[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 10:13 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

信じられないが、本当だ Part164



1 名前:名無し三等兵 mailto:sageteoff [2017/06/14(水) 23:30:02.09 ID:EUkGaKF4.net]
前スレ
信じられないが、本当だ Part163c2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1491365656/

405 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/07(金) 17:49:01.35 ID:47sFsZ52.net]
>>397
ひふみん「呼んだ?」

406 名前:名無し三等兵 [2017/07/07(金) 18:09:40.06 ID:a7knJe90.net]
www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/1084958321.html

6日、千葉県船橋市の東邦大学の習志野キャンパスで見つかった不発弾のようなものについて
警察と自衛隊で調べたところ、古い消火栓だったことが確認され特に危険はないことが分かりました。

6日正午ごろ、千葉県船橋市にある東邦大学の習志野キャンパスの敷地内に
「不発弾のようなものが埋まっている」という連絡が作業員の男性から大学側にありました。
警察によりますと、見つかったものは、直径およそ15センチで金属製とみられ、
10センチほど地面から飛び出ていたということです。

警察や自衛隊が周囲を掘ったりして調べたところ、6日夜、古い消火栓だと確認され、
危険はないことが分かったということです。
これに伴い警察では、付近で行っていた立ち入り禁止の措置を解除しました。

407 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/07(金) 18:42:53.41 ID:4+RG3NEw.net]
100万円のスピーカーと5万円のスピーカーでは明らかに良さが違う、
TVで聴き比べてるのを見てたけど、マジで音が違ったから

408 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/07(金) 19:19:25.51 ID:sc+TvnOB.net]
>>400
それテレビのスピーカーの音質に制限されちゃうんじゃ

409 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/07(金) 19:42:38.49 ID:Z7zYQS4Z.net]
>>401
YouTubeの動画でゲームの画質がーとかフレームレートがーって議論するのが通らしいからいいんだよ

410 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/07(金) 19:45:40.62 ID:oiQdBPtE.net]
>>397
本当に聞き取れないのは前田日明

411 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/07(金) 21:46:40.42 ID:hYQqJdJW.net]
州´><`} 前田はギスギスしてたら。らーるん

412 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/07(金) 22:59:49.60 ID:4+RG3NEw.net]
>>401
そういうオチのネタだからw

413 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 00:53:28.01 ID:jgLaWBSo.net]
北鹿新聞の記事で70mの熊が道路脇にでたとの記事が、
70センチの熊と訂正された。
信じられないが本当だ。



414 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 01:22:16.60 ID:QK38stC5.net]
>>401
一番の制約は本人の耳と、脳の補間能力なんだけどね。

大きい音を聞くたびに、蝸牛内部の有毛細胞が壊れていく。
どんどん音が聞こえにくくなっていく。

爆音で音楽聞いている人の耳は信用しちゃダメ。

415 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 12:45:10.35 ID:/yKVpv8t.net]
>>407
とりあえず、ピント外れの主張をドヤ顔でしてくる人は信用に値しないと

416 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 12:55:21.88 ID:Fhil3obn.net]
だから昔のは音がおかしいのか
最近のカラオケ音楽は補正されてるようだけどね

417 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 13:23:03.38 ID:fcLVnmzR.net]
拡声器の話題いいかげんうぜぇ。
せめて核兵器の話題にしろ。

418 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 13:32:55.44 ID:XMHqrb3v.net]
オーディオ回り新調しようかなとぽつりと言ったらなぜかかみさんの許可が下りたので
オーディオ屋に行ったらまず紹介されたのが200万のアンプ。この業界マジおかしいわ

419 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 14:16:26.48 ID:Fhil3obn.net]
こないだ友達の家でBOSEの小さいシステム聴かせてもらったけど、なかなかでした。
高いアンプやスピーカーはきりがないですよね。
ソコソコで満足できれば良いかなと思いました。

420 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 16:27:23.72 ID:u5E/lvN/.net]
さすがにスレ違いが続いているので方向修正

ブローニングM2重機関銃の次期型がついに開発中
チタン多用で10kg軽量化するも違和感がハンパない
cgi.2chan.net/f/src/1499428783390.jpg

421 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 17:45:10.32 ID:bUQQsFIb.net]
鉄橋と機関車が合体したようなデザインだな。

422 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 17:49:34.24 ID:J/q8mMc7.net]
>>413
なんか、やだな・・・

423 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 18:02:14.38 ID:5I1LNDxP.net]
>>413
翼内機関砲で、これですか・・・?(黒いオーバーオール姿で)



424 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 19:54:15.58 ID:Fhil3obn.net]
手持ちで連射は無理じゃね

425 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 21:00:56.67 ID:cBdSYX6W.net]
ピカティニーレール好きだなオイ

426 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 22:00:56.12 ID:JbstXFIE.net]
>>413
必死なツギハギだらけでまとまりもなく
なんかかえって古くなった印象…

427 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 22:03:20.40 ID:y9Sj3kEd.net]
重機にレールてバカじゃねーの?

428 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 22:08:09.06 ID:LUwWFzpp.net]
合衆国宇宙軍の誕生への道のり
https://www.cnn.co.jp/usa/35103963.html?tag=top;topStories

米宇宙軍の創設を盛り込んだ法案が下院軍事委員会を通過し、本会議での審議を待っている。
だが、空軍上層部からは組織の複雑さが増しコストがかかるなど改編の必要性を疑問視する声も出ている。

米下院軍事委員会は先月末、宇宙軍の創設などを盛り込んだ法案を60対1で可決した。法案が成立すれば、1947年に米空軍が設立されて以来の新軍種創設となる。
宇宙軍の創設は毎年の軍事支出の概要を示す国防権限法案(NDAA)の中で言及されているもの。NDAAは軍事委員会での可決を受け、下院本会議で採決にかけられる。
法案では、宇宙軍の正式な任務として「戦闘部門司令官の戦闘と勝利を可能にする、戦闘即応態勢を整えた宇宙部隊を派遣すること」などが含まれている。
海兵隊が海軍省の管轄下にあるのと同様、宇宙軍は空軍省の管轄下に入る見通し。
宇宙軍参謀総長は大統領により任命され、任期は6年。空軍参謀総長と同格の地位で、両者とも空軍長官の指揮下となる。

ただ、空軍長官と空軍参謀総長はいずれも米国の宇宙関連部隊を他の軍種から分離させるのに積極的でない。
複数の空軍高官は今回提案された宇宙軍について、空軍の現行の宇宙体制における不必要な改編とみている。
宇宙軍と同様の目標達成に向けては、1982年から空軍宇宙軍団が取り組みを行っている。
ウィルソン空軍長官も先月21日、「これによりさらに複雑さが増し、組織図に部門が増え、多くの費用がかかることになる」と述べていた。
デス・スター開発の費用の言及にも避けた形だ。
共和党のマイク・ロジャース下院議員は先月22

429 名前:日の委員会聴聞会で、「空軍指導部の反応にショックを受けている」と言及した。
同議員は今回の法案に宇宙軍創設を盛り込んだ小委員会の委員長を務めている。
[]
[ここ壊れてます]

430 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 22:14:11.73 ID:h3G/wQ6H.net]
>>420
その理由は?

431 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 22:47:07.25 ID:q/l2KNQB.net]
インパール作戦が話題だが、貸本版『ロボット三等兵』でも、主人公がインパールに出征してた。「インパールに行くのか。あそこは地獄よりひどいところだぞ」と脅かす兵士もいたが基本はギャグ路線。
だが作者の前谷先生は本当にインパール帰りなのだ。現場を見て描いたと知って読むとかえって戦慄する。

https://twitter.com/ETakiyam/status/882226760250556416

432 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 22:48:45.65 ID:MDFMJqjx.net]
>>413
素材をチタンに置き換えて機関銃を軽量化するアイデアなら
FN MAGの実例があるから驚かないが
(加えてM2は、重いのが数少ない欠点の筆頭に挙げられる銃だし)
出来上がった形は「信じられない」の一言だなw

433 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 22:51:10.62 ID:Q9woYLLn.net]
>>420
光学機器がみんなレール対応になっちまったからな。



434 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 23:11:08.72 ID:y3ZvfmAX.net]
大人は皆そーやって自分達に都合の良いレールに乗せようとするんだ!バカにしやがって!!!

435 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 23:31:32.70 ID:QEn4FJjr.net]
>>426
よっしゃ、盗んだ重機で走り出せ。
工事に使う方な。

436 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 23:33:56.80 ID:XWRd9G4M.net]
>>413
結局使いなれたタイプ選ばれそう

個人的にはAKライフルとRPG7とブローニングM2は人類が滅亡するまで武器として使われるんじゃないかと思っている

437 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/08(土) 23:52:07.26 ID:fyUHS+td.net]
チタンは高いし加工が大変だよな

438 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 00:51:42.35 ID:K+y71thw.net]
昔原付にチタンのチャンバーつけてて溶接が割れて捲れてきちゃって
どんなに力入れても戻せないし曲げられなかった
尋常じゃない硬さだった

439 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 01:14:23.35 ID:dUp9SgT+.net]
チャンバーw
懐かしすぎるww
2スト全盛期も遠い過去だなぁ・・・

440 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 04:59:27.95 ID:INR9TtLF.net]
レールガンの話をしていたような気がしますが、気のせいですかな。

441 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 09:46:36.49 ID:K+y71thw.net]
80年代の大統領かな?

442 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 10:27:09.72 ID:IWIyq04+.net]
あいつの噂でチャンバも走る

443 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 10:39:03.84 ID:F3LWiMRp.net]
ちぇんばれん



444 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 10:43:56.71 ID:xZulTnlP.net]
>>428
あとM1911もな。
ブローニングは天才すぎる。
他の分野でも、100年前の物のクローンが製造され続けてる機械ってそうそう無いんじゃなかろうか。

445 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 11:19:54.64 ID:n/50VV9r.net]
>>436
百年前の物が使われているって事なら鉄道や工作機械なら良くあるけど、新規に生産されているってなると思い当たるもんが無いなあ

446 名前:名無し三等兵 [2017/07/09(日) 11:43:34.14 ID:hjrS2QC4.net]
スーパーカブは100年後も生産してそう

447 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 11:50:56.69 ID:qJxYlEYR.net]
>>438
モデルチェンジって知ってる…?

448 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 12:01:06.50 ID:n/50VV9r.net]
>>438
確か原付や小型バイクは排ガスの新規制に対応出来ないって事で生産停止し、以後は電動バイクになるんじゃなかったかな?

449 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 12:06:03.82 ID:xZulTnlP.net]
>>438
最近はカブも電子制御インジェクションなんだぜ。

450 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 12:28:26.16 ID:K07ZtbP9.net]
まぁ、モデルチェンジならM2もしてるけどな。
最近のはほとんどM2HBだろ?

451 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 13:18:01.85 ID:eS/1/coY.net]
昔のM2は100発撃つと調整が必要で面倒だからな。

452 名前:名無し三等兵 [2017/07/09(日) 18:38:42.62 ID:zBS8JyXO.net]
ある作戦からの帰り道、深夜に河原でIS兵約50名のアンブッシュを受けたSAS。
残りの弾薬はほとんど無かったが、降伏して拷問と処刑に遭うよりはと白兵戦を決意。
4時間の戦闘で銃で殴る、石で殴る、水溜りで溺死させるなどしてIS兵32名を殺害。
SASは負傷者数名。車が壊されたので歩いて帰った。

ww.dailymail.co.uk/news/article-4658438/SAS-hero-drowned-ISIS-fighter-puddle.html

453 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 19:19:07.60 ID:nUx9bOn8.net]
そーすはタブロイド紙



454 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 20:36:45.62 ID:vcGlWYU0.net]
今のスーパーカブは中華人民共和国製造.

455 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/09(日) 21:05:44.01 ID:kQEnbS6v.net]
米国人でマーシャル諸島の首都マジュロ(Majuro)在住の軍事専門家、マシュー・B・ホリー(Matthew B. Holly)氏はAFPに対し、
問題の写真は1937年よりもずっと前に撮影されたものだと述べ、「背景のマーシャル諸島の風景を見ると、日本の国旗を掲揚している船は1隻のみ。
さらに蒸気エンジンを搭載した鋼船の形状から推測して、写真の撮影時期は1920年代後期か1930年代初期とみられ、1937年前後ではない」と、番組の主張に疑問を呈した。
ホリー氏は数十年前から、消息を絶った米航空機の位置特定や西太平洋(Pacific Ocean)諸国で戦死した米兵の遺骨捜索や身元確認を行ってきた。
ホリー氏によれば、マーシャル諸島は当時、日本の委任統治領で、1937年1月までに、マーシャル諸島の商船を含め、外国船の入港は禁止された。だが、写真にはマーシャル諸島の商船が写っているとホリー氏は指摘し、さらに、日本人の船員が1人もみられないとも述べた。

456 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/10(月) 06:36:17.85 ID:VkvK+Elf.net]
>>447
その"問題の写真"を見ない事には、何の話か
さっぱりわからんのですが…

457 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/10(月) 06:40:01.78 ID:G8B29J7i.net]
>>448
>>359の内容に関してだろ。

458 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/10(月) 08:38:14.95 ID:qOYkBZpm.net]
>>444
で、肝心の銃剣突撃は行ったのでしょうか?

459 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/10(月) 14:32:15.18 ID:2FO56ROG.net]
>>444
すげえ…信じられん
旧帝国陸軍並みだわ

460 名前:名無し三等兵 [2017/07/10(月) 16:12:33.06 ID:pc8804xq.net]
イギリス軍は短小小銃に替えたのに、銃剣突撃を是とする古めかしい一面を保っている。

461 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/10(月) 16:14:16.19 ID:q5SaG6IA.net]
自称"元ローデシア傭兵"程度の信憑性

462 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/10(月) 16:14:40.92 ID:HCms78fM.net]
(だってアレ、まともに弾出る事の方が珍しいんだから嫌でも白兵戦やるしかないじゃんよ......)

463 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/10(月) 21:56:02.75 ID:JXqxXi7I.net]
銃剣どころか、二脚に拘る人たちには言われたくないと思う
いっそのこと戦車にも銃剣を着けたらどうか?
戦車は現代の騎兵なんだがら、間違った運用ではないはずだ



464 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/10(月) 22:30:28.64 ID:MB902Qi2.net]
一つ疑問なんだけどSAS隊員はファイティングナイフを使わなかったの?

465 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 00:47:38.44 ID:SD0qfjvY.net]
>>455
いいアイデアだな
ユンボのアームとかは使い道が有るかも

466 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 00:56:32.90 ID:m6yUOr5k.net]
>>455
日本陸軍の伐開機に似たAFVを想像しました。

467 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 01:11:28.56 ID:T0Q1F+6N.net]
戦車につけたら砲剣にならないか?

468 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 01:14:34.26 ID:VjuYRt7K.net]
雌型戦車復活ですね

469 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 01:38:54.49 ID:28SinWPr.net]
>>459
主砲に付けろとはいってないので、同軸機銃につければ問題ないっすよ

470 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 04:08:27.77 ID:96oMT3+b.net]
ドーザーブレードがすごい形になっていると思う.

471 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 04:43:41.11 ID:k2Qv+ANF.net]
ドーザーブレードに無数の銃剣が?

472 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 05:44:02.47 ID:tQbAnQpR.net]
北斗の拳の拳王親衛隊みたいだな

473 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 09:36:07.09 ID:OxH9GAIl.net]
え、ターバン巻いて青龍刀振り回さなきゃいかんのですか?



474 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 12:12:52.50 ID:SD0qfjvY.net]
>>463
日本刀みたいなん付けといたら志那チョンなんか見ただけで逃げそうw

475 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 12:24:49.72 ID:YI0RbPg5.net]
>>413
チハタン多用に見えて動揺した

476 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 16:01:07.24 ID:0VkwPa9S.net]
暗号名「エコノミスト」第二次大戦前後にスターリン=モロトフが日本政府中枢に送り込んだ日本人スパイ。
御前会議や政府・軍の決定まで、ゾルゲ以上の確定情報得ていた。
その情報はそのままスターリンに伝えられた。未だに誰か分かっていない。

477 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 16:57:53.22 ID:XvIODFfW.net]
近衛かな

478 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 17:20:19.06 ID:vTNqjNsG.net]
良い話だの。

すご腕記者は高校生? 漏れた米国防長官の番号に電話、独占取材
www.afpbb.com/articles/-/3135237
> 高校生が米国防長官を独占インタビュー──。新聞に載った写真に偶然写っていたジェームズ・マティス
>(James Mattis)米国防長官の携帯電話番号に、米ワシントン(Washington)州の高校生が直接電話をかけて
>取材を申し込んだところ、マティス氏から承諾され、単独インタビューに成功していたことが分かった。
>インタビューはこのほど校内紙に載った。

479 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/11(火) 22:15:31.92 ID:Ke8IZDNr.net]
カラコールをサーベルチャージで打ち破るように、砲身と重機関銃に銃剣を着けてチャージ
paomaru.dousetsu.com/file/07_kyougi_014.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


480 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 09:53:30.49 ID:/sTUXM/w.net]
>>470
こういう子ってマジで頭良いんだろうな。それなりのレベルのインタビューしてそう。
まぁ、今、日本で防衛大臣のナンバーゲットしてもなぁ。
64,90,10の違いを述べよ、とかやったら虐めだし。

481 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 11:09:25.21 ID:JXB3ZeN+.net]
64.90.10ってなに?
61.74.90.10ならわかるけど。

482 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 11:38:49.87 ID:gTjEmJdT.net]
>>472
ロリ熟女ベッドで虐めてあげたいです

483 名前:名無し三等兵 [2017/07/12(水) 15:36:12.24 ID:BrCGlfIE.net]
 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(44)が、12日午後1時5分から放送された
NHK総合の生番組「ごごナマ」に、ナチス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーに似た人物の
イラストが描かれたTシャツを着用して出演し、ネットが騒然となった。

 このヒトラーに似た人物は、襟にピースマークを付け、
「NO WAR」という言葉を発している。堀江氏は生出演中、Tシャツについては説明せず、
MC陣の俳優・船越英一郎(56)、女優・美保純(56)、
阿部渉アナウンサー(49)も触れなかった。

 ネットでは「完全にアウト!NHKの映像は世界中に流れてますよ」
「ヒトラーのTシャツ着て出ても良いの?」「ホリエモンのTシャツと船越さんが心配」
「NHKいいんか?」「ホリエモンのTシャツ、本当にだめなやつだろ」「居るだけで放送事故」
「日本でもこれダメなんじゃ…?」「コールセンターは電話の嵐かと…」
などと懸念の声が続出。

 「Tシャツがピースフルで凄く良い」「さすがっす」といった賛同の声もあった。

 ロックバンド「ソウルフラワー・ユニオン」は、公式フェイスブックで「NHKにわざわざヒトラーTシャツを着て出演する堀江貴文。」とコメント。賛否は記していない。

 なお、堀江氏には「我が闘争」という、ヒトラーの著書と同名の自叙伝がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00000058-dal-ent
pbs.twimg.com/media/DEgcxDbXgAAaT8p.jpg
pbs.twimg.com/media/DEgdWnLXUAEP1eQ.jpg



484 名前:名無し三等兵 [2017/07/12(水) 15:53:32.07 ID:MWK5KXxJ.net]
殺戮した人数なら、毛沢東が世界一。

485 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 16:01:01.28 ID:SZoOYJO1.net]
そう言えば中国で毛沢Tシャツ売ってたな。
あれなら問題にならんのかね?

486 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 16:17:06.84 ID:0GmmE23U.net]
前科もんが出てるのが問題かもね

487 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 16:28:11.50 ID:x1uNcAdI.net]
マスコミや芸能界や政治家は前科に甘いからな。

488 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 17:05:21.04 ID:ckUIckM/.net]
>>475 弓月光の、いつものお医者さんキャラだから無問題

489 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 17:30:19.49 ID:xt78+pE5.net]
とんでもない!それはヒルターさんです

490 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 17:56:37.92 ID:c1FlEj9a.net]
人浦先生だっけ

491 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 18:02:42.57 ID:Ot9jQ6J4.net]
何系の兵士なのか、さっぱり見当がつかない名前だな・・・

ハワイ州基地の米軍兵士を逮捕、ISIS支援の疑い
https://www.cnn.co.jp/usa/35104077.html
>オアフ島の陸軍基地に配属されていたイカイカ・エリック・カン容疑者(34)

492 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 18:05:33.87 ID:NO3MOBMC.net]
ハワイ原住民によくある名前だ。

493 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 21:43:31.48 ID:Pp+3y60l.net]
最近買った本に書いてあった話。
その本ってのが、雫石上空で727がF86に
追突した事故の解説本なんだ。

どうも、727の方では機長が昼飯を食うために
席を外してたらしく、墜落地点で機長とスチュワーデスが
1つの塊となって見つかった様子。



494 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 21:57:28.13 ID:vlm4EeiP.net]
結合してたの?

495 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 22:18:00.73 ID:y2p3LndG.net]
F86にオカマ掘ったのなら…

496 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 23:19:34.96 ID:0GmmE23U.net]
>>485
マジかよw

497 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/12(水) 23:33:57.05 ID:AYsBHaNZ.net]
>>485
あー、それ嘘

498 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/13(木) 14:05:53.59 ID:dbyd0EN/.net]
女性飛行士イアハート「生存写真」
軍事専門家のマシュー・B・ホリー(Matthew B. Holly)氏はこのほど、写真の出所をたどった結果、イアハートが消息を絶つ数年前に出版されていた
日本人写真家によるミクロネシア旅行記に、同じ写真が掲載されているのを確認したと述べている。
. ホリー氏は、日本の国立国会図書館デジタルコレクション(National Diet Library Digital Collection)で閲覧できる実際の写真には、米公文書館の写真とは違って日付が入っていることを指摘。
写真が1935年にマーシャル諸島ジャボール島(Jabor Island)のジャルート環礁(Jaluit Atoll)で撮影されていることが分かるとした。また、この旅行記が1936年に出版されていることも説明している。

499 名前:485 mailto:sage [2017/07/13(木) 18:06:44.76 ID:kNSfaGdI.net]
>>489
>あー、それ嘘

そうかもしれませんね、雫石事故での727機長は、コードを
つかんだ状態で見つかったようですし。
実際、雫石事故に関する本って、あまり売って無いんですよね。

なんか、当時の727は大変だった様です。
羽田-函館間で速度記録を競ってた、なんて話も聞きますし。
雫石事故での搭乗員も、その日だけで
そのコースを3回も飛んでたそうです(事故を起こしたのは3回目)。
しかも、2回目と3回目の飛行間隔が30分以下だったとかで、レバノン・・・
もとい昼飯も食う暇が無かったとか。

500 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/13(木) 18:16:04.68 ID:emnD4N4I.net]
>>491
羽田-大阪便なんかだと、上昇したと思ったら水平飛行もせず降下が始まってあっという間に大阪についたって
感覚だったらしいね、当時は。

501 名前:名無し三等兵 [2017/07/13(木) 19:15:22.03 ID:tTIY88jt.net]
雪化粧した内陸を、早朝発の飛行機で飛んだら
日本の国土は破砕帯と断層だらけだった。

適度に雪が降った後、太陽が横から照らすもんで良く見えた。

502 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/13(木) 19:29:01.08 ID:PaiOOhBC.net]
>>491
事故報告書があるというのに、不定期にオカルト本が出版されましたからね
事故報告書に全部書いてありますし、事故報告書に正面から疑義を唱えて晴らしている本は一冊もないんですよあの事故に関しては

503 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/13(木) 19:39:09.47 ID:0Rt37G+Y.net]
>>493
チャンク抜けで地下構造が見えたのかな?



504 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/13(木) 19:51:47.15 ID:emnD4N4I.net]
>>494
オカルト相手に「事故報告書が」なんて言っても、陰謀論に付き合わされるのが目に見えてるから
放置した方がいいかと。

505 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/13(木) 20:52:41.87 ID:TXUIURP7.net]
>>492
羽田-大阪間の所要時間は30年代が最短だったとか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef