[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 11:45 / Filesize : 331 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

民◯党類ですが民はグラマーです



1 名前:名無し三等兵 [2021/04/11(日) 00:09:36.87 ID:0BL4nckZa.net]
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
一週間の戒厳令出して違反者は射殺(σ゚∀゚)σエークセレント!

春の晴れた一日は長い前スレ
民◯党類ですが人口問題を解決させます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617970133/

関連スレ
ですがスレ避難所 その389
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1617874068/
ですがスレゲーム総合スレ49
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1609021259/
オフ会情報等連絡スレその2
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

288 名前:ピンクサーモン mailto:sage [2021/04/11(日) 09:35:30.74 ID:1WRlxR0w0.net]
>>175
小学生の頃は将棋なんかよりサッカー選手になりたいって言ってたもんだが、
将棋馬鹿になったもんだよなあ。

289 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:35:34.46 ID:cKIEbKkR0.net]
>>283
金融センターとしては必要か

290 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:36:39.98 ID:v8F8OnN00.net]
>>153
谷先生の仮想戦記がそんな話でしたよね

291 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:37:49.86 ID:BNw/cdw90.net]
しょこす @shokos
トヨタのLQ、FXで全財産スッたモルカーみたいな顔しててかわいいんだよな

なの @MixNanoX
https://pbs.twimg.com/media/EyQITOkVcAA9lvt.jpg

292 名前:舞鶴の質屋 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:38:13.67 ID:KGUwTsQa0.net]
>>286
香港が沈み、シンガポールもヤバいとなると、
アジアの金融センターは日本に来ちゃうのかねぇ。(´∀`*)ウフフ

293 名前:海胆の人 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:40:32.08 ID:DXfTYp9W0.net]
>>289
どうでしょうかねえ?
案外マニラあたりに出来るかもしれない

本邦だと東京か大阪か福岡あたりが候補でしょうねぇ

294 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:40:50.84 ID:Jd2qTFDG0 ]
[ここ壊れてます]

295 名前:.net mailto: >>268
常時詰め込まれているので時短は望めないのだ、
そもそも残業前提で納期が組まれるので。


ジゴク!まさにジゴク!


はやく消費税を廃止すべき
[]
[ここ壊れてます]

296 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:40:51.39 ID:gVyX7uHX0.net]
>>265
例の金ばら撒いてまともな金銭感覚狂わせる人は
昔入れ込んだ女でもいたんだろうね



297 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:41:51.85 ID:Jd2qTFDG0.net]
>>273
残業手当が10万超えてもうれしくないな、そんなことよりさっさと帰りたいのだ。

298 名前:舞鶴の質屋 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:41:54.08 ID:KGUwTsQa0.net]
>>290
>マニラ
官憲が賄賂を要求する国はむりぽ (´・ω・`)

299 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:41:58.58 ID:BNw/cdw90.net]
ぱやぱやくん@paya_paya_kun
強面の陸曹達が繁華街で飲んでた時に、ぼったくりBarに入ってしまった。
ありえない額を請求されるも、静かに「俺ら、組のもんだけどいいの?」
と言うと、ぼったくり店員の血の気が引いて無事に返してくれた。

ちなみに彼らは、通信組だった。


ハハハハハw

300 名前:ヴィルデ・ザウ mailto:sage [2021/04/11(日) 09:42:22.59 ID:LpLJLMJ/0.net]
>>282
その第三者が組合ってことになってるんだけどね

組合の方にも覚悟してもらわなきゃならん
事態に真面目に対峙してもらう必要があるよ

御用組合だとうまくいかないんで、健全な組合を育成するということも必要

ウリの場合、組合が上部団体に所属したタイミングだったこととか、
ウリ自身が降下猟兵で、現場に対して好き勝手言って実力行使できる立場だったとか
法改正が目白押しで、現場管理者に新方針を徹底できるタイミングだったか
メンタル病んだ奴が増えてて問題化してたとか、色々改革の追い風は吹いてたからできたんだろうけどな

301 名前:舞鶴の質屋 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:42:53.89 ID:KGUwTsQa0.net]
>>292
他人を操る感覚にハマった人かもよ。

ようつべとかでもいるでしょ。
アホにカネ払って無茶させるヤツ。(´・ω・`)

302 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:43:31.07 ID:BNw/cdw90.net]
https://pbs.twimg.com/media/EyNYuAHU4AESRZi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EyQITOkVcAA9lvt.jpg

303 名前:海胆の人 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:44:28.34 ID:DXfTYp9W0.net]
>>294
まあそうですが・・・

本邦に金融センターが出来るとしたら税制改革が必要になるけど
主導できそうな人材がなぁ・・・

304 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:45:15.05 ID:xR3Jm/sT0.net]
製造業と建設業では、やっぱり感覚違うんだろうと思う
特にうちみたいな1次下請けクラスは、元請とエンドユーザーがグダグダだったらどうしようもない
(やれる範囲で、精一杯やりますけどさ)

305 名前:_。听)_ mailto:sage [2021/04/11(日) 09:46:50.81 ID:jHq/+VXX0.net]
不適切夫が同盟国なのに殴りかかろうとしていた件を持ち出すまでもなく、日米戦なんて、
ようは膨大な国力があふれ出して、外とぶつかるという必然でしたかないことは明白で、
いつぶつかるかでしかないんだよなぁ……

最悪なのは、50-60年ぐらいに火遊びのつもりでお手軽にあっつあつの角投げ食らっちゃうことを思うと、
史実ベースの年表ですすむ1933年あたりの上海危機から、盛大に大決戦して、
聯合艦隊ボカチンして米帝に大陸利権おとりあげされるのが次善でないかなぁ?

_....::::)_ イラク治安戦などメじゃないぐらい疲弊して本邦にかまう暇などなくなるだろうし

306 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:46:54.52 ID:Jd2qTFDG0.net]
工数読めばっていうけどもなかなか難しいくてね弊社は。


自動化するのに難易度が高い
新規部品が必要だが非常に高価、ン百万コース
ミスったら大損害、数百万レベル
いつまでその仕事あるかわかんない
自動化用の追加資材より人間のほうが安い


このような理由で。



307 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:48:23.23 ID:chRkKSVY0.net]
正直、超過勤務に対する賃金の割増し率が低過ぎるのが、長時間労働の温床になっている感は否めない。
これ、例えば割増し率を2〜3倍とかにすれば、企業側としては時間外労働の常態化を抑制する方向に働くだろう。

短期の突発的事案への対処にしても、企業は割増し賃金を払えば良く、労働者側も高い報酬が得られるなら
不満も少ないのでは?と思う。

308 名前:マゾモナーの伝道者@変態司教 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:48:46.33 ID:r4Sv+sDNM.net]
良い天気です。
陽射しは温かいです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

309 名前:舞鶴の質屋 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:49:20.23 ID:KGUwTsQa0.net]
>>302
お話を聞いていると。

>いつまでその仕事があるか解らない

が一番アカンような (;・∀・)

310 名前:負け組投資家@スマホ mailto:sage [2021/04/11(日) 09:49:28.20 ID:N/dXdiIs0.net]
>>303
懲罰的残業代支払い制度か

311 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:49:44.32 ID:Jd2qTFDG0.net]
弊社に比べたら自動車のラインなんてかんたんだよね、ある部品を指示通りくっつけりええんやろ?(暴言


ラインにおいて混在で流すってのは作業者に対する甘えだよね、しかし。

312 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:50:22.24 ID:f7BXplKL0.net]
>>271
20年代に欧米租界も襲われた際、各国から介入の要請があったにも関わらず断固拒否して
27年の南京事件で英米が蒋介石に対して最後通牒出そうとした時も、それを拒否して対中融和の姿勢を崩さなかった幣原喜重郎ってのがおりまして…

南京事件の時は幣原外交を元に、政府からの命令で駐在武官から租界にいた警官まで非武装無抵抗を命じられて
蒋介石と交渉したので、抵抗しなければ手を出されないと言われていたのですが
相手はなんといっても中国人
そんな約束事を守る訳もなく・・・
在中日本人の財産は盗まれ、兵隊は何人も撃ち殺され、女性は何人も凌辱され、領事館内の物品は便器に至るまで略奪されました。
アホな命令のせいで武装解除した兵隊たちは、全裸にされて辱めを受け、目の前で女性に助けを求められても何もできなかったと。

で、幣原始め外務省はそんな屈辱的な状況を隠そうとしてものの見事に失敗、軟弱外交として世論の批判を浴びて幣原も一時的に退くことになります。


こいつの20年代の反英外交、対中融和外交がなければ、戦前の日米英の対決ってまたちょっと様相変わったと思うのだよなぁ。
27年に米英に蒋介石と対決するなと説得しておいて、28年には張作霖爆殺とか、そりゃ日本という国の信頼損ねますよ、と。

313 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:50:46.74 ID:kOMswCMd0.net]
>>175
この人とか「軍曹」永瀬王座とか、能力の割り振りが100%将棋になってる、って人ですしw
不二家のCM撮影時に演技で読んでたはずの詰将棋を気がつけば読みふけってたとかありますわ。

314 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:51:12.04 ID:Jd2qTFDG0.net]
>>303
わかる、時間外25%なら使おうとするよな。

時間外150%
深夜 300%

これくらいにすべき

合法の範囲が安すぎる。

315 名前:_。听)_ mailto:sage [2021/04/11(日) 09:51:16.51 ID:jHq/+VXX0.net]
>>297
昔からいますよね、ネット乞食している人間に金巻いて右往左往させている人
「端金でアタフタさせるのおもしれぇ」とか言って

(゜ω。)

316 名前:負け組投資家@スマホ mailto:sage [2021/04/11(日) 09:51:34.56 ID:N/dXdiIs0.net]
金(ゴールド)の密輸出入が普通だった昨今、今じゃその認



317 名前:識は古いみたいだ。グラボの密輸出入がチャイナ的なとこで摘発されてたようだ。 []
[ここ壊れてます]

318 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:52:22.55 ID:Jd2qTFDG0.net]
弊社は日曜出勤の手当てが1500円なんだけど
代休さえ入れればこれでも合法らしい


わかっていても腑に落ちない

319 名前:海胆の人 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:53:16.14 ID:DXfTYp9W0.net]
>>308
あぁ・・・なるほど・・・
そこで英米と歩調合わせておけばまた違った国際情勢だったんでしょうなぁ
対中融和はやっぱいかんな

320 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:53:50.09 ID:Jd2qTFDG0.net]
車椅子事件の人が糾弾されるけど、あれってさ

タクシー代わりに救急車呼ぶ人と同レベルなんだなとおもた。

321 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:54:26.15 ID:Jd2qTFDG0.net]
>>314
対中なんてさ、紅茶のために戦争吹っ掛けるようなブリカス仕草で

322 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:55:19.49 ID:chRkKSVY0.net]
>>293
実際、時間外労働が一定時間を超えると、金よりも休みをくれ、という気持ちになるからな。
個人的に、残業は月20時間未満が適正範囲、月40時間未満が許容範囲という感覚だの。

323 名前:ピンクサーモン mailto:sage [2021/04/11(日) 09:56:03.64 ID:1WRlxR0w0.net]
東京とか大阪の金融都市構想、維新とかガースーとかそっち側の人たちの案件よねえ。
有り体に言ってクソやろな。

324 名前:負け組投資家@スマホ mailto:sage [2021/04/11(日) 09:56:14.37 ID:N/dXdiIs0.net]
仕事に対しての生活の重要度(時間的な意味でなく気力的な意味で)を下げて生きると気が楽よ。

325 名前:海胆の人 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:56:42.44 ID:DXfTYp9W0.net]
>>316
となるとやはり国内にはびこる大陸派をなんとかする必要がありますねぇ

326 名前:ヴィルデ・ザウ mailto:sage [2021/04/11(日) 09:57:07.16 ID:LpLJLMJ/0.net]
>>313
代休だと休日出勤手当は必要だよ
多分振替休日の運用になってるんではないかと



327 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:58:05.37 ID:ki+WSjRfa.net]
>>270
高度が違うのでは?と思ったけど、寸法2〜3割差があると考えるとこんなもんなのか
https://i.imgur.com/CHRkIcA.jpg

328 名前:ヴィルデ・ザウ mailto:sage [2021/04/11(日) 09:58:19.04 ID:LpLJLMJ/0.net]
>>319
これに尽きるよね

まあ政府もそんでワークライフバランスなんて言い出してて、
プレミアムフライデーとか言ってたわけなんだけど

329 名前:負け組投資家@スマホ mailto:sage [2021/04/11(日) 09:59:00.36 ID:N/dXdiIs0.net]
総務省の業務委託先のサーバにマルウェアが感染して6700人ばかしの個人情報漏洩かも?ですってオクサン

330 名前:_。听)_ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:00:01.40 ID:jHq/+VXX0.net]
>>318
昨今の欧州みてて、よく思えるよね……

(゜ω。) 経済規模が違うとはいえ、林業に邁進しようとした我が党っと同レベルな気でいっぱいです

331 名前:負け組投資家@スマホ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:00:07.26 ID:N/dXdiIs0.net]
>>323
仕事なんざ気張ってやらず、一定の精度で適当にやれば良いと言う方向の我が方だからな。

332 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:02:08.36 ID:cmtGkjuU0.net]
>>290
マニラは電力事情が厳しいから無理でないかな。

もしフィリピンに金融センターを誘致するならバギオだと思うけど、フィリピン自体の
電力事情が安定しないと金融センターとして機能するかは微妙かな。

333 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:02:09.88 ID:VTZXRlWX0.net]
>>308
それ、指令書の段はともかく実施の方のソース見たい!
(後の軍部のやりたい放題が見えてるだけに、人に言うのにソース無しではとても信じて貰えないw)

334 名前:オワタマン mailto:sage [2021/04/11(日) 10:02:57.97 ID:fRJdz8iV0.net]
今回ゴミだらけの場所で撮影するのは凄い危なそうなゼンカイジャーオワタ
・居候でこれは酷いな
・虫の羽音はマジで止めろ
・「おーいでてこーい」的なのかと思ったら思ってたよりゴミ多いな!
・ゴミバスターズってどこかで聞いたような名前を…
・そんな世界は永久に封印しておけ
・小道具さん設置と片付け大変そう
・セリフの語尾がゴミってすげぇ罵倒っぽいな!
・ゴミワルドの頭の塗装すごいなマジで汚い
・そりゃゴミで埋め尽くされた世界なんて征服したくないよね…
・イジルデなんかギアトリンガーっぽいなんか作ってる?
・手作業で頑張るより巨大化してどけちゃだめ…?
・最近の焼却炉は凄いって言うし分別はアバウトで許してくれるね?
・よかった…死にそうな猫はいなかったんだ…
・なんかライダーの敵幹部みたいな奴が出た
・実際散らかった部屋にいるとメンタル病むからな…
・ゴミ慣れしてて普通に動けるって理屈はわかるが正義のヒロインにあるまじき精神性だぞ!?
・人間に生ゴミは良い感じにヘイトスピーチな気がする
・戦隊史上一番いやな名乗りかもしれん…
・ゴミ袋で殴るのチンビラのそれだろ!
・でもその駄菓子全部もう売り物にならないよね…
・ラスボス戦かってくらい荒れてるフィールドだな!
・冷蔵庫に噛まれてダメージ受ける戦隊ロボ初めて見た
・まだ使えるは片付かない人の良く言うやつだ…
・実際燃えるゴミとしてペットボトル出せる自治体もあるが断末魔できちんとした事言うな!
・その思考は危険だぞ!

まだ7話だというのに豪華かつ絶望的な光景だが歴代レッド勢揃いは割とよく見るけど歴代ロボが集まるのは相当レアでは

335 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:03:41.56 ID:f7BXplKL0.net]
>>325
菅直人の本棚には里山経済学の本が…
あいつ公共事業による乗数効果の意味すら知らずに、そういう里山経済学とか総理が目を向ける様な内容ではないようなことばかりやろうとしていたんだぜ・・・


>>314
その時々で外務省は不適切な人材が主流を占めるんですよね……
開戦前夜の松岡とかも

336 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:04:20.10 ID:uRzHSdXX0.net]
>>281
今まで仕事させ放題だったのに全然効率改善しねーじゃんって話だからな。
ブレクジットで移民減って設備投資活発化した英国の如く人の仕事時間縛らないと誰も改善しないんだわ。



337 名前:舞鶴の質屋 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:05:04.76 ID:KGUwTsQa0.net]
>>299
ぶーっちゃけ、シンガ、香港の有益性って、
チャイナへのアクセスと税制と英語と西洋人が納得する法律が使えるだけなので、
メリケン主導の税制改革始まっちゃったら意味無いんでねーの?って思う(w

338 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:05:24.58 ID:cKIEbKkR0.net]
>>289
ドンがまた悪い顔してるw

339 名前:ピンクサーモン mailto:sage [2021/04/11(日) 10:05:46.68 ID:1WRlxR0w0.net]
20年前とあんま変わってねえな木村w

340 名前:_。听)_ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:06:11.93 ID:jHq/+VXX0.net]
>>327
セブもなかなかええで。
超大型台風が上陸して、各地で停電しまくっていたときでも、国際通信維持しとったし

_(゚¬。 _

341 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:06:53.05 ID:Jd2qTFDG0.net]
人間の代わりのロボットを早く作れや、事務なんて全部AIでよくね?

342 名前:オワタマン mailto:sage [2021/04/11(日) 10:07:18.66 ID:fRJdz8iV0.net]
>>311
金払って異常者を見て楽しむという見世物小屋文化はネットに舞台を移してそのまま続いてるよね

343 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:07:20.94 ID:Jd2qTFDG0.net]
>>321
ああそうそう、それ

344 名前:ヴィルデ・ザウ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:08:21.40 ID:LpLJLMJ/0.net]
>>330
国際協調の重要性は骨身に染みてて、若手をガンガン留学させてたはずの日本がそうなるんだもんなあ

345 名前:ばばばばばばばばバーナーたん、 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:08:46.39 ID:6HIGRgWZ0.net]
>>268
電話が鳴らない夜の方が効率上がるよ!上がるよ!

346 名前:負け組投資家@スマホ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:09:50.85 ID:N/dXdiIs0.net]
>>336
いいけど人余るよ?



347 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:10:04.80 ID:uRzHSdXX0.net]
シンガポールも香港も大英帝国の支配下故にあの様になっているわけだしなあ。

348 名前:海胆の人 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:10:22.35 ID:DXfTYp9W0.net]
>>325
製造業を展開できない地域の産業と言う認識でいいんですかね?

そういう意味では道東とか高知とか沖縄なんかは適当かもしれない_?

349 名前:負け組投資家@スマホ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:10:40.28 ID:N/dXdiIs0.net]
>>340
人が居ない気楽さっていいよね。

350 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:10:44.53 ID:YQTFa0q70.net]
>>340
そりゃはーげたん的には連れ込み放題できるのはあるんでしょうが

351 名前:舞鶴の質屋 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:11:06.01 ID:KGUwTsQa0.net]
>>337
その異常者が識者になるのがテレビや新聞などのマスコミ (´・ω・`)

>>339
そらあっちで良い目にあった人もいれば、
洒落にならない人にあって辛い目にあった人がいてもオカシクないからねぇ。(´・ω・`)

352 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:11:49.64 ID:f7BXplKL0.net]
>>328
どうぞ買ってください
www.fuyoshobo.co.jp/book/b101306.html

あと、高田万亀子『米内光政の手紙』(原書房1993年)
高田万亀子って人は日本近現代史畑出身の人で、上記は一般向け書籍ですが
丁寧に史料批判しつつ書かれた本です。
そこに、当時中国に駐在していて、南京事件で飽くまで政府命令を順守して屈辱を受け
戦後は予備役に編入されてしまった、米内同期の親友(名前忘れた)の手紙と日本史学者たる著者の解説が出てきます。

353 名前:ヴィルデ・ザウ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:12:22.87 ID:LpLJLMJ/0.net]
>>340
全然話は違うが、リモートワークが当たり前になると電話使わなくなったな
若い人は全部teamsのチャットとかに移っちゃった
リモート会議だと何やってるか分かりづらいので、ヘッドセットつけてる間は話しかけない、ってルールになってる

354 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:14:04.67 ID:kOMswCMd0.net]
>>334
でもまだ40代なんですよね、木村九段。
…つーかウリと同年齢には見えないんですが…

355 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:14:21.26 ID:uRzHSdXX0.net]
>>341
一方でコロナで隠れているが、コロナ下ですらも氷河期よりはマシな求人倍率であるように超絶人手不足なのである。

356 名前:ばばばばばばばばバーナーたん、 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:14:27.59 ID:6HIGRgWZ0.net]
>>290
チョパーリにできるならウリたちにもできるニダ。
ソウルを金融センターに。



357 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:15:03.53 ID:ki+WSjRfa.net]
>>328
wikipediaのソースになってるのはこれだな
www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00789375&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1
何ページかはわからん
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1191533

358 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:16:15.40 ID:f7BXplKL0.net]
>>339
松岡とかぼくはアメリカ人に詳しいんだ外交の結果が

アメリカ人は強いモノを信用するから、日本はドイツ、ソ連と組んでアメリカと交渉すれば戦争しなくて済む! だからな……

陣営が二つに割れて全面対決せざる得ないという当時の世界の状況を見事に見誤っている……



なお、現代中国も若手をガンガン留学させていますが、ものの見事に欧米蔑視し自尊心ばかり見事に育った次世代エリートばかり育成してしまっているようです…

359 名前:_。听)_ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:17:34.98 ID:jHq/+VXX0.net]
>>343
どうだろ。
扱っているモノの金額から、どれだけ社会インフラ積んでても足りない類いのシロモノだし、迅速なサポートが必須だから
かなりの大都市でないとダメそうな気が

(゜ω。)b 同じ理由で、データセンターも大都市内に多いとか

360 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:17:46.79 ID:ki+WSjRfa.net]
北海道とか福島とかを税制特区にしちゃえよ

361 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:18:03.04 ID:cmtGkjuU0.net]
>>339
国際協調目的で留学させたら現地で人種差別込みで散々苛められた松岡洋右みたいな事に
なる例も有るけどね。

362 名前:負け組投資家@スマホ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:18:03.85 ID:N/dXdiIs0.net]
>>350
自動化促進の先に残る仕事は機械化が困難な仕事だけど、それは人間にとっていい仕事かはわからんぞ

363 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:20:34.23 ID:h3jR+s/Xa.net]
>>339
当時の欧米で日本人が何事もなく平穏に暮らせるわけがなく…

364 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:21:35.74 ID:gVyX7uHX0.net]
>>336
君の仕事もなくなるよ?

365 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:21:44.24 ID:xgji2FV60.net]
>>357
軍隊で言うと指揮官の仕事だろうなあ>機械化が困難な仕事
人工知能がどんなに賢くなっても参謀にしかなれないだろうし

366 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:22:46.66 ID:f7BXplKL0.net]
今の中国人もアメリカやヨーロッパ行くと大体差別に遭って、逆に中共への忠誠心を強める傾向があるから
国際交流すれば相互理解が進んで平和が訪れる、なんてナイーブな見方はやめろ!
って話はちょくちょく出てくるな。



367 名前:_。听)_ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:22:58.01 ID:jHq/+VXX0.net]
>>357
まぁ、おおむねよく言えばクリエイティブな、悪く言えば同じ仕事いうか同じベクトルの仕事ができないという割と過酷な環境になりますからなぁ

(゜ω。) ついていけずにやめる人間多いわ

368 名前:舞鶴の質屋 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:23:11.45 ID:KGUwTsQa0.net]
>>351
火の海にする人が隣にいるからダメポ (´・ω・`)

>>353
>>356
自分が常に格上で人生を過ごしてきた人が別世界で格下になっちゃうからオカシクなる。

元から格下上等のし上がってやるの方が強いんよなぁ。 (´・ω・`)

369 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:23:38.94 ID:GvTVfmlO0.net]
>>360
究極的には責任とらせなきゃならんし

370 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:24:49.78 ID:VTZXRlWX0.net]
>>347
どもですー。
そうかぁ、この件は軍部が言うこと聞かなくなるターニングポイントにもなってるかもですよねぇ。

371 名前:ヴィルデ・ザウ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:25:33.93 ID:LpLJLMJ/0.net]
>>356
韓国ちゃんも、金鉉宗だっけか、アレも日本で虐められたと吹いてるね

372 名前:負け組投資家@スマホ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:25:38.88 ID:N/dXdiIs0.net]
>>362
クリエイティブな案件でも文書書きは元より絵描きや作曲も自動化の波に晒されてるからな。(品を欲する者の要求の程度によるが)

コーディングも自動化が進みつつあるみたいだした。

373 名前:海胆の人 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:27:19.09 ID:qfnFoDNFd.net]
>>354
サポートかあ
となるとやっぱ東京大阪福岡名古屋、ちょっとおちるけど広島岡山仙台くらいが限界かなあ

374 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:27:26.88 ID:JSJlVniW0.net]
個人的には台風地震リスクが少なくて地盤の硬い福岡北九州に金融系の機能があればと思うんだけどね、
やっぱまだ東名阪なんだろうな
金融街の高さ制限が54mから100-125mまで緩和されて再開発が始まってるしね。
八幡には日本製鉄や遊園地あとにDC作りまくれるし。NSSOLとかSCSKとかベンダもいるし。

375 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:27:37.63 ID:cmtGkjuU0.net]
>>363
松岡洋右の場合は国費留学でハーバード行って(実際ハーバードでの成績は上位層に
入れるくらいに優秀だった)、優秀だったゆえに逆に妬み嫉みから大学でも苛められたり、
バイトで皿洗いやったら「キレイな英語をしゃべる(東洋人の癖に)」って理由で苛められたり
してるんで、「格上だから」ってのはあまり当てはまらない。

376 名前:負け組投資家@スマホ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:28:01.95 ID:N/dXdiIs0.net]
思うに高級言語使ってる時点でかなり自動化の恩恵に預かってんだろうな



377 名前:鯛岸 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:29:19.63 ID:mOn3P06Ma.net]
>>1おつ

自分は艦これの要望欄に
大和改二はコンバートで高速戦艦になるように要望を送るよ

戦艦加賀の計画速力26.7ノット、空母加賀の計画速力が大和の27.46ノットと僅差の27.5ノット、改修工事して28.2ノット
大和は時代が時代なら準高速戦艦
940 sage 2021/04/11(日) 00:28:11.85 ID:JMxXsHOma
>> 915
27ktを「遅い」と定義する人が今時軍板に現れるとは思いませなんだ

御存じ無いのでしょうけど、大和と同世代の戦艦の速度って大体あんなものですよ?

378 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:29:27.12 ID:uRzHSdXX0.net]
>>357
だからと言って自動車の時代に実務で人力車を使う事は出来ないからな。

一方で人が来ない仕事程自動化しないといかん状況に追い込まれるのが早いとも言う。
実際、内航船の無人化促進なんてそれが原因だしなあ。

379 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:30:26.88 ID:ki+WSjRfa.net]
・機械より安価なブルーカラー(人口の99%)
・機械/AIが事故った時に切腹する為のオペレーター/現場監督/経営責任者
・機械の所有者(世界の富の99.9999%を保有)
ブルーカラーも株を買えば所有者のおこぼれにあずかれるぞ!

380 名前:負け組投資家@スマホ mailto:sage [2021/04/11(日) 10:31:01.85 ID:N/dXdiIs0.net]
以前話題気なってたマスクしての飛行機搭乗拒否タイフォン男だが、飲食店でもマスク拒否男を発揮して駆けつけた警官を殴ってタイフォンされたようだ

381 名前:第一発見者 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:31:28.59 ID:d0/l5rZNp.net]
>>372
つまり島風ちゃんがですがに潜伏してるということだ。
なお、島風くんはその他に前から大勢いる。

382 名前:鯛岸 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:31:37.17 ID:mOn3P06Ma.net]
>>355
浜通りはわかる、中通り、会津地方も減税特区扱いはおかしい

風評被害分はわかるが復興事業の仕事まで中通りの企業が目立つ

383 名前:舞鶴の質屋 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:31:56.89 ID:KGUwTsQa0.net]
>>368
原発が使えれば北海道がベストなんじゃね?って思う。
英米人なら雪とかヘーキでしょ。

>>370
だから、エスタブリッシュメントにもなれないし、かと言って下級まで目線を落とせないから、
アカンのよ。
腕っぷしが強かったらメリケンで成功してたかもしれん。

もしくは、ホーおじさん や 周恩来 や ケ小平 のようにフランスへ行っておけば成功してたかもよ。
なお、その場合はもちろん赤色コース (;・∀・)

384 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:32:17.93 ID:wgT8hBhzd.net]
>>370
ハーバードは今でも人種差別(アジアン減点、ヒスパニック加点、黒人超加点)やってんだったか

385 名前:鯛岸 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:32:34.38 ID:mOn3P06Ma.net]
>>376
島風は艦娘だが、島風くんは一般人、TS島風くんも一般人

386 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:34:11.93 ID:ki+WSjRfa.net]
>>369
一心不乱の対馬要塞化を



387 名前:鯛岸 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:34:22.20 ID:mOn3P06Ma.net]
TS島風くんの次にはやるのは、女子コスプレイヤーの島風くん(♀)がTSして島風くん(♂)になるパターンだな

それでTS島風くんとTSホモセックスorTSノーマルセックス

388 名前:第一発見者 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:34:22.91 ID:d0/l5rZNp.net]
>>373
ロボットに人力車牽かせると動力牽引扱いで軽車両にならなくなって、
ナンバーや保安部品が必要になるからな(全く的外れなレス)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<331KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef