[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:29 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 906
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
|
↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました |
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 10
- 1 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/06/09(水) 02:47:27 ID:jMktp5P6]
- 淡水巻貝のスレです。飼育の話でも駆除の話でもどちらでもOKです。
巻貝の動きのようにまたーり語りましょう。 前スレ 【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 9 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234166746/ >>2-10あたりに関連スレや前スレのまとめのようなものがあります、 次スレは>>980ヨロ、建てられない場合は再度指定を。
- 16 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/08/02(月) 23:22:24 ID:29MNzkab]
- ラムズホーンよりも石巻の方がよくコケを取ってくれる、という認識で良いでしょうか?
石巻はオトシンの食べない緑の斑点苔は食べてくれますか?
- 17 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/08/03(火) 09:17:44 ID:bY8Kdfw6]
- >>15
石巻貝じゃないかい? >>16 食べるよ
- 18 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/08/03(火) 16:02:37 ID:Csbsm9x9]
- 石巻さんはデリケートすぎる
- 19 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/08/03(火) 19:06:00 ID:mw5yQxIJ]
- 石巻の代わりにカワニナ入れてたら子沢山
ゴマ粒みたいな稚貝ががんばって苔とってくれてる。 サカマキみたいに卵産み付けないのが良いね。
- 20 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/08/07(土) 14:05:37 ID:U4MzIpFs]
- 水草に付いてきたサカマキ君、意外とかわいかったから
1匹だけ飼ってたら、2か月くらいして稚貝があちこちに…。なぜだ。
- 21 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/08/07(土) 23:13:30 ID:e75Me2/c]
- >>20
サカマキはオナニーでセックスと同様の効果を得られる技を体得している超越者だから
- 22 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/08/07(土) 23:20:11 ID:7e4g9vJE]
- >>17
thx 石巻は使い捨てなイメージがあって買いにくいけれど…斑点コケ鬱陶しいからなあ
- 23 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/08/08(日) 03:23:53 ID:jTEpmWuy]
- タニシ投入して様子見てたら3分後に子タニシ産み始めた
そして生まれた直後に金魚に食われた なんだかなぁ・・・
- 24 名前:pH7.74 [2010/09/06(月) 12:44:27 ID:mFx4l7Jk]
- タニシの子が水面に張りついとる・・・
まさか・・・これが日本の伝説に伝わるNinja・・・
- 25 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/07(火) 06:16:46 ID:L1mOd4zh]
- >>24
ラムズなら水面歩行、水中浮遊、水中に粘液の紐を張り巡らしてそこを歩く 等の技を体得しています。
- 26 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/16(木) 11:44:51 ID:icOgmssr]
- フィッシュマガジン来月号は淡水巻貝特集だってよ
- 27 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/16(木) 12:40:57 ID:sHjayqAi]
- たまらん特集だな 聞いただけでwktkだよ
- 28 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/16(木) 13:23:19 ID:icOgmssr]
- 恐らく金輪際行われないであろう特集だし貝マニアは必見だな
- 29 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/16(木) 14:15:54 ID:wLVhJk6a]
- ボッタクリなミネラル添加剤使えとか、
イミフで高額な石入れろとか書いてそう。
- 30 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/16(木) 15:25:43 ID:oF89vp5l]
- アオミドロが大発生……
アナカリスやマツモの葉にも付着しまくり! サカマキガイってアオミドロ食べてくれない、よねぇ? 食ってくれるなら肉食魚の食べ残しを処理する為に入れてるサカマキをぶち込もうと思うんだけど。
- 31 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/17(金) 00:50:52 ID:fdLYzSGv]
- アオミドロはブラックモーリーだけで良いよ
ショップで5匹単位で安く売ってるだろ しかし買って次の日に子供産むぜw 俺はあらゆる稚魚のなかでブラックモーリーの稚魚が一番可愛いと思う そして爆殖
- 32 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/18(土) 04:47:18 ID:A6gfaYUC]
- スネール駆除に金魚最強だと思うけど、水草水槽には入れられないからなぁ
- 33 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/19(日) 23:29:10 ID:xR6kcl6a]
- アンモナイトスネール産卵中
imepita.jp/20100919/838911 産卵終了 imepita.jp/20100919/838910 タマゴの数って、こんなもんなの?
- 34 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/20(月) 15:39:39 ID:MGcf2i1s]
- 獲ってきたタニシ?入れたら砂掘り返した上に粘液で固めやがった!
そういえば潜る生き物だったなあ…
- 35 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/20(月) 16:50:16 ID:7O8dM0+b]
- 住まいが気に入らないモード突入しましたね
- 36 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/27(月) 18:58:34 ID:Cn9OPEQ2]
- マツモとアナカリを増やそうと
水道水+石灰岩のリン、カリ、窒素の園芸肥料+タイマー式の照明(3灯) 設置して2週間放置してたらサカマキガイ、カワコザラガイの数がとんでもない事になってた。 …エサなんて珪藻とマツモくらいしかなかったはずなのに、……なぜ?
- 37 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/28(火) 04:09:26 ID:4hPS7MHc]
- 石灰岩で硬度が上がったから
- 38 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/09/29(水) 10:19:49 ID:9HRcIoOZ]
- 一日餌あげなかったら、腹減ったんだか、チェッカーボードがスネールの卵食ってたな。
- 39 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/03(日) 00:11:59 ID:Xdrj7N/H]
- 水中モーターの給水口フィルターを粗い物にしたら、スネール破壊機になったw
数分毎に「ガリガリッ」という快音と共にスネールスパイたちを消滅させてくれている。 これでスネール軍団も粉々だわw
- 40 名前:pH7.74 [2010/10/04(月) 00:22:45 ID:jznQyWzb]
- >>32
駆除後に移す水槽が有るなら桶。水草よりスネールを優先して食べる筈。
- 41 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/07(木) 21:35:41 ID:9sjeFkH1]
- 近所の用水路にカワニナいた
そこにはカエルとタニシくらいしかいなかったけど上流に行けばきっとメダカやドジョウがいるんだ! そしたらオール地元生まれの日淡水槽つくるんだー
- 42 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/08(金) 17:19:44 ID:+psBfPTU]
- >>36
貝を育てるには良い環境だね
- 43 名前:pH7.74 [2010/10/08(金) 22:36:50 ID:KgAqvD5r]
- 貝が最初に爆殖した後、すぐに個体数が減って一定以上増えなくなるのは仕様ですか?
- 44 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/09(土) 00:22:54 ID:Bym17hdr]
- 生物の授業で習わなかったか?
- 45 名前:pH7.74 [2010/10/10(日) 17:57:24 ID:H8IwSMwQ]
- なんかソイルの中に一匹だけ一センチくらいの尖った貝がいるんだけど何だろう?
ソイルの中にゴミがあると思ってピンセットで摘んだら貝だった、シャワー浴びてる間に貝はまたソイルの中に潜っていってしまった
- 46 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/10(日) 20:54:38 ID:lbm/CEPd]
- >>45
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/shiiku_6.html
- 47 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/10(日) 22:46:17 ID:H8IwSMwQ]
- >>46
トランペットスネールでした。ありがとん
- 48 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/11(月) 15:38:31 ID:ni/CtGW2]
- ちょっと聞きたいのだがいいでしょうか?
スネールキラースネールって繁殖する? サカマキガイ駆除に入れたのだが、飼って数ヶ月の今日、サカマキとは違う 色が縞々なスネールキラースネールみたいな稚貝がすいそうにいるんだが。 しかも、動きとか早さとか形がそっくりなんだよね。一匹だけだけど。
- 49 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/11(月) 21:24:14 ID:U1S4oEgl]
- >>48
自分も今そのことに興味ある。 大きくなってきたら報告してくれるかな。 昔、ここで繁殖したっていう人がいたんだけどどうも信用できる人ではないんだよね。 ちなみにうちはかれこれ1年以上導入して時間経ってるけど繁殖の気配はなし。
- 50 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/11(月) 21:26:27 ID:AyM83GEv]
- ショップでうじゃうじゃ稚貝が増えてるの見て導入をやめた
- 51 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/11(月) 21:40:26 ID:Y+vwTVX7]
- 雌雄別種らしいから一匹だけなら増えないだろ・・・たぶん
- 52 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/11(月) 22:11:38 ID:U1S4oEgl]
- >>51
6匹いるよ。
- 53 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/11(月) 22:19:51 ID:U1S4oEgl]
- 某チャームにて
インドネシア、タイ、マレーシア原産の淡水性のエゾバイの仲間です。 ラムズホーンやモノアラ貝等の巻貝を食べることからアサシン・スネールとも呼ばれます。 海産種と同様に一対の触覚と長い口吻が特徴的で、底砂に潜って口吻を伸ばしている様子を水槽内でも見ることができます。 この長い口吻を巻貝に突っ込んで食べますが、基本的には腐肉食性で、水槽内の魚やエビの死骸、生餌等の残餌を好むようです。 飼育は容易で、現地では渓流域に生息するようですが、それほど水質にはうるさくないようです。 水槽内で繁殖可能であることが知られていますが、産卵数が少なく成長速度が遅いといわれています。 活発に動く魚やエビを襲うことはありませんが、弱った個体などは注意が必要です。 石巻貝やカワニナ等の大型の貝や殻に蓋持つ種は捕食できないようですが、混泳には注意してください。
- 54 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/11(月) 22:21:50 ID:U1S4oEgl]
- ↑に疑問もあって口吻は口ではないと俺は思ってるんだが。
口は別にあってニューっと下の方から出てくるよ。 そして口の先は普通にモノアラ貝のように舐める舌が付いている。 たまに残餌を食うときに観察できる。
- 55 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/11(月) 22:42:04 ID:U1S4oEgl]
- エゾバイで調べると入水菅とは別に口吻が普段は口の中で折りたたまれているという記述があった。
- 56 名前:48 mailto:sage [2010/10/11(月) 22:46:57 ID:ni/CtGW2]
- >>49
一応写真は撮ってあるんだがなにせ2ミリをケータイで取ったのでガラスについているの がわかる位なんだよね。 一応、形はちゃんとキラーの形とわかるのだけど写真だと黄色・黒の縞々まではうつらな かった。(ちゃんと確認したけど) ただ、ここに書き込んで見に行ったら消えてたよ。まだ、あの大きさじゃ今はもう見つける のはムリw
- 57 名前:48 mailto:sage [2010/10/11(月) 23:03:40 ID:ni/CtGW2]
- 一応写真もあげてみますね〜。。
takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101011230153.jpg これが、一番はっきり縞々もでてるかな?
- 58 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/12(火) 03:19:42 ID:F9wNHcnC]
- 耐寒性がどれだけあるかは知らんが、こう簡単に繁殖してるのを見ると
そのうち帰化してしまいそうだな・・・。
- 59 名前:pH7.74 [2010/10/12(火) 05:37:54 ID:XGpuoK87]
- キラースネールは細長くて、黒と黄色の危険色がかっこいい
- 60 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/12(火) 12:54:21 ID:V4QMaB8I]
- フィッシュマガジンの巻貝特集イシマキ系のコケ取り貝オンリーで
いまいちだった ただカバクチが水槽でも10年くらい生きるくらい淡水適応力が高いってのは 知れてよかった。コケ取り能力考えてもコケ要員では最強かね アマフネはわりすぐ死ぬし
- 61 名前:pH7.74 [2010/10/12(火) 20:20:06 ID:3C/6rU3W]
- フネアマ・シマカノコ・イナズマカノコこの辺は割りとすぐ死ぬ。
長生きさせるこつを教えて
- 62 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/12(火) 20:28:38 ID:T4lUi9qe]
- >>57
おおすごい、大きくなってきたらまた報告お願いします。 >>58 話の流れわかってる?なかなか増えないから話題になってるわけだが。 >>60-61 逆に餌を用意するのが大変だと思う。とくにフネアマとかはほとんど餓死では?
- 63 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/12(火) 22:43:09 ID:tQXMUZIe]
- 貝ってそう簡単に餓死するもんなのかなあとも思うんだよな
コケ取り系のはほとんど実際は汽水くらしだし 純淡水への適応能力の差も早く死ぬ種類とそうでないのの 大きな違いだと思う
- 64 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/13(水) 00:18:55 ID:R4zWOzAR]
- そうするとフネアマ貝とか茶ゴケいっぱいあってもやっぱり長くは生きれんのか
- 65 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/13(水) 21:31:31 ID:VOvv6jI9]
- メダカのために買ったアナカリスにサカマキガイが1匹ついてきた
処分しようかと思ったけど、1匹だしためしに飼ってみるかとちっちゃいプラケに入れて1月 サカマキかわいいよサカマキ
- 66 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/13(水) 23:07:09 ID:UhzzKObv]
- >>63
水槽のガラス壁面についたコケやバクテリアと自然界の岩についた餌とどっちが量的に十分か比較したらわかる。 ガラス壁面なんてヘタしたら1週間くらいで舐め尽す。
- 67 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/10/14(木) 18:33:42 ID:Ty2WqXbu]
- 近所の水辺に住んでるカワニナは真っ黒
が、家の水槽で生まれ育ったカワニナは全て茶色なんだ。…どうして? 捕獲した親は黒いままなのだが、水槽内で生まれた稚貝は生まれたときから茶色 3cm程に育った今も全ての個体が茶色。紫外線が関係しているとか?
- 68 名前:pH7.74 [2010/11/08(月) 22:59:34 ID:ox9Wc9aZ]
- 何度ラムズ入れても一週間経たずに全滅(殻だけ)するから
ヤケになって近所の用水路で拾ってきたカワニナ入れてたら嘘みたいに爆殖しやがった… カワニナって綺麗な水でしか生きられない、って聞いてたけどラムズより図太いんだね
- 69 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/11/08(月) 23:02:34 ID:dWV3XJmk]
- 水槽と用水路じゃ綺麗の基準が全然違いそうだぞ
- 70 名前:pH7.74 [2010/11/09(火) 16:00:24 ID:tLPxEtfy]
- 茶苔ビッシリの60にシマカノコガイ5匹投入。
一晩でピカピカに。一晩で食べ尽くしてこれから餌どうするの? こりゃ昆布でも与えないと、確かに餓死するわ
- 71 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/11/10(水) 19:59:34 ID:RAC6l9hx]
- カノコガイ系は昆布とか食わないでしょ。
かなり餓死フラグ立ったね。
- 72 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/11/11(木) 14:19:28 ID:z4oci4Iv]
- 昆布はイシマキ貝は食べても、
カノコ貝は食べないのか知らなかった。 今のイシマキ貝の代役を考えてたけど止めだ。
- 73 名前:pH7.74 [2010/11/11(木) 22:01:24 ID:w1wGUkUk]
- いや、個体差は有るけど
シマカノコガイ昆布食べるよ。 ソースはうちのシマカノコガイ。 仕方なく食べてるんだろうし、食わない個体も居るけど。
- 74 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/11/12(金) 04:07:38 ID:Q2jbJepr]
- >>71うちのカノコガイもラムズと仲良く昆布食べてるよ
- 75 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/11/24(水) 15:26:22 ID:8RlMxWAE]
- イナズマカノコガイを買ったんだけど、水槽上部の水が無い所までいっちゃうんだけど、水の中に戻さないと駄目ですか?
それとも水が無いと思ったら自分で、水の方へ移動しますか?
- 76 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/11/25(木) 10:39:43 ID:Vw0aflbT]
- そういう時は水質を嫌っている場合がある。酸性に傾き過ぎてないかい?
- 77 名前:pH7.74 [2010/11/27(土) 13:27:01 ID:yxkCmUTK]
- なんかウチもキラースネール増えてるくさい
やたら多かったカワコザラが激減したなぁと思ってよくみたら 5,6匹はちっちゃい黒黄の巻貝がいる、ひとまず様子見してみる
- 78 名前:pH7.74 [2010/11/27(土) 21:17:23 ID:fMA0bFgw]
- キラースネールって共食いはしないの?
- 79 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/01(水) 13:49:03 ID:tNtE0jnA]
- イナズマは働くけどレッドラムズ働かないなぁ。
シマカノコガイて働きます?
- 80 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/01(水) 20:37:11 ID:lpi66/CO]
- >>79結構な働き者だよ
- 81 名前:pH7.74 [2010/12/03(金) 21:38:09 ID:1/q3BACj]
- サカマキガイって掃除屋としての働きはぴか一なんだけど、増え過ぎて他のスネールを駆逐するのがウザイ。おまけに侵略的外来種だし。
一つの水槽にまとめて隔離しようかしら。
- 82 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/03(金) 21:59:19 ID:HbDaJpI5]
- うちのサカマキは残飯処理なんてほとんどしてくれないぜ。
メダカの餌とかザリエサは完全にスルー 食べるのはキャットとか肉食魚用の餌、バクテリア群、そして死骸…。 水草の食害は浮き草類の被害が酷い。ドワーフ、アマゾンフロッグビットとかククラータとか。
- 83 名前:pH7.74 [2010/12/03(金) 22:42:48 ID:0lrQUDyL]
- 掃除屋と言っても、貝の種類によって好みも違うのだろうね。
うちにいるのはモノアラガイ・サカマキガイ・ヒラマキミズマイマイ・ラムズホーン・カワコザラガイ・イシマキガイ・カワニナ… 結構いるなぁ。
- 84 名前:pH7.74 [2010/12/04(土) 00:06:49 ID:rmeqGqLV]
- 夜中に水槽を覗いたら
5o〜20oぐらいでカワニナをより細くしたような白いスネールがいっぱいいたんだけどなにこれ あとコイツらはコケ取りをしてくれますか
- 85 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/04(土) 00:34:32 ID:l5Y0lj+3]
- 画像うp!
- 86 名前:pH7.74 [2010/12/05(日) 14:05:26 ID:b+R0Fy3Q]
- トランペットスネールじゃないの?真っ白ではないけど。
- 87 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/06(月) 21:19:17 ID:q/ubUuXO]
- ttp://rojiro.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_34c/rojiro/20081023_45snail-9bf33.jpg
この貝が爆殖してるんだが、何て言う貝でつか?
- 88 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/06(月) 21:22:56 ID:q/ubUuXO]
- 事故解決しました
ヒラマキミズマイマイでした
- 89 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/06(月) 21:25:19 ID:3uQTvkXR]
- ヒラマキミズマイマイ
- 90 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/06(月) 22:15:26 ID:gtzeBkFz]
- 潰すにも殻が固いんだよな
- 91 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/06(月) 22:46:47 ID:wbHUfe9/]
- 水槽の場合長いパレットナイフで潰せるけどボトルの場合難しい
効率よく手を入れずに潰す方法ないかな? 爆食してるわけじゃないから地道に駆除したい
- 92 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/06(月) 23:55:14 ID:q/ubUuXO]
- 100匹ぐらい爆植してるorz=3
- 93 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/07(火) 14:45:45 ID:fXpp7NPW]
- auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%8A%85%E7%AE%94&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce
で銅箔を買う。 10cm四方の大きさに切ったものを適当に丸めて水槽の中へ。 待つ。
- 94 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/08(水) 00:12:00 ID:2i/ZOb0I]
- エビがいても大丈夫?
- 95 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/08(水) 00:41:03 ID:dXmOPGDN]
- 大丈夫じゃない
- 96 名前:pH7.74 [2010/12/10(金) 02:31:28 ID:LRANot7B]
- キラースネールって何個入れれば良いのかな?
60センチ水槽で・・・
- 97 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/10(金) 19:05:18 ID:OcEcMwIE]
- >>93
いい加減な事書いてんじゃないよ。 そんなもの使って仮に貝が死んだとしても、魚やエビにも同じように害が及ぶんだよ。
- 98 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:27:56 ID:dWBfjKFb]
- 石巻貝って淡水じゃ増えない筈だよね?
なんかチビが二匹いつの間にか居るんだけど… まだら模様で半透明。まれに淡水でも増えるのかな?
- 99 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/12(日) 23:22:43 ID:RVAZZDfp]
- どう見てもサカマキガイです本当にありがとうございました
- 100 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/12(日) 23:44:35 ID:TI3rQ66R]
- ヒラマキミズマイマイが大量発生したため、床砂を捨て、生体と水草を分けて、
出来る限りヒラマキ貝を撤去したうえで、水草水槽にスネイルカットを使ってみた。 1回目投入後、少し水が濁った(生体濾過がまだできていない水槽くらいの濁り) 2回目投入前(1回目からおよそ72時間) 水面に白っぽいゴミがたくさん浮いていたので除去。 分別しきれなかったエビ(ミナミ)が生きているのを発見。 またごく小さいヒラマキ貝と思われる小さなつぶつぶが底にいくつも落ちているが 明らかに生きている奴もいる。水質にはあまり変化が無い。 2回目投入後、米のとぎ汁かシジミ汁くらい水が濁った。 硝酸塩、亜硝酸塩が全く検出されなくなり、炭素塩硬度が以上に高くなった。 死んでいる大きなヒラマキ貝を発見。 3回目投入(2回目からおよそ72時間)←今ココ
- 101 名前:pH7.74 [2010/12/20(月) 19:40:48 ID:Mqg3g48g]
- >>100
その後どうなったの? 報告ヨロ
- 102 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/20(月) 22:59:57 ID:13CYtc88]
- >>39
残念だがそれで受精して葉っぱや床砂に埋もれて増えるんだよ。 俺もやったよ。
- 103 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/20(月) 23:29:06 ID:xDlirupz]
- 水槽じゃなくて屋外プランターの話だけど
投入する水草や植物を徹底的にチェックして様子見て入れたはずなのに その後スネールを発見してもうやるせない気分になった みな殺しにするにはやっぱり他の生体を無視したリセットか 長期的に捕食する生体入れるしか無いと悟ったよ
- 104 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/21(火) 04:15:23 ID:waGluHHa]
- 最初はピンセットで一つずつ取ってたよ。でも爆殖には勝てなかった。
良く見るとカワイイのな。小さい目もあるし、悪さするわけでもないw 今では立派なパートナー。何故なら彼らもまた特別な存在だからです。
- 105 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/21(火) 08:33:43 ID:vVB+J15Y]
- ヴェルタースオリジナルだっけw
実際、みんな貝を目の敵にしすぎだよな〜とは思う。 水槽の掃除屋を必死に殺して何がしたいのやら。
- 106 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/21(火) 14:02:29 ID:9KWICpuP]
- ttp://rojiro.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_34c/rojiro/20081023_45snail-9bf33.jpg
ヒラマキミズマイマイって水草への食害はあるの? 無いのなら放置しようと思ってる。
- 107 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/21(火) 14:43:40 ID:kVXw8vta]
- まず無い
でも個人的に一番嫌なのがヒラマキミズマイマイだ スネールの中でも繁殖力が凄い上に小さくて駆除しにくい ストレーナーのスポンジにびっしり付いてたり濾過槽の中に大量に居たりした時は鳥肌立った
- 108 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/21(火) 16:23:51 ID:HZYjQcvV]
- ラムズさんオナニーで妊娠するのやめていただきたい・・・
- 109 名前:pH7.74 [2010/12/22(水) 17:04:04 ID:vLHnKOR0]
- 100の続き
3回目投入後1日目、さらに水が白濁し水面に浮遊物がいっぱい。 ドブのような臭いがするので、すべての水とろ材とスポンジを捨て、 ホース類もきれいに掃除して完全にリセット。 そのまま一週間くらいまわしても貝は発見できなかった。
- 110 名前:pH7.74 [2010/12/22(水) 17:05:40 ID:vLHnKOR0]
- あ、エビも死んでた。
- 111 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/22(水) 18:23:46 ID:YXT49hoP]
- 報告トン
エビさん・・ (´・ω・`)
- 112 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/23(木) 01:13:36 ID:KbngebXe]
- >>96
ラムズが大発生したと仮定してうちでは20匹入れてる。 これでなんとかラムズの発生を遅らせてるけどキラースネールは増える貝ではないから様子見て買い足す必要もあるかもしれない。
- 113 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/26(日) 12:08:45 ID:tFpk2FJK]
- 直径4p程度のゴールデンアップルスネールを飼ってるんだけど、
このあいだ、スドー製の丸くて平らなエアストーンを入れたら、 貝がエアストーンの上に乗って遊ぶようになった。 貝が上に乗って少し経つと、貝殻の中の隙間に空気が溜まって、 貝が「ふい〜ん」て浮揚する。上手くいけば水面近くまで上昇。 昔のテレビアニメで見たオプティカルエレベーターの様な状態。 ひとりでに浮上→空気が漏れて下降するのがよほど楽しいのか、 貝が一日中それを繰り返してる。テラかわゆすw
- 114 名前:pH7.74 [2010/12/26(日) 12:20:13 ID:f3mzkIdg]
- 水槽をリセットしたはずなのにスネールが出てきた…クエン酸ではころしきれなかったか。
- 115 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/26(日) 13:02:46 ID:f3mzkIdg]
- 一般的な評価では、スネールイーターの能力は
トーマシー>アベニー>ドワーフボーシャ=クラウンローチ> キラースネール=バジスバジス>スカーレットジェム>オトシン=オトシンネグロ 混泳のやりやすさ(他の魚やエビへの被害のなさ)では オトシン=オトシンネグロ=キラースネール>スカーレットジェム> ドワーフボーシャ=クラウンローチ>バジスバジス>アベニー>トーマシー 餌づけのやさしさでは キラースネール(餌がなくても残飯や微生物を食べて生きていく)> トーマシー=ドワーフボーシャ=クラウンローチ>オトシンネグロ> オトシン=アベニー=バジスバジス>スカーレットジェム といったところでしょうか。 総合的に一番優秀なキラースネールを導入しようと思いますが、 かわいいスカーレットジェムに後ろ髪を引かれています。 キラースネールもわずかながら増殖するので、定期的に処分する 必要があるみたいですし…
- 116 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/12/26(日) 15:47:01 ID:sYve+V7D]
- ヒラマキミズマイマイが大量発生したんで
60センチ水槽にキラースネール5匹投入 半年たった今はソイル上にマイマイの殻が大量に&ちびキラースネールが 30匹以上になった俺みたいなのもいるからよく考えよう
|
|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef