14:54:18 ID:Cowrp/NS]
>>271
うん、今までのレスみなおしたけど、特に問題はないように感じましたが。

まーちょっと2chにいる人にしては繊細すぎるのかもねw
Hk0ruyPO 氏はもうちょっとずぶとくなってもいいw

275 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 14:57:24 ID:Ae1TBrex]
てか、難癖って、つけようと思えば
いくらでもつけれるんだなあ
しれっとした顔でようやるわと

276 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:07:02 ID:RtydjS0Q]
>>275
難癖というより、軽い書き込みした人の尻馬に乗って
意図的に陰謀論レッテル貼ったり、邪悪認定しようと誘導する動きには
飽き飽きしてますw

宗教とか政治とか金融の難しい話、戦争や武器とかの怖い話、
読んでて気落ちする暗い話は他で(ry
ここはもっと楽しい話をする、私たちのどうたらこうだら。

277 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:07:08 ID:E5GzNInA]
煽り煽られるが華と申しまして…まぁ今まで昭和が上品すぎたキガス。

278 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:07:39 ID:zJp0S//T]
つ「郵便ポストが赤いのも小泉のせい」

279 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/01/11(火) 15:09:45 ID:use2U6Ls]
>>277
上品でしたか? (w



280 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:11:49 ID:RglFKZAy]
で、いつデレるんでしょうか?(ヲイ

281 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:13:17 ID:qMbNpCsz]
>>279
上品(じょうほん)とは、極楽浄土に往生する者の最上位とか。

そういえば、最近は駄洒落和尚様も見えないようで。

282 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:15:58 ID:KVZ0+K9K]
>>279
十勝のおはぎくらいにはね。


283 名前:白衛隊だけに。 ◆Nervapvl4I mailto:sage [2011/01/11(火) 15:16:25 ID:use2U6Ls]
>>281
偽者でよろしければ(w
まぁ、1月は色々忙しいんでしょうね。
12月は 先生も走るし
1月は、おしょうがつーってぐらいですから

|∀・).。oO( 今日はクダ研とハン板の方で見ましたよ

284 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:17:25 ID:UECXRktj]
流れが変わったようだが、思い出したネタがあるのでもう一個だけ。

数年前に、「中国産うなぎ」でググッてしまってから、
どんなに安全性が確認されようが、絶対に食わん!と決意したんだ。


285 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:23:42 ID:owZM6+UY]
一昨日ホテルで食べた国産の鰻は
あっさりして美味しかったなぁ。

286 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/01/11(火) 15:28:43 ID:use2U6Ls]
>>284
蒸し返しは、油が抜けすぎちゃって美味しくないですよ。

「蛆虫で釣った ワカサギを食べない」って感じの方がいらっしゃいますけど
食い物は、残さず美味しくいただく方向の噺が吉かとおもいますよ

|-`).。oO( まぁ、そんな感じでどうでしょう

287 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:31:40 ID:VIM+kqiq]
日に100個使うならともかく
週に3つ使ったら多い方なのに
中国産の葫なんか使う気しませんわな。
値段が100分の1なら考えるかもしれんが

288 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:33:08 ID:qMbNpCsz]
>>283
偽者ですかww

>>294
ウナギつーと、なぜかウナ電とプリンセスオブトリニティを思い出してしまう

289 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:38:05 ID:5FhGfjYQ]
>>277
ただの煽り煽られならいいんだが、最近の2chは少し陰湿な気がするな



290 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:38:12 ID:UECXRktj]
>>286
ま、そういう受取り方をしてもらったほうが、平和ではあります。

291 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2011/01/11(火) 15:44:39 ID:r5sJ36gJ]
>>289
 そんなん、今に始まったこっちゃありませんがな(w
 なんにせよ、書き込む以上は個人の責任、と。

292 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:45:40 ID:YChdCUJp]
>>287
暫定税率騒動の時に少しでも安いスタンドって言って
全力でアイドリングしながら長時間待ってた奴らと似たようなものかと。

293 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:46:58 ID:jGvvEP4B]
>>284
もしかしてこれのことかな?

409 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2007/04/28(土) 19:48:33 ID:M2GNFfxk
仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。

まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・

何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。

294 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:54:20 ID:k1Pybc5G]
ウナギを太らせる目的で養殖池に放り込んだ避妊用ピルの袋が
池の底からうじゃうじゃ出るとか、ってのもありましたね


295 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:55:55 ID:TretS/Zz]
>>293
本当なら鰻の稚魚が人の死体食って育ったことより
遺体をそんな風に扱える中国人の認識が怖い
遺体が手元にあるってことは死んだ人の家族か、病院か、警察か
誰が遺体を売り飛ばすにしてもぞっとする

そんなの嘘だろうといえないのが中国だもんなー

296 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 15:57:48 ID:9EiFmSSA]
>>215
ホウ酸団子かと

>>222
チラシってカタログじゃないんだよ?客寄せ価格のが載ってるんだよ?

297 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/01/11(火) 16:00:49 ID:cIR8jsz8]
10年前、聞いた話しは東京湾での出来事。
話しをしてくれたのは某TV局でAD(当時)をしていた女性から。
「東京湾の漁師を取材したとき、漁師から『シャコがよくとれるポイントって死体が多いんだよ
時々だけど網にかかってくる。こんな所の死体っていやぁ察しがつくだろ?面倒に巻き込まれ
たくないから、俺らも警察には知らせずそのまま、また沈めるんだよ』って言われた」

これを聞いても平気でシャコを食べていますがww

298 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:02:57 ID:z75pAiTA]
>296
中国毒餃子事件の後は国産の文字がチラシでも散見された記憶が。
今は(安心の)国産<(安価な)外国産の方が客寄せ効果があるということでしょう。

299 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/01/11(火) 16:04:52 ID:use2U6Ls]
>>293,294
|-`)っ【なあに、かえって免疫力がつく】

自分の懐にあった価格で、自分が納得した食材ならなんでもいいや。
納得・あきらめとかの線引きって、人それぞれだと思うし・・・

経緯を明らかにされたウナギが目の前にあるとして・・・
 293の噺の鰻なら問題なく食べる。 
 294の鰻はちょっと警戒しながらも、やっぱり食べちゃうと思う。
|-`).。oO( BSEの時は、ちょっと怖かったですけどね(w



300 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:05:01 ID:eKvpfLTN]
>>293
日本でも大きな水難事故があった年は蟹海老が豊作だって言う話もありますね。
ただし中国産は人外のものも食べていそうでやはり嫌ですが

301 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:06:55 ID:3S8omS7f]
>>293
それじゃなくて、中国産のウナギには日本では使用禁止の抗菌剤マラカイトグリーンが
使われていたという話でしょ。
中国国内ですら、その時点ですでに使用が禁止されていたはずなのに。

302 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:07:46 ID:RtydjS0Q]
>>297
食物連鎖食物連鎖 チーンΩ\(-∧-;) ナムナム

303 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:09:53 ID:F21KeunY]
>>297
その手の話でいうと、はだしのゲンかなにかで川海老が丸々と太ったどー的な表現がありましたね

304 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/01/11(火) 16:09:56 ID:use2U6Ls]
>>301
モゲラを退治したやつ・・・
県立地球防衛軍の超能力者・・・

305 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:10:00 ID:6dKdOa0R]
>>297
アナゴもなーwww

306 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:10:18 ID:nFWCw73c]
ちうごくうなぎの問題は、発がん性があるとして使用禁止になった殺菌剤が、なぜかまだ
ちうごくで生産されていて、そいつを大量投与した結果、検疫ではねられて
回収騒ぎになったのが真相さね。マクドのミミズハンバーグ並みに胡散臭い話。
第一漢族に水葬の習慣があるなんて聞いたことが無い。

てか客家って知ってるけ?

307 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/01/11(火) 16:14:11 ID:use2U6Ls]
>>306
|∀・)っ ttp://image1.shopserve.jp/hokkaishop.eb.shopserve.jp/pic-labo/hakka.jpg

308 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:21:08 ID:nFWCw73c]
>>307

そこでハッカ飴を貼るのが普通の人
タバコ用のメンソールチンキを貼るのが通ってもんさね。


底生甲殻類ってのは魚以外にもどーぶつの死体を含む肉を食いますけん。
汽水域あたりに生息する蝦蛄とかは人間の死体や犬猫食っていても不思議じゃない
なのでわたしゃ絶対に食べない。
てか、蝦蛄パンチはマジで危険。指ちぎられますぜ

309 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:21:09 ID:F0qM77QA]
>>297
>これを聞いても平気でシャコを食べていますがww


255 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/21(木) 09:11:12 ID:pKk/tlraO
海洋深層水飲んでる女に

「なるほど、君は魚やフナムシや水死体の濃縮エキスを飲んで、
綺麗になろうとしてるんだね?」って言ったら

二度と飲まなくなったw



こっちは根性なしだなw



310 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:22:00 ID:F0qM77QA]
>>306
>マクドのミミズハンバーグ並みに胡散臭い話。

あれは情報が間違って流れてるね。
実はスマイルの人がミミズ千(ry

311 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:24:38 ID:TUtmRdv7]
>>304
そりゃマーカライトでそ

・・・「マカライトグリーン」だと一時思い込んでいたのはナイショ。人前で言わなくてよかった。

312 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:31:22 ID:qMbNpCsz]
>>308
<丶`∀´> ウリなら発火ニダ

313 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:32:11 ID:+CcbCl5x]
>>310
20kで(以下大自粛

314 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:32:21 ID:v7xbtwnd]
>>311
マ「カラ」イトグリーン ではなく マ「ラカ」イトグリーン ね、一応。

まあ、「マラカイトグリーン 中国」でググレバ色々ひっかかるわね。
「うなぎ 中国」でぐぐると、もっと面白いネタ一杯ひっとするけどw

315 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:34:16 ID:owZM6+UY]
鳥葬の文化があるんだから、
魚葬があってもいいじゃない_____

316 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/01/11(火) 16:34:21 ID:use2U6Ls]
>>310
kwsk!!
|∀・).。oO( と、友人が言っていました。

317 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:42:21 ID:Cowrp/NS]
ほとんどの植物は有象無象の蟲やら菌やらの死体やら体液やら排泄物やらを
ちゅうちゅうして成長するわけですがなにか。といってみるテスツ(古)
生物由来の栄養は一端分解して再構成すればおおよそ平気だけど
残留する重金属やら薬品の類はイヤだなと。

>>311,314
先生!マラカイトを摂取すると魔羅がかい〜くなる症状が出る(大嘘)
という覚え方を思いつきました!

318 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:45:40 ID:NR0YSSVc]
>>316
待て、ミミズ干しかもしれんぞ。

319 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/01/11(火) 16:47:00 ID:use2U6Ls]
>>318
あぁ、「犬万@カムイ伝」ですね



320 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:47:46 ID:6qxGnaLU]
某津波でたくさん亡くなった島の対岸で
その年はウニが豊漁だったなあ〜っていう話なら

まあ、シャコは有名ですよね、超個人的に>>293より>>294のほうがイヤン

321 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:47:48 ID:F0qM77QA]
>>313
>20kで(以下大自粛

スマイルは0円でしょうに(ニコッ

322 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:48:07 ID:TUtmRdv7]
>>314
うん。
『マ「カラ」イトグリーンて消毒薬があってサー』と知ったかここうとして危ういとこで口をつぐんだ事があるのよ。
正しいほうも「カイト」にアクセントを置いて発音するようにしている。

323 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:51:28 ID:Aks1im6W]
>>317
魔羅痒いぞレッドとか魔羅痒くて膿がでてるぞイエローとか、間違って覚えないように。

324 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/01/11(火) 16:54:33 ID:use2U6Ls]
|∀・)っ 「その歌曲は マーラーかい?」っと

325 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:56:20 ID:Ae1TBrex]
        ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
        |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
        ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
        l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
         ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|
         '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ
         l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /
         l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ
         '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、
          ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、
             ヽ /`ー'i´   \   /  ///>、
           ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、
            \ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
           ,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、
          / /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
      ,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ.  / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、
 _,. -‐ '"´   ヽ `丶、r―--`'-/ / /////''"´   /       `丶、
'´          丶、_` ̄ ̄ / / ////'′ _,. - '′          `丶、

326 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 16:59:24 ID:F0qM77QA]
up3.viploader.net/pic/src/viploader1208730.jpg

(ノ∀`)

327 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:01:56 ID:qMbNpCsz]
ちょっと旧聞だけど

ttp://articles.solidalliance.com/2010/03/02/1590

328 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:02:12 ID:jyE89q7W]
>>326
ビグロだなぁ〜
食いたくないYO・・・

329 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:06:52 ID:v7xbtwnd]
>>322
恥かき寸前での危険回避よござんしたw
まあ、記憶ミスでの言い間違いは結構あるよなあ、と自身も反省^^;

んで、せっかくなので軽くググッてみた。

マラカイトグリーン(malachite green) wiki
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3
 用途:染料、殺菌消毒能、培地、試薬

んで、ネーミングの元ネタと思われるマラカイト(孔雀石)
www.aquarius-stage.com/content/stone/malachite.html



330 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:09:13 ID:eKvpfLTN]
>>326
血走った眼球がなんともw

もしや深き物どもの眷属とか?

331 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:09:18 ID:F0qM77QA]
こちらも旧聞だね。

小さくキュッと締まったストラップ
ttp://www.3bk.net/categories/74.html


やっぱグロいのはイカンなあ。

332 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:14:19 ID:4DAtHN4c]
もう桃なんて食べない

333 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:15:17 ID:qMbNpCsz]
>>331
あの、形とかイラストの女の子と関係あるんですか?

334 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:17:09 ID:VyAHQa1K]
食べ物をオモチャにするのイクナイ

あわびとおにゃのこ画像は狙っているんだろうな

335 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:18:55 ID:Ae1TBrex]
最初、アワビがどうとか、良く意味がわからなかったんだけど
意味がわからないっつうか、どこがどうあれなのか?っつうか・・・

でも、三人目の子のときに納得した

336 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:22:14 ID:R4wnQyQ8]
水葬の習慣のあるのは、イオンの松坂マームの受水槽に死体を放り込んだ奴だろう。

337 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2011/01/11(火) 17:28:36 ID:7slMmDBz]
>>324
         ,>ッ-ヘ。__。ヘ
       / ,レ, '´゚   `,〉
      ( (( i ハ)))ハ))ノ)     
       ` ,)).イオi ゚ ヮ゚ノリ _    つttp://www.nicovideo.jp/watch/sm558861
      / \    ̄曰 ̄__\  
     .<\   \____|\____ヽ
        ヽ\         | |====B=| <ファイエル!
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |

338 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:28:40 ID:4DAtHN4c]
うーん……こんなんだからなぁ……

豚の死肉・腐った肉で加工食品を製造、市場に大量流入=広東
サーチナ 1月11日(火)13時16分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000051-scn-cn


339 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:31:27 ID:TUtmRdv7]
>>329
はい。
「カイト」の件も氷山の一角である事はさらにナイショですw



340 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:42:30 ID:+dBXzObx]
農産物の残留農薬問題も安全の担保は中国政府の認可ってだけだからなあ
何処を信用できるんだか

341 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 17:46:37 ID:Voyuo3rf]
このコメントに対し、ジェネラルモータースは次のような答えを発表した。
「もしGMが、マイクロソフトのような技術で開発すれば、次のような性能を持つ車になっていただろう。

1.特に理由がなくても2日に1回はクラッシュする。
2.ユーザーは、道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなくてはならない。
3.高速道路を走行中、ときどき動かなくなることもあるが、これは当然のことであり、
淡々とこれをリスタート(再起動)し、運転を続けることになる。
4.何か運転操作(例えば左折)を行うと、これが原因でエンストし、
再スタートすらできなくなり、結果エンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
5.車に乗ることが出来るのは、Car95とかCarNTを買わない限り、1台につき1人だけである。
ただその場合でも、座席は人数分新たに買う必要がある。
6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すれば、
もっと信頼性があって、5倍速くて、2倍運転しやすい車になるだろうが、
全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
7.座席は、体の大小、足の長短などによって調整できない。
8.エアバッグが動作するときは、「本当に動作してよいですか?」という確認がある。
9.不用意に車から離れると、理由もなくキーロックされてしまい、車の外に閉め出されることがある。
そしてドアを開けるには、「ドアの取っ手をあげる・キーをひねる・ラジオアンテナをつかむ」
という操作を同時に行う。
10.GMは、ユーザーのニーズに関わらず、オプションとしてRand McNally(GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。もしこのオプションを拒否すると、車の性能が50%以上も悪化する。GMはこの抱き合わせ販売のために司法省に提訴される。
11.運転操作は、ニューモデルが出るたびに、はじめから覚え直す必要がある。
12.エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。

342 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 18:00:11 ID:dw0j8sTJ]
>>332
しかし私らはそれをしこたま食った…

343 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 18:08:47 ID:eKvpfLTN]
>>338
それ今日のニュースですか、本場中国の場合は残留農薬どころじゃないですねぇ
亜硝酸に2日漬け込むってどっからそんな発想が出て来るんだろう。
化学の知識を誤って使っとる。
偽食品を考えだす能力だけは世界一ですわまったく┓( ̄∇ ̄;)┏
自己評価もこんなだし
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1229&f=national_1229_049.shtml

344 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 18:11:33 ID:F21KeunY]
>>343
中国は偽札を作る業者のランクがあって、最高ランクをえた人はウハウハらしいですよw

345 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 18:18:29 ID:Ae1TBrex]
>>343
亜硝酸に漬け込むのは日本でも昔からやってる
ごまかしテクニックですよ

346 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage!stock [2011/01/11(火) 18:19:41 ID:zyj36GN4]
>>337
久々に100分越えの動画を見た

347 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 18:21:20 ID:z75pAiTA]
>343
亜硝酸塩でハムやソーセージを赤くする技術がありますからそこからの発想でしょう。
腐りかけの肉をどうにかして売り物にするのは、開拓時代のアメリカやヨーロッパでも
普通にあった。中国の場合は21世紀になってもやってるってだけです。


348 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 18:25:45 ID:9EiFmSSA]
>>298
何を言いたいのか良くわからんけど国産選択層って決め打ちだからチラシに左右されん→載せんのだと思うよ?
買い叩けるほど余るように作れるものじゃないのも多いしむしろ高さに価値と手間と安心を見出してるしw

毒餃子の後は単に中国産が商材にならないからそのスペースに国産が降りてきただけかと
チラシ自体を打たない、回数を減らすってのは選択肢に入らないから

349 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 18:31:20 ID:IGws13mG]
>>348
売れなきゃ仕入れる意味ないからな。いくら安くても。

というわけで、不買は正しいわけですね。



350 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 18:40:42 ID:z75pAiTA]
>348
国産が客寄せの商材になったけど今は価格が安い方が良い商材に
なっているのだろうと書いたつもりでした。

当時は事件のおかげで一時的にせよ国産選択層が固定じゃなくなったから、
国産食品はチラシの埋め草じゃなくキッチリ広告打てる存在だったと思いますよ。
単価が高い事と数が揃わない事はチラシアイテムとしてマイナス要素ではないです。




351 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 18:52:41 ID:Bfo4sC2g]
ウチの近所の八百屋じゃまだシナ産は禁忌扱いだわ。
国産が基本で産地書いてるんだけど、
書き忘れの野菜に客がドコ産?と聞いたら
まず産地を言うより前にシナ産じゃない、と速攻で返事してたw

352 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 18:55:05 ID:q9ZfUJiW]
>>323
はじけてまざれっ!!
ってなもんで。
べジータかっ!!
ってなもんで。


353 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 18:59:30 ID:wYXZsbCl]
父を今呑み会に送ってきたけど、今夜もバリバリに凍みそう。
日中も晴れていて路面はすっかりアスファルト出てる事もあり、
雪よりも車が凍結防止に捲いた塩カルが目立つくらい。
夜空は星も綺麗に出ているし、放射冷却現象の典型ですなあ。


354 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 19:03:01 ID:Voyuo3rf]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000532-san-soci
埼玉・越谷市には「肝っ玉かあさん」からランドセル


355 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 19:08:16 ID:w9YQ2a8H]
鰻はシナ産撤去したあとその場所をすぐに埋めてた国産をどっから持ってきたんだ?
って疑問でしばらく国産も買わなかったなぁ…

356 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 19:10:37 ID:IC7cL6Pj]
富士山は女性の神様(木花咲耶姫)というのは有名ですが、甲府盆地を挟んで北の壁・八ヶ岳は権現様で男の神様。
神話時代に高さを競った両雄に、阿弥陀如来が仲裁を買って出まして、両者の頂の間に長い樋を通して水を流しました。
結果、なんと咲哉姫側に水が流れて勝負がついてしまった。
怒った咲哉姫は、ミニスカートひるがえして、権現様に脳天チョップ!すると、権現様の頭が八つに裂けてしまった。
以来八ヶ岳は今の姿になったという。。。
豪気な姫にあきれた阿弥陀如来は、「それでも、ヤツが高ぇ」と言ったとか言わなかっとか。。。

華北では、死んだ人を入棺した後、野原に放置します。昔から放置する場所は決まっていますが、その辺りは奇麗な花
が咲くので、知らずに子供達が入って、ぐしゃぐしゃになった骸を踏み抜くことも多多あったりしたようです(満州時代)。
今でも農家は、死ぬ前に高価な棺を買っておく風習が残っているようです。でも棺を買えない家は、そのまま土盛したり
で済ますことも多いと。

蝦蛄が水死体を喰うというのは、寿司屋さんよれば濡れ衣ださうですが、深海探査ロボットかいこうが撮影した動画には
クジラの白骨死体に群がるカニの映像があったりしますので、そういうのがイメージとしてあるのかもしれませんw


357 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 19:23:57 ID:WA4JyA7S]
>>356
虞美人草伝説みたいだな
北魏かツングース系の説話が影響してるのか

358 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 19:25:23 ID:eKvpfLTN]
>>345、347
そういえば、むかしマグロの刺身を真っ赤にして売られていましたね。
ぐぐってみたらこれも亜硝酸(ナトリウム)が使われていたとか

あれが出回りだしてからマグロの刺身を食べなくなったんですよ、はずれが多いので。
子供の頃は好物だったんですけどね。

359 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 19:43:51 ID:Cowrp/NS]
>>356
シャコその他が水死体を食うというのは「死体があれば喰うだろうね」程度の話で
「〜は人間の水死体を喰ってるからたべない」と言われたら
漁獲高から考えてもそいつらを養うだけの人間の水死体が供給されてるとは
とうてい考えられないですからお寿司屋さんはそうおっしゃるでしょうねw
可能性がmm程でもあればイヤだというのは生理的嫌悪感なのでしょうがないですがw



360 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 19:53:15 ID:wYXZsbCl]
そいえば越前クラゲが大量発生していろいろ対策した翌年、
越前ガニが豊漁だったなんて話もありましたっけなあ。

361 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/01/11(火) 19:54:03 ID:cIR8jsz8]
マグロより養殖のハマチに慣れ親しんできたww
だって安いんだもんww
でも漁師の息子であるトーチャンは、スーパーや魚屋で買ってきた刺身は一切食べなかったw
自分で釣った魚のみ刺身で食ってたなぁ。

小学校の頃、瀬戸内海が赤潮被害で大量の養殖ハマチが死亡なんてニュースがよくあった。


362 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 20:01:00 ID:K+SKN+o6]
ここまで読んだ中で、>>297がダントツに怖いんだけどw
国内の話だから余計にかな。

363 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 20:09:35 ID:IC7cL6Pj]
>>357
春先に真っ赤で奇麗な花が、一面に咲くので、子供達が入り込んでしまうのだとか。

そういえば、五島列島出身の友人は、こちら東京のイカが不味くて古くて食えないと
嘆いてましたわ('∀`)
友人は、島の亀の手が食べたいと、よく言ってました。。

364 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 20:10:44 ID:+q0s55VF]
エビカニ貝の類はスカベンジャーでござるからのぅ
我が家の水槽でも、死んだ魚はエビ軍団が速やかに処理するでござる
人の死体が特別な訳ではなくて、単に動物の死骸をお掃除しているだけですのぅ

365 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 20:15:27 ID:3KgbKQCo]
子どもの頃、深く考えずに近所で、
お花きれいだねえ、ここの垣根のイチイの実は甘いねえ、
ってやってたけど、そこって、
江戸時代以前からの土葬の墓場がある丘のすそ野だったのよね。
誰かのご先祖様おいしい木の実をありがとう。

366 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/01/11(火) 20:17:37 ID:cIR8jsz8]
職人スゲー!!
www.nicovideo.jp/watch/sm13265823


367 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 20:23:35 ID:MuhrtJuS]
>>363
私の知り合いにも居ますが、五島列島出身は海産物に文句いいすぎ
どんだけ美味いもの食って育ってきたんだよw

368 名前:ろくてん前だけ弄ろうとします ◆OVNYPzgZN2 mailto:sage [2011/01/11(火) 20:25:37 ID:3TbAoIoD]
    ___
   /_☆|__
  /了 ゚Д゚)
    |_/|)
  )-∪ニニ(0
    し`J 
>>365
櫟の種を齧っていたら誰かのご先祖のところに行く羽目に…。あれ、みんな
食べてたけど、なんで種を割っちゃなんねえって知ってるんだろうね。

369 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 20:27:47 ID:KgIlErx6]
>>365
うちの墓は山梨で、日本でも珍しい「土葬」がデフォの所だけど、その墓の周りは
サツマイモとかサトイモ畑が広がっていてなぁw

でも、気にする人間はいないようだ。



370 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/01/11(火) 20:33:07 ID:MuhrtJuS]
>>369
土葬って合法なんだろうか?

371 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/01/11(火) 20:34:37 ID:cIR8jsz8]
>>367
すまん、俺のトーチャンは五島列島出身なんよ。
しかも網元の次男坊・・・
戦後、家出して全国の飯場から飯場を渡り歩き徳島でカーチャンと出会い俺が生まれたんよ (_ _;







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef