[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 10:13 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

信じられないが、本当だ Part164



1 名前:名無し三等兵 mailto:sageteoff [2017/06/14(水) 23:30:02.09 ID:EUkGaKF4.net]
前スレ
信じられないが、本当だ Part163c2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1491365656/

288 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/02(日) 14:54:59.90 ID:NZIoWHbw.net]
>>281
施設をマンションの所有にして経費向こう持ちにしたら、耐用期間を過ぎても更新を拒否する例が絶対発生して事故の原因になるから安全上無理
逆に施工の処理能力その他都合無視して早めの交換を強硬に主張する神経質な住人に支配されたマンションとか大量発生するだろうし
結局電気代にコミコミで送電設備の管理は電力会社にさせとくのが一番
発電はまあふくし…

289 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/02(日) 15:58:44.84 ID:qnbNDi5o.net]
発送電や電話とかインフラを民営化して規制緩和するのは簡単
しかし、それをやると田舎は死ぬし、いつまで経っても工事が始まらなかったりする
停電も頻繁に発生するし、ネットも繋がらない、電車も時間通りに来ない

日本でそんな規制緩和すると、スト一つで、反対して怒りまくるお客様達に
それを受け入れる覚悟はありますか?と聞きたくなる

290 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/02(日) 16:05:14.46 ID:N8Mm8L68.net]
僻地以外は大丈夫だろ。じゃあ僻地はどうなるのと言われればそんなとこ住むなと。

291 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/02(日) 16:53:01.47 ID:RHQGkvyU.net]
そして都会が更に人で溢れ返る

292 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/02(日) 17:32:45.14 ID:UUg0vhCo.net]
>>276
それ空襲による熱で計器が故障して東北に来てしまったらしい

293 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/02(日) 18:20:58.98 ID:+I64HFuj.net]
木と紙だけの松明でも3機は「撃墜」できた訳か。
ドレスデン以上じゃないか

294 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/02(日) 19:03:26.10 ID:qnbNDi5o.net]
都市に人が集まると、一時的に田舎の求人倍率が上がる
都市の空気は自由にする

295 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/02(日) 19:05:55.31 ID:MHlRlAPC.net]
人口を都市部に集中させて田舎を自然に反すのは良い事だと思うけどな。
環境的にも、インフラ的にも。

296 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/02(日) 19:16:25.71 ID:qnbNDi5o.net]
>>285
カリフォルニアでも止まるぞ
これは税金を投入してしまった、アカがリベラル州に紛れ込んでるに違いない

自由ってのはサービスの品質が悪くても、契約する自由がある
武装したり、コークを売る権利もある
それなのに働けば自由になる権利をアメリカの警察は侵害してるのだ
https://www.youtube.com/watch?v=bLeHQFBMtmk



297 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/02(日) 20:08:12.69 ID:874G5HG0.net]
>>281
そのかわり、じゃないよ。柱上トランスから分配してる戸建てや小規模建物も全部電力会社持ちでやってる
電力会社から見れば、マンションとかビルなんて大口顧客なのに、逆に負担を強いてくるのが意味分からん

298 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/02(日) 23:38:33.05 ID:3uOrS004.net]
>>290
なるほど今まさにそれでフクシマが自然回帰しているモデルケースという訳ですか

299 名前:名無し三等兵 [2017/07/03(月) 00:10:25.30 ID:/kkr9pAA.net]
大抵は高圧開閉器手前までが電力会社の持ち物のはずだが。
キュービクルとか受電設備とかは客側
特高とかは知らんが。

ちなみに、低圧は引込線の支持点とたち下げ線の接続が境目だ

電力会社によって違うのか?

300 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 03:05:11.16 ID:g6yzIrJI.net]
>>290
んで国境周辺をうろうろされろと

301 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 09:26:47.08 ID:ICRx+cB7.net]
日本には陸の国境ないから大丈夫だ。

302 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 10:13:19.06 ID:kYac+8kf.net]
川の上流が整備できないと、下流で災害が起きる。

303 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 10:26:36.98 ID:1ICOkS+w.net]
輸送時の扱いが、かなりいい加減だの。


ロケットランチャー盗まれる=仏軍
www.jiji.com/jc/article?k=2017070300150&g=int

> フランス警察は、南部マルセイユ近郊ミラマの基地から中部ブリエンヌルシャトーの基地へ、兵器を積んで
>輸送中の貨物列車からロケットランチャーや徹甲弾を盗み出したとして、23歳の男を逮捕、訴追した。捜査
>関係者が1日、明らかにした。
> 盗まれたのは6月末。ロケットランチャーはケースに入れられていたが、「鍵もかけず簡単に取り出せる状態」
>だった。仏紙パリジャンによると、盗まれたロケットランチャーは4丁。
> 捕まった男は常習犯で、ミラマの自宅ですぐに逮捕され、盗まれた兵器も押収された。盗んだのがたまたま
>兵器だったのか、兵器を狙って盗んだのか、捜査当局が調べを進めている。

304 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 10:32:19.80 ID:t8mrmmW8.net]
>>274
外観はC-3POだな

305 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 10:34:10.34 ID:t8mrmmW8.net]
>>271
まあ、鉄塔ばっかじゃないんだろうけど。<地代収入

306 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 14:32:40.89 ID:ObkiNow7.net]
ミグとスホーイ合併へ 旧ソ連機の代名詞と現ロシア主力機メーカー ブランドは存続か
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6245561

マジでー



307 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 14:47:07.67 ID:Qjj6Kkwr.net]
合併後の名称はミグーイかな?

308 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 14:56:21.31 ID:ObkiNow7.net]
ミグの方が落ち目なんだからスホーグの方があり得るんじゃないかw

つか実際はイリューシンやツポレフまで一緒くたに
統一航空機製造会社・UACっていうつまんない名前の会社になっちまったみたいだけど…

309 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 14:57:36.39 ID:ObkiNow7.net]
あ、スホーグだとミコヤンさんの名前が消えちまうか

310 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 14:58:51.04 ID:/e16+h32.net]
アメリカも数多あった会社がほぼボーイングに集約されたからなぁ。
時代の流れよね。

311 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 15:06:40.17 ID:5ZtMdlnI.net]
ロッキード・マーチン「…」

312 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 15:22:32.13 ID:wIMK4Y5X.net]
三菱重工とIHIは合体しないの?

313 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 15:22:53.91 ID:GackIsM9.net]
ノースロップ・グラマン「」

314 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 15:43:39.03 ID:6J7lI3dD.net]
>>301
えええ・・・

315 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 15:59:23.81 ID:7JvYjhlQ.net]
>>308
あなた空母造ってるじゃないですかやだー

316 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/03(月) 23:10:12.12 ID:+Q0xxdoN.net]
B-21「…」



317 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/04(火) 00:11:10.09 ID:7GW83yl6.net]
>>307
意外に仲が悪いのよ…

318 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/04(火) 00:26:33.91 ID:bIviAUFq.net]
やった〜自民党を倒した〜
と喜んでいたパヨクだったが選挙が終わると小池は知事に専念するためとして早速代表を辞任
後任の男はかつて日本国憲法を廃止して大日本帝国憲法を復活させよう、などと言っていた自民党以上の極右だった

信じられないが本当だ(´・ω・`)

319 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/04(火) 02:09:49.88 ID:Ue5AebXG.net]
>>304
ブランド名で残らないかな

320 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/04(火) 08:41:53.96 ID:MTnZV602.net]
>>314
残すみたいだよ

321 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/04(火) 08:45:12.13 ID:3kkt8bzY.net]
ソ連の企業が合併とかブランドとか、まずそこから信じられないわ。
全部国有って頭がまだ残ってる。

322 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/04(火) 09:25:59.88 ID:4WpLZI4C.net]
>>315
カラシニコフみたいな感じか

323 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/04(火) 10:02:04.83 ID:TynYwcBn.net]
mig41には期待してる

324 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/04(火) 15:02:42.73 ID:PRy1jQPS.net]
コードネームはどうなるんだ?
フランクス?

325 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/04(火) 23:34:49.65 ID:QO4IAC8k.net]
ミグはステルス化に失敗したんだっけか?

326 名前:ジャガ mailto:sage [2017/07/05(水) 00:18:33.22 ID:NZBs4cCo.net]
>>297
仕事に置き換えても言えます



327 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 00:46:32.99 ID:/ZtoohOi.net]
自衛官を懲戒免職 盗みの疑い

www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/1084862721.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

陸上自衛隊習志野駐屯地に勤務する20代の自衛官が、駐屯地の浴場で、
同僚の財布から現金7万円を盗んだとして懲戒免職の処分を受けました。

処分を受けたのは陸上自衛隊東部方面会計隊の所属で、習志野駐屯地に勤務する20代の男性陸士です。
習志野駐屯地によりますと、この陸士は去年12月、駐屯地の浴場の更衣スペースで、
同僚の隊員1人の財布から現金7万円を盗んだということです。

同僚が被害を届けたのを受けて自衛隊が内部調査を進めたところ、現金を盗んだことを認めたということで、
「風呂から上がったときに自分のお金が見当たらず、誰かにとられたと思い込み、取り返そうとした」
と話しているということです。

陸上自衛隊は4日付けで懲戒免職の処分にしました。

陸上自衛隊東部方面会計隊長の菅野勝浩1等陸佐は
「指導・教育を徹底し、再発防止に努めます」
と話しています。

銭湯ではちょっとした油断が死に繋がるのだ。

328 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 00:48:16.73 ID:vQsPsexp.net]
クビにしたって言って中野学校に入れてるんじゃないか

329 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 04:44:00.69 ID:P2mrLmuA.net]
>>322
お金で員数合わせは無理だろw

330 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 08:09:24.60 ID:YPqYpdMo.net]
ところで現職さんや退役さんは員数をなんて発音してるの?
いんすう?

331 名前:名無し三等兵 [2017/07/05(水) 12:38:01.88 ID:4AMIgQAk.net]
米軍と韓国軍は4日、北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を受け、威嚇のため、韓国沖にミサイルを数発発射した。米軍が発表した。

米軍によると、威嚇には米軍のミサイル「ATACMS」と韓国軍のミサイル「玄武(ヒョンム)2」が使用された。

米韓、韓国沖にミサイル発射 北朝鮮を威嚇=米軍
www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2017/07/195614.php

332 名前:名無し三等兵 [2017/07/05(水) 12:55:56.05 ID:z/LRf7aU.net]
>>325
いんずー

333 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 13:58:09.70 ID:yp0w/cLN.net]
>>313
安倍下痢ゾウを倒せるならば相手は誰でもかまわないけどね

334 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 14:16:22.87 ID:vGumsETO.net]
>>328
倒すのはいいが、次誰(どこ)にするかを考えてからでないと困るんだが。

335 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 17:25:09.06 ID:/ZtoohOi.net]
日本にはガス室があった、信じられないが、本当だ
golu-showa.blog.so-net.ne.jp/2010-05-03?comment_success=2017-07-05T16:42:54&time=1499240574

336 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 17:55:12.06 ID:PZKLQ56f.net]
【国際】 米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差も急拡大 [無断転載禁止]©2ch.net
newsplus/1499243607/

>10人中4人はハンバーガーの主原料が牛と知らず
>10人中3人はチーズが牛乳から作られていることを知らなかった

ハンバーガーの主原料はバンズ=小麦じゃないの?



337 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 18:09:44.41 ID:lbkzEQOa.net]
じゃないだろ

338 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 18:52:47.52 ID:vyMbvX78.net]
今でも野良犬や野良猫処分してるのはガス室じゃなかったっけ?

339 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 19:04:13.25 ID:RNpje00M.net]
>>329
馬鹿がそんなこと考えて行動するわけないじゃん

340 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 19:22:44.34 ID:/ZtoohOi.net]
>>333
そうかもしれんが、人間にやるのは・・・

>>331
ハンバーガーの原材料(左)、世界に売りつける人(右)
https://pbs.twimg.com/media/CAQkh0-UYAAcp6v.jpg

341 名前:名無し三等兵 [2017/07/05(水) 19:28:07.50 ID:4AMIgQAk.net]
>>328
で、安倍以上のウヨクに投票しちまったサヨクさんは自己批判すらできないの?

342 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 19:30:02.47 ID:j1RRmYB6.net]
>>335
毒ガスの暴露体験だろ?
普通は部屋じゃなくてテントで、化学関連の部隊と一部衛生科将兵の通過儀礼だ。
皮膚にイペリット一滴のパターンもある。

343 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 19:43:22.15 ID:j1RRmYB6.net]
金正恩氏、米独立記念日の発射は「不快だったろう。贈り物はこれからも」 
北朝鮮「大気圏への再突入技術を実証」
ttp://www.sankei.com/world/news/170705/wor1707050022-n1.html

>実験に立ち会った金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は、米独立記念日に
>ICBM発射が発射されたことで、米国は「非常に不快だったろう」とした上で、
>「今後も大小の贈り物をしばしば送ってやろう」と述べ、ミサイル発射を続ける意思を示したという。


贈り物を海に叩き込むとか、酷い煽り案件だな。
ちゃんと相手の手元まで届けんかい。

344 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 20:23:06.99 ID:MAho8IIy.net]
>>338
間違ってハワイ島にでもブチ当たれば面白いのに

345 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 20:34:28.11 ID:dgWWZpvy.net]
>>276
それ山登りか写真撮影趣味の人が山の中で焼夷弾の残骸見つけた奴?
なんかのまとめサイトで見た気がする…

346 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 20:52:54.56 ID:dP3rbOJY.net]
自分の実家の裏山にも、
大戦中(たぶん呉空襲)に飛行機が墜ちたと言う話がある
だが、余りに山奥なんで多分誰も見に行ってない

もっと航続時間の長いドローンが売り出されたら
買って探してみようかな・・・



347 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 21:20:11.96 ID:p/HpyeaK.net]
>>322
財布に7万円入れてたお金の管理について、盗まれた側も指導されそう。
あんまり現金持つなと指導があると聞いたので。

>>331
なつかしいw
小学生のとき、牛が下痢するとヨーグルト出すというバリエーションがあった。

348 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 21:27:31.76 ID:vGumsETO.net]
>>342
昔、「Dr.スランプ」でソフトクリーム造るためにガッチャンに材料一式食わせるというネタがあったな。

349 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 22:04:02.70 ID:6ivzVtXN.net]
>>331
つい先日アメリカンチーズの原料は乳ではないという記事を読んだのだが手元にソースがない

350 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 23:05:50.63 ID:3odfZ4cr.net]
>>343
ソフトの出口はまさか…

351 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/05(水) 23:13:23.60 ID:C3YOH+Y4.net]
Dr.スランプは些か造形がアレなタコ焼きマシーンとかも出て来たな

352 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 00:33:03.73 ID:OLbrsVvN.net]
ttp://pbs.twimg.com/media/DD8S59IU0AAWLMm.jpg
22ミリってヤバすぎんぞ!

353 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 00:55:14.45 ID:j9Ng9j1N.net]
>>347
マスゴミw…

糞ワロタわwww

354 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 00:56:50.66 ID:CjzEtcMd.net]
どうせ22口径をミリだと思ったお馬鹿さんがテロップ書いたのだろう。

355 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 01:42:21.80 ID:CjzEtcMd.net]
自衛隊の信号拳銃弾なら21.5ミリだけどな。

356 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 01:45:18.11 ID:hYtwEnH7.net]
どんな拳銃よ
リボルバーカノンか?



357 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 01:59:17.24 ID:lygiysM2.net]
デザートイーグルで失敗したカップルにリベンジさせようぜ!

358 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:45:11.34 ID:a/rzkNZo.net]
>>351
パトレイバーのリボルバーカノンでさえ初期は20m6連発だったからな。

359 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 11:05:27.92 ID:h/dZNum7.net]
シングルショットだが26.6mm
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AB

360 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 11:19:18.18 ID:tx/XhiXp.net]
>>328
ルサンチマンですなぁ。

361 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 13:47:53.32 ID:lPiinpjU.net]
>>348
15時以降のニュースじゃ謝罪訂正も無くしれっと「22口径」って修正してたけどねw

362 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 14:09:49.95 ID:5mhydpG+.net]
>>316
まだ共に企業ではなく設計局だった当時、日本のメディアで「ミグ社」「スホーイ社」という間違った呼び方をした記事があったが、実際そうなってしまったな

363 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 14:12:59.96 ID:5mhydpG+.net]
>>349
50口径(12.7mm)を、50ミリ機銃と間違った字幕にしてしまうのも、昔からあった

364 名前:名無し三等兵 [2017/07/06(木) 15:03:17.77 ID:6SK+fY+v.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000061-jij-n_ame

80年前に世界一周飛行の途中で消息を絶った米国人女性飛行士アメリア・イアハートは、
実は旧日本軍に捕らえられていた―。

こんな説の裏付けになるかもしれない1枚の写真が、米国立公文書館から見つかった。
米歴史専門放送局「ヒストリー」が5日、明らかにした。

イアハートは大西洋単独横断飛行を女性で初めて成功させたことで知られる伝説的なパイロット。
1937年7月2日、世界一周飛行に挑戦中に米国人航法士のフレッド・ヌーナンと共に南太平洋上で
失踪した。多くの専門家は、飛行中に燃料を使い切り、海に墜落した可能性が高いと考えてきた。

しかし、ヒストリーによると、このほど見つかった写真は日本の委任統治領時代のマーシャル諸島の
港で撮影されたもので、不鮮明ながら服装や体形がイアハートとよく似た人物の後ろ姿が写っている。
ヌーナンと顔の特徴が合致する人物も写真に納まり、失踪機と大きさが一致する物体が船で
えい航される様子もおぼろげながら確認できるという。

日本による拘束説は過去にも現地の住民の目撃証言から浮上したことがあるが、物証が乏しかった。
ヒストリーは近く特別番組を放送する予定で、番組の制作責任者はNBCテレビに「イアハートは
日本船でサイパンに移送され、そのまま収容中に死亡したと考えられる」と語っている。

365 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 15:18:02.59 ID:eN7vpuJ9.net]
どうせまた「ロッキード・エレクトラ(アメリアおばさんの乗機)が映ってる日本軍基地の写真が見つかった!」
とかだろ?
そんで「いやそれ一式貨物輸送機(エレクトラのライセンス生産機)だから」まででワンセット。

366 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 15:23:25.48 ID:KEeZT3YT.net]
なお、アメリア・イアハート捜索のために日本海軍は水上機母艦を出して全面協力している。



367 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 15:33:27.44 ID:gpDX9NKo.net]
ヒストリーチャンネルは時々願望と妄想で番組作るから油断できないね

368 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 17:58:59.66 ID:AukUxXxV.net]
ムーみたいの大好きだからあっちの人

369 名前:名無し三等兵 [2017/07/06(木) 18:09:14.17 ID:NAl+iQTz.net]
韓国国営電力が道内で売電開始

韓国の国営電力会社が、国外で初めてとなる大規模な太陽光発電所、いわゆる「メガソーラー」を千歳市に建設し、5日から北海道電力への電力の販売を始めました。

電力の販売を始めたのは「千歳太陽光発電所」で、韓国の国営電力会社「韓国電力公社」が80%、日本の企業が20%を出資して設立した会社です。新千歳空港に近い千歳市柏台に建設された発電所では、5日から北海道電力への電力販売が始まりました。

会社によりますと、発電所は77.8ヘクタールの敷地に12万枚あまりのパネルが敷き詰められ、
6700世帯が1年間に使う電力を賄える規模だということです。

太陽光発電が増えれば増える程、電力料金が上がり
国民の負担で、大企業と外人と銀行が儲けるという、とんでもない図式
消費税を引き上げるより、逆進性が強い
民主党政権の置き土産

370 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 18:31:19.93 ID:eN7vpuJ9.net]
民主党政権が太陽光発電電力の高価買取を打ち出した直後にさっそく飛びついて、
去年の9月で投資回収が終わって、あとは寝てるだけで年70万円相当が当面の間
転がり込んでくる俺が言うのもなんだけど、あれはやりすぎだったな。
自家消費なしの全量売電にして、自分で使う分は電力会社から買った方がお得な
システムだったから。
今からの新規参入で旨みがあるかどうかは微妙な所だろうけど。

371 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 18:42:40.50 ID:KmWEF4Vg.net]
>>359
犯罪集団の日本軍だったらやりかねないよな

372 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 19:41:57.61 ID:SUd1IQf5.net]
>>361
ちんたらしてんじゃねえ
https://pbs.twimg.com/media/DDeD8mbUAAAqTLr.jpg

373 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 20:04:24.95 ID:a/rzkNZo.net]
>>364
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
韓国国営電力 臨場感高め やや不安定 C- ←NEW!

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

374 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 20:42:30.75 ID:BmgPbbg6.net]
>>364
6700世帯が1年間に使う電力を

ええかげんマスコミも電力と電力量の違いを学んで欲しい。

375 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 22:17:56.44 ID:fMSmnraI.net]
>>368
おい大将、ひとつ聞いていいか?
お前、オーディオ用の電源どうした?
専用のトランスにしたのか?
ヲタの話を聞くと、家庭電源と同じ電源だと音が濁るそうじゃないか・・・

376 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 22:27:33.63 ID:IOycWHi9.net]
オーディオ評論家って盲検テストやりたがらないって本当かな



377 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 22:42:56.53 ID:SUd1IQf5.net]
>>368
原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、スパークリングワインのような刺激的な味わいがあり、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。また燃料が重油かLPGかによっても音質は異なる。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。
地熱発電
マントルのマグマによって熱せられた水蒸気はタービンを通過し、それに伴って発電された電気は灼熱のデスメタルに聴くのに丁度よい。
鉛電池
鉛電池のメーカにより音が大幅に異なる。
欧州のボッシュ、ゾンネシャインは普通、VERTAは渋い音がする、日本製のパナソニック、ユアサは、JPOS、演歌に向いている。
リチウムイオン電池
リチウムの産地により特性が変化する。
南米産は情熱的で濃厚な味わい、北米産はスピード感と透明感を感じさせる、中国産はよくいえばバランスに優れ悪くいえば平凡、欧州産は格調高く高域のヌケは最高。
リチウムポリマーイオン電池
基本的にはリチウムイオンと同じだが、やや固い。
ニッケルカドミウム電池
もっさりとしておりピュアオーディオ界での評価は低い。
ニッケル水素電池
精密で情報量が多いがやや鈍重。
原子力電池
使用する元素により特性が大きく変わる。
ポロニウム210は駆け抜けるような疾走感、ストロンチウム90はしっとりと落ち着いた味わい、プルトニウム238は破壊力さえ感じさせる存在感が魅力。

378 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 22:43:24.05 ID:AukUxXxV.net]
耳は使えば使うほど消耗する器官で回復しない器官だから
しょちゅう音楽聞いててしかも大きな音で聞く事の多いおっさんオーディオ愛好家の耳は
一般人より衰えてる可能性が高い。

379 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 22:52:27.06 ID:SUd1IQf5.net]
>>371
ニュースでやってたが、明らかにノイズは入ってなかった
だが、これだけの金額は必要なんだろうか?
www.wdic.org/w/CUL/%E3%83%94%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA

ケーブル類
スピーカーケーブルはじめ、音を運ぶケーブルは重要である。100万円以上のCDプレイヤーと425万円のアンプと2個3,600万円のスピーカーを使うのに、
1本数千円の安物ケーブルを使うなど到底ありえない話である。

オーディオケーブル/スピーカーケーブル
アナログの音声情報を伝えるための大切な電線である。安物では良くないことは素人でも分かる。
ピュアオーディオ的には高純度の銅線が良いとされ、中には8N(99.999999%)なる高純度銅を採用したケーブルもある。
もちろん接点も重要で、金メッキなどをするのは常識中の常識である。
価格は1本で数万円程度はありふれており、中には数十万円するものもある。
例えば、株式会社マランツ コンシューマー マーケティングは米AudioQuest製のオーディオケーブル「RIVER」シリーズ3モデルを
2007(平成19)年3月に発売した外部リンク。バッテリーが搭載されており、絶縁体に一定の直流電圧(72Vまたは48V)を掛ける「誘電体バイアス・システム」(DBS)を
採用し安定した状態保持をするというもので、最高級の「Niagara」はRCA/XLRともに1mで236,250円である。
但し、20万円程度のケーブルは既に普及帯である。
本気のピュアオーディオ用としては、30メートル2本1組で2,500万円(税別)するスピーカーケーブル「ゴールデンオーバル スピーカーケーブル
30mペア アナリシスプラス外部リンク」がある。スピーカーまで、波形を淀みなく伝えることができる本気の逸品である。
家を買うか、スピーカーケーブルを買うか。やっぱりスピーカーケーブルかな。近所に潜んでる潜水艦の今日のメニューも分かるくらい優秀。

やっぱ地球はダメだよね、第3惑星程度じゃ太陽に近すぎてフレアのノイズが乗ってくる。
冥王星程度まで離れるとかなり静かな環境なんで、クラッシックなどのダイナミックレンジの広い音を聞くにはお勧め。

それでもいて座A*からのブラックホールの輻射ノイズが感じられるという繊細なひとには、ちょっと時間がかかるけど
銀河間の巨大ボイド領域まで出かけていってもらうしかないね。

380 名前:ジャガ mailto:sage [2017/07/06(木) 23:15:05.59 ID:uwqQjx8P.net]
衛生兵!

381 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 23:35:39.41 ID:F0ifLPaF.net]
>>375
お前はブリスレから出てくんな

382 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 23:38:59.63 ID:qfncHtL0.net]
>>374
「Niagara」で三ツ矢サイダー噴いたwww

生前大瀧さんは山村で、関東ローム層で地盤がしっかりしてて、工業用電流が引ける所ってことであの地に居、っつうかスタジオを構えたって言ってたな

383 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 23:43:27.48 ID:eN7vpuJ9.net]
関東ローム層って地盤しっかりしてんのか?
火山灰土で崩れ易いイメージなんだが?

384 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/06(木) 23:55:46.27 ID:yoA4LL4d.net]
>>371
オーディオの場合、自分の好きな曲を電気的に演奏する一種の競技みたいなもんで
システムを組み上げていく過程自体が面白いんだよ

一通り満足しちゃうとそのシステム飽きて普段使いはiPhoneに10万ヘッドホン付けて聴いたりする

385 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/07(金) 00:02:29.49 ID:dvSFrn4l.net]
関東ローム層は、風に飛ばされた火山灰が積もって出来た粘土だよ基本。たまに大噴火があると軽石層が挟まるけど。
九州あたりの、大火砕流の直接痕跡な分厚い軽石・火山灰地層のシラス台地と間違えてないかな。

386 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/07(金) 01:04:44.23 ID:UKF+vE3Z.net]
落ちた瞬間はさらさらの火山灰も水を吸って固まるとたいへん厄介な代物に変わると聞いた記憶が



387 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/07(金) 01:12:38.98 ID:6RNzAqsr.net]
最近はゲーム業界にも映像でピュアを求めるやつが増えたが、違いが全く分からん
www.ニコvideo.jp/watch/sm15492403

388 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/07/07(金) 01:20:45.79 ID:62fWdTx4.net]
やっ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef