[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 12:48 / Filesize : 7 KB / Number-of Response : 29
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

先史〜古代の土器



1 名前:出土地不明 [2017/05/14(日) 01:46:01.39 ID:jesWHwaN.net]
考古学板なのに土器関係のスレが無かったから柱穴掘ってスレ建てた

2 名前:出土地不明 [2017/05/14(日) 15:42:23.60 ID:4acVR1ti.net]
弥生土器と土師器の違いって何?

3 名前:赤岡龍男 [2017/05/14(日) 22:45:36.62 ID:5DHndq+u.net]
淡路銅鐸の元の中国の銅鐸に舌は無い。
淡路銅鐸の舌は日本のオリジナルだろうか?

4 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 00:52:45.63 ID:AXkg48xu.net]
>>3
そもそも淡路島の銅鐸が初めて舌が内包された状態で見つかった銅鐸。
更に全国でみても銅鐸の個体数はまだまだ少ないし、基本的に集落遺構から
離れた場所で偶然見つかることが多いから現在でも詳細なことは殆ど不明で無理やり形式編年を組んでる状態。
中国も同じ。だから、中国では舌がないと断言することも出来ない状態。

てか、土器スレで銅鐸の話持ち込むなよ。日本語読めないのか?

5 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 10:23:00.19 ID:9/Fme9lo.net]
中国に銅鐸なんかありませんよ。

6 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 10:33:43.74 ID:iJKI3Pgi.net]
>>5
確かに中国は銅鐸じゃなくて銅鈴だな
型式学的には中国の銅鈴が日本に伝来して銅鐸になっただけで形式上ではほぼ同じようなものだな。
縄文土器では深鉢と呼ばれていたものが弥生土器、土師器では甕と呼ばれている様なもの。

7 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 10:42:10.34 ID:iJKI3Pgi.net]
>>2
畿内のことしか分からんが、土師器は弥生土器の系譜を引いてるけど薄くて丈夫。
庄内甕以降から内面を削って薄く仕上げて尖底になってくる。
焼成段階に土器の上に藁とか被せて燻すことによって温度が若干上がり丈夫になる。

8 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 10:46:43.49 ID:iJKI3Pgi.net]
>>2
あと弥生土器は地域によって結構ばらつきがある。遠賀川圏でもそれなりにバラついているが、土師器は庄内段階から全国的に斉一化されていく。

9 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 11:00:24.61 ID:9/Fme9lo.net]
日本の銅鐸のルーツは中国の銅鈴ではなく、朝鮮の銅鈴ですよ。

それに深鉢と甕は似てますが、別器種です。

10 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 11:24:08.35 ID:iJKI3Pgi.net]
>>9
朝鮮は馬鐸だろ
銅鐸の伝来は銅鈴と馬鐸の2説あるが…

すまんが深鉢と甕は形式上ほぼ同じじゃないのか?用途の違いを教えてくれ。



11 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 11:56:14.27 ID:9/Fme9lo.net]
そもそも日本の青銅器には中国青銅器の主だった器種がありません。

中国青銅器は飲食器が中心なのです。

日本の青銅器に飲食器などありましたか?

日本の青銅器は全て朝鮮からの影響文物です。

それと深鉢と甕の違いは用途の違いよりも器形の違いです。

底から口にかけてすぼまらずに広がっているのが深鉢、
丸い胴で、すぼまってから広がる口を持つのが甕です。

大まかには上記の通りですが、実際にはその中間的なものも多く、
見極めが難しい器体も多いです。

12 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 12:11:45.78 ID:iJKI3Pgi.net]
>>11
はあ…形式と型式と様式の違いわかる?

13 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 12:22:59.56 ID:LZfcPkbV.net]
話噛み合ってなくてワロタ

14 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 12:29:16.40 ID:9/Fme9lo.net]
>>12
は?

言っている意味が分かりません。

深鉢と甕が別器種である事が気に入らないとか?

それは俺のせいではありません。

悪しからず。

15 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 12:33:13.64 ID:LZfcPkbV.net]
9/Fme9loが言いたいのは日本への銅鐸の流入の話で深鉢と甕は型式上(物のかたち)違うってことで、iJKI3Pgiが言いたいのは全体で見た銅鐸の型式の話で、深鉢と甕は形式上(用途として)同じってことでええか?
2人ともお互い分かるように話すこと心がけや。

16 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 12:38:44.79 ID:LZfcPkbV.net]
てかここ土器用のスレだろ。
銅鐸の話持ち込むなや。

17 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 12:42:50.31 ID:9/Fme9lo.net]
違う。

用途とか形式とか様式とかではなくて、甕と深鉢は「器種」が違うんです。

別の「器種」なんです。

大丈夫かおまえら?

18 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 13:06:59.15 ID:LZfcPkbV.net]
>>17
そりゃ深鉢の器種は「鉢」。甕の器種は「甕」だが、形式上は同じ「煮炊き用の土器」だっての。

これで分からんなら概説書読み直せや

19 名前:出土地不明 mailto:sage [2017/05/15(月) 13:13:54.70 ID:SdkkEb36.net]
全文一行明け句点は気違いのしるし

20 名前:出土地不明 [2017/05/15(月) 14:36:26.93 ID:9/Fme9lo.net]
>>19
おまえはさっさとハノイに帰れ。

鼻の穴がよく見える中華ハノイハノイ島にw



21 名前:出土地不明 mailto:sage [2017/05/15(月) 19:23:46.69 ID:SdkkEb36.net]
全文一行明け句点は気違いだった

22 名前:出土地不明 [2017/05/16(火) 14:35:34.74 ID:qa1nNhgR.net]
>>21
おまえはさっさとパラオに帰れ。

巨大なタラコ唇をした中華パラオ島にw

23 名前: [2017/05/17(水) 20:09:09.43 ID:6wHKVqOp.net]
スレ違いだが書かせてもらう

青銅器や鉄器は朝鮮半島から伝わった(半島からの渡来人が伝えたのだ)

因みに、古代の日本には牛や馬はいなかった
弥生時代末期より古い遺跡や地層から牛や馬の骨、馬具が出土することはない!
牛や馬の骨は古墳時代の遺跡や地層から出土する(縄文時代の遺跡や地層から牛や馬の骨が出土した例はない)

このことは「魏志倭人伝」にも書き記してあり、倭国には牛や馬、虎や豹、山羊はいないと記されている

牛や馬は朝鮮半島からの渡来人が日本に持ち込んだのです

※柴犬や秋田犬も朝鮮半島からの渡来人が持ち込んだのです
犬の染色体遺伝子を調べたところ、柴犬や秋田犬の遺伝子は朝鮮犬と非常に近いことがわかった

24 名前:出土地不明 [2017/05/17(水) 22:53:32.15 ID:URYWNIz2.net]
犬の遺伝子が近いのは当たり前だろうが。

地理的に近いんだから。

朝鮮帰化人なんか全然関係ない。

馬は百済王から天皇に贈呈されたのが起源なはずで、
これも朝鮮帰化人なんか関係ない。

青銅器や鉄器を朝鮮から導入したのは弥生人自身。

朝鮮土器の集落遺跡が無いからです。

25 名前:ななし [2017/05/17(水) 22:59:42.64 ID:6wHKVqOp.net]
>>24君の染色体遺伝子は朝鮮人の遺伝子と非常に近い 笑
おそらく…O2系かと思う

一度、専門機関にY染色体遺伝子を解析してもらえよ 笑

26 名前:出土地不明 [2017/05/17(水) 23:47:44.73 ID:URYWNIz2.net]
日本人と朝鮮人が遺伝子的に近いのは当たり前の話だろ。

地理的に近いんだから。

でも、同じではありませんので。

ビビンバロイドの方。

日本人と朝鮮人は近いぞ近いぞ!

うーん、近い近い、スッゴく近い!







でも、同じではありませんので(爆

27 名前:出土地不明 mailto:sage [2017/05/23(火) 09:33:22.72 ID:rsm7sXXF.net]
>>26
近いのは関西のみ

28 名前:出土地不明 [2020/01/06(月) 00:02:28.84 ID:Nny1zMrL.net]
おまんこー






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<7KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef