1 名前:日出づる処の名無し [2009/09/23(水) 14:43:01 ID:Kk4u68Vk] ■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり 「ITの発達で役所から書類がなくなり、すべてはフロッピーで済むシステムになる」という要旨の発言を行った。 2003年11月19日 総務大臣就任記者会見(抜粋) ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=floppy.wmv 政界は漫画だ ─ 検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎 ⇒ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html ■スレタイ由来 「中国の古語で、良政が行き届いて安楽な生活を楽しむ様子」公式サイト・嘉麻の里2005年4月より ttp://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_4.html ■前スレ 【日本の未来は】麻生太郎研究第281弾【明るい】 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253279677/ ■公式情報 麻生内閣時時代の情報 ⇒ttp://www.kantei.go.jp/jp/asosouri/index.html 麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/ 公式サイト─講演・論文 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/ ■職人さんありがとう 麻生太郎研究まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/ たろうのひめくり(日々の太郎情報量は圧巻) ⇒ttp://dailytaro.blog78.fc2.com/ 麻生太郎の笑顔がとてつもない ⇒ttp://flosmile.exblog.jp/ ■本スレ&避難所 「麻生太郎」長期政権を実現しよう@議員板 1期目 ⇒ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223083953/ 議論・スレ自治談義避難所 ⇒ttp://yy45.kakiko.com/fdbox/ 過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#kako ■このスレはsage進行です。また閲覧には2ちゃんねる専用ブラウザの使用を推奨します。 (,,゚听) <まず専ブラをここでゲット。⇒ttp://www.monazilla.org/ あとはメール欄にsageって書いて。基本的にはそんなところです。 (,,゚听) <>>900 を超えたら雑談を控え、スレタイ案のまとめ等等次スレの準備をし、重複しないよう宣言してからたてること。
501 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 01:08:01 ID:n2tVwMwy] >>500 何もせずに、非難だけするのは簡単だよね
502 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 01:08:51 ID:PXjBSUSn] >>494 愛国無罪は中国の言葉 中国国内の反日デモでの犯罪行為を正当化するために出てきたものだろ 出所を隠して適当にネトウヨに適用するな
503 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 01:10:45 ID:FyAYdLIX] >>499 確かに「自民党再生への八策」のネーミングはセンス無いよね。 「慶喜が船中八策を考案したのかよ?」って感じ。 さらに言えば、この選挙総括は自民党HPに載っていない。 自分は、ググって小池百合子のHPで見つけた。 内容の是非はともかく、情報開示は党再生への初歩だろう。
504 名前:日出づる処の名無し [2009/09/27(日) 01:15:43 ID:k31Ja+wM] >>497 あなたもその「バカ国民」の一人ですよ。 反自民の人たちはこれまでの自民政治を支えてきた国民のことをさんざんバカ国民呼ばわりしてきました。
505 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 01:35:51 ID:eMNZbMBu] >あなたもその「バカ国民」の一人ですよ。 いや、それについては疑義があるな。 ↓ ネトウヨは日本人の資格があるか 考察するスレ namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251268440/l50
506 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 01:56:48 ID:0NC88qAj] >>489 麻生は自分とこの派閥の河野を支持するのかな? 河野は派閥を批判するけど、結局派閥から出たりはしてないし
507 名前:日出づる処の名無し [2009/09/27(日) 01:58:05 ID:zzZuQbeZ] 今年の麻薬による検挙って例年より多いよね? これって麻生さんが取締り官を増加させたから?
508 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 02:01:00 ID:eMNZbMBu] 麻生政権で麻薬犯罪者が増えたと素直に解釈できないの?w
509 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 02:12:01 ID:vdZbHjhG] また時空宰相が誕生したのか。
510 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 02:24:58 ID:kyZ93Shx] >>508 「俺が麻薬を吸うのは国が悪いせい」とでも言いたげだな
511 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 02:45:06 ID:myvkgO5O] >>500 やってない、やってない、塩付けにしておいた債権が 現金になって戻ってくる、魔法の外交。 しかも、窓口一本化による、たかり国家の相手をしなくて済む、特典付きw
512 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 03:12:44 ID:N+kuGJbq] >>506 政策的には河野は小泉改革をもっと徹底すべきとか言ってるし、中川(女)も居るから、 あんまり合わなそうだな。 外交問題だって、「密約がない」と言い続けている立場でもあるし、青臭さすぎて見てい られないんじゃないかな? 管さんが河野支持っぽいのかな。 党改革については共感するところが有るのかも しれない。 松純も、日記を見ると河野陣営に顔を出しているみたい。 二人とも神奈川県選出というのが大きいんだろうっけれど
513 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 03:23:58 ID:XrIELc2Z] 神奈川選出議員は甘利以外は全員河野太郎支持
514 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 03:41:15 ID:1mnN7r3v] 色々あるんだろうけど河野支援だけは意味が判らない>まつじゅん 事情は察することはできるんだけどさあ。
515 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 03:44:30 ID:o25UuUYi] >>511 IMFへの1000億ドル拠出に関しては、 @「史上最大の貢献」は誤訳で、IMFのプレスリリースでは「過去最大の資金提供」と表記。 A1000億ドルの拠出金は、今のところウクライナへの20億ドルのみ。 が、現状らしい。 「塩漬けの米国債を有効利用した」の話も、米国債の金利数%に対してIMFの金利は0.62%なので(為替レートを考慮したとしても自己矛盾)嘘。 さらに、外為特会から国会承認なしにIMFへ拠出したとの話すらある。 下手したら、麻生・中川は証人喚問かな。 核密約関連でも、麻生・中曽根は参考人招致か。
516 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 03:57:49 ID:CTJ8yr12] なんだか最近のハトウヨ必死でしょ。 >>515 踊り子さん御苦労。 現状らしいと言うことは最悪あなたの脳内ソースが元ということなのですね。 IMFの利子が低いからウソというのはどういうこと?ないよりはいいと思うけど。 ああ、そういえば鳩何とかという政治家が米国債を売却しようって言っていましたねw すぐ撤回しましたけどw
517 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 04:09:09 ID:QpUWLgIz] >>515 Aについてはソース探さないと確認できないけど、 @についてはその程度のニュアンスの差を誤訳と言うなら、「過去最大の資金提供」も誤訳じゃない? 元は"It is the largest loan ever made in the history of humanity."だから 人類史上最大の資金提供、になる。 資金提供が貢献にならなかったのなら515の言う通りだけど、 それならIMF公式サイトにこんな文章載せないでしょw
518 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 04:11:07 ID:Oxj95eop] 時空宰相時空宰相って…… 超時空宰相だろ常考 英語で言うと「SuperDimentionalPrimeMinister」 >>502 造反有理ですね
519 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 06:23:26 ID:zDHOHyWl] ノ´⌒ヽ,, 凵@;y=ー ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ))・∵. ターン i / ⌒ ⌒ ヽ ) !゙ (・ )` ´( ・) i/ | (__人_) | \ `ー'_/ __ / ~つ/(____ / ( (____/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・・・・・・ ,----、.__ ./ / ヽ--、 l / ヽ、_ /`'ー/________/
520 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 07:03:44 ID:N+kuGJbq] >>506 >>512 河野の推薦人に名を連ねている麻生派議員は、井上信治、永岡桂子、塚田一郎。 井上・塚田は若手代表としての河野を支持という感じ。 谷垣推薦人に岩屋毅が名を連ねている。 甘利さんもいるし、政策的には公地会 ということで応援しやすいのかも。 安部さんは西村支持だろうな。 西村の推薦人の一人、古屋圭司は去年の総裁選で麻生さんの推薦人だった。 麻生さんは誰を推すのかな? 河野は政策的に推せない。 谷垣に入れるのは勝ち馬に載るみたいで気にくわない。 知名度のない若手をあんまり負けさすと、今後党のためには良くない。 ということで西村だろうか??
521 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 07:06:52 ID:GJS+PodE] >>496 ざっと読んだが、正しいのは5割程度だろうかね。 この提言を読む限りでは大衆迎合へと舵を切る危険性が少し感じられる。 自民党はそれをやっちゃいけない。民主党と同じになる。 官僚との付き合い方の良かった点と悪かった点、 派閥の性質の良かった点と悪かった点 など、長所短所をきちんと見出し、総括をすることで次に繋がるのではないだろうか。 悪かった点だけを論っても、過去の全否定になるだけだし、大衆迎合になるだけだ。 選挙の時期についても「最悪のタイミング」と批判をしているが、 いつなら最良だったのかを示すべきだったのではないか。 マスコミ対策は大事だ。しかし民主党的大衆迎合マスコミ対策ではダメだ。 ゴールデンタイムの人気番組に30秒程度のCMを打って、 「自民党の政策はこういう仕組みで、こんなに素晴らしいんだよ。」 ということを国民に直接投げかけて、国民を啓蒙するべきである。 その際には聞こえの良い政策ではなく、 聞こえの悪いが国民にとって大事な政策の仕組み、 そしてその効用を説明するべきである。 あの程度の提言では提言の名に値しない。
522 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 07:15:27 ID:GJS+PodE] >>520 河野は親父さんとは違ってかなりの保守なんだけれど、 党に対する政策を聞いていると、かなりの大衆迎合のニオイがし、 また、本人も言っているが、バランスも著しく欠いていると思う。 あれじゃなかなか支持できない。バランス感覚はどのようなときにおいても必須だ。 演説会場に来ていたある年配男性が言っていたが、 「河野は言葉が良くない」って。本当にそう思う。 大衆ウケが良いのは確実に河野だけれど、 また、マスコミウケも見ていると河野が一番良いように思えるけれど、 特にマスコミウケの良い政治家は本当に正しい政治をできるのであろうか、 と考えると、近い過去を考えると甚だ疑問に思える。 今こそ、上手かつ正しい政治を自民党は行うべきなのである。
523 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 07:22:43 ID:Iy8CV528] 最近、朝刊を手に取って開くたび朝から欝になるな。 今朝の朝刊の一面で夫婦別姓導入だとさ。もうね、アホかと(ry 支那・朝鮮など儒教圏は元々夫婦別姓の習慣だがあれは儒教思想の「夫婦の別」 というガチンコ男尊女卑思想に基づくもの。同姓=男尊女卑、別姓=男女平等 って考えからして軽薄極まるんだが、今のミンス政権に何言って聞かせても無駄か。
524 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 07:32:34 ID:vd1ImeZO] ほんと民主政権の存在は、時間の無駄なだけだなぁ まあ無駄だと国民が理解する為の無駄な時間と考えるか
525 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 08:05:55 ID:rAVyjaQ8] >>523 >>524 それが太郎と何の関係がある?なんで鳩研ネタでこのスレを汚したがる奴らばっかなの?
526 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 08:06:07 ID:myvkgO5O] 河野太郎 「欧州連合(EU)や米国と競争するためには、 韓日両国の経済を統合するしかない。韓日FTAを締結し、 東アジア経済共同体の基礎を築くべき」 どの辺りが保守なんだ?
527 名前:日出づる処の名無し [2009/09/27(日) 08:18:36 ID:e6xmA2yv] 麻生が解散をしなかったのは政局より政策?誰もそんなこと信じちゃいねーだろ 選挙予測の状況分析で自民が勝つと出れば迷わず選挙に打って出たに違いないのだ 福田があの時点で辞めたのは状況分析の結果、自分の手で解散すれば自民党が大敗するという結果が出たのだろうと推測する このまま自分が総理を続けてもよくなる目はない、むしろ総理大臣を変えて盛り上がれば逆転もありうると考えた、賢明な選択だったと思う ところが麻生内閣がスタートした時点での状況分析はやはり惨敗と出たに違いないのだ 麻生は解散する気満々だったのが腰折れしてしまったわけだ、意気地がない 結局、もう少し支持率が回復してから選挙予測がよくなってからとずるずる引き延ばしているうちに 自らの失点も重なり取り返しの付かないところまで追い詰められた 自民党の麻生下ろしは別に野党転落を恐れてのことではない 自分の議席をなくすことを恐れてのことだ 野党転落は残念ながら麻生がいつ解散しても免れなかったであろう その意味では野党転落は麻生のせいではない 麻生がやったのは、もっと早く解散していれば議員でいられたかもしれないかなりの数を落としたことだろう 逃げに逃げて最悪のタイミングを選んでしまったわけだから まあ、せめて都議会選挙の責任を取ってやめてくれれば、そう思ってる元議員は結構いるはずだ
528 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 08:23:11 ID:rAVyjaQ8] >>527 このスレ的には「総裁として自分の党の党勢を維持することよりも総理として日本経済を 維持することの方を選んだ偉大なる宰相」なんだからそんなこと言ったって無駄。 あとsageろ。
529 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 08:46:34 ID:eMNZbMBu] 「自己責任」の自民党大物議員の後援会幹部、生活困窮して共産党に駆け込む [2009/09/26] www.news.janjan.jp/government/0909/0909230676/1.php ・・・・・・ ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
530 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 09:10:26 ID:7ikwah2K] > その大敗因は自民党自体にあるとは言うものの、マスコミとりわけ朝日・毎日等新聞やテレビの自民党 >攻撃はすさまじかった。一方、なんでも民主党を褒(ほ)めそやしていた。今でもそうだ。麻生前首相が >ホテルのバーを使って贅沢(ぜいたく)していると非難したが、鳩山首相に対しては、その衣服や装身具が >どのブランドものなどと紹介してはしゃいでいる。頭がおかしいんじゃないか。 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090927/acd0909270334000-n1.htm 靖国参拝していれば総選挙に勝てたのに___
531 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 09:32:16 ID:Fk7V3NKY] まあね・・・産経は東京撤退らしいからね・・・・残念だったね
532 名前:日出づる処の名無し [2009/09/27(日) 09:38:47 ID:JwqbiUes] 下野なう新聞は紙のほうでも2chと同レベルのことやってるの? ネットだけ?
533 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 09:44:19 ID:4zxnN586] >>497 自民の議員もマスコミ情報を信じてるということの証明だね マスコミがおかしいことを自民に教えてあげたほうがいいのかもね
534 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 09:45:27 ID:0NC88qAj] >>530 >世に言う「無党派」など気にすることはない。無党派層とは無責任派ということで、 >この派のふわふわした俗論(年金額を増やせ、消費税を上げるな…)を満足させるには、 >彼らが「無党派」党でも作るほかあるまいのう。 > >自民党は、私もその一員である伝統保守派の中から生まれたのである。 >いわば、伝統保守派の人々こそ自民党の母胎、故郷、家族であることを、自民党は明確に意識することだ。 なんつーか、自民の足を引っ張ろうとしてるとしか思えんな
535 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 09:47:03 ID:XSSxbXHp] >靖国参拝していれば総選挙に勝てたのに___ ネタだろうとは思うが、本心でそう思っているなら病院に行った方がいい どこか壊れてると思う
536 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 09:51:33 ID:vd1ImeZO] いいんだよソレで 国民の殆どは、感覚的に伝統保守だから 外国人も嫌いだし
537 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 09:54:04 ID:Qzqia20G] >>520 麻生さんは今回 誰を推すとか誰に入れたとか言わないと思うよ
538 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 09:56:40 ID:Qzqia20G] >>535 _って(棒)と同じ意味でしょ ここで使うのはどうかと思うが
539 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 09:58:24 ID:Qzqia20G] >>534 保守論壇が役に立たないどころか 害なのは安倍政権の時で分かってます
540 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 09:58:35 ID:0NC88qAj] >>520 >谷垣に入れるのは勝ち馬に載るみたいで気にくわない。 子供じゃないんだから、気に食わないからという理由はないだろ
541 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 10:00:04 ID:vd1ImeZO] 無党派層とやらの大半も、感覚的には伝統保守 だから民主党も、そういう視点で問題になりそうなものを隠して選挙した
542 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 10:00:50 ID:0Pvm5oki] >>534 実際、自民党までもが今回の民主党みたいな、衆愚政治丸出しの政策と 選挙をやったら、どうにもならんだろ。 国を破滅させるほうに舵を切って選挙に勝ってもしょうがない。
543 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 10:07:33 ID:N95FOnYg] 鳩山内閣の民主党閣僚の発言を聞いていると、硬直したマニフェスト絶対主義が目立っている。民主党閣僚は、 総選挙に勝ったからには、民主党は何をしてもよい、という考えに立っているように感じられる。すべてを白紙委任 されたと勘違いしている閣僚と議員が目立つ。もう少し常識的に、柔軟に考えられないものか、と思う。興奮しすぎて いるのではないか。 総選挙で勝ったからといって、何をしても許されるということではない。国民は白紙委任をしたわけではない。 民主党の閣僚は二言目には「マニフェストに書いてある」と言う。しかし民主党を支持した有権者の中に民主党の マニフェストのすべてを読み、すべてを知って投票した者が何人いるだろうか。ほとんどの有権者は、自民党が 許せないから民主党に投票したのだ。 民主党は傲慢になってはならない。謙虚でなければならない。「白紙委任された」と考えるのは誤りであることを 知るべきである。いま鳩山政権がやろうとしているのは「マニフェスト・ファシズム」ではないのか。民主主義を守って もらいたい。 ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05693.HTML
544 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 10:09:27 ID:0NC88qAj] >>543 森田実ってこんなだったっけ
545 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 10:10:51 ID:gKbChQM5] いまわかった 自民は国民の堕落に警鐘を鳴らすために、わざと負けて国民の目を覚まさせようとしてる 無責任派は反省しろよな
546 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 10:14:44 ID:wqB5aL6r] 有権者に「知らなかった」は許されないし、 それが公開されているマニフェスト内容なら尚更。 そして問題点を「伝えなかった」マスコミが今更になって、 「国民は知らなかったんだから」などというのは、 自らの役目を否定していることになる。 当時、知ることができたはずの情報を国民に 伝えられなかったのであれば、 自らの不明を詫び、責任をとるべきだろう。 何を他人事のように語っているのか。
547 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 10:21:43 ID:OgZs4Mr1] >>537 河野の立候補には「勧めもしないけど、止めもしない。」だし、 派閥としては河野を支持しない(個々でやれ)って表明してたしな 田村のブログかどこかに書いてあった
548 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 10:23:20 ID:N+kuGJbq] >>540 「先にやらせろ」暴露発言で、いまいち信頼できないとかw まぁ、経済政策では協力できる部分が多いだろうけど、外交政策ではリベラルな 感じなのが引っかかる、というあたりかなぁ それだったら阿部・与謝野・麻生の元総裁・官房長官・幹事長トリオで新人を支えた 方が、次の次を狙うためにもいいんじゃないか、などと思った
549 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 11:18:37 ID:/a0QW/bo] >527 小渕内閣の時実証されたが、景気対策の「よい」ばらまきは支持率の上昇につながる。 麻生内閣発足時の予想外に低い支持率で解散するかどうか悩みどころだったが、リーマンショックは渡りに船だった。 解散しない理由になるし、景気対策すれば支持率アップにつながる。 計算違いはマスゴミに徹底的にネガキャンされたこと。 マスゴミを盲信する大多数の日本人に偏向報道は効果テキメンだった
550 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 11:41:38 ID:XUlKwGe2] なんか先週ぐらいからアサピが野中とチョンが書いた? 「差別と日本人」とかって本をプッシュしてるんだよね… 今日なんて麻生さんが部落差別発言したって 事実のように書いてて朝からムカついたわ。
551 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 11:42:40 ID:OJnc3XgY] まだマスコミのネガキャンとか言ってるのか・・・ 少しは学習しろよ馬鹿
552 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 11:46:58 ID:wqB5aL6r] 国営放送を作るべきなんだよね。 マスコミが反政府的監視組織であることは構わないんだが、 情報封鎖までするようになっているのが問題。 自民だろうが民主だろうがありのままの姿を見て、 その上での判断ができる状態であればいい。
553 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 11:52:18 ID:/a0QW/bo] 福田政権発足時支持率80% 麻生内閣発足時支持率40% 俺はマスゴミが20%ぐらい数字弄っていたのではないかと疑っている。
554 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 12:02:34 ID:Y1+bGFah] 自分の感覚と世論の感覚がずれているからってすぐに「支持率ねつ造」だとか 「投票結果ねつ造」だとか騒ぐのは正直どうかと思う。 自分の感覚が絶対と見なすのは宗教の人と変わらない。
555 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 12:07:18 ID:eMNZbMBu] 淡路島のニホンザルの群れも政権交代で“友愛”精神発揮。衰弱した子ザルをボスザルが介護 [2009/09/27] 研究者の間では、淡路島のニホンザルは温厚な性格で知られる。アサツユ(鳩山由紀夫)は昨年6月、 弱い者いじめを繰り返して群れの信頼を失った8代目ボス(麻生太郎)に代わって昇格し、約230匹の 群れを率いている。前政権と違って「人望」があり、「新政権」は安定しているという。 www.asahi.com/national/update/0924/OSK200909240073.html
556 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 12:08:13 ID:YNBQvxTA] 別に、何に基づいて証明されたっていう数字でもないんだから、 フシギに思ったら、変だねとか書く事くらいいいと思うけどね。 別に、自分の考えを言っただけ。 カメだって、マスコミファッショって言ってるジャン。 マスコミの言う事に、文句つけちゃいけないのか。
557 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 12:09:02 ID:OJnc3XgY] このスレは完全に「アソウ真理教」だよ 麻生の一言一言、一挙手一投足すべてを崇拝してる奴すらいる 頭いかれとるよ
558 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 12:11:42 ID:IY3ci635] >>556 2chの書き込みに一々文句つけるのもOKだろう
559 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 12:23:15 ID:0NC88qAj] >>550 差別発言があったという話の初出は、確か魚住昭が書いた野中の伝記だったはず 麻生氏が名誉毀損で訴えてもいいレベルだ
560 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 12:25:35 ID:e6xmA2yv] >>549 小渕内閣を馬鹿にしちゃあいけない 三顧の礼で宮沢元首相を大蔵大臣に迎え 榊原もついて彼らなら大丈夫といった内閣への信頼感がまるで違う、自民党が最後に総力を費やした内閣だったと思う 信用不安のどん底から金融機関の整理も一応めどが付き、ハイテクバブルもあって株価急騰 国民は失われた10年は終わった、これで日本は回復すると本気で思ったんだよ 麻生内閣にあの信頼感があったか?これで日本が回復すると思った日本人がいるか? マスコミのせいじゃない、実態が伴ってなかっただけだ 景気回復しているという麻生くんの言葉が大多数の国民にはむなしく響いただけだ
561 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 12:30:21 ID:nLiaclBh] これからは知らなかったではすまないので、ネットをやらない層への 啓蒙活動に勤しまなければならない。 但し、押し付けがましいのは駄目。
562 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 12:38:09 ID:SSrylkqF] 麻生さんを超える人が出てきたら宗旨替えするよ。 実際のところ、麻生さんほど身を粉にして働いて下さった総理大臣はいなかったからねえ。 国に尽くす、国民に尽くすってのはこういうことなんだなと思った。
563 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:00:41 ID:JbyQhuiR] ぽっぽと比べれば何万倍もマシ。それでも、TVでは偉大なる民族の指導者 光明を背負いし首相、民族の総意と良識の代弁者、ぽぽ山ユッキー汚マンセーだからな どこの北朝鮮だよと
564 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:05:33 ID:4zxnN586] >>550 民主の支持母体に同和団体や在日団体があるからね でも、野中さんは小沢さんが嫌いだからねえ、複雑なところだね >>562 そんなことないよ。 ほかの首相も倒れないのが不思議なくらいに働いてる。 首相はタフで孤独に耐えられる人でないとできないなあ、と思ってたよ、 つい2週間前までは。
565 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:10:51 ID:/a0QW/bo] >562 同意 自民再生は若返りだ世代交代だと言っているが、若けりゃそれで良いというのは衆愚政治と変わらん。 実力ある若手が年功序列で押さえられるのが老害であって、実力が大差ないなら経験値のあるベテランが 指揮を執るのは当たり前。 麻生さん以上の実力のある議員がいない以上自民の再生、これから崩壊する日本の再生は麻生さんに かけるしかいない。 ぜひ麻生さん以上の議員が出現して欲しい物だが、可能性あるのは中川(断酒)ぐらいか? >560 >麻生内閣にあの信頼感があったか? 国民が政権に対する信頼感というならまさにマスゴミの報道次第なんだけど? 麻生政権の実績と信頼感、鳩山政権の実態と信頼感比較しておかしいと思わんの?
566 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:31:53 ID:c/cIAHwY] 麻生さんは分かってたと思うけどな。 だから、演説で景気回復は肌で実感できていないと言っていたし、 景気は三年で回復させるとも言っていた。 その言葉を信じた人もいたけど、信じなかった人の方が多かった。 それとも、景気を気にする人が少なかったのか…… 自民党自体が無党派の信頼を失っていて、麻生さんはその信頼を取り戻す必要があった。 自民党がどうして信頼を失ったのか、麻生さんがどうして信頼を取り戻せなかったのか、 民主党の経済政策などのまずさをどうして報道しなかったのか。 自民党や麻生さんの力不足ではないとは言えないかもしれないが、 マスコミのネガティブキャンペーン、 つまり、マスコミは自民党の失敗を針小棒大に扱ったのではないか。 政府を批判してはいけないわけではないが、 不偏不党を謳っている以上、原因のひとつとしてマスコミがあがるのも仕方ないんじゃないかな。
567 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:32:28 ID:TtUHKp6/] てか、鳩山って何やってるの? 世界的に景気が大雪崩起こしてて、日本も巻き込まれかけてるのに 何もやってねぇ。 官僚脱出、子供手当しちゃう僕ー…、とか国連で下手な英語でスピーチして かたや日本では、閣僚が景気の大雪崩に拍車をかけるようなことを平気で言う。 今、やるべきことは、下手な英語のスピーチじゃなくて 景気対策だろ。 僕、子供手当まくんだー、君達も官僚支配を脱出しようよーとか、 寝言こいてる場合じゃないんだ。 なーーーーーーーーんもやる気ないだろ。
568 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:44:33 ID:0NC88qAj] >>560 小渕の場合、政権発足当初は安倍・麻生と同じくらいマスコミからバカにされてたけど、 だんだんと国民の間で評価があがり、それに連れてマスコミの評価も多少マシになっていった まぁ、景気が底から少しずつマシになりつつあるときの政権と、未曾有の危機的状態に対処しなくてはならなくなった政権という、 環境の違いも大きいんだろうが
569 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:44:52 ID:hnfqBNGK] >>543 初めて意見が合ってしまって怖い…
570 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:46:27 ID:wjBhN4WO] >>567 お前はなにもわかっちゃいねえな 鳩山はやる気まんまんだっただろ 始球式をな
571 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:48:08 ID:SSrylkqF] ここは今のところ政権与党である民主党批判や鳩山批判のスレでもないんだな。 またすぐに働いていただかなくてはならないので、 この総裁選の間に麻生さんにはゆっくり休養していただきたいと思ってる。 総裁職ってのは自由を縛るタガでもあったと思う。
572 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:53:15 ID:QfFbptd3] 麻生は10年以来の偉大な総理だったな よく頑張りました
573 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:55:24 ID:nIETdIQX] ■世界の恥晒しwwwwww どっきりカメラをしかけられた、恥さらしの鳩山wwwwwwwwwwww www.youtube.com/watch?v=6NNxn5CAoeQ ,.ィ´三三三三≧ト、 /三三三三三三三ミヾ /三三,/´ `丶ミ三ベ . /三三/ ノ( ` ヘ __/三┌'' ⌒ ハ . //ハ三/ ェエ≧ト j l r―――、,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ ___________ ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' / |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, ' / l l ,' < こいつを選んだ奴出てこいや! |  ̄ ̄ ̄γ⌒´ ヽ `ー 、__,、) / \ | ´ l ̄ // ""⌒⌒\ ) /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____j .j i / ⌒ ⌒ ヽ ) / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' :::::::::::::リ !゙ (・ )` ´( ・) i/ l ヽュェェェン / ::::::/! . | U (__人_) | ヽ ヽ ー‐‐"/ /:::::| ,ィ':::\ `ー' /ヽ \ ン' ::::::::::lヽ__/ l::V::/ / /\ >ー "|、 ::::::::::l /:::l / ∪ ∪ ' ハ _/___|ハ ::::::::::`ー'---.' | /::::::l l / l /:::::\ ■Y・U・C・K・Yと読んで欲しいと言う鳩山wwwwwwww 詳しくは、「ねぇ 知ってた」でググレ!!詳しくは、「ねぇ 知ってた」でググレ!!詳しくは、「ねぇ 知ってた」でググレ!! y・u・c・k・yは、「ひどい, ひどく不快な, すごくまずい」という意味ですから、みんなも呼びやすいでしょう。 みんなで呼ぼうぜwww Hatoyama is Y・U・C・K・Y
574 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:55:56 ID:hnfqBNGK] >>567 すんげえ同意 円高容認しすぎだ……どうすんだこれ >>570 うん、逆の方向にやる気満々ってのは分かる マスコミの持ち上げようにウンザリするわ畜生
575 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:57:56 ID:J67r0jta] 福田内閣の発足時政党支持率は55%〜60%程度だったと思いましたが、 どちらの調査でしょうか? 具体的には 共同通信 57.8% 朝日新聞 53 % 読売新聞 57.5% 毎日新聞 57 % 日経新聞 59 % 20%ぐらい数字をいじってるのは>>553 というオチですか?
576 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 14:01:40 ID:0NC88qAj] >>575 支持率が80%近くあった政権なんて、小泉くらいだろう
577 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 14:06:42 ID:J67r0jta] 仮に鳩山内閣だとしてもこのくらい 共同通信 72.0% 朝日新聞 71 % 読売新聞 75 % 毎日新聞 77 % 日経新聞 75 %
578 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 14:08:57 ID:0NC88qAj] >>577 小泉に次ぐ高さだな 時事通信の調査を基にした支持率の表(池田から安倍政権まで)www.crs.or.jp/60211.htm
579 名前:日出づる処の名無し [2009/09/27(日) 14:17:07 ID:QfFbptd3] 一応、日本国憲法では天皇は象徴ってだけで政治的発言・行動は抑止されている ただ今の天皇の言動を見てると完全に戦後、反日サヨク教育に洗脳されている 洗脳されてる天皇を助けてあげないと困りますな
580 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 14:19:02 ID:hnfqBNGK] 鳩山が期待されてるんではなくて 新政権に期待されてるんでは? しかも民主党ではなく、「新政権」に… 要するに正体のない期待っていうか…
581 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 14:21:38 ID:e6xmA2yv] 麻生の最大のミスは総裁になってすぐ解散しなかったこととされてるが、それは違うと思う 選ばれてすぐに解散ではスジが通らない ある程度実績をつくり結果を信に問うという態度はむしろ正しい 間違ったのは都議会選挙の責任を取って辞めなかったこと、こちらはまずい 麻生が解散も総辞職も選ぶチャンスはなかったわけだが、都議選の大敗を責任を取ってやめるなら言い訳も立つ 非難は承知で、おそらく舛添でも勝てなかったろうが、自民党としてのやるだけのことはやったの燃焼感は得られたはず 麻生があそこで辞めなかったのは、三代続けて投げ出したら惨敗するは言い訳に過ぎない おそらく自分のプライドが許さなかったからじゃないのかと推測する 安部も責任を取らず居座り、とんでもない辞め方をして自民転落のきっかけを作ってしまったわけだが その点、小沢はタイミングといい辞め方といい見事というに尽きる 麻生さんは残念ながら最後の最後まで凡人の見識とプライドしか持ち合わせてなかった、まあ末路としてはこんなもんだろう
582 名前:日出づる処の名無し [2009/09/27(日) 14:23:49 ID:eMNZbMBu] >>574 十勝で腐ってるアル中を引っ張り出して、また泥酔記者会見やってもらう。 これで3円安はバッチリ♪
583 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 14:26:50 ID:Y1+bGFah] リチャードクーが藤井財務大臣の円高容認発言を評価してたね。 クーよ、あなたも裏切ったのか
584 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 14:36:32 ID:J67r0jta] >>580 そういった要素は少なからず含まれているでしょうね
585 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 14:58:26 ID:nfKV99L6] >>443 同い年乙です。私も今月中に行っちゃおうと思って先週行ってきた。 万一使う前にひっくりかえされちゃかなわないからなw >>447 自治体によっては以前から節目の年には格安で受けられる所もあるぞ。聞いてみなはれ。
586 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 14:59:16 ID:w0JobXAb] >>527 >自分の議席をなくすことを恐れてのことだ コレはないだろ 自民党の大惨敗だって福岡8区だけは磐石だったじゃん >野党転落は残念ながら麻生がいつ解散しても免れなかったであろう www.iza.ne.jp/news/newsphoto/slideshow/all/all/date/225286/ 3〜4月だったらまだ与党残留の可能性はあったでしょ >>533 ネット(含む君)が偏ってるってことでもあるんじゃないの
587 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 15:02:15 ID:nIETdIQX] 445 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/09/27(日) 12:55:05 ID:AO9Y5m6m 「政権交代はテレビが洗脳した結果だった」 178 :可愛い奥様:2009/09/26(土) 02:53:43 ID:WB3UeSZv0 >>176 スカパーの番組でビートたけしが今回の政権交代はテレビが洗脳した結果だって認めてた。 はっきり「洗脳」って言葉を使ってたからびっくりしたんだけど。 だから俺たちも考えないといけないね、みたいに言ってたけど、 十分わかってて発言してただろうに何言ってんだかと思ったものの、 まさかここまでテレビの影響が強いとは思ってなかったのかね。 >>445 たけしが言った番組 56 :可愛い奥様:2009/09/27(日) 00:46:05 ID:InMWkVBO0 前スレで、ビートたけしのスカパーの番組名を教えて欲しいと言ってた奥様に、 非常に亀レスで申し訳ないのですが。 「ビートたけしの21世紀毒談」という番組で、フジテレビone とtwoで 同じ回を1ヶ月何度かリピート放送してるみたいです。 調べたところ、私が見たのは「#25」の回だったようです。 9/27、29、10/1にもまだ「#25」の放送があるようなのでご覧になれたら、ぜひ。
588 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 15:05:21 ID:w0JobXAb] >>535 産経がそう言ってんだよ 都議選大敗後 sankei.jp.msn.com/politics/situation/090713/stt0907130359006-n3.htm >異説ではあるが、私は「ポスト小泉」の安倍晋三、福田康夫、麻生の3代にわたる首相が >靖国神社参拝に踏み切れなかったことを最も大きな理由として挙げたい >(むろん、福田氏はまったくその気がなかったろうが)。 衆院選前 sankei.jp.msn.com/politics/policy/090812/plc0908120315002-n1.htm >麻生首相が8月15日に靖国神社を参拝することを期待していた遺族や国民は多かったはずだ。 >靖国神社にまつられている戦死者は、私事でなく、国のために尊い命を捧げた人たちである。 >首相が国民を代表して慰霊することは国の指導者としての務めだと思われる。 衆院選前・自民大敗予測発表後 sankei.jp.msn.com/politics/election/090823/elc0908230230001-n1.htm >保守政治家を自任する麻生太郎首相が、靖国神社を参拝しなかったのも民主圧勝の流れに拍車をかけている。 衆院選自民大敗後 sankei.jp.msn.com/politics/situation/090904/stt0909040250003-n1.htm >憲法改正を忘れ、首相が靖国神社参拝も行わない自民党では、民主党とさして変わらなくなった。 >それなら、少しは新鮮な感じがするし、より威勢よくバラマキを公約する民主党に支持が集まるのは当然だ。 >そのことが最大の敗因に思えてならない。 四度も言ってる。くどいよw
589 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 15:11:54 ID:Fk7V3NKY] >>587 たけし自身がテレビを鵜呑みにして、テレビでコメントしてたのに 何をいまさらwww たけしはバツとして、鳩山くるおに女の相方つけて くるお&みゆきの漫才コンビを誕生させるように
590 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 15:28:30 ID:w0JobXAb] >>565 >>麻生内閣にあの信頼感があったか? >国民が政権に対する信頼感というならまさにマスゴミの報道次第なんだけど? 閣僚の選び方一つにしても信頼感はなかったと思うけどね
591 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 15:30:15 ID:nIETdIQX] >>590 で?
592 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 15:36:01 ID:KqtfOM3N] >>590 分析すること自体はむしろどんどんやっていいと思うが ちゃんとした論拠を出してくれないか? 疑問系とか個人の感想とかじゃなくてさ。
593 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 15:39:13 ID:ujcnZE/r] >>588 【論説】櫻井よし子氏…民主党政権発足は、日本の衰退を決定づけないか。米国は中国と連携深め、日本は両国の谷間の底に落ちる[9/21]★2 yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253527274/ この人も、アレなんだよねえ 保守論壇ってほんとに「こまった」人が多い 民主政権樹立の後押し(前政権への攻撃)してたのは誰だと
594 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 15:44:52 ID:FIXdynl5] >>589 既にマネジャーをミユキ役にして、ミニコントみたいのをやってたな。 「せっかく良い大学出てマネジャーになっただけなのに、こんなことさせられるなんて可哀想に」 とかコメントしてたけど。 >>593 マスコミに重宝される人達は、保守だのなんだの関係なく困った人が多いってことで。
595 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 15:56:22 ID:epcr/kPt] >>593 >>539
596 名前:553 mailto:sage [2009/09/27(日) 16:09:07 ID:SYk5MTAu] >575 新聞にデカデカ載ってたろうが、ってググってみたら自民支持層での支持率だったわ。 申し訳ない、完全に俺の失態だ。 福田政権の支持率フォローしてなかったからいままで気がつかなかったよ。 自民のgdgdを見ていると、子供の権利尊重して学級崩壊する小学校を連想してしまう。 「議論する事はいいこと」と言ったら自分の都合だけで言いたいこと言うだけで党の利益より自分の利益を 優先するやつが続出。 あげくにマスコミを利用しているつもりでマスコミに利用されれている事に気がつかずにべらべら党批判を くりかえす。 自民の若手議員がここまで幼稚とはなさけない。 その点党則に反する意見を言う奴は即除名の民主党のほうが議員の質に合わせた統制といえよう。
597 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 17:04:15 ID:Fk7V3NKY] >>594 そーなんか、すでにミユキ役がいたんだ。知らなかった 自分としては林やパー子のイメージだったんだが・・・ 「努力賞でございます(キリッ」というのは使えるよね
598 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 17:31:28 ID:NQG6tT7J] なんか、天皇皇后両陛下の記者会見のパクリみたいだな。努力賞ってさ。
599 名前:WMV150K ◆m1GfE7RZTs mailto:sage [2009/09/27(日) 17:31:34 ID:OCmfHiw/] ドラマSP白洲次郎 パス nhk 土スタパ www1.axfc.net/uploader/Al/so/18063 1 www1.axfc.net/uploader/S/so/57997 2 www1.axfc.net/uploader/S/so/57999 予告編 www1.axfc.net/uploader/N/so/84023 3 www1.axfc.net/uploader/S/so/58000 サプライズ0924 怒っとJAPAN パス ytv www1.axfc.net/uploader/O/so/96657 太田総理0925 パス ntv www1.axfc.net/uploader/O/so/96659 マンガで斬る麻生劇場12345678 パス fuji www1.axfc.net/uploader/P/so/58150 朝生0926民主政権の理想と現実 パス asahi www1.axfc.net/uploader/B/so/46556 委員会0927 パス ytv スタッフロール中音声途切れ発生 www1.axfc.net/uploader/Al/so/18064 いろいろとおまけつきです
600 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 18:09:47 ID:Fk7V3NKY] 読売は河野押しなんね?