[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:29 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 906
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 10



1 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/06/09(水) 02:47:27 ID:jMktp5P6]
淡水巻貝のスレです。飼育の話でも駆除の話でもどちらでもOKです。
巻貝の動きのようにまたーり語りましょう。

前スレ
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 9
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234166746/

>>2-10あたりに関連スレや前スレのまとめのようなものがあります、
次スレは>>980ヨロ、建てられない場合は再度指定を。

457 名前:pH7.74 [2011/10/14(金) 21:14:13.39 ID:tBqjpuPt]
>>456

卵を除去して焼却するのが、爆発的増加を防ぐ方法。

農薬では、河川や干潟などの魚介類に悪影響を及ぼす。

罠を仕掛けて誘い込み、駆除する方法もある。

www.cgk.affrc.go.jp/seika/seika_nendo/h20/02_kankyo/p5/index.html

458 名前:pH7.74 [2011/10/14(金) 22:02:11.70 ID:tBqjpuPt]
ジャンボタニシの除草への活用法

senpou.cocolog-nifty.com/sousen/2007/10/post_50fd.html

459 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/15(土) 01:10:31.26 ID:xkYwtz2Z]
バジスって複数飼いしてる時のなわばり争いが好きくない。
相手を見つけるとさっと近寄り、そこからはじりじりと相手の顔に寄っていく。
まるでガラの悪い兄ちゃんが「あんだぁ?」といちゃもんつけてるみたいで・・・
あまりにもえげつないので俺がおしおきにスポイトでつついたりしてたんだが、
それでも数分してこちらの顔色をちらちらと見ながら警戒しながらそろりと出てきて相手を見つけてやいびり続ける狡猾さ。
キモかったわ〜

460 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/16(日) 19:19:07.20 ID:NW1Rb2gf]
クラウンローチがもりもりタニシとか食べる

461 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/16(日) 21:54:34.97 ID:xATiycpA]
キラースネールがようやく増えてきた
子貝が増えるにつれスネールの抜け殻が転がるようになってきた
子貝がどれだけ増えるかがポイントのようだ
キラースネール導入からここまで4ヶ月かかったよ・・・

462 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/18(火) 09:48:17.69 ID:c5Ddwp78]
恐怖体験したんで書いとく。

ベランダのワイヤーラックの上に、メダカ水槽(金部屋S)と水質耐久試験用に
余剰のラムズとモノアラガイを入れた隔離惣菜カップ(各1個)を5センチ位離して
並べてあるんだけど、2週間前覗いたらメダカ水槽にラムズの姿が…。
ショップで水草を買う時に付いてたか、何かメンテの際に混入したんかな?と思ったら
今度は丸々と育ったモノアラガイの姿が…。
ショップでサカマキはともかくモノアラが蔓延していることなんてまずないから、
疑惑は確信に。

惣菜カップは昆虫でやるように、千枚通しで換気穴開けたフタをはめて半密閉している
んだけど、どうやら稚貝が雨の日にその穴を抜けワイヤーラックのワイヤーを渡り(w)
水槽をよじ登ってロングジャーニーしている様子。
メダカ水槽の隔離カップの横の側面や底面をチェックしたら、案の定ラムズとモノアラの
干物が数個…。

しかしカップに封じ込められた貝の知覚でどうやって横に生息環境として優れている
水槽があることを感知し、脱出潜入ルートを認識した上で干からびずにいけるタイミングを
察知したんだ?
地味に凄いな貝の五感は。

463 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/18(火) 12:05:53.79 ID:clv3kgwm]
ミッションに失敗した仲間の犠牲の上に正しいルートが導かれてるのかと。
牢獄と極楽を結ぶ正しいぬめぬめ道ができた時・・それを辿って罪びとたちの行進がはじまる。
えっ、何の罪かって?
それは水草を食害する罪。(´・ω・`)

464 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/20(木) 20:50:52.69 ID:ypVTz/5+]
バジスバジスまじキモイ。
水草の陰からじっとこっちを見てんの。
しかも体が縦になって立ってるような変な体勢なのに目だけがこっち向いてんの。
そして目が合うとなんか変な踊りをしだす。イルカみたいっつーか。
結構知能が高いんかね?
まあこいつらがいる間はスネールが発生しないんだけどさ。
いなくなるとスネールがどこからか発生しだす。

465 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/21(金) 21:34:08.36 ID:Ko2xfXJ+]
スカジェムが食ってくれたら問題ないのにな。
カワコザラが何も入れてない水槽に沸いたから困ってる。
小型水槽だから赤虫とかであんま汚したくないし、ラスボラ入れたかったからバジス入れたらラスボラさん達は平穏ではいられないような気がしてorz

たすけて



466 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/21(金) 21:53:36.64 ID:TqBtyhlU]
ラスボラなら大丈夫じゃねーの?
うち長い事バジス3cmとカージナル2−3cmと混泳して問題ないよ。
ファイヤーテトラも入れたいがさすがにこれは躊躇してるが。

しかしバジス2匹いるうちのずんぐりした1匹がマジきもい。
見えないように紙を置いても見える位置に移動してじとーと見てる。キモい。
もう1匹の青くキレイでスマートなバジスが結構おっぱらってはくれるんだけどさぁ。
懲りずに出てくる。臆病なくせに食い意地だけははってやがる。

467 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/23(日) 19:06:37.41 ID:JRe4G/Hg]
ホバーリングするような魚じゃなければ大丈夫らしいが、
ペンシルフィッシュとかはどうなんだろうな。

468 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/24(月) 00:25:25.16 ID:7LK2ICMK]
スネール対策にローチでもいれようかな
クラウンローチ、クーリーローチ、ドワーフ・ボーシャ
カラシンやエビとの混泳水槽だとどれおすすめ?


469 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/24(月) 11:34:37.99 ID:2KcxvpnF]
どじょう系はそんなに目がよくないから大して役にたたんだろう。

470 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/26(水) 00:56:46.60 ID:Lc5m5Eef]
だからバジスよ。「くねっ」て体をひねったまま静止して俺をみつめ続けるのやめてくれんか。

471 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/29(土) 15:50:19.47 ID:t8aHNxZ0]
トランペットスネールがなんでかコケ食わないし増えないのでカワニナ入れたらコケモリモリ食べてくれるわ
少し大きくなったが今度こそチョココロ水槽になってくれることを期待

472 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/29(土) 16:03:52.18 ID:kywMWbdl]
カワニナ系は増えにくいよな
先日、ホームセンターで始めてトランペットスネールを見た!
無論売り物じゃなくて自然発生って感じだった
今度頼んで貰ってくる

473 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/29(土) 17:54:13.85 ID:+LHlS0DG]
トランペットは底床内でアホほど増えないと表に出てこないよね。
突然毎晩50匹くらい収穫できるほど発生するのに一週間もすると半年も見ないとかある。
一度入れるとリセット以外では排除できないから導入は慎重にね。

474 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/29(土) 18:08:20.01 ID:kywMWbdl]
>>473
ちなみにカワニナの仲間だから胎生なんだよね?
それなのに爆発的に増えるってのはすごいな
国産カワニナを何回か飼ったが、まともに増えたのは庭のビオに入れたとき位だわ

475 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/31(月) 01:17:28.85 ID:AW+vy+yw]
ラウンドスネール入荷しないかなあ、と



476 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/10/31(月) 07:21:30.34 ID:jfVLsrpX]
国産カワニナとトランペットスネールは近縁だけど増殖力は別物だな。
惣菜カップにカルキ抜かない水道水の環境で、平気で生存どころか増えてました。

>>472
これだけは欲しいときは本当にどうしていいもんか困るw。
他の貝はサカマキすら買おうと思えば売ってるところがあるけど、トランペット
スネールは全くない上採取も無理なんで店で湧いたの貰うしかない。
店にしてみりゃ商売にもならなければ、嫌味にしか聞こえない話だけにw。

チキンな俺は湧いてる水槽にいたメダカを買って、すくう瞬間についでに頼んだ。
阿部さんとかトーマシー飼ってるんですか!と言われて本心を素直にゲロったら
店員さんキョトンとしてた。

477 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/01(火) 00:06:18.81 ID:o6Zagomx]
>>476
胎生のくせにカワニナのくせに繁殖力強くて水質悪化に耐えるなんてすごいやつだ

俺は今日ホムセンで「一匹100円で売って」って言ったらタダでくれたよw
2匹しかいないから繁殖するか微妙だが…

それはそうと、スネールを駆除や行き餌と見ていない人もいて嬉しい
これからは淡水巻貝も鑑賞目的で飼育する人が増えるといいなあ

478 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/01(火) 00:17:24.01 ID:wV7DjAkJ]
そうすると俺のもらった店はずいぶん良心的だったのかな
沸いてるトランペットくれと言ったら袋代\50だけで20匹ぐらいくれたな
それだけじゃ申し訳ないから他にも色々買ったけど

479 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/01(火) 00:23:17.16 ID:o6Zagomx]
俺なんて何も買わなかったぞw
係りのお姉さんが雰囲気的にタダでくれそうだったんだ
ただ、全部で二匹しか居なかったからそれしかもらえなかった

最近じゃ巻貝好きすぎてかなりの種類を飼育してるよ
琵琶湖に行って固有種を採取できたら最高なんだが…遠い

とにかく巻貝美しい

480 名前:pH7.74 [2011/11/01(火) 16:22:57.44 ID:vF27hZZr]
ラムズホーンは雌雄同体で、単体では増えないみたいですが、
卵も産まないのでしょうか?
卵は産むけど、孵化しないってことでしょうか??

481 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/01(火) 16:35:59.90 ID:EZGQ7ICO]
>>479
18切符で日帰りで行ってこい

482 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/02(水) 11:50:08.36 ID:u7m0MdwH]
トランペットスネールはテデトール以外の対抗策はないかな?
今までテデトールしてたけど、一行に減らないんだよ

483 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/02(水) 13:07:14.39 ID:tjoH2gJI]
アベニーやフグ飼うと気持ち変わるよ
暇あると灯油の残り油スポイトもってハンター気分
目の使い方も変わってそこだっていう感じでハンティング
一ヶ月ぐらいしてアベニー水槽以外の水槽で貝が見つからなくなると寂しくなる

484 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/02(水) 20:20:56.89 ID:PyZd/txh]
>>481
18切符か、盲点だった
東北からだからかなり遠いんだが検討してみる

>>483
俺も40cmくらいのピンセットでサカマキ潰してるけど多少の快感はあるね
ただ、あっちも触れた瞬間に波に乗って逃げたりする技術がすごいな
捕まえられん時もある

485 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/03(木) 05:30:54.27 ID:55i41loh]
巻貝は電車で持ち帰れるな余裕で。
装備も浅いとこなら素手オンリーか菜箸と金魚アミ程度で足りる。
それでダメならペットボトルトラップ現地作成でどうにかなる。

貝好きにとって西日本は世界でも楽園だと思う。
あれだけ狭い地域に多くの種類が外来種含めひしめいてるのは世界でもまれ。
琵琶湖水系固有種とか南西諸島種はよくぞ生き残ってると思う。
現地じゃこれしかいないから逆に当たり前だけど。



486 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/03(木) 14:34:50.21 ID:pk/i5F/p]
導入するときの消毒って何がいい?
メチレンブルーでいいのかな

487 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/03(木) 16:08:54.82 ID:9P3duv36]
それで充分かと。

488 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/03(木) 17:42:33.63 ID:L/SxYcWA]
西日本や沖縄は固有の巻貝結構いるね
東北は巻貝に限らず、生き物の種類が少ない
あったかい地域の人達羨ましいぜ

489 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/03(木) 17:49:31.49 ID:ddyXFqgT]
夏にそれ目的で琵琶湖に行ったら?
泊まる場所もテント寝袋でいいやん
ついでに琵琶湖博物館寄る

490 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/03(木) 17:53:47.35 ID:L/SxYcWA]
>>489
実はそれも考えてる
テントで泊まれるようなとこあるの?
しかし、グーグルマッサージで見たら琵琶湖めちゃめちゃデカイね
びっくりしちゃったよw

491 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/03(木) 20:20:20.39 ID:rpAt82cP]
ワタシは以前、近江八幡でユースホステルをとって周辺で貝と水草採集をやったんだけど、あの辺りは汚いし、生物の種類も多くない気がしたwa。

492 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/03(木) 21:31:59.88 ID:pk/i5F/p]
>>487
ありがとう!

493 名前:メダカ飼育初心者 mailto:sage [2011/11/03(木) 22:09:56.89 ID:f/vZ6Hyt]
プラケース飼育ですが、今朝アナカリスにゼリー状の貝の卵を発見しました。
飼育してるのはメダカ、ミナミヌマエビ、石巻貝×2、トランペットスネールorカワニナ×2、カワコザラガイ?×いっぱい
ですが、やっぱり石巻貝の卵でしょうか?

494 名前:メダカ飼育初心者 mailto:sage [2011/11/03(木) 22:14:08.62 ID:f/vZ6Hyt]
>>493
自己レス
画像検索してみると石巻さんの卵じゃなさそうですね。。。

495 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:52:10.13 ID:0M+26HCl]
ハコフグ販売で問題になってるアメ横の吉池、区画整理のため
来年で店仕舞いするんだな。

最近は扱ってないけど、生きた田螺(中国の食用小型タニシ)を
売っている数少ない店だった。
最近は本場でも大型で養殖しやすいスクミリンゴガイが
大半だけど、あそこのは南部中国在来の小型の種類だったんで
買っとけばよかったと後悔してる。

でも500g単位だったから、飼う分以外の食処分で独り者の俺は
死ねそうだw。
砕いて生姜と煮込んで、ラーメンのスープにするのが
泥吐き抜きでさっさと食うには楽なそうだけど。
上海あたりじゃメジャーな香味炒めは泥臭くて死ねる。



496 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:19:57.55 ID:0M+26HCl]
>>491
湖南は水質悪いからな。
きれいなとこに行きたきゃ鈴鹿山地寄りの上流域とか
湖北・湖東が無難。
ただ湖南湖北どっちかしかいない固有種も多いから、
しっかり勉強や調査して計画立てて行った方が泣かずに済むね。

ユースよりも、自由やプライバシーの効くビジホを
予約して、電車やバスで出撃した方が効率が良いと思う。
湖西線なら駅徒歩で湖岸まで行ける場所も多いし、速くて
本数も多く、京都大津から湖北まですぐ。
大津や近江今津あたりなら一泊5000円切る安ビシホもあると思う。

でなきゃ湖東で米原か長浜あたりか。
琵琶湖博物館参拝するならバス料理を堪能してくれw。
あそこは日淡や国産淡水貝ファンには聖地だ。

497 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/04(金) 18:55:38.56 ID:F0VJoAHx]
参考になる
来年の春夏あたりを目指して計画を練ってみるよ

国産巻貝ファンなんて日本に俺しかいないと思ってたが、嬉しいぜ

498 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/05(土) 19:15:18.37 ID:fcVZ6+Dx]
水草の陰からこっそり覗きこむようにこちらの様子をじーーーっと見続けるバジス・・・・・・キモい!

pv-board.com/s1/amanotti/img_l/20111105191117.jpg

スネール退治はたしかにすごいけど・・・

499 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/07(月) 03:27:21.28 ID:C7KhhYF3]
琵琶湖水系の素晴らしさは、当の日本人が一番理解していない
部分だと思った。

ビクトリア湖やバイカル湖並の固有生態系が、大阪とか大津の
駅すぐの場所にまるっと残ってるのに。
欧米だったら、琵琶湖まるごと国立公園にするレベル。

500 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/07(月) 20:04:07.63 ID:WZnIvbay]
何時の間にか石巻さんが4匹出て来た・・・


501 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/07(月) 20:32:18.95 ID:vOWYfF+3]
>>499
同意
最近では琵琶湖にブラックバスも居るらしいね
しっかり保全していかないといけない

502 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/07(月) 21:29:54.09 ID:R7m/4a5g]
ビクトリア湖とバイカル湖と比較するのは行き過ぎ
この2つは別格
でも凄いのは確か
山中湖化しようとしてるバカが多いからしんどい
あと琵琶湖産の魚ばら撒いて生態系破壊してる河川漁協もうざい

503 名前:pH7.74 [2011/11/08(火) 16:15:13.11 ID:kC20p//0]
大人ラムズ1匹居れたが3日で撤去したのに・・2週間経った今30匹の子供が居る。

しかし緑苔に見舞われている水槽がみるみるうちに綺麗になっている。

どうするべきか・・

504 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/08(火) 17:11:38.37 ID:dTiHh/o9]
掃除させよう

505 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/09(水) 00:50:14.42 ID:2jSsrAg7]
マルタニシだと思って採集してきたやつジャンボタニシみたいだわ
食害ひどいって言うけどまさにその通り
もしゃもしゃマツモ食ってる
さてマツモの成長とどちらが早いか



506 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/09(水) 01:17:39.91 ID:AVALIOCh]
マツモさんが敗れるに一票

507 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/09(水) 02:52:54.62 ID:RhdLVlb2]
アナカリスさんを大量にいれて絞め殺そう!

508 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/09(水) 03:21:00.76 ID:/xAKB1OS]
水草に付いてるゼリー状の卵って石巻さんの卵かな?
ヌマエビは卵お腹に持ってるもんね。
石巻さんの卵なら捨てたいな。

509 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/09(水) 08:28:11.51 ID:Eaauhhob]
ついにゼリーきたΣ(゚д゚|||)!!

510 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/09(水) 10:18:16.39 ID:GQ1MCsVF]
石巻さんの卵はゼリー状じゃないんで別物かと。
石巻その他カノコガイ類の卵はスイカの白い種のような感じ。
恐らくサカマキかラムズだな。
>>505
稲の苗とか雑草が破れる相手だから結果は見えてる。
ピンクスジコを拝む前にどうにかした方がよいと思う。

511 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/09(水) 12:11:30.57 ID:/xAKB1OS]
うちの水槽の水草にもゼリー付いてた・・・
今のうちに駆除しないと大変な事になるよ

512 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/09(水) 14:12:39.55 ID:ZhW5Msd8]
石ものメインのスネール水槽立ち上げようぜ

513 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/09(水) 21:58:00.76 ID:i2OEjcLx]
水槽を見れば、いつも心霊写真の霊のようにこっそり陰からじっとこちらを見ているオマエがいる・・・
キモい!なんでこうもキモいんだ!!(><)

pv-board.com/s1/amanotti/img_l/20111109215302.jpg

キミもバジスを飼って、スネールのいない快適さとじっと見つめられるキモさを味わおう♪

514 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/09(水) 22:01:06.65 ID:+PY0gugb]
かわいいなw

515 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/10(木) 02:26:56.87 ID:Toe861uo]
ヘアグラスの中からゆっくり浮き上がり、まるで塀の上から背伸びしてこちらを覗くようにこちらを見入るバジス。キモい!
あまりにキモイんでスポイトで追っ払うんだが、何分か後には気づくとまたこんな感じ。きめえ!マジきめえ!

pv-board.com/s1/amanotti/img_l/20111110021945.jpg



516 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/10(木) 19:40:12.93 ID:oRAPDGBm]
シマカノコ綺麗だけど、カバクチカノコくらい
仕事すんのかな?

517 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/10(木) 21:49:54.68 ID:iv1Gsnhs]

スネールキラースネールが他の貝を食べ尽くしたらどうしてます?


518 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/10(木) 21:50:14.73 ID:SDqCvVwA]
(´・ω・`)ほんとはすきなんだろ?素直になれよ

519 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/11(金) 21:39:51.65 ID:NlX9fOUR]
見えないように水槽の前にハガキとか置いても見える位置に移動してまたじっとりこちらを見てやがる。
目と頭がちらちら動くのな。まじキモいわバジス・・・

ピンセットで赤虫をユラユラさせてこいつらが寄ってきたところを他のヤツにあげるのがおもしろい。
近くまできたのに他のやつに獲られて、立ったまましばらく固まったようなカンジになんの、ザマミロww
おまえらはスネール食っとけ!

520 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/11(金) 21:53:39.13 ID:FRGc11w0]
>>517
キラースネールって残飯とかも普通に食うんじゃなかったっけ?

521 名前:pH7.74 [2011/11/11(金) 21:55:48.28 ID:IMPGyMrm]
マツモ食ってたジャンボタニシにモサりかけてたモス全部食われた。
忠告通りさっさと駆除しときゃよかったよ。
真ん中のスジだけになったモスってほっとけば復活するよね?

522 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/11(金) 22:24:21.61 ID:Kuk5ozkZ]
ここはバジススレになったのか

523 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/11(金) 22:26:13.70 ID:OvPdSh9E]
キラースネールはざり餌なんかも食べると思う
餌残りにたかってる

524 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/12(土) 00:17:14.60 ID:VV4v6acU]
サカマキガイとかヒラタミズマイマイとか雑多なスネール集めて飼ってみたら
こいつら鬼のように産むな
そりゃ撲滅できんはずだわ

525 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/12(土) 01:26:01.82 ID:ssYH5wfp]
キラースネール売ってる熱帯魚ショップのオーナーが、
こいつらはスネール退治には大して役に立たんって言ってた。
キラーが食うスピードがスネールの増えるスピードに追いつかないんだって。



526 名前:pH7.74 [2011/11/12(土) 01:41:26.68 ID:EDT49w3q]
キラースネールは、コリちゃんのえさを横取りしますよ。

527 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 mailto:sage [2011/11/15(火) 15:37:45.28 ID:KWgUcaql]
サカマキガイを駆逐したいんだけど何が効果的ですか?
水槽には水草、アカヒレ、ネオンテトラ、ドジョウ、プレコがいます。

528 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/15(火) 15:43:36.19 ID:xZ75hfR+]
十円玉かな

529 名前:アカヒレ飼育初心者 mailto:sage [2011/11/15(火) 16:24:45.93 ID:9tIfJlBW]
銅に弱いという話だけど…他生体への影響は不明

530 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 mailto:sage [2011/11/15(火) 16:59:48.47 ID:KWgUcaql]
銅イオンは水性生物に猛毒だって聞いたから10円玉はやめときます。

531 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/15(火) 20:07:58.88 ID:zD0ZaqxR]
それが良いだろうね
勧めといて何だが俺も怖いから絶対やりたくない

532 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 05:18:18.12 ID:UkhSN+RV]
オトシンネグロ:スネールの卵を食ってくれる様で入れておくとスネールは繁殖し辛い
アベニーバファー:なにこの生物兵器、入れた次の日からガラス面にスネール見なくなって数日で60規格のスネール壊滅しやがった

533 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 06:02:01.51 ID:9AyzdwuO]
駆除する前に引き取らせてほしいなぁ

534 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 07:37:33.36 ID:p0Yedrww]
トランペットは一度フィルタ内に入ると諦めるしかないのかな。
二ヶ月に一度のプレフィルタ掃除で1cm強のが大さじ一杯は取れる
その大きさなら手で取れるし亀の水槽に捨てるという選択肢があるんだけど
1mm無いくらいの稚貝は残っちゃうんだよね。

535 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 11:55:06.54 ID:8/2qfsba]
水草にひとつ巻貝付いてきて放置してたらごま粒みたいなのがたくさん水槽に
つきだしたからよくみたら巻貝だった・・・orz

駆除するには何入れればいい?
グッピーとヤマトヌマエビが一緒の水槽にいる。



536 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 13:03:37.22 ID:GdTJmrMk]
>>533
サカマキガイなんか欲しい人いるの?

537 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 13:48:48.80 ID:SCfozm0t]
>>536
大量に飼ってると壮観だよ
もうどうにでもなぁれ☆感なのか愛着なのかもはやわからんとこだけど

538 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 14:38:38.66 ID:GdTJmrMk]
>>537
そうか、人にはそれぞれの考え方があるもんだねw

539 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 17:39:50.65 ID:IK21jzPS]
レッドラムズホーンなんだけど
稚貝の段階(3mmくらい)で交尾して卵ゼリー生む?
なんか親がいないのに卵ゼリー見つけたんだけど・・・
ちなみに2匹しか投入しなかったのに(今は2匹とも死亡)
毎晩20匹稚貝を駆除しても全然減らないほど大量にいます

540 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 18:49:43.03 ID:9ttdk4TX]
導入前に交接してたら単体でも産むよ
ラムズはかなり小さい時期から交接可能だから

541 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 19:09:07.70 ID:+9OfE66X]
サカマキさんも2,3匹のころはピンセットでアカムシあげてたりした
いまはもう…

542 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 19:14:50.05 ID:zg8S+gML]
俺にとって巻貝は苔取マシンでも駆除対象でもない
観賞用なんだ
他にもそういう人っているよね?

543 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 19:18:05.03 ID:LzRjoshd]
>>542
ノシ

ビオの睡蓮の葉をめくって、裏にミズマイマイやカワコザラが付いてるのを見たら嬉しくなってしまう変態でつw

544 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 19:32:46.28 ID:IK21jzPS]
>>540
ありがとう
かなり小さい時期って3mmくらいでも生むの?

545 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 19:34:28.50 ID:zg8S+gML]
>>543
変態ではない
ミズマイマイやカワコザラは佇まいが慎ましくて日本的な様式美を持ってるよ
睡蓮の葉や茎にくっ付いてるカワコザラは風情があってよい

巻貝単体で鑑賞価値が高いと考える人は少ないと思うが、ネイチャーアクア(=自然)の
観点から言えば必須な生き物のはず。そういう意味での鑑賞価値は見直されても良いと思う



546 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 20:15:06.01 ID:Zqo035/V]
>>542 >>543
友よー!


547 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 21:16:54.85 ID:MPeCAkxH]
サカマキガイの糞の色って白っぽくなったりしますか?

548 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 21:26:30.97 ID:E6wvMPlz]
>>544
そのくらいからかなぁ
俺は詳しく見たことないからわからないけど、小豆大くらいから産み始めるとはよく聞く

549 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/17(木) 23:33:40.00 ID:IK21jzPS]
>>548
やっぱり3mmサイズから卵生むね
今水槽見たら所定の場所にミニミニ卵ゼリーがあった orz
もう手だけじゃ駆除しきれない
スネールを食べる貝ってレッドラムズホーンも食べるかな?

550 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/18(金) 00:06:37.98 ID:MH7ypwyA]
調べたらスカーレットジェムがスネール食べるっぽいですね
そう言えば震災でジェムを小さい水槽へ避難させていた時
赤虫あげてないのに半年生きてたな
あれは水槽にいた赤い巻貝食べてたんだろうな
ジェムがいなくなってから急に大量に巻貝見かけるようになった

551 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/18(金) 00:12:37.49 ID:Rd+8pbLr]
>>549
食べるけど繁殖速度がラムズ>>>キラースネール
なので処理が追いつかない
素直にスネール食べる系の魚入れた方が良いと思う

552 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/18(金) 00:25:10.12 ID:7y39G6EJ]
サカマキさんはバクテリア食べちゃうからな…

553 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/18(金) 01:42:06.43 ID:YKWcuYzF]
ことによっては死の沼すら浄化するがな

554 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/18(金) 10:29:00.93 ID:fOw5BD+y]
貝が塊を食べるくらいで崩壊するバクテリア環境なんて、所詮は脆弱で実用に堪えないに決まってる。

でもそれ抜きに考えても、サカマキは他の巻き貝を駆逐しちゃうからね…。

555 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/18(金) 11:00:29.18 ID:hJFFJP9I]
水槽内だけなら良いんだけど、外部濾過内で繁殖されたら大変なんだよ



556 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/18(金) 11:36:16.36 ID:awriQ6yB]
チャームで売ってるブラックデビルスパイクスネールとかいう巨大カワニナが気になる
誰か買った奴いないかね

557 名前:pH7.74 mailto:sage [2011/11/18(金) 13:59:13.36 ID:JN2+3Dey]
買った
デカイよ
人にもよるけど鑑賞価値は低いかな?
石組とシダ系の薄暗いレイアウトに1匹入れると雰囲気良さそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef