[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 05:17 / Filesize : 489 KB / Number-of Response : 922
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【安定した】安倍自民党研究第173弾【政治基盤の上に】



224 名前:葉月二十八 mailto:sage [2019/07/31(水) 15:11:50.58 ID:4FT0LyQM.net]
6月の労働力調査の結果が出ております。

【就業者】
 ・就業者数は6747万人。前年同月に比べ60万人の増加。78か月連続の増加
 ・雇用者数は6023万人。前年同月に比べ83万人の増加。78か月連続の増加
 ・正規の職員・従業員数は3531万人。前年同月に比べ30万人の増加。55か月連続の増加。
 非正規の職員・従業員数は2148万人。前年同月に比べ46万人の増加。21か月連続の増加
 ・主な産業別就業者を前年同月と比べると,「教育,学習支援業」,「製造業」,「運輸業,郵便業」などが増加
【就業率】
 ・就業率は60.8%。前年同月に比べ0.6ポイントの上昇
【完全失業者】
 ・完全失業者数は162万人。前年同月に比べ6万人の減少。2か月ぶりの減少
 ・求職理由別に前年同月と比べると,「勤め先や事業の都合による離職」が1万人の減少。「自発的な離職(自己都合)」が3万人の減少
【完全失業率】
 ・完全失業率(季節調整値)は2.3%。前月に比べ0.1ポイントの低下
【非労働力人口】
 ・非労働力人口は4174万人。前年同月に比べ72万人の減少。49か月連続の減少
 https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/gaiyou.pdf
 
 注目ポイントは、これの2枚目位に書いてある「就業者数」ですね。
> ・就業者数は6747万人。前年同月に比べ60万人(0.9%)の増加。78か月連続の増加。
> 男性は7万人の増加,女性は53万人の増加
 女性の就業者数が3000万人の大台に乗りました。(3003万人)
 ・・・厳密に言うと「就業者」と「雇用者」は違うんですが、3744万人の男性就業者と比べても女性の社会進出が顕著な物になったと
言って良い状況だと思います。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<489KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef