[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 11:46 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

けものフレンズ9.25議論スレ その2



1 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 03:16:39.74 .net]
【けものフレンズ9.25議論スレ】
lavender.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1508848262/

【ルール】
ここでは建設的な議論を行い、今回の騒動の原因解明を目指すために以下のルールを守ってください。
・けものフレンズまたは、ここの議論に対して悪意のある否定的な意見をしないこと
・フレンズの人格は攻撃しない
・変に業者認定しない(ただし一方的なヤオヨロズ叩きもNG)
・匿名掲示板の匿名リークとかいう謎のものを話題に挙げてもいいがソースにしない
・何らかの情報を掲示する際は、ソースを明確に。ソースがない際は「あくまで可能性かもしれないが」などと事実ではないことを表明するように。
・非論理的な議論はただの憶測でしかないので、しないように

【重要URL】
発端となったたつき監督のツイート
https://twitter.com/irodori7/status/912270635610472448

けものフレンズプロジェクト公式サイト(たつき監督に関する言及はここ)
kemono-friends.jp/archives/category/news/page/2/

9.25けもフレ事件まとめ(ニコニコ大百科)
dic.nico video.jp/a/9.25%E3%81%91%E3%82%82%E3%83%95%E3%83%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6

(詳しい事件の流れはここを見てください)

301 名前: []
[ここ壊れてます]

302 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 13:42:28.03 .net]
>>289
>>76

303 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 13:44:28.06 .net]
たつきのアレはけものフレンズガイドライン違反なので完全にアウト
委員会で問題にされたのは間違いない その結果

正常化依頼→辞退→たつきが巻き込まれた

304 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:11:37.46 .net]
臭いなこのスレ
糞悪コア吉崎を擁護するために、妄想だけで根拠のない他説誘導ひどすぎだろ
コア埼の工作員でも涌いてるんか?きっしょ

305 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:16:25.49 .net]
勝手に2期作ってたから降ろされたって予算もなく勝手に作れる訳ないだろ静止画か数分の短い物なら兎も角

306 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:20:00.42 .net]
前払いで予算の支払いしてたの?なにをどう作るかの話し合いをする期間もなかったのに?

307 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:20:08.76 .net]
>>291
仮説はともかく>>12という実情を見ても同じように思うか?

308 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:22:19.59 .net]
外国の会社だと製作スタッフにプレッシャーを与えない為に新作を作っている事を内緒にする事がある
株主とかに「早く完成させて発売させろ」と急かされるのを防ぐ効果もあるしな

すぐに製作決定を発表しなかったのもこれじゃないか?

309 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:27:01.21 .net]
具体的な証拠をならべたら
結論はコア崎が悪いってことがわからないのか?頭の悪い連中ばっかだな



310 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:28:58.98 .net]
たつきを原因にしたくない
たつきを悪者にしたくない

ここから始まった妄想を書き連ねるスレではないよね

311 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:29:02.51 .net]
その辺りは何を言っても机上の空論なんだけどね
つーか唐突に外国の会社みたいにそんな事をする道理が当時のけもフレにあったと?
むしろ「間が空いたら空気が冷めるから小出しでいいから情報を早く出していけ!」となりそうだけど

312 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:31:14.97 .net]
>>302
当時はたつきや公式が熱が冷めないよう定期的に色々してたろ

313 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:31:20.35 .net]
著作権は親告罪で制作会社はそのコンテンツの功労者
2期制作も(後に覆されたが)内々に決定済み

この状況で厳格に著作権適用と無理な業務体制構築を理由に強権振りかざしてきたら
それはもう最初から制作会社を降ろす前提でしょ

314 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:32:05.22 .net]
ヤオヨロズのirodoriはさ、一期制作に500日をかけたわけ
納品時期が読めない制作スタジオなんだよね

315 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:35:29.35 .net]
>>303
コラボやMステ、舞台とかな
ガイドブックで徐々に秘密を明かしていったのも結構大きいし実際2期製作決定を発表した7月以降もまだ熱は保ってたしな

316 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:36:09.94 .net]
まとめるよ

・著作権(の厳格な適用)と不十分な業務体制を理由に
制作会社に契約条件の変更を要求するのは妥当か

著作権は親告罪で制作会社はそのコンテンツの功労者
2期制作も(後に覆されたが)内々に決定済み
この状況で厳格に著作権適用と無理な業務体制構築を理由に強権振りかざしてきたら
それはもう最初から制作会社を降ろす前提

317 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:37:02.87 .net]
>>304
あれだけ著作権をなあなあにされたら正常化できるまでちょっとストップって言われても仕方ないよね

318 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:37:20.36 .net]
嘘が多くなってきたな
その都度状況まとめ作るし意味ないからやめとけ

319 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:37:23.19 .net]
たつき信者視点からみたら悪者は福原たつき以外の全員でFAだよ
委員会はヤオヨロズを外そうで一致団結したんだ
信者が思う一社一個人が犯人というレベルじゃないんだよ



320 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:39:32.34 .net]
>>307
>契約条件の変更を要求するのは妥当
まず契約していたというソースが無い
どのようなものを作るのかの合意すらする期間がなかったのではないか?

>著作権は親告罪で制作会社はそのコンテンツの功労者
であるからこそ、内々に収めようと正常化を求めたところ、製作会社が辞退して、たつきがそれに巻き込まれた

身から出た錆だが

321 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:42:11.33 .net]
ソース言い出したらソースなんて殆どないぞ
結局は机上の空論で水掛け論にしかならない

322 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:42:32.10 .net]
けものフレンズの2期制作決定はマクロスのハリウッド映画化決定
ガンダムSEEDの映画化決定と決定で「動き出したよ」という報告レベルじゃないかと

323 名前:313 mailto:sage [2018/01/20(土) 14:45:19.57 .net]
>映画化決定と決定で
直し忘れたw
「映画化決定と同じで」


324 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:45:45.42 .net]
普通はアニメ放映後、熱が下がるものだけど
12.1話はブーム維持の画期的広報手段だった
これからのスタンダートになる可能性がある
業界、クリエイターから賛美でもちろんファンからも賛美

嫌な顔は大人だけ、それもけもフレが二次創作推奨と謳ってるから的外れ
作り手が自ら「二次創作」を作ったという点も画期的

325 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:47:41.20 .net]
>>311
それは明らかにおかしい

326 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:48:58.70 .net]
>>312
製作委員会は明確に、事前の情報共有ないまま作品の利用があったと言った
福原はツイッターで、作ってたと言っただけで、製作依頼があったとも契約があったとも言っていない

一目瞭然

327 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:51:13.41 .net]
>>317
"3月には2期の依頼があり実制作を続けておりました"

328 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:51:14.67 .net]
>>315
権利侵害しなかったらね
最初から話を通していれば問題なかったが、事後承諾に追われるようではビジネスにならない

二次創作ガイドラインを定めて同人活動を支援するにしても
あれは明確なガイドライン違反だった
当然、正常化を求められる

329 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:52:04.56 .net]
>>315
業界、クリエイターは賛美してない
彼らこそ嫌な顔した大人だよ
自分が喜べれば満足な子供しか讃えなかった出来事



330 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:53:01.72 .net]
>>318
失礼 「2期の依頼」とは言ってたね
でも3月の時点で具体的にどんなものを作るかを合意する期間は無いよね

331 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:53:29.05 .net]
12.1話は委員会へ報告の上制作してるぞ
福原のツイッター読めよちゃんとしたソースだぞ

まぁ福原は信用できない!とか言い出すんだろうけど

332 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:54:34.93 .net]
>>322
ざっくり報告だけで権利侵害したものを作るという報告はなかったでしょ
委員会の許可を受けたとは言っていない

333 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:55:08.92 .net]
>>318
手を動かしてました、ということだね
○×△のポンチ絵を書いただけでもそう表現出来る

せめてプレスリリース、ニュータイプで見開き速報
これくらいないと正式な制作スタートとは認められないな

334 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:56:34.42 .net]
角川の人が動画が消されない限り権利的には問題ないって話はどうなん?

335 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 14:57:00.91 .net]
>>322
まさに信用の話をしている
信用を担保するソースもない福原の発言は
「その通り信用に値しない」

336 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:00:16.30 .net]
>>325
事後承諾だろうねえ
二期の依頼もしたいしファンも喜んでるから大事にしたくない
ついては正常化頼みます→辞退→たつきが巻き込まれた

337 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:01:43.20 .net]
声優盾にした挙句未だ詳しい事情も話さない企業があるらしい

>>327
そもそも正常化を頼まれただけで辞退するか疑問なんだけど

338 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:03:20.24 .net]
発表≠正式決定はごまんとあるからな
福原の発言は政治的駆け引きと言うやつでしょう
彼なりに関係を元に戻したかったんだよね

問題はたつきにその気があったかどうか

339 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:03:34.98 .net]
ほんとコア崎信者はアホだな
福原は公式に発言しているんだから正しいんだよ
ちゃんとこういう具体的な証拠に基づいてどうぞ

まあそうなるとコア崎犯人ってことが真実になってしまうからなw都合が悪いってかw



340 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:04:48.67 .net]
>>327
たつきが中心の騒動

341 名前:だと思うよ []
[ここ壊れてます]

342 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:05:34.69 .net]
>>328
1) 福原は事前の情報共有無しでフットワーク軽く作れることを自慢している
2) 福原は既存の製作体制をdisりつつ、Pを育てる養成所ビジネスをしたいと言っている
3) 事前の情報共有がなかったためと思われるもめごとが多数起こる
4) 委員会から正常化を求められる
5) ヤオヨロズが正常化を辞退する
6) たつきがヤオヨロズの辞退に巻き込まれる

343 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:06:43.23 .net]
つまりヤオヨロズに飲めるはずもない条件提示して辞めさせたって事ですねわかります

344 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:06:51.88 .net]
正常化を求められる原因を作ったのが商業と同人の区別が付けられなかったために同人を逸脱するものを作ってしまったたつき監督。
そのチェックをまともにできないにも関わらずプロジェクトへの連絡も怠り、事態の深刻さも把握できず正常化を拒否し辞退した福原。
問題行為を指摘し、是正をお願いしたら辞退された挙句、降ろされたと嘘のツイートを拡散されたプロジェクト。

ヤオヨロズとプロジェクトどちら側が悪いかなんて一目瞭然だよなぁ。

345 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:07:40.85 .net]
>>330
落ち着けよ

100万回レスして福原擁護と吉崎叩きをしようが
信用も事実ソースの価値も生じない

だから先月ヤオヨロズの排除が確定したんだよ

346 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:07:58.82 .net]
>>328
中心人物外した挙句それを2ヶ月間秘密にしてた企業もあるらしいな?

347 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:08:23.58 .net]
>>332
コア崎信者はこうやって、福原やたつきを悪者にしたてようと誘導するよね
適当な信じたい妄想を語るのはやめてくださーい

348 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:09:05.96 .net]
>>331
やらかしのたつき、報連相のできない福原
このコンビは最凶だったな

349 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:10:52.15 .net]
>>336
監督を外しましたなんて報告は普通しないでしょ
二期の製作体制が決まりましたってのは、具体的に話が固まってからビジュアルと一緒に出てくることが多い気がする



350 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:12:17.28 .net]
>>333
委員会「報連相してください」
福原「お断りします」

ガイジ「ヤオヨロズに報連相する条件が飲めるわけない!」

351 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:12:37.14 .net]
>>339
それは普通のアニメの話
けものフレンズに限ってはたつきが作るからこそ効力がある
それを理解してたら外れた時点で報告するべきだし事実2ヶ月間黙ってたせいで炎上した

352 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:13:01.65 .net]
たつきが騒動引き起こした事実があるからな
あの発言が全てを台無しにしたと言うオタキングの意見は正解だわ
内部の拗れを戻す時は外部は関わらせないが当たり前だからな

353 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:13:40.20 .net]
>>341
そんな願望を言われましても

354 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:16:39.05 .net]
>>339
ヤマカンはされてなかったっけ

タイバニなんかはわりと円満な引き継ぎって感じで報告してた気がする
最初の監督は忙しそうだった

355 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:16:54.34 .net]
>>341
決定してなかったぞw福原は原因としては悪いが
問題発生後は回復に奔走していたんだ
たつきは福原の努力も台無しにしたんだよ

それでもたつきから離れられない福原というのが
たつき福原の関係がちょっと異常な証だな

356 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:17:31.05 .net]
>>319
>>76

357 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:19:32.27 .net]
>>344
ヤマカンは放送途中での降板じゃなかったっけ?

358 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:20:48.30 .net]
 
・2期が正式決定していた
・ヤオヨロズは実作業に入っていた
・これらを踏まえて下請け法の問題がある

以上は推測の部分が多すぎて主観中心の話になる
このスレで議論する話ではないな

359 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:20:53.00 .net]
>>341
ファンから金搾り取ろうとしてた訳か



360 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:26:29.12 .net]
・12.1話の功罪
著作権違法といえば違法、本来同人誌などの二次創作はすべて違法
しかしコンテンツの人気維持、拡大のために黙認または推奨が多い

放映終了後、熱が冷めやすい中、画期的な広報手段だった
これからの業界のスタンダートになる可能性もある
業界、クリエイターから絶賛、もちろんファンからも絶賛

もちろん嫌な顔をする大人もいるがけもフレ自体が二次創作推奨と
謳ってるためそれは的外れ
作り手自らが「二次創作」を作ったという点も画期的

361 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:26:59.96 .net]
>>346
>・著作権違反はあったのか
委員会で問題になったから正常化を求めた → ヤオヨロズが正常化を拒否して辞退した

>たつき監督の出したスタッフ本も本来違法
委員会で問題になったから正常化を求めた → ヤオヨロズが正常化を拒否して辞退した

362 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:29:24.17 .net]
誤字とか修正

・12.1話の功罪
著作権違法といえば違法、本来同人誌などの二次創作はすべて違法
しかしコンテンツの人気維持、拡大のために黙認または推奨が多い

放映終了後、熱が冷めやすい中、画期的な広報手段だった
これからの業界のスタンダードになる可能性もある
業界、クリエイターから絶賛、もちろんファンからも絶賛

当然、嫌な顔をする大人もいるがけもフレ自体が二次創作推奨と
謳ってるためそれは的外れ
作り手自らが「二次創作」を作ったという点も画期的

363 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:29:38.19 .net]
>>350
二次創作ガイドラインに違反していなければよかった
あるいは最初から話を通していれば問題なかったが
事後承諾に追われるようではビジネスにならない

けものフレンズは当初から、二次創作ガイドラインを定めて同人活動を支援していた
ところが、監督自ら明確なガイドライン違反を繰り返した
当然の成り行きとして、正常化を求められる事態に発展した

364 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:30:04.54 .net]
>>351
二次創作の話は別スレで

365 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:30:40.65 .net]
>>353
話聞け

366 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:31:34.39 .net]
茶々入れる人が多いためまとめ製作を皆さんお願いします
本スレでこじれたときでも使えます

367 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:35:05.69 .net]
>>355
>>350は本スレだけにしか通じない価値観だよ

368 名前:メロン名無しさん [2018/01/20(土) 15:38:24.55 .net]
けもフレアンチスレが昨日までの活気がないなぁと思ったら信者アンチスレで暴れてたのか福原はw

369 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:39:08.19 .net]
けもフレが終わってからアイカツに専念した細谷Pのツイートはどれもほんとに楽しそうだな
細谷Pの様子をみてもヤオヨロズは委員会各社にストレスを生じさせていたことが解る



370 名前:メロン名無しさん [2018/01/20(土) 15:39:23.76 .net]
けもフレアンチスレが昨日までの活気がないなぁと思ったら信者アンチスレで暴れてたのか福原はw

371 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:42:32.19 .net]
>>355
たつきが「けものフレンズ二次創作ガイドライン」違反をしていたことはどう考えるの?

372 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:44:07.47 .net]
>>328
>声優盾にした挙句未だ詳しい事情も話さない企業があるらしい
たつきは企業じゃなくて個人だぞ?

373 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:47:22.74 .net]
>>355
公式の素材を使ってる時点で二次創作じゃねーよドアホw

374 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:50:20.26 .net]
委員会「我々もほんとうはたつき監督に続投して欲しかったんですよ」

バッサリ切り捨てておきながらこの発言
世間ではおためごかしと呼ばれ
普通なら言われた側は怒るような発言なんだけどね

375 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:56:40.01 .net]
普通は「でも問題があった」と続くと考えるわな
たつきに原因があると露程も考えない方々は他に原因を求めてったけど

376 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:57:23.87 .net]
>>364
× バッサリ切り捨てておきながらこの発言
○ 辞退したのはヤオヨロズ

細谷Pは委員会の姿勢を改めて強調するとともに
「福原個人のやらかしじゃないんじゃない?ヤオヨロズだって組織で意思決定してるんだもんね?」
とフォローまでしている

委員会は合議制でやってますので、誰がどうということでも実はなくって、
誰かが何かを言った時に乗るか乗らないか、ということが色々あって、
でそれをつきつめていくと、逆に両方の個人攻撃にどうしてもならざるを得ないですし、
そこはちょっと我々としても本意ではないというところであんまり…

個人攻撃、と言うのは何か権力を握っている誰か個人に行き着くと言うことではないです。
全ての話は細分化していくと言い出した人がいて、それはその時々によってまちまち。
僕の時もあれば他の人のこともある。(続

でも、その提案にみんなで意見を出して集約して通る時もあれば却下になる時もあるわけで。
だからその個人を特定しても本質ではない。と言うことが言いたかったのです。

それはきっとヤオヨロズさんも一緒。組織、チームってそう言うものかと。


でも報連相は絶対にしたくなかった福原さんw

377 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:04:55.86 .net]
>>366
でも信者は福原と同様に切られたと思っているよ
角川が悪い吉崎が悪い、という話はバッサリ切ったのは誰だ!?から始まる犯人探し

そんな切られた側からみたら「ほんとうは切りたくなかったんですよ」
と切った側から言われても憤慨ものなハズだけど
信者の場合、委員会はたつきを評価してた!とすがりついちゃったみたいだな

378 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:07:49.35 .net]
コア崎工作員が涌いてるな
少なくとも福原はファンに真摯に感謝もしてたし、公式に正当なことを言っている
コア崎信者と工作員は妄想で福原叩きにもっていくのやめなさいよ

379 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:11:19.47 .net]
>>368
>>12が妄想という根拠がありましたら御提示願いますの



380 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:13:11.41 .net]
>コアザキガー
>コウサクインガー
ネトウヨガー連呼の政治厨みたいだな

381 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:14:50.85 .net]
あんな矛盾じみた怪文書信じてる時点でお察し
本スレみればどっちが優勢化は明白なのに、ここはもう汚染されてるんだな
もういいわ、話が通じないんでw

382 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:17:56.03 .net]
>>371
残念ながら福原以外の総意だからねあの文書は。
矛盾しているというなら福原一人だけがずれてる。

383 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:18:30.80 .net]
情報を増やすために説をぶつけてみる。
問題の起こりは7月末のころに関連スポンサー及び委員会関係者に正体不明のタレコミが来た。
内容はある会社がプロジェクトを通さずヤオヨロズとけものフレンズ関連でコラボ企画をしているという。
かなりよくできた偽情報で独自調査もなく信じた。各社は本来きびしく断罪するべきかもしれないが、
ヤオヨロズのうっかりかもしれないし、なによりアニメを作ってもらわないと困る。とはいえ、
愚行はスルー出来ないので、懐疑の会議の結果、強く警告してコラボを一旦破棄させておわりにするはずだった。
各社の時間の都合があわないし、あまり良い話じゃないので、ちょいちょいと伝達役をヤオヨロズによこしたが、
その名乗りを上げた伝達役がどこかの企業スパイであり、(実際にヤオヨロズで談話したかはともかく)
福原のないことないこと態度が悪いなど盛り盛りで逆切れして降りてきたという交渉内容を会社に報告
そんなわけで委員会は形式上、正式な場を設けてお望み通りヤオヨロズを降ろす宣言をした。
この時点で福原Pには寝耳に水で急に下ろされたのだと思った。
言い返したりしたいところではあるが、疑惑の否定ができないことから逆転ができず、
今後の関係のためにもあきらめざるをえなかった
1か月ほど事業結果の整理をしてさあ解散、発表は角川から波風を低くするように決めていたが、
福原が口止めし忘れたたつきはそのタイミングでツイートをした。
慌てた委員会によっていろいろと無視して作成してしまった一見滅茶苦茶なでかい波風の声明の完成。
専務が出張ったミーティングはあったかなかったかというだけの議論で本当に意味がなかった。
情報共有・版権使用はコラボ依頼をプロジェクトに通させなければならないということ
コラボを依頼したある会社が何か言われないのは、
カドカワに多少縁があって、これ以上不必要な風評被害を出したくないから。
言及したところで、事実は存在しないor通す必要があるとは知らなかったと主張するだろうからわざわざ関係悪化することもない。
正体不明のタレコミの部分は各社にいるスパイが社内工作でいかにも事実であるように噂を浸透させたという線もある。
タレコミ及びスパイの動機は吉崎-カドカワ-けもフレ潰しかヤオヨロズ潰して自分たちがアニメを担当しようとした可能性。
賛成でも否定でもいいので、どう思うかお願いします。

384 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:20:11.41 .net]
>>371
だからきちんとした証拠持って来いって
公式声明が矛盾しているんなら根拠も持ってこれるんだろ?
つーか福原が「情報寄越さないから怒られた」なんてどう説明すんだ?

385 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:21:12.46 .net]
というか、吉崎先生が委員会に参加している各企業の利害を無視して強権発動したってのが吉崎観音黒幕説の概要のはずだが、工作員とかいうのは破綻しとるがな
吉崎先生が個人で工作員雇ってるとでも思ってるのか?

386 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:23:12.19 .net]
>>373
>7月末〜ないことないこと
細谷Pが「TVアニメ制作中から」福原に対して
「あることあること」で不満抱えてたの知らんのだな

創作するなら資料集めは大事だよ

387 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:27:43.41 .net]
ここは信者が同じ話を蒸し返すとオチしてる奴が書きこんでボコることで伸びる
伸びる理由が分かりやすいスレ

一方本スレは単発も多くて同じ話題が毎日ひたすら書き込まれ続けている
本スレが一番工作スレなんだよね

388 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:27:56.13 .net]
>>373
>>12の福原の発言はどう思う?

389 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:35:17.50 .net]
>>377
IDすら利用されてしまうなら元々ないほうがいいということだね

それとけもフレ本スレはネット史上最も工作に弱いところな気がする
なんというかもともとの住民が打たれ弱い
争いが嫌い、だからどうしようもない、何も手立てがない

作品の傾向からするとしょうがない面がある



390 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:55:09.92 .net]
>>373
どこまで妄想でどこまで事実に沿ってるのか明記して

391 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 17:15:56.01 .net]
>>375
だよな
工作員じゃなくて
ザ・コアの狂信者だよな

392 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 17:17:23.40 .net]
>>76
作り手側だけど公式素材で同人は流石に無いっすね。
12.1話→コミケの流れは非常にまずかったと思う。 製作側の不信感を買っている時は
自重せんとね。 チームワークってのはそんなもんよ〜

393 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 17:19:56.75 .net]
>>372
ファミマとATXとAGNは初期の電凸で
そんなの知らねえよ→委員会の決定に従います
だったのだから厳密にいうと文章が作成された直後においては総意ではない

394 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 17:28:50.19 .net]
ツイッターもふたば?も
たつき悪あるいは福原悪、って結論の人が多数派らしいけど
そんならわざわざ2ちゃんにまで出張してこなくても充分じゃないですかね…

395 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 17:29:21.38 .net]
>>382
よくあるスタッフ本なんかでまどマギとかが差し止めくらってたけど
見逃し上映会の時は細谷も「12,1話ロイヤリティ請求しちゃうぞ」「最終的には信じてよかった
いつでも枠は空けてまってます」と締めてるし
たつきも「いらんことしてるから著作権の宿題がたまってる。時間はかかるけど待ってて」みたいな発言もあったし
あの発言見るにたつきも著作権問題の認識があって動いてたんじゃないの?
その後記憶を失いパーになって無許可のまま同人を出し続けたとは到底思えないんだけど

396 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 17:31:36.17 .net]
>>383
得体が知れない奴のぶしつけな電凸に正確な情報を流すわけないじゃん
信者は何様のつもりだろうな

397 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 17:33:34.51 .net]
>>385
認識あってもやる奴はやるから

398 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 17:34:46.38 .net]
>>384
さらっと嘘つくのやめてもらっていいですか
としあき達は相変わらずKADOKAWAブシロファミマが黒で
吉崎たつき福原(ふたばでの名称はヤクザP)を非難した瞬間
大量チェストorなーされるよ

399 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 17:38:56.52 .net]
まあゴミは一ヶ所に集めて隔離した方が管理しやすいから
本スレやふたばはゴミ箱の役割かもな

管理に失敗して艦これ豚やまど豚みたいな突撃信者に育つと
運営は後始末に苦労することになるしね



400 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 17:39:00.99 .net]
>>386
各社が用意したサポートセンターが虚偽の受け答えしたら
お縄だよ
そんなん誰もやらねえよ
頭悪いのかお前は






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef