- 1 名前:JTAC mailto:sage [2023/01/22(日) 20:06:42.66 ID:U6Bz/Yjt.net]
- 我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。
○国家安全保障政策とは 国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守るコンセンサスを形成する政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。 ○国家戦略とは 国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は政治的なプロセスを経て国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。 ○戦略の領域 国家戦略を構成する全ての領域(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。 「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」 ○戦略の階層構造 戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。 「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」 ○戦略と戦史 戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。 ○当スレッドのスタンスと地誌について 当スレッドは明らかにネット右翼(ネトウヨ)スレッドです。対象脅威を尊称で奉る趣味はございません。戦史・兵要地史の一貫性のため歴史的な略称(支那・北朝鮮・南朝鮮・台湾・米・英・仏・露・独他)を推称します。 ○戦略思想家の格付け ●神様リスト クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット、片岡徹也 ●疫病神リスト ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、ローレンス・フリードマン、クレフェルト、ミアシャイマー 「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」
- 401 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/21(火) 19:42:26.83 ID:8lINnKAu.net]
- 自民・梶山氏、首相のウクライナ訪問「簡単ではない」
https://www.sankei.com/article/20230221-TLBEZFW6TNLKJM3NUV4LSBOD7Q/ では「次の首相の初仕事」ですね。 「「やる」か。「やらない」か。中間などない。」
- 402 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/21(火) 19:45:01.38 ID:8lINnKAu.net]
- 菅氏も大変ですね。
再登板の初仕事がいきなりウクライナか。 前任者の尻拭い乙かれさまです。
- 403 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/21(火) 21:57:45.35 ID:HC0BspjA.net]
- 無謀と勇猛は別ものですが「兵棋演習」を重ねて処置がつくリスクで収まるなら「決行」でしょ。
四の五の言ってる暇があったらウクライナに行けと。
- 404 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/21(火) 22:27:55.05 ID:HC0BspjA.net]
- ネトウヨ「南朝鮮経済は崩壊するぞ!」
ネトウヨ「南朝鮮経済は崩壊するぞ!」 ネトウヨ「南朝鮮経済は崩壊するぞ!」 ネトウヨ「南朝鮮経済は崩壊するぞ!」 ・・・・・・・・・
- 405 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/21(火) 22:36:22.60 ID:HC0BspjA.net]
- 待たせたなw
皆の衆w 韓国が「まさかのマイナス成長」に転落…そのウラで見えてきた世界経済の「無慈悲な現実」 https://news.yahoo.co.jp/articles/29c4525a9f8585218c8543fb1dec2a917a951ed6 ○2022年10〜12月期、韓国の実質GDP(国内総生産、速報)は前期比で0.4%減少、経済成長率はマイナスに転じ、景気は失速 ○半導体などの輸出は大きく減少 ○インフレ鎮静化のために韓国銀行(中央銀行)は1月まで7会合連続で政策金利を引上 ○金利の上昇によって、高騰してきたマンション価格など不動産市況の悪化懸念 ○金利上昇は債務残高が増加してきた家計などの利払い負担を増やし、個人消費も減少 ○中国経済の回復が世界経済を下支えするかも不透明だ。 ○米国の対中半導体輸出管理規制の厳格化も重なり、中国企業の設備投資が急速に盛り上がり、韓国をはじめ東アジア新興国の輸出が大きく増加する展開は期待しづらい 完全にスタグフレーションですなw はっはっはっw 痛快痛快w そのまましね。
- 406 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/21(火) 22:43:50.44 ID:HC0BspjA.net]
- 要因は・・・・ありすぎてw
整理番号が必要ですわ。 その中でも大きいのはアメリカの利上げ、ご主人様のチャイナ経済の失速、アメリカの対支那半導体制裁。コロナ。ウクライナ戦争。 どのくらい沈むか? アキヒロ以降の経済成長がチャイナへの純輸出に依存してたから、その分を吐き出すんじゃね? つまり、15年ほど前に逆戻り。
- 407 名前:名無し三等兵 [2023/02/21(火) 22:44:27.18 ID:/AtcHaS3.net]
- 鬱陶しくてしぶとい国だと思ってたけど逝く時はいっきに逝くんだな
- 408 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/21(火) 22:47:54.35 ID:HC0BspjA.net]
- >>407
チャイナが沈めば一緒に沈みますね。 そういう戦略だったので。 もう誰も助けることはできません。
- 409 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/21(火) 22:49:51.55 ID:HC0BspjA.net]
- >>407
チャイナが沈めば一緒に沈みますね。 そういう戦略だったので。 もう誰も助けることはできません。
- 410 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2023/02/22(水) 17:21:36.84 ID:TFTmgYH3.net]
- 自衛隊基地、核攻撃に耐えられるよう整備
しんぶん赤旗日曜版 @nitiyoutwitt 【スクープ】 核攻撃などにも耐える想定で整備する全国300の自衛隊基地リストを独自入手。「敵基地攻撃」戦略下、全国どこでも戦場となる想定で基地「強靭化」を急ぐ岸田政権。計画の全貌は国会・国民に隠したまま、ゼネコンには発注の具体案を提示。予算の議決なく違憲の疑いも=赤旗日曜版2月26日号 https://pbs.twimg.com/media/FpjfUJLaMAIVlMP.jpg
- 411 名前:名無し三等兵 [2023/02/22(水) 17:35:49.76 ID:UBJKytgY.net]
- 完全にスパイやんけ
- 412 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2023/02/22(水) 18:37:25.34 ID:v+jJMAsm.net]
- >>410
ウクライナで判明した戦訓は、基地がない民間地域であっても、ミサイルは降ってくる。だからな。
- 413 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/22(水) 19:55:03.83 ID:t27Fg4Lv.net]
- いやいや、全部はとても無理。<核攻撃に耐えうるシェルター
選択と集中です。 せいぜい、重視する部隊の司令部くらいか。 政治家の本音は「自分とこ」なんでしょ? ほんと「カイジの帝愛」と同じ感覚なんだな、と。 一般国民をカバーするのは経費的にまず無理。 地下鉄を流用するくらいが限界でしょう。
- 414 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/22(水) 20:00:14.86 ID:t27Fg4Lv.net]
- 現実的な対核防護は「除染」や「復旧」でしょう。
福島第一原発事故対応でそこそこ学びました。 そして、政治家という存在がいかに下劣かも。 政治的に利用しようとして現場を混乱させた菅直人。 選挙区を省みず京都に逃げた小沢一カ。
- 415 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/22(水) 20:10:05.57 ID:t27Fg4Lv.net]
- 3.11のときは、心ある人々は、福島を助けるために各々に役割に基づき「東」に向かった。
そんな人達が使命を全うするのに必要なのが放射線を図る線量計です。 現状、全然、不足してるだろうね。 核攻撃を受けた場合の広域避難誘導にはね。 タイペックス、ヨウ素材・・・体系化された資材が必要です。 トリアージ、医療、避難支援・・・・ 「点」せしかないシェルターは優先順位低いと思いますよ。 何故、政治家はシェルターに拘る?
- 416 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/22(水) 20:14:31.62 ID:t27Fg4Lv.net]
- 3.11のときは、卑劣な左翼は、ペットボトル買い占めながら「西」に向かった。
石垣島まで逃げた連中までいた。 途中、「東京は終わりだ!」とか流言蜚語を撒きながら。 人として考えられないと思ったね。 そいつら、いつに間にかシレッと東京に帰ってきてるけど。
- 417 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/22(水) 22:29:24.82 ID:Anoio2Ui.net]
- 【ロシア戦車の算数】
https://forbesjapan.com/articles/detail/61114?read_more=1 ○ロシア軍は、侵攻先のウクライナにT-90、T-80、T-72の戦車約2500両を配備。この1年の激戦で1600両以上を失った。 ○ロシア紙ノーバヤ・ガゼータによると、同国の防衛産業が現在生産する戦車は年250両以下だ。 ○過去数十年で最大規模の生産能力拡大が行われない限り、1350両の「新しい」戦車を用意するためには、備蓄されている旧式戦車を使う必要がある。 ○ウラルバゴンザボドとシベリアに本社を置くオムスクトランスマッシュは合わせて年600両の古い戦車を復旧できると語った。 ○計算してみよう。ロシアは戦車2500両をもってウクライナに侵攻し、最初の1年で1600両を失ったが、同じ期間に850両程度を生産または修理した可能性がある。 現状(1年経過) 2500-1600+850=1750 線形に進むなら、あと1年で全滅ですね。
- 418 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/22(水) 22:46:59.79 ID:Anoio2Ui.net]
- 【4つの解決策】
https://forbesjapan.com/articles/detail/61114/page2 ○1つ目は、保管されている50年前のT-62を引っ張り出すことだ。 だがT-62は前線に到着するやいなや奪取されるか破壊される傾向にあり、その投入は実際の解決策というよりも、解決策を用意したという建前をつくるものにすぎない。 ○2つ目は、巨額を投じた新型戦車の生産拡大だ。 だがこれはリスクが高く、戦車を優先すると砲弾や巡航ミサイル、戦闘機などに予算を割けなくなる。 ロシアが必要とする兵器は多岐にわたり、戦争が長期化する中でその需要は増えている。優先すべきなのは戦車だけではない。 ○3つ目は、理論上は可能であるものの、第2次世界大戦後のロシアではこれまでとうてい考えられない策だ。 無人機や砲弾、ロケット弾のように、戦車も他国から輸入するというものだ。 ちょうど、北朝鮮とイランがT-72の大幅改良タイプを生産している。 ○4つ目の選択肢はもちろん、軍部隊の武装を縮小し、戦車を配備する旅団の数と配備数を減らすことだ。 だがその場合、突然戦車を失った部隊に戦い方の指針を示せるよう、数十年来の戦闘教義を見直す必要がある。 ○戦闘教義の柔軟性はロシアの強みではない。もし代替策が思考改革しかない状態に置かれたら、ロシアの軍幹部はそれでも改革を拒み、北朝鮮製の戦車で部隊を戦場に送ることを選ぶかもしれない。 >北朝鮮製の戦車で部隊を戦場に送る 胸熱
- 419 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 00:22:26.05 ID:0oCojN+h.net]
- ロシア訪問の中国外交トップ、プーチン・ラブロフ両氏と会談(CNN)
https://www.cnn.co.jp/world/35200425.html 「習近平(シーチンピン)国家主席とロシアのプーチン大統領の「戦略的リーダーシップ」を強調。 相互の利益に基づく「開かれた戦略」を推進し、ロシアとの間で「新しいタイプの大国関係」の発展を維持するとの方針を示した。」 わかりやすくなった。 チャイナ=悪の枢軸=ロシア ウクライナにとっては気の毒(チャイナの武器→ロシア)ですが、日本にとってはラッキーです。 よりグローバルウォーの傾向が強まり、逆に言えば「単独でチャイナと戦う」リスクが低下する。 それにしても「王毅」に真面目な仕事させてる習近平の見る目の無さときたらw ゴルフ三昧で、各国に失笑されてきたキャラやぞw ウケを狙ってるんだろうか?
- 420 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 00:31:32.07 ID:0oCojN+h.net]
- 戦争に賛成か反対か……ロシアで世代の分断、家族の中でも BBCドキュメンタリーから
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64701464 ロシアの世代間ギャップも深刻なようです。 これは結局は「プーチン体制の崩壊」を意味する。 時間が経てば世代交代が進み支持が低下する。 もう時限爆弾が組込まれています。
- 421 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 01:08:32.54 ID:0oCojN+h.net]
- プーチン氏が年次演説、「西側が戦争始めた」 バイデン氏はNATOの結束を強調(BBC)
https://www.bbc.com/japanese/64727800 NATOを思う存分罵倒できてさぞかし「気持ちイイ」演説を堪能したのでしょう。<プーチン だが、「落としどころ」どうすんの? 死にかけの年寄りが、血管を切らせながら感情的に「ジークジオン!」「ジークジオン!」「ジークジオン!」と叫んでいるようにしか見えない。 そして周りの侫臣がホゲーと阿呆面さらしれ補佐もせず手を叩いている。 おれにはロシア亡国の兆しにしか見えないんだが、日本のマスメディアの解説とは全く見方が合致しないな。
- 422 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 01:10:50.72 ID:0oCojN+h.net]
- どうも、だんだんやることなすことコミカルになってきてます。<ロシア、チャイナ
- 423 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 11:26:47.82 ID:0oCojN+h.net]
- ロシアのウクライナ侵攻開始から1年が経過しましたが。
「この一年の学び」によりやっと「コリン・グレイの戦略家としての真の偉大さ」が分かった。 今までは、頭ではわかっていても、ハートの部分で消化しきれていなかった。 グレイの著書をいくら読んでも、そんなパキパキとした痛快、爽快な必殺の戦略なんぞどこにも書いてありません。 戦略の上部構造にはあまりにもhuman natureに振り回される「政治」てもんがあって、ただし、そこでレジティマシーが発生しないといかに優良な戦略でも執行できない。 そして、戦略とはあまりに巨大で一人でどうこうできるものではなく、戦略文化(strategic culture)を共有するチームの一員としてしか発揮できない。 とにかく、慎重に戦略の理論にのっとって自滅しないように生きぬいていくしかない、と。 なんと、まぁ、ハキハキしない戦略理論なんだろうw だが「全くグレイの言う通り」なんだというのがよーく分かった。 つくづくとウクライナ戦争の事例で学習させられた。 ロシアのプーチンを一年間みてきて、戦略というものは、そんな合理的な一貫性をもって執行されるのは極めて稀なんだなぁ、と。 先年亡くなったグレイの著書には、まさにウクライナ侵攻前のプーチンについても言及していますが、ほんとドンピシャです。
- 424 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 11:42:07.10 ID:0oCojN+h.net]
- おそらく、今の戦略環境の先にはプーチンのロシアと習近平のチャイナは無事ではない未来が待っているでしょう。
彼らは戦略的に自滅した。 そして、おそらくは、ここ10年については日本はどうにかこうにか生存できると思われ。 それは、戦略的な「慎重さ」のたまもの。 特に菅内閣が、耐えに耐えて西側同盟下の国際協調を維持したのが大きいと思います 特に「東京五輪」はよくやったよ。 国内の左翼メディアに加え、同盟国であるはずの海外メディアからも背中を刺されまくった中で、よく痛みに耐えて頑張った。感動した。 そして、コロナ対策と経済対策と対チャイナ同盟政策をどうにか両立させて未曾有の国難の中で「戦略的慎重さ」を堅持して自滅を回避した。 それが、日本が生存ルートを外れなかった「勝因」でしょう。 その後、チャイナは北京冬季五輪を挙行したわけですが、ロシアとチャイナはそれを隠れ簑に水面下で示し合わせウクライナに侵攻した。 まさに一年前です。 ですが、それは到底、戦略的に慎重な判断とは言い難く、致命的なまでに大戦略として孤立してしまいました。 グレイの言う通りだな、と。
- 425 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 11:55:45.54 ID:0oCojN+h.net]
- 自分は某国野外教令の巻頭言の「戦いの原則」を廃止して、それに変わるものとして「戦略の一般理論」をきちんと教えるべきと考える。
その一般理論とは、まさに「コリン・グレイの一般理論」をそのまま入れろwと。 それは、長い目で見て、国家の生存を確保する上で極めて効用があると考えるからです。 理由は上記で延々と書いた通り。
- 426 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 11:58:49.39 ID:0oCojN+h.net]
- ルトワックは、もうちょっと待った方が良いかもしれません。
さらに集大成の主著が出てくるかもしれませんよ。 高齢だが、かなり元気で、まだまだ心は青年の育ち盛りw
- 427 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 13:02:32.80 ID:0oCojN+h.net]
- 「ロシアのカルト・オブ・デス」(ザ・ヒル)
https://thehill.com/opinion/international/3864092-russias-cult-of-death/ ロシアで最近「死の崇拝(カルト・オブ・デス)」が蔓延している理由 ○まず第一に、西側の推計によると、ロシア軍は少なくとも 20 万人の死傷者を出しており、ウクライナ参謀本部の推計によると、単独で 140,000 人以上が死亡したことを覚えておいてください。 (ロシア兵が負傷した仲間を戦場に残して死ぬという報告が数多くあるため、この 2 つの数字は必ずしも相容れないわけではない。 これは「人為的に」死者数を増やし、負傷者数を減らすだろう.) 正確な数字がどうであれ、特にソビエト連邦がアフガニスタンでの9年間の戦争で13,310人の兵士を失ったという事実に照らして、それは驚異的です. 現在のペースでは、ロシアは 2023 年末までに約 275,000 人の兵士を失うことになります。 ○抑制のきかない暴力を行使し、自国民を消耗品のように扱うという長年にわたるロシアの伝統もあります。 18 世紀初頭までロシア帝国と呼ばれていたマスコビーは、先住民とその文化を破壊することによってシベリアに拡大しました。 帝国ロシアは、ベラルーシ、ウクライナ、北コーカサス、および中央アジアで同じことをしました。 ロシア帝国の後継者であるソビエト連邦は強制収容所を設立し、ウクライナで飢饉の大虐殺を計画し、恐怖の波の中で数十万人を虐殺しました。 ○最後に、プーチン大統領が過去 20 年にわたって熱心に構築してきた体制の性質があります。 彼の政権が何と呼ばれるかに関係なく、それとファシストのイタリアとナチスのドイツとの間には驚くべき類似点があります。 この 3 つはすべて、非自由主義的で権威主義的な政治体制であり、カリスマ的な指導者によって統治され、個人崇拝と戦争と帝国建設の議題を掲げていました。 ○3 つすべてが暴力と死を美化しました。暴力だけが彼らの政治的反対派を破壊することができ、暴力だけが国家の帝国の野望を保証することができました. 戦争は彼らのアイデンティティーの中心だったので、3 つの国家は論理的に、市街戦であれ前線であれ、戦争のために命を落とした兵士や英雄を称賛しなければなりませんで
- 428 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 13:24:12.52 ID:0oCojN+h.net]
- 19世紀から20世紀に主に「フランス」で流行った「カルト・オブ・オフェンス」を想起しますね。
(ドイツよりもフランス。ドイツは歴史的に見ると、むしろ防御に優位性(クラウゼヴィッツ)を見ています。 だから、正面を避けた包囲戦を好む・・・という「別種のカルト・オブ・オフェンス」はあります。ゴルツやシュリーフェン。) では、この無謀なカルト・オブ・オフェンスの行着く先はどうなるか?というと「反乱」ですw そんなに人間とは甘くはないw WW1のフランス軍で大規模な反乱が起きたし、一方のドイツでも革命が起きた。 そんな中で、フランスがかろうじて生き延びたには「カルト・オブ・オフェンス」を止めたからです。 フィリップ・ペタンのMethodical battleによって兵士を消耗品扱いすることを辞め、綿密な火力支援と兵站を担保した上で、 ローテションにより兵士の指揮を高め、消耗を最小限に食い止める配慮が成されフランス、イギリスが勝利した。 WW2では、「羹に懲りて膾を吹き」電撃戦の餌食になったと評されますが、一方で5年もの長き戦役を各国が戦い抜いた所以は「Methodical battle」の要素抜きには語れませんね。 前線から兵士が休暇で帰郷したりするのもその一環で。 今のロシア軍は、ローテーションは無理だろうね。 前線でやってること(督戦隊によるバンザイアタックの強要)がバレたら、さすがに持たないだろう。 だから、結局は「死ぬまで突撃させる」のだろう。
- 429 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 13:34:19.40 ID:0oCojN+h.net]
- 欧米のロシア軍の推定死者数は衝撃的です。
つまりは、開戦時にBTGを構成していた職業軍人はもうあまり残っていない。 と、なると、数は確保できてもコンバインドアームズが実践できない。 これは、十年、兵士やってても難しい。 3ヶ月の新兵集団では無理。 最低でも前線の士官、下士官にベテランを据え必要な重装備を与えないと。 だから、衝撃力(火力+機動+他)を発揮できず、tactical zoneの攻防でいつまでもグダグダやってるのだろうけどね。
- 430 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 13:47:51.27 ID:0oCojN+h.net]
- 現代の軍隊は、演習・訓練の後のアフター・アクション・レビュー(AAR)が大事で、これで兵士が自律的に問題を把握し修正を図る。
部隊のレベルは、AARを見るとだいたい分かるね。 今のロシア軍は「それ以前の問題」だろう。 だから、自分は、ロシア軍が今後「15万」「30万」動員する、と喧伝しても演習・訓練・装備のリソースとのアンバランスをより深刻化してるようにしか見えない。
- 431 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 15:32:11.44 ID:0oCojN+h.net]
- 戦争に負ければ「ロシアは消滅」 メドベージェフ前大統領(CNN)
https://www.cnn.co.jp/world/35200432.html じゃあ、消滅してしまいますね。 戦略の根本的なところが、今のロシアは全然、分かってないんだなぁと。 まずは「目的(endstate)」ですわ。 その目的とは新たな国際関係です。 でも、実現しようもない国際関係を目的として描いても何の意味もない。 NATOに噛み付いて何がしたいのだろう?
- 432 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 15:42:54.97 ID:0oCojN+h.net]
- ワルシャワ条約機構の時代と違うんだがな。
そもそもロシアの陸軍からしてせいぜいが機動軍で40万。ウクライナ侵攻は20万弱。 NATOに加盟してる中小国の兵力でも1国で10万は陸軍をもってます。 プーチンが馬鹿にするNATOの中小国でさえ、数ヵ国が集まればロシアの通常戦力を簡単に凌駕します。 ウクライナ戦争による損耗を考慮すると、日本の陸自でさえロシア陸軍を上回ってしまった可能性大。 いや、困っちゃうよねw 春以降、流氷が消えれば、通常軍事力の話だけなら北方領土を奪回可能だなw 極東のロシア東部軍管区は「ほとんど空」に等しいす。
- 433 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 15:47:13.30 ID:0oCojN+h.net]
- 今のパワーバランスだと、北方領土の返還交渉というよりも「降伏勧告」に近い。
あくまで外交を通じて返還を求めるという国是がありますが。
- 434 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 15:56:05.82 ID:0oCojN+h.net]
- これは言ってもいいんじゃないかな?
どのみちウクライナ戦争の終末段階でロシアと周辺国の間で「領土交渉」が行われるでしょう。 プーチンが消滅した状態で。 その多国間協議の中に、日本の北方領土問題も入れていいんじゃないか? 単独でロシアと交渉するよりも。 この中には、ロシアが維持困難になってるカリーニングラードも入るでしょう。 ただし、返還先は「ロシアのお友達」のドイツは排除で。 チェコにも歴史的な領有権があるようです。
- 435 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 16:07:30.59 ID:0oCojN+h.net]
- ロシア飛び地をチェコに併合? SNS大喜利状態
https://www.afpbb.com/articles/amp/3427545 「ポーランドとリトアニアに挟まれたカリーニングラードは13世紀、ドイツ騎士団によって建設され、 ボヘミア(現在のチェコ)王オタカル2世(Premysl Otakar II)に敬意を表してケーニヒスベルク(王の山)と名付けられた。 ドイツ領となっていたが第2次世界大戦(World War II)後、ソ連領となりカリーニングラードと改称された。」 元々「ケーニヒスベルク」という都市名が、実はボヘミア(現チェコ)由来であると。 >ポーランドのツイッターユーザー、トマシュ・コメンタシュさんは空母の画像を投稿し、チェコの歌手、 >故カレル・ゴット(Karel Gott)さんの名前を冠した空母が「カリーニングラード基地からバルト海に出航する」と投稿した。 チェコ海軍の空母「カレル・ゴット」見たいのうw
- 436 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 16:14:06.53 ID:0oCojN+h.net]
- 「一部のチェコ人は、ロシアの孤立したカリーニングラード地域を併合するという偽の動きでロシアを荒らしている – 選出された当局者の一人は、この問題についてツイッターで「国民投票」を行った」
https://kenmin-souko.jp/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B3%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E4%BD%B5%E5%90%88%E3%81%A7%E3%83%AD/ 「私たちのチェコの兄弟たちが最終的に海に行けるように、カリーニングラードを分割する時が来ました」と、欧州議会議員のトーマス・ズデコウスキーがリツイートしたバイラル投稿は述べた。 ツイッターで出回っている風刺的な地図は、カリーニングラードがチェコとポーランドの領土に分かれていることを示しています。 この出版物には、カリーニングラードを示す地図が含まれていました 2つの部分に分かれています 上半分にはチェコ国旗、下半分にはポーランド国旗が描かれています。 「我々はカリーニングラードをチェコ・ポーランドにするための国民投票を行うつもりだ」と彼は笑い顔の絵文字を使って続けた. 「私たちはガイドをクリミアに連れて行きます。」 その後、彼はTwitterに投票を投稿し、投票が開かれている間に「結果は明らかだ」とすぐに発表しました。 そして、彼は請願に従い、実行しました 彼らは約15,000の署名を獲得しました 水曜日現在。 そしてその “改名したKrálovecの公式Twitterアカウント 彼にはすでに51,000人のフォロワーがいました。」 まぁ、ロシアが消えた後のことはロシア人には関係ない話ですね。
- 437 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 16:31:00.80 ID:0oCojN+h.net]
- カリーニングラード、ロシア軍が消滅
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiono/diary/202211130000/?scid=wi_blg_amp_diary_next カリーニングラード防衛を担当するロシア第11軍団ですが、ウクライナに派兵されて、秋のハルキウ州での反転攻勢に巻き込まれて半数を失なっているようです。 このまま状況が推移すれば、カリーニングラードは無防備になり、NATOが無血で接収することになる。 そうなるよね。 チェコに配分するかどうかはともかくw (住民投票でしょう)
- 438 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 16:41:42.45 ID:0oCojN+h.net]
- こういう話は今後、ロシアの全土で起きる。
ほとんど全陸軍に近い戦力をウクライナに投入して溶かしているので。 このまま推移すると「ロシア滅亡」の卦も本当に出てくるのですが。 だから、ロシアに「真の愛国者」がいるなら「ウクライナから即時撤退」が解なのですがね。
- 439 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 16:48:41.15 ID:0oCojN+h.net]
- 意外にありがちなのが、「チャイナがシベリアに攻め込んでくる」パターンか。
地政学的には、まさに本命w 自分は、それはそれでかまわんと思います。 チャイナがシベリアンに出兵した場合、泥沼化すると踏んでます。 大正期の日本のシベリア出兵(失敗)とさほど条件はかわってないし、チャイナ自身もけして陸軍は大きくない。 シベリアの広大さは手に余ろう。
- 440 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 18:08:32.71 ID:0oCojN+h.net]
- かつての中ソ対立のときは、互いに100万単位の陸軍を保有し、ウィグルから極東まで張り付けで対峙していた。
今現在、そんな兵力はチャイナ(90万)もロシア(40万)も持っていない。 ただし、チャイナはチベット挟んでインドと領土紛争を始めてしまった。 馬鹿なやつらです。 戦略的に何の意味もない。
- 441 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2023/02/23(木) 18:11:27.01 ID:9Hfinp4z.net]
- 中国がシベリアに侵出するかどうかはどーでもいいけど
それを放置すれば、樺太から千島列島まで中国のものになるだろう。 そうなったら、日本に及ぼす脅威は絶大だ。
- 442 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 21:41:24.08 ID:0oCojN+h.net]
- >>441
>樺太から千島列島まで中国のものになるだろう。 なるかな? 歴史的に漢民族系がこのへんの直接統治に成功したことはありません。 北朝鮮領も、やろうと思えば直接統治できるだろう。 だが金正恩政権を認めてる。 力の限界があります。
- 443 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 21:44:24.28 ID:0oCojN+h.net]
- 日本の理想は、この地域はチャイナでもロシアでもない第3勢力が独立して緩衝地帯になることだと思う。
- 444 名前:JTAC mailto:sage [2023/02/23(木) 22:56:32.16 ID:0oCojN+h.net]
- 対チャイナ戦略の肝は、チャイナの対外的なアクションを一々潰すのではなく、それよりも当方がどのような「生産性のあるアライアンス」を構築するのか?ということです。
シベリアに限らず、アフリカや南米もそうですが、チャイナがあまり全体としての生産性に寄与しない「意味がない」投資をやってるなら「やらせておけばいい」。 一帯一路の大半がそうです。 それよりも、当方は真に有能でグローバルに影響がある同盟に注力する。 例えば、アメリカ=日本=オランダの半導体製造装置、ファブレス同盟です。 こういう要点では絶対に譲らない。 (すまんw デンジャーゾーン戦略のほぼパクリだw 使ってみたくなる年頃です。)
|
|