[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 17:48 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ14



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/04(木) 11:47:30.54 ID:AynSDzGjM.net]
かわぐちかいじ先生 作 マンガ「空母いぶき」について語りましょう
「ジパング」「沈黙の艦隊」の話題でもオッケーです。

前スレ かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ14
echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1488268055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

34 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 13:27:22.84 ID:C3866aBI0.net]
国産空母を作るとなれば、まず見本として米空母の購入から始まるのでは。

35 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 13:30:43.21 ID:D77+RjzGM.net]
>>30
たぶん被弾すると「訓練の成果を見せろ!」というセリフが飛ぶんだろうが、
(その訓練の途中だからわかんねェよ…)
ってのが乗員の本音だろうね。

ただ、大鳳に関してはダメコンできなかったからじゃなくて構造上の欠陥が根本的な原因だから
ちょっと違うぞ。
むしろ、ダメコンして作戦続行できる状況じゃないのに無理してダメコンした結果とも言える。

36 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 13:38:46.00 ID:Fz2M+no+a.net]
格納庫内が気化ガソリンで酷いことになってたのは艦橋にも報告されてたという記述を見た覚えがある
途中で止まったエレベーターはある意味天の恵みだったわけで
それを応急修理で塞いだのはやはり船としてのダメコン能力が低かったんじゃないかな?
ほとんど撃墜されて着艦する航空機もなかったのにな・・・
瑞鶴一隻で十分収容できた

37 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 14:04:34.35 ID:D77+RjzGM.net]
>>34
ダメコン能力が低いというより、艦内(少なくとも中甲板以下)は防毒面無しで歩けないほど気化ガソリンで満ちてたのに、
それでも作戦続行してたのがおかしいのよ<大鳳

前部エレベーターの故障は天の恵みってのはその通りで、そのまま離脱する以外に爆発を防ぐ術は無かったわけだし、
そうなるともうダメコンどうこうって以前の話になる。

38 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 14:09:54.49 ID:Fz2M+no+a.net]
大鳳は物資不足で本来の材質ではない送油パイプ使ったせいで伸縮性がなく
魚雷の衝撃でガソリンが漏れたんだっけか
最新鋭空母がこんな状況じゃそりゃ戦争負けるわな

いぶきは大破して艦長が「いぶきが被害担当艦になります。司令は残った船を率いて離脱してください」
とか言い出しそうだな
で有馬艦長みたいに司令にぶん殴られる

39 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 14:13:22.46 ID:3kQ3Xk3O0.net]
>>30
高波「せやな」

40 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 14:31:19.47 ID:36RGhCvX0.net]
スキージャンプの空母ならいらないな、あのデザインは許せない。
 
それだったら、アメリカ級のほうが良い。

41 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 14:56:46.68 ID:kBIYb0lAK.net]
>>38
デザインワロタわw
ありゃ気持ち悪いよな
何か西洋魔女の靴の先端みたい

42 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 15:12:46.20 ID:D77+RjzGM.net]
>>36
実は後詰めで表れたいずもがF35B対応改装を受けており、次号より続編「空母いずも」が始まります。
お楽しみに!



43 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 16:26:44.38 ID:Yh1Np ]
[ここ壊れてます]

44 名前:+ghK.net mailto: >>39
デザインもだけど、スキージャンプ無い方が艦載機の運用は楽なように思える
[]
[ここ壊れてます]

45 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 16:29:00.93 ID:f51whBv2a.net]
カタパルト高いから無理や
VTOL運用は燃料がかかりすぎるし

46 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 17:39:05.24 ID:DnrWzUxya.net]
運用というなら弾薬の搭載量増加と燃料節約による航続距離の増大という意味で
スキージャンプあったほうが運用が楽じゃね?

47 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 18:03:12.68 ID:D77+RjzGM.net]
>>43
甲板面積に余裕があればいいけど、無い場合はヘリの発着スポットが減るのをどう考えるかだねぇ。

48 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/05(金) 18:07:29.59 ID:DnrWzUxya.net]
これはヘリ空母じゃないから

49 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/06(土) 00:36:02.48 ID:94CAbgW4M.net]
スキージャンプ式の空母でも
インド海軍のヴィクラマーディティヤって
めちゃカッコよくね?
正規空母の威容がある
無論、改装後のやつ

50 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/06(土) 10:48:07.83 ID:WghYdIRJM.net]
ところで何で中国海軍は太平洋進出を目論んでいるんだ?
太平洋は自国の海だと思い込んでるアメリカの
虎の尾を踏むことになるくらい分かりきってると思うが‥

習近平だったか、太平洋を東西で分け合いましょうと提案して
アメリカ側に呆れられたことがあったと思うが
これが中国人の基本的なメンタルなのかね

太平洋西半分を中国になんか渡すわけないだろ
中国人は本物の馬鹿なのか

51 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/06(土) 11:57:06.33 ID:QS9NcKaT0.net]
>>47
中華思想では全世界が中国のものだから仕方ないね

52 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/06(土) 12:31:25.69 ID:I4vcG1b0M.net]
>>30
そんなくせに、やっていることは横綱相撲w



53 名前:名無し三等兵 [2017/05/06(土) 14:58:47.48 ID:sxq1w1I3d.net]
「どうして国民の人権を制約し、行政府独裁へ向かう安倍政権の諸政策に対して日本国民は抵抗しないのか?」



底流しているのは「対米自立」という方向に対する激しい敵意と恐怖です。

「アメリカの国益を最大化することが日本のとりうる唯一の国家戦略である」

という信憑が政権支持者には深く内面化されている。
だから、ホワイトハウスの意に沿わない政策を提示しそうな政治勢力は「非国民」に類別される。

日本がアメリカの属国であるという痛苦な事実を直視しないためには、

「主権国家日本が主体的にアメリカ支持を自己決定しているのだ」という「嘘」を自分に向かって言い続けなければならないのです。

54 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/06(土) 17:28:03.61 ID:lRilMQDE0.net]
>>47
海軍力で日本を支配して、太平洋の資源を取りつくしたいだけ。
意味が解らないだろう?でもあいつら本気だから。

少なくともそういうポーズを見せ続けないと、中南海がクーデターで焼かれる。

55 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/06(土) 18:14:18.25 ID:pGbw6YJFM.net]
>>47
より正確に言うと、西太平洋が欲しいというより「中国の自由に使いたい」つまりアメリカに
干渉してほしくないということ。

現状だと全ての海でアメリカが(その利益になる限り)干渉してくるので、
「ウチの近所(中国的には)ではそれやめてくんんない?」
ってこと。

もちろんアメリカの利益に反するので、OKするわけも無い。
でも中国が実力でアメリカを排除できるわけも無いので、現状では「お願い」をしてる

56 名前:レベル。
でもそれじゃ何も変わらないんで、お願い以上のことをしても必要以上に反抗しない国へ
アメリカの利益に反しない範囲でチクチクと嫌がらせをしてるのが現状。

つまり「いぶき」世界の大前提は、アレだけやってもアメリカの利益に反しないってことなのだが、
何でそんな前提が成立してるのかは全く不明。
[]
[ここ壊れてます]

57 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/06(土) 18:44:28.55 ID:5cUXgSk90.net]
>>52
いぶき世界のアメリカは、ロシアと全面核戦争を行ってボロボロになっているとかw

日米安保でアメリカの援軍をお願いしたくても、とてもできる状態ではなかったり

58 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/06(土) 18:57:01.94 ID:QS9NcKaT0.net]
>>53
モダンウォーフェアかよ・・・

59 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/06(土) 22:12:41.75 ID:0KVsQLssK.net]
早くアニメ化して中韓発狂はよ!

60 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/06(土) 22:20:26.00 ID:Pmid1LFW0.net]
>>55
作画を受注してくれなくなるぞw

61 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/06(土) 22:49:27.20 ID:QS9NcKaT0.net]
>>56
紺碧の艦隊とはまさに発狂しながら描いてたと思うw

62 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/06(土) 23:25:04.10 ID:RNgS3Vuy0.net]
>>57
あれは途中から現実を超越するから・・・



63 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 00:40:56.46 ID:/u4fL1bha.net]
紺碧って連合艦隊長官が烈風で米空母に着艦して直談判するんだぜw

64 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 01:29:04.04 ID:UxW5JPrL0.net]
>>59
電征のベースは烈風じゃないよ

65 名前:名無し三等兵 [2017/05/07(日) 06:24:18.42 ID:ykAjPrRMa.net]
幽玄がどうこうとかカルト色が強くなってから設定破綻する。

66 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 08:21:31.35 ID:XzaOmHZ50.net]
>>60
いや一応烈風の生まれ変わりとかいってたけど

67 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 09:14:45.91 ID:Hu+QErWNM.net]
中国の馬鹿げた大望も大望だが
日本は日本で呑気過ぎじゃね?

日本を殺そうと思うなら
インド洋の海中で待ち伏せして
日本から中東へ向かう、空のタンカーを片っ端から魚雷で沈めれば良くね?

空だから原油汚染もないしクリーンに殺れる
日本側が守る手段はゼロだよね

68 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 09:40:55.31 ID:JdZyIGEC0.net]
>>63
誤って別の国のタンカーを沈めたら大事になるけどね。

69 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 10:48:57.03 ID:vEjwbX87M.net]
>>63
「アーネスト・ウィル作戦」でググれ。

70 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 20:57:27.69 ID:WO5ZeVL1K.net]
これ話がドンドン広がってるが最後にはいぶきが独立宣言して終わりかね?

71 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 21:15:26.87 ID:vEjwbX87M.net]
>>66
いぶきが尖閣の領有を宣言するというのはどうだろう?

72 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 21:41:19.84 ID:WO5ZeVL1K.net]
>>67
落とし所としてはいいね!



73 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 21:53:44.01 ID:UxW5JPrL0.net]
>>68
いやダメじゃね?w

74 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 21:56:54.43 ID:32BkyuEfa.net]
来週からは中国人帰化人の乗組員が内部から爆破工作

75 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 22:01:23.04 ID:xbWBR37h0.net]
独立国家いぶきか
やまとと違って核の安全保証とかがある訳じゃないし日米中からフルボッコにされそう

76 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 22:19:13.54 ID:XzaOmHZ50.net]
とかいってたら艦長が原爆を実はいぶき内にあると宣言する

77 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 23:01:56.09 ID:oKlOfYGBM.net]
ところでいぶき型の同型艦はないよな
そもそも他に空母はないはず
つまり、交代してくれる艦はない
いずれにせよ長期の作戦行動は取れんよな

78 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/07(日) 23:53:06.72 ID:vEjwbX87M.net]
>>73
後詰めで来た「いずも」が我々の知ってるいずもかどうかで決まるんじゃないかな。
もちろん我々の知ってるいずもならF35Bなんか使えないし、使えたら使えたらで
「え?いぶきいらないじゃん?何で作ったの?」
になってしまうし。

79 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 00:06:43.58 ID:+5XdybhtM.net]
まあ、中華もいつの間にか同型艦があったから
日本側にあっても驚かない
免疫はできてる

80 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 10:13:17.89 ID:3CkLPItga.net]
さすがに与那国の特戦群が圧倒的な中国軍に殲滅されなかったのはね
対戦車兵器も当初は持ってなかったのに

81 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 11:16:18.46 ID:9bUVpSncM.net]
かと言って、降下した特戦群が中国軍に
包囲殲滅虐殺される展開だったら非難殺到するだろw

82 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 12:31:26.50 ID:wv0PZqtyp.net]
>>73
きっとF-35Bが20機ほど載る多目的輸送艦が三隻あるよ



83 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 12:31:42.56 ID:crQuIL0B0.net]
>>77
一部団体が編集部に乗り込むんじゃね?

84 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 13:30:47.28 ID:Gktuv8XfK.net]
>>79
89式持ってかw

85 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 13:51:36.74 ID:crQuIL0B0.net]
>>80
64式じゃね?

86 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 14:32:40.08 ID:3CkLPItga.net]
38式だろう

87 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 16:04:47.38 ID:BHlTbexda.net]
傘と消火器で十分だろ

88 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 16:06:38.79 ID:eoj9lWOZM.net]
>>83
世界の北野さんお疲れ様です

89 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 16:34:59.02 ID:mXwoLkCY0.net]
>>80
>>81
どっちも電動ガンだけどね

90 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 17:07:42.55 ID:DtuMb95Yd.net]
www

91 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 17:09:55.71 ID:GHp2QiNOa.net]
おまいらの妄想力って病気レベルだな

92 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 17:10:12.49 ID:GHp2QiNOa.net]
すまん誤爆した



93 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 17:13:29.29 ID:mXwoLkCY0.net]
>>87
対して間違ってない件

94 名前:名無し三等兵 [2017/05/08(月) 17:44:31.08 ID:mfM0BAjta.net]
今後の展開予想

F35Bに乗る搭乗員が日の丸鉢巻で経文を唱えながらエスパー能力発揮。
日蓮様が一心不乱に何妙法蓮華と唱えて神風を起こし、中国艦隊は撤退した
緑色の屋根の建物に勝利の旗がひるがえり 以下略

95 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 17:48:46.24 ID:7iYewaJua.net]
つまらん

96 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/08(月) 20:07:50.47 ID:Gktuv8XfK.net]
>>82
www

97 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 12:59:50.10 ID:kLQcb+8x0.net]
目の前の敵は僚艦に任せてあたごを守るぞ、1番2番魚雷発射!って、
チャンスがあったんだからピンなんか打ってないで最初から確実に沈めて桶。

決断が遅いんだよ、自分が死んでから後悔するつもりかこいつ?

98 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 13:19:05.07 ID:icQOF8t60.net]
>>93
決断が遅かったり撃つのか撃たないのかウジウジ迷う自衛官が見たくないなら
もうこの漫画読まないほうがいいと思うよ。

99 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 13:58:09.52 ID:nQRgNv1za.net]
ていうか中国の潜水艦はもう機動部隊に対して明らかに撃沈目的の魚雷攻撃してるわけで
今更警告する意味が全くない

100 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 14:56:00.94 ID:Q7TwP7A9M.net]
>>93
自負が死ぬだけならともかく
日本にも深刻な危機に落とし入れると...

101 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 15:03:56.05 ID:nQRgNv1za.net]
二週間に一回なんだからもっと脚本しっかりできそうなもんだけど
もう連載引き延ばしだけが目的化してるから陸上→海上→空→水中→国内
みたいな感じで一貫性

102 名前:無く継ぎ接ぎしてるだけだよな
牡丹と薔薇総集編に匹敵する
[]
[ここ壊れてます]



103 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 15:06:37.51 ID:nQRgNv1za.net]
岡三マン? @okasanman 4分4分前
その他
株式売買状況 
外人、買越2770億円(前週買越2883億円) 
個人、売越4380億円(前週売越989億円)


おまいらまた負けたのかwwwwwwwwwwwwww

104 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 15:07:00.52 ID:nQRgNv1za.net]
すまん誤爆した

105 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 15:22:37.02 ID:LUXn29s3M.net]
>>95
敵が泡食って動き出したとこに魚雷発射→音源がハッキリするので命中率が上がる
あるいは→ピンを撃ったことで3隻目も発見

って話になるんかと思ったら、単に「魚雷外れました!」だけで終わってるから、ピンが
無意味になってるんだよな…無理やり好意的に解釈すると、ネーム見た編集部から
「それで終わると次回困るから、今回は外してください」
とでも言われて、後半全然違う話になってたりして。

106 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 15:36:19.42 ID:kLQcb+8x0.net]
景気よくデコイ撃ちまくってるけど、あんなんじゃすぐ弾切れになるだろ。

107 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 15:39:17.09 ID:kLQcb+8x0.net]
沈黙みたいな戦争ごっこ状態じゃなくて、リアルに敵が攻めてきてるという舞台設定なのに
自分の背後にいる1億人の命と財産を意識しない政府も自衛隊もおかしい。

108 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 15:58:17.01 ID:zONrRhF+M.net]
敵魚雷に対して囮魚雷を射ったのは分かる
なのに、更に対潜弾を落とす意味が分からない

109 名前:名無し三等兵 [2017/05/09(火) 16:32:18.04 ID:zc4Chzs2x.net]
敵をどんどん撃沈して外交的にどんな結果になるか、想像しないのか
ウォーゲーム脳だから仕方なしか

110 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 16:33:17.35 ID:kLQcb+8x0.net]
>>103
友軍のデコイを自分で破壊しに行ったように見えたわ、どっちかだけでいいのに。

111 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 16:41:39.50 ID:MXZDnKBuM.net]
>>105
それな

112 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 17:35:28.14 ID:otfl9haVp.net]
ネタバレくれ



113 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/09(火) 23:26:41.35 ID:LUXn29s3M.net]
>>102
逆でない?
最悪の場合、尖閣を取られても本土と国民は守るって考えでしょ。
でなけりゃ近いから封鎖も容易な多良間と与那国じゃなくて、真っ先に尖閣を奪還に行ってただろうし。

114 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 09:33:50.60 ID:z62mvBW1M.net]
さて本日は正式発売日
どんな感想が出るかな

115 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 10:43:27.59 ID:VY9ly5A5a.net]
>>103
全部囮に食いつく訳じゃないんだろ

116 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 10:55:33.67 ID:z62mvBW1M.net]
全弾誘爆
意味は分かるな?

117 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 12:14:57.18 ID:/ajgoFdaa.net]
このスレのお陰で今回は直射で艦砲射撃止めたようだなw
あのガンナーのコンソールに映ってた島の映像が謎だがw

118 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 12:26:09.09 ID:wNI+S/Wad.net]
このスレ本当に読んでるの?

119 名前:名無し三等兵 [2017/05/10(水) 13:08:29.56 ID:GBDnV5pQx.net]
ミリオタ警察は読まんぞ
兎に角かいじはクソと言えればそれでいいのじゃ

120 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 14:49:55.93 ID:KIxR2IbFa.net]
ヴォルカノってGPS誘導砲弾だよね?
座標打ち込むならわかるけどコンソールの魚釣島の地図に+印付いてたのは何?
地図で+カーソル動かせば勝手にそこの座標読んで砲弾に諸元入力するの?

121 名前:名無し三等兵 [2017/05/10(水) 16:50:02.96 ID:GBDnV5pQx.net]
味方の潜水艦の艦長の顔がわからない状態で連携するとか
演出的には随分チンカンから変

122 名前:えてきたな []
[ここ壊れてます]



123 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 17:21:18.55 ID:2jLRbTcHa.net]
そもそもエンジン停止してこの海域に隠れてた海自の潜水艦が二隻もいることの方が不自然w
攻撃するためにわざわざ機関始動する必要あった?

124 名前:名無し三等兵 [2017/05/10(水) 17:21:56.08 ID:zADnlRyb0.net]
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg

125 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 17:31:31.65 ID:ZZw2kvb/M.net]
>>117
そりゃ隠れてる時ならともかく、攻撃するなら機関始動してないと反撃された時に回避が遅れるでしょ。
どのみち発射管注水音でバレるんだから。

126 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 17:34:25.30 ID:2jLRbTcHa.net]
敵二隻が一隻の海自潜水艦とやりあってる最中に注水音取れんの?
回避運動で機関最大戦速っぽいけど

127 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 18:01:15.11 ID:7 ]
[ここ壊れてます]

128 名前:h2pLN5wd.net mailto: 取れます取れます []
[ここ壊れてます]

129 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 18:22:19.59 ID:ZZw2kvb/M.net]
>>120
それで雑音に紛れてOKなレベルだったら、機関始動してもOKってことになるぞ?
注水音を聞き逃しても魚雷発射すりゃどのみちバレる。

そのへんメリットとデメリットを比べてになるけど、少なくとも動かない、すぐ動けないだと
回避に必要な初動で致命的に遅れるデメリットを嫌がったんだろうとしか。
見つからないことによるメリットは、その後も見つからない、攻撃を受けないって前提でしか
成り立たないからね(あとは自分が沈んでもいいと考えるか)。

130 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 18:36:35.00 ID:QQp+EclKa.net]
じゃあ中国潜水艦は撃沈されるの覚悟で魚雷発射したってことになるな
当然来週は瞬殺されるんだろうなぁ

131 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 18:57:16.81 ID:ZZw2kvb/M.net]
>>123
まー魚雷戦やってる時点…より以前に戦闘海域に入るとこ、その命令を受けた時点から
撃沈される覚悟はしてるでしょ。
極端な話、自艦が損害を受けても他の艦が、あるいは他の部隊、組織が目標を達成すればいい。
それが戦争ってもんであって、その点は中国も自衛隊も手法の差はあれ変わらない。

132 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 19:15:36.07 ID:bloa5vAa0.net]
ただまあ瞬殺かどうかは・・・・引き伸ばし的な意味で



133 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 23:20:22.54 ID:1L+46E2M0.net]
さっさと撃沈して、海のもずくにしてしまえよ。

134 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 23:36:10.58 ID:bloa5vAa0.net]
駄目だよこれで一ヶ月もたせるんだから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef