[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/01 18:39 / Filesize : 46 KB / Number-of Response : 100
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[第四世代]10式戦車スレ配備226号車



1 名前:名無し三等兵(アウアウウー Sa7f-XFHy [106.139.13.246 [上級国民]]) [2017/01/28(土) 11:46:18.62 ID:o+gVdgpta.net]
!extend:checked:vvvvvv

軍事板の10式戦車スレです。

●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)

●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験

[第四世代]10式戦車スレ配備225号車
echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1478836209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

50 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 10:43:03.08 ID:wuWsKD9/0.net]
戦車スレでこんな話するのもなんだが・・・日本も劣化が著しいよね・・・
シャープ、東芝、三菱・・SONYまで映画部門で大赤字とかね・・

おまけにF15が脱輪とか、マンホールに落としたんじゃなくて、マジで車輪が
脱落しちゃったのかよぉぉぉおお

離陸する前でよかったわなw

整備不良なの?それとも沖縄工作員なの?

51 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 10:50:42.90 ID:wuWsKD9/0.net]
シャープ、三菱、東芝、SONYについて言えるけど、先を見てないよね!
この先、どうなってゆくだろうってのを、しっかり、いろいろ予測して対策するってのが
なってないわな・・・すべて、後手、後手

それと同じで、日本に戦車が必要かどうかだわな、さすがに防衛省も考えたんじゃないの?w
こんなものに予算つぎ込んでも、仕方ないわってw
ちょっと遅い気がするけどなw

52 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr13-tovY [126.212.180.143]) mailto:sage [2017/01/31(火) 10:51:01.00 ID:WxEI7rl9r.net]
馬鹿連投

53 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 10:56:54.80 ID:wuWsKD9/0.net]
>>52
ありがとう!君が書きこんでくれるおかげで、規制にひっかからないで済むよ!wwwww

54 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 11:07:12.69 ID:wuWsKD9/0.net]
福島の廃炉作業も、やっとこさ、溶融した炉芯が見えたとかなんとか・・・
まだ、40年かけまっせ!廃炉利権で儲けまっせ状態だからな・・・

この後に、入れる予定のオモチャみたいなロボット・・・・なんで、2つ折れで
なきゃいけないの?カメラ持ち上げたら、不安定だろ?横幅がせまくて横に倒れるんじゃないの?
倒れたら、リカバリできる機能あるの?・・・不安だらけなんですけど・・・

多関節のヘビみたいなの作れないの?有線リモコンでいいじゃん!故障したら
コード引っ張って引きずりだせるようなのでも・・・

55 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 11:13:58.44 ID:wuWsKD9/0.net]
2つ折れロボットが故障したら・・・有線でも引きずりだせなくなるやんけ・・・
おまけに倒れること保証付きみたいな寸法設計・・・どうせリカバリ機能はなし・・
障害物を増やすだけじゃねーの?

何年もかけて小学生のレベルなのかな?これが日立、東芝の力なのかぁぁぁあああ!!!

56 名前:名無し三等兵 (スププ Sdca-eUWP [49.98.76.141]) mailto:sage [2017/01/31(火) 11:37:50.08 ID:qjv/cE70d.net]
突然APFSDSの話しだすとことかね、指摘してる通りの行動を繰り返すだよな

戦車の話で、なぜRHAという単語が出てくるかを理解出来てないから、RHAがなにか知ってるか、なんてトンチンカンな事を言いだす

57 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 12:07:03.85 ID:wuWsKD9/0.net]
MAG溶接で思いだしたけど、この分野も日本の衰退が著しいよ・・・

昔は、溶接機のメーカーだけで、大手が日立、三菱、ダイヘン、松下、ダイデン
中小が新ダイワ、イクラとあったが・・・イビデンとか東芝もやってた頃があったような・・

三菱はとうの昔に、ダイデン、日立も2000年代に撤退してしもうた・・
イクラも今じゃ中華OEMを売ってるし、松下の低価格機も中華製造だし・・・

中華製は1年以内に壊れる可能性高いけど、とにかく安い、まともな日本製の10分の1
だから、勝負にならんわな

58 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 12:14:06.61 ID:wuWsKD9/0.net]
RHA・・均質圧延防弾鋼板だろ?
そのへんの鉄板だって、熱延にしろ冷延にしろ均質圧延鋼板じゃんか・・・

均質圧延防弾鋼板ってのは何が違うの?って聞いてんのよ・・・成分が何か違うんじゃないの?
○○オタが良く知ってるはずじゃないの?wwwwwwww

はよ!早よ!教えろください!wwwwwww



59 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 12:27:52.09 ID:wuWsKD9/0.net]
何日も均質圧延防弾鋼板って何?・・・って煽っているのに・・・いまだに回答なし・・・

これって、実は・・・・・良く知らない・・・ってことじゃね?ただの知ったかw

良く知ってるなら、成分、強度、機械加工法、溶接性などについて即答できそうなもんだけどな・・・

今頃、必死にググッているのかな?日本じゃ論文なさそうだから、英文で苦労してるとかか?wwww

60 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr13-CgXo [126.200.36.175]) mailto:sage [2017/01/31(火) 12:31:52.24 ID:7caaYqtur.net]
>>59
無職の人?

61 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 2634-u0Nl [183.177.133.174]) mailto:sage [2017/01/31(火) 12:32:20.36 ID:5l9H1MHO0.net]
過去のはずかちい発言さらされて
「じゃ、じゃあ、てっぱんとか!どうやって溶接するのかお前らいえよ!!」とか言って逃げたらサクッと
「MAGだよ」って言われたんで、
「じゃ、じゃあ! MAGがなにかせつめいしろよ!できないのかよ! チューチューセンシャチューーー!!」
とか発狂してんのをガン無視されたんで、今度は必死でググって丸コピ

まーなんつーか、ほんと生きてる意味の感じられない奴ww

62 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 12:38:44.13 ID:wuWsKD9/0.net]
まあ、文系Fランに技術のこと聞いてもムダなのは良く知ってるよ!wwww

これからも、煽って、笑わせてもらうつもりだから・・・よろしくな!wwwww

63 名前:名無し三等兵 (スププ Sdca-eUWP [49.98.76.141]) mailto:sage [2017/01/31(火) 12:44:12.09 ID:qjv/cE70d.net]
RHAとは何か、ではなく戦車の話のなかで、なぜRHAという単語が出てくるかわかってないと言ってるのに

RHA・・均質圧延防弾鋼板だろ?

だもんな

呆れかえるよ

64 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 15:01:08.01 ID:wuWsKD9/0.net]
で?RHAってどういう鋼板なの?wwwwwwww
いつまでたっても返答ないね!wwwwwwwww

俺はねRHAという鋼板がどういうものなのか詳しくしりたいんだよ!wwww
上っ面の名前だけじゃなくてね!wwwwwww

まさか、戦車専門家の○○オタ知らないとかないよね?wwwwww

そうだとしたら・・・・・つまり、知ったかじゃん!!!!wwww
あきれ返るね!wwwwwwwwwwww

65 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 15:25:52.13 ID:wuWsKD9/0.net]
な?結局、○○オタの知識なんて、上っ面の名前だけなんだよな・・・・

鋼材屋に行って、それ調達してきて!・・・って頼んでも、出来ないからw

RHA?なんですかそれ?JIS規格にあります?ないなら、販売してる会社とか
成分くらい教えてください・・ってことになるからな。

全く、○○オタは使えねぇ〜〜〜〜資材調達係も任せられねェときた、もんだい!wwwww

66 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 16:09:11.30 ID:wuWsKD9/0.net]
またまた、悪い知らせじゃん!

>「こうのとり」6号機で、実験の肝になる金属製のひもが伸展できず

世界初の実験とか言って、ひもも伸びないとか・・・この前の小型ロケット
SS520だっけか?も、信号受信できないとか・・・もうね

事前にしっかりテストしているのか?なんか、技術レベルが落ちているとしか思えん。
用意周到って言葉がなくなっているようだわ

67 名前:名無し三等兵 (スフッ Sdca-eUWP [49.104.51.101]) mailto:sage [2017/01/31(火) 16:25:46.18 ID:im7MPJCYd.net]
いつかの装輪嫌いを思い出すな

基地外ってみんな同じ行動を取るんだな
ひたすら相手の質問や指摘を反らしてばかりで

68 名前:名無し三等兵 (ガラプー KK4b-dPLi [ID22WBE]) [2017/01/31(火) 16:44:19.24 ID:m2/WRHvzK.net]
自分で調べろ、としか言えない
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1550/arm_var/rha.htm



69 名前:名無し三等兵 (スププ Sdca-eUWP [49.98.78.135]) mailto:sage [2017/01/31(火) 17:41:05.06 ID:Kx9O/+65d.net]
おや?6時半まで仕事だとかこの間言ってなかったっけ?

サボりか?自由な仕事だな

70 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 17:47:23.26 ID:wuWsKD9/0.net]
>>68
おお!トンクスベリーマッチ!www
RHAとはJISでSNCM439相当品なのね!w
ニッケルクロモリじゃんか!昔でいうところの最強鋼じゃんか・・・
深いところまで焼きの入る鋼材じゃんか!

引っ張り強度120kgオーバーじゃんか、硬くないわけねーだろこれ
6角レンチとかにも使われる鋼種じゃねーかw

こんな溶接の難しい鋼材でつくっているんだ!戦車って・・マジかよ

71 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-ASFY [182.250.251.228]) mailto:sage [2017/01/31(火) 17:51:25.79 ID:48F9oTHSa.net]
このキモい口調いつまでやるんだろうか

72 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/01/31(火) 17:53:05.54 ID:wuWsKD9/0.net]
○○オタもググルらせるのに役に立つじゃんか!wwwwwwww

もうちっと早くできんもんかね?www
○○オタというからには、常に、戦車の材料から、作り方まで、すべて詳細に
頭にたたき込んでおかんといかんぞwww

73 名前:名無し三等兵 (スププ Sdca-eUWP [49.98.78.135]) mailto:sage [2017/01/31(火) 18:08:16.49 ID:Kx9O/+65d.net]
あの基地外な後輩のまねしてるみたいだな

おもいっきり噛みつかれたとき、しばらく同時に現れなかったくらい恐れてたくせに

74 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ a33c-ASFY [222.2.34.150]) mailto:sage [2017/01/31(火) 18:12:40.79 ID:wLdAYgMZ0.net]
小文字に似たキチガイもいたなあ
ハゲよりまし、ではなかったが

75 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 2a6c-1mt4 [125.198.83.92]) mailto:sage [2017/01/31(火) 19:03:37.63 ID:/KzTWo/T0.net]
>マウンテンポジションとか・・・なんだそりゃ?こっちが聞きたいわ!wwwwwwwwww

マウンテンポジションとか言ってるのは、もうなんていうか、救いのないバカなんだけど、お前はどう思う?
世間的にはクズのヒトコトなんだけど、お前はやっぱシンパシー感じちゃうわけ?

バカと思うか思わないか、言ってみてよw

76 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 2a6c-1mt4 [125.198.83.92]) mailto:sage [2017/01/31(火) 19:07:43.75 ID:/KzTWo/T0.net]
>まあ、ダイキンのL44はちょっと間違えたな、戦車なんぞに詳しくないもんで済まんな〜〜〜wwwww

戦車に詳しくないんじゃなくて、現実に詳しくないだけでしょ?

>戦車スレでこんな話するのもなんだが・・・日本も劣化が著しいよね・・・
>シャープ、東芝、三菱・・SONYまで映画部門で大赤字とかね・・

社会人経験があるなら、MHIと三菱鉛筆が無関係なんて話は知ってると思うけど、それも素で間違えてるし。

>俺はねRHAという鋼板がどういうものなのか詳しくしりたいんだよ!wwww

RHAで戦車を作っているんじゃない。防御力を測るのにRHA「換算」を使うだけだ。ホントにバカだな。

77 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 2a6c-1mt4 [125.198.83.92]) mailto:sage [2017/01/31(火) 19:13:09.49 ID:/KzTWo/T0.net]
>RHAとはJISでSNCM439相当品なのね!w
>ニッケルクロモリじゃんか!昔でいうところの最強鋼じゃんか・・・
>深いところまで焼きの入る鋼材じゃんか!

>引っ張り強度120kgオーバーじゃんか、硬くないわけねーだろこれ
>6角レンチとかにも使われる鋼種じゃねーかw

>こんな溶接の難しい鋼材でつくっているんだ!戦車って・・マジかよ

本気でRHAだけで戦車の装甲を作ってると思ってるのか…。
つまりは空間装甲も複合装甲も、その仕組を理解できていない、と。
それで10式ディスるとか、自分が何を言ってるかわかってないってことの宣伝でしかないだろうに…。

78 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6f0d-CP9q [122.31.248.73]) mailto:sage [2017/01/31(火) 21:05:03.32 ID:crUoGSEe0.net]
>RHAで戦車を作っているんじゃない。防御力を測るのにRHA「換算」を使うだけだ。ホントにバカだな

ずっとこれを聞いてるのに

>RHA・・均質圧延防弾鋼板だろ?

これだからな、ホントどうしようもない馬鹿だ



79 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-AZYz [122.25.144.244]) mailto:sage [2017/01/31(火) 22:11:53.68 ID:bEk6hNlS0.net]
引っ張り強度と硬さは余り関係ねーというのは置いといて。

そもそも潜水艦鋼板みたいな基地外じみた溶接性の物と比べれば
時代遅れのSNCM439程度の溶接位、現代じゃどうにでもなるべ。
もっと溶接しやすい同等以上の代替材探したほうが早い気はするが

80 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 2a6c-1mt4 [125.198.83.92]) mailto:sage [2017/02/01(水) 00:42:10.87 ID:nWjvTHMY0.net]
広さを伝えるのに「東京ドーム何個分」と言ってるようなもんだからな>RHA換算

で、マウンテンポジションとか言っちゃう奴って、バカと思う? 思わない? いつ答えが返ってくる?

81 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/02/01(水) 08:43:35.06 ID:onIt5uuG0.net]
まあ○○オタの中にも、ちゃんと鋼材のことまで調べている人はいるもんなんだ!ww

しかし、このスレでマウンテンポジションがどう?とか俺に関係無いことしつこく
聞いてくるのがいるけど・・・どうも、こいつがこのスレの○○オタの中で一番のアホのようだな!www

まあ、リクエストだから答えるけど、マウンテンポジション・・おそらくは、
マウントポジション?と言いたかったのではないかな??
まあ、そいつはウンコAAをキチガイみたいにコピペする、まさしくキチガイだから
まともに相手はできんわなwwwwww

82 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/02/01(水) 08:48:37.94 ID:onIt5uuG0.net]
ウンコAAコピペのキチガイにやけに対抗心を燃やしている、このスレの特定○○オタwww
類は友を呼ぶってのはほんとうなんだな!wwww

ひょっとして・・戦車は60度の傾斜ものぼれるぅぅぅううう!って、喚いてたアホかな?w

83 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/02/01(水) 08:55:08.54 ID:onIt5uuG0.net]
>本気でRHAだけで戦車の装甲を作ってると思ってるのか…。
>つまりは空間装甲も複合装甲も、その仕組を理解できていない、と。

↑いえいえ・・・空間装甲とか複合装甲の話なんて、まだ一言も始めてませんがな〜〜〜〜www
そんなに急がなくてもいいでしょ?wwwwww

つまりは、俺はRHAだけじゃなくて空間装甲とか複合装甲も知ってるんだぞ!(実は言葉だけですw)
エッヘ〜〜〜〜ン・・・って、言いたいのかしら?pっ!wwwwww

84 名前:名無し三等兵 (スフッ Sdca-eUWP [49.106.208.71]) mailto:sage [2017/02/01(水) 09:08:14.16 ID:zZomv3kId.net]
>>81
鏡に向かって罵倒して楽しい?

さっさと働け

85 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/02/01(水) 09:45:49.74 ID:onIt5uuG0.net]
>引っ張り強度と硬さは余り関係ねーというのは置いといて。

>そもそも潜水艦鋼板みたいな基地外じみた溶接性の物と比べれば
>時代遅れのSNCM439程度の溶接位、現代じゃどうにでもなるべ。

↑オッ!少しは鋼材に理解のある人が現れたかな!ww
でもさ、引っ張り強度は、かなり硬度に関係はあるんだよね〜〜〜

ええ〜〜潜水艦の鋼板は溶接性が命だろ?戦車は溶接に欠陥あっても死なんからな

86 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/02/01(水) 09:53:53.20 ID:onIt5uuG0.net]
ウンコAA連投キチガイのライバルの特定○○オタは、今日は何か面白いこと喚いてくれんかな〜〜www
楽しみにしてるのにな〜〜〜wwwww

おっ!そうそう、戦車と言えばキャタピラだけど、古いのは高マンガン鋼(ハッドフィールド鋼)
だったらしいけど、最近は違うの?○○オタは詳しんだろ?早く教えろください!wwww

87 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/02/01(水) 09:56:32.19 ID:onIt5uuG0.net]
それにしてもさぁ〜、自衛隊の戦車ってキャタピラはずれ易いよね?w
やっぱ、あんまり意味無いサス制御機能付きなのが災いしちゃったの?これも教えろ!www

88 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/02/01(水) 10:02:12.97 ID:onIt5uuG0.net]
10式が観客の目の前でキャタはずれしたとき、どうやって、キャタを嵌めるのか?ワクワクしたんだけどな〜〜〜w

1時間もかけてさ、手作業でフェンダーはずして、大ハンマーでピンを抜いて、キャタを
切って、それで牽引されて終わった時はガカーリしたよね!wwwwwww

こっ!これが、日本の自衛隊か!これが日本の科学力なのかぁぁぁあああ!!!ww
ってマジでガッカリしたわww



89 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ d36f-L4rg [180.14.10.6]) mailto:sage [2017/02/01(水) 11:14:59.94 ID:WYiDl6qc0.net]
対戦車留弾とか翼安定徹甲弾への耐性に引張強度って関係あるの?

90 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/02/01(水) 11:17:04.37 ID:onIt5uuG0.net]
それにしても、トムラ?だっけかウンコAA連投は・・
それの良きライバルである、ここの特定○○オタって面白い!www

>>68で紹介してもらった資料だと74式は車体はRHAで作ってるみたいやん!www
昔の戦車はRHAだったんやんけ!wwww

まあ、10式しか目にはいらないから仕方ないんだな!wwwww

どうせアホだろうから、複合装甲とかウレシそーに語ってるけど・・・実は何も知らないんだろな!
いつもの「知ったか」!wwww

悔しかったら、詳しく説明しろくださいな!wwwwww

91 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/02/01(水) 11:22:48.66 ID:onIt5uuG0.net]
>詳しく説明しろください

↑こうやって書くと、なぜか数日後に、別の人がググッて資料を提示してくれるんだよね!wwwほんと、助かりますです!w

特定○○オタだけは使えねぇ〜から、説明できずに発狂しているみたいやけどな!www

92 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/02/01(水) 11:30:38.27 ID:onIt5uuG0.net]
マジで、ここの特定○○オタが・・・戦車オタのレベルを1人で下げているんじゃまいか?wwwww

93 名前:名無し三等兵 (スッップ Sdca-f/sN [49.98.148.77]) [2017/02/01(水) 11:45:54.14 ID:evsW+yKXd.net]
やってらんねぇww
中方から戦車取り上げておいて、>戦車が無いから支援に行く ザケンナwww
中公が小心だから、ルート変えられない。新道じゃなくて古い名神で行くんだぞ。
浜名湖で休憩ならまだ分かる。なんでクソ寒い養老SAなんだ!?
それでもトレーラー組はまだいい。幌掛けトラックは冷凍庫だぞコラ
だれか待っててくれたら愚痴を聞かせてやる。

94 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 2634-u0Nl [183.177.133.174]) mailto:sage [2017/02/01(水) 11:48:16.54 ID:wjBrCdfu0.net]
キチ◯イが悪化してるぞトムラ
ちゃんと薬のんどけよ、せめて他人に迷惑かけない程度にな

95 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/02/01(水) 12:07:19.80 ID:onIt5uuG0.net]
たしかに幌掛けトラックって時代錯誤だよな!!
あんな乗り心地も悪くて、冷暖房もないようなもので人様を運搬するって・・・人権無視だよね!www

96 名前:名無し三等兵 (スフッ Sdca-eUWP [49.104.10.81]) mailto:sage [2017/02/01(水) 12:26:32.78 ID:RlnDEvONd.net]
記憶をリセットしても、恥ずかしい過去を消せるのは自分の脳内だけでしかないぞ

97 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Hwvd [122.16.172.226]) [2017/02/01(水) 12:28:02.82 ID:onIt5uuG0.net]
記憶をリセットしても、恥ずかしい過去を消せるのは自分の脳内だけでしかないぞw

98 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr13-CgXo [126.237.18.39]) mailto:sage [2017/02/01(水) 12:29:26.79 ID:gnyyxFG5r.net]
>>97
オウムかいな



99 名前:名無し三等兵 (スフッ Sdca-eUWP [49.104.10.81]) mailto:sage [2017/02/01(水) 12:33:10.99 ID:RlnDEvONd.net]
指摘されないと昼休みだと気が付かないんだろうな

この間みたいに






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<46KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef