[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 07:58 / Filesize : 146 KB / Number-of Response : 623
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fairy gone フェアリーゴーン 9妖精



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/02(金) 04:32:38.44 ID:4i3Gib0r0.net]
お前は何を守る。そこには何が残る。――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AmazonPrimeVideo:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AbemaTV:4月10日(水)より毎週日曜22:30〜
ニコニコ生放送:4月10日(水)より毎週水曜23:30〜 他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 8妖精
rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561620685/
(deleted an unsolicited ad)

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/25(水) 13:45:50.33 ID:2sBEBEmm0.net]
盛り上がり要素が足らんかったよ
最後まで淡々とした流れに感じたわ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 14:43:26 ID:FJbRXCP80.net]
>>296
青たんこと無能ライターはフリーとマーリヤを持ち上げることばかり必死で
それ以外の部分では単純な整合性をとることさえ無視してたからなぁ
偉い人のために医者を呼びに行っておいて
次の回ではまるでそんな素振りも見せなかったメガネはその典型例

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 18:43:22 ID:1SjB5GD/0.net]
>>300
初めから全部当たる前提では金出してないからな
PAとかはやばいかもなw

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 19:16:50.76 ID:SKT6ckZV0.net]
東宝と組むとサクラクエストといいロクなことにならんな

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 19:19:57.47 ID:Cvc9C1VR0.net]
フリーに打ち払われたグリフのペインシーラーが
放物線を描いて地面に突き刺さった場面は、
ジェットのヴェロスティールがユアン・ブリーズのペインシーラーに飛ばされて
放物線を描いて地面に突き刺さったあの瞬間を思い出させてくれる演出で良かった
なんでユアンがフリーとウルフランをやっつけずに立ち去っていったのかは分からず終いでモヤモヤするけれど

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 20:35:01.02 ID:sA4fzgaV0.net]
>>303
PAが可愛そうだな

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 20:52:05.95 ID:lJDLphqT0.net]
自分の作りたいアニメ作れて満足してると思う
ウマ娘は不本意だったから出資もしてないんでしょ?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 21:03:15.05 ID:o2zqPkyV0.net]
>>83
多脚車、力学的に効率悪い。
あの配置でしか足が取り付けられないなら仕方ないけれど、
脚様の曲げ伸ばしの機関を動力源にするにしても、今の内燃機関のクランクのようにして回転運動に変換して使う方が効率的だろうに。
身近なものでいうと、多脚動力は人がそのまま走る、クランクとして扱うのは自転車をこぐのに相当。
六本脚なら、タイミングをほどよくずらして動くようにしたら、V6エンジンのような滑らかな回転に。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 00:14:35.35 ID:Uw6U1ZbW0.net]
ヴェロニカの代わりにウルフランが犠牲になればよかったと思う
あまりにも貧乏くじ引かされすぎ



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 00:20:54.67 ID:1knXMYTu0.net]
ウルフランは劇場版で惨たらしく死ぬと予想する

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 00:34:16.68 ID:YHsQZDhx0.net]
劇場版は教団の残党がファーストオーダー化してそれをドロテアが征伐する展開と予想するがどうかね?
ヴェロニカは精神体となってマーリヤを導く

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 00:51:50 ID:/jZzZTN10.net]
ニコ生の最終話アンケでとうとう1が半分割ってしまったな
ここまで耐え抜いてきた猛者を全力でふるい落とす底力には感服する他無い

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 01:01:04 ID:HfgrPM4Q0.net]
神獣に無策で突っ込むマーリヤ、そこに神獣の範囲攻撃!どうなるマーリヤ
あ、妖精武器で防げるんだ
いや防げなきゃ死んでたぞ、脳筋かお前は適当すぎる

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 01:12:22 ID:OIt7I0Rg0.net]
>>295
それぞれの思惑が相互に作用してこその群像劇なのに、これはキャラばかり多くて主人公をはじめとして一体何が目的のキャラなのかも
はっきりしないままダラダラと進め過ぎた

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 01:16:46 ID:N468QaZv0.net]
妖精武器は何ができて何ができないか、それを作品の中で表現してきてないからな
神獣の攻撃を無効化するのも脚本家の都合としか受け取れない

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 01:30:26.56 ID:N468QaZv0.net]
神獣は全てを無にするわけでなく限界がある、みたいな会話をグリフとフリーがやってたけど、
それも対神獣戦にはまったく活かされなかった

ゴーンは無駄なモノが山のようにあるくせに、必要なモノはことごとく不足している

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 01:34:42.57 ID:1knXMYTu0.net]
>>316
これから劇場版やってゲームも出してノベライズもするんだから出し惜しみは仕方ない

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 01:48:03 ID:+98xwlGk0.net]
妖精の声なんてものもあったけど聞いて役立つこと何もなかったな
もうすぐ人から去っていくような虫けらの鳴き声なんて聞く価値ないんや!!

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 01:51:28 ID:XnheXyni0.net]
おいおいこの失敗作に劇場版とか冗談だろ? www



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 01:52:06 ID:Zpan95Yi0.net]
劇場版はなぜか生き返ってるゴルバーン首相を筆頭に
局長を素子ポジに、フリーはバトーでマーリヤはトグサ
セルジュがサイトーでチマを多脚化してタチコマポジでの
異世界攻殻機動隊です

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 02:00:55 ID:XnheXyni0.net]
>>320
クッソワロwwww
チマがタチコマ化みてえw

割とまじで攻殻バトーvsリスカーは見てみたいかも

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 09:16:06.88 ID:wifY7ata0.net]
ラノベ作家なんか脚本構成に使うからだ
サイコパスも虚淵からラノベ作家に変えたらボロクソの評価だし

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 09:17:15.87 ID:IeRgTTG/0.net]
ラノベ作家使うなら先にノベライズ出してからだな

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/26(木) 10:54:23.51 ID:j+GFhUYR0.net]
グリムガルはアニメスタッフが優秀だったとしか言いようがないな
いつまでもゴブリン相手に苦戦し続けて話進まなかったりの悪いところは原作者のせいだろうし
そんな駄目作家を成功のカギと勘違いした東宝のプロデューサーの見る目のなさよ

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 10:55:08.14 ID:GoJVs3WM0.net]
あの小説家もファフナーでバトンタッチされた時は前任者より評価高かったよね…

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 11:34:24.84 ID:35W443n90.net]
>>324
その原作選んだの監督じゃん

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 12:20:17.84 ID:3iCA+8EN0.net]
最終回見た段差でラスボスの攻撃あっさり避けられるのゲームみたいで笑った

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 13:08:04.83 ID:N468QaZv0.net]
>>325
ファフナーの時は構想時から冲方丁も参加しててアニメの脚本が酷いから途中から自分が脚本も書いた、とかではなかったかな

サイコパスの方は虚淵の作品世界を途中参加で引き継いでるからファフナーほど上手くはやれてないね
まあ虚淵より面白いの書けってのも難易度高いけど、
その虚淵との比較抜きにしても3はクソつまらなかった

作品へのかかわり方でいうとファフナーの時の冲方丁がゴーンの十文字青の比較対象だな

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 13:43:50.95 ID:N468QaZv0.net]
>>327
あれ酷かったなw
「神獣の攻撃は段差に隠れると無効化できる」とヴェロニカが知っててマーリヤを段差に突き飛ばした、としか思えない行動だった



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 14:50:33 ID:55l6Dy3Z0.net]
意味ありげに回消費しただけで本筋に絡まない人たちが多すぎて謎だったけど
最後の独白からするとモブもそれぞれ頑張って生きてるんだから意味ないけど丁寧に描写してみたよということかな

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 16:38:07.86 ID:JOrANr6i0.net]
ヴェロニカと同じメロディを口ずさんでいたモニカさんとか何やったんやろか・・
この人が母親だと明かされる日が来ると信じて待ってます。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 16:39:28.31 ID:IeRgTTG/0.net]
ノベライズが出るまで待つか

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 21:29:35.67 ID:8wfZS2sm0.net]
>>327
糞アニメとして名高い『戦場のヴァルキュリア』で
まったく同じシーンがあったわw

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:01:55.94 ID:Qf7zJkGa0.net]
妖精武器を前に構えるだけで防げるのにフリーが虚空を切ってるのアホみたいだった
特性を何も考えてないからあんなブレた表現するんやろうな

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:03:36.65 ID:jAFZuTeN0.net]
地下に逃げたら無事だったんだな

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:08:09.71 ID:Qf7zJkGa0.net]
地下に逃げたら上の砂が重くて出られなくなって死にそう

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/26(木) 23:03:00.37 ID:+L192rkN0.net]
主人公がユリで
ヒロインがホモとか
失敗するわけだw
永遠に結ばれないもんなw

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:22:59.80 ID:QDiE7tDz0.net]
CANAAN…百合厨狙い
天狼…腐女子狙い
何度コケても懲りないPA

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 06:23:40 ID:acrQBLE/0.net]
ニコ生TS見たけど素晴らしかった
ニキがあるなら是非、監督と脚本家とキャラと設定を変えて見てみたい



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 08:39:00.44 ID:EEz53vPq0.net]
ちゃんと終わっただけで星合の空よりマシだな
まだこの下があって良かった

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 11:45:48.26 ID:8Pnk3Nuu0.net]
>>338
カナンは428のファンどころかゲーム内シナリオのファンからも
酷評されてた

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 13:09:52.59 ID:0gwTSsdp0.net]
ゴーンも1クールで打ち切る英断が必要だったな

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/27(金) 13:13:49.18 ID:HZjxKhUv0.net]
突っ込みたくなる所も多かったけど最終話の展開は嫌いじゃないしちょっと感動した

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 15:19:33.71 ID:marblpxZ0.net]
こんな虚無みたいなアニメばっか作ってたらマジで潰れるんじゃないかPA…
次のオリアニもヤバそうだし

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 15:20:57.91 ID:iNhX7FxT0.net]
具体的に言ってラスト感動した

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/27(金) 15:35:36.79 ID:miHAbOTO0.net]
>>342
星合は被害を最小限に食い止めただけゴーンよりマシだな

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 15:52:10.84 ID:EEz53vPq0.net]
>>344
新作売れそうにないねw
萌えアニメじゃないのは嬉しいけどもっと普通でいいのに

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 17:59:02.06 ID:cyi6cqBw0.net]
面白いアニメは売れない時代
媚びるアニメが売れる
ゴーンは悪くない

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 18:05:37.93 ID:crU473e90.net]
だからと言ってこれが面白いという事にはならないから
売れない=面白いではないので



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 18:20:52.20 ID:CEKyMDzO0.net]
>>348
俺を好きなのはお前だけかよ「同意」
歌舞伎町シャーロック「謎がとけた」
本好きの下剋上「いいこと言うね」
星合の監督「萌えアニメ嫌い」
トクナナ「忍者ですから!」

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 19:08:11.53 ID:wAvwkGvF0.net]
七騎士の一人、死の王子・ハリスタンがアニメ本編では結局登場しなかったなあ
どんなお姿なのか見たかった
ガーラン・バトルだってシルエットという形とは言え出てきていたのに

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 19:12:56.29 ID:+N5AG2gE0.net]
失敗アニメの言い訳定期
他のはオタクに媚びた結果
我々は媚びなかったから売れなくても仕方ない
面白いアニメ作れなかったのに
視聴者に責任転嫁するのいつもの事だよね

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 19:38:22.70 ID:dQIwyQaZ0.net]
売る相手を考えた商品を作るなんて当たり前のことだし、媚びうるのが悪いと思ってるのが既にセンス死んでるわ
というかゴーンは海外向けに訴求したデザインだとかインタビューで答えてるんだからコレはコレで媚を売った結果だろ
制作陣もさることながら、擁護に走る信者も馬鹿なことしか言えないとこがいかにもゴーンって感じ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 20:01:27.59 ID:SfWiSRBE0.net]
媚は大事、ですね

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/27(金) 20:19:25.00 ID:WphvTOK/0.net]
長文ガイジって死んだの?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 20:56:57.66 ID:gWbXaO+e0.net]
>>354
媚びを売るなんてPAらしくないから嫌だよ
他と違って地方の有料ものづくり企業特有の硬派で孤高な存在なのに

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 21:02:42.84 ID:lfYPGQuY0.net]
それ井の中の蛙っていうんだよ
媚じゃなくて顧客のニーズに応えられてないだけ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 21:15:18.44 ID:dQIwyQaZ0.net]
なら地方は地方らしく身の丈にあった客層に訴求してろ、で終わる案件やな
無謀にも大きな風呂敷広げたツケがこうしてクソアニメとして噴出してるだけ
擁護してる風だけど「PAは広く世間に出すには力不足」と声高に言ってるだけだぞ?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 22:04:00.35 ID:6SvN7AXU0.net]
>>353 シリウスもやはり海外向けだったのだろう。
 しかし、色づく世界の明日からは、太もも作画以外はSTORYが萌えられないカスだったし、PAは何かずれてるわ。



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 22:46:25.52 ID:crU473e90.net]
アニメもすっかり飲食業界みたいになってるからな
濃い味付けや子供舌用のばかりになって丁寧な味のは受けない
日本の50年後がどうなってるか恐ろしいわ

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 23:41:27.09 ID:mJT0XqW20.net]
とにかく雑だった
特に戦闘がゴミ不自然すぎる
硬派とかあるけど女が十分な説明もなく近接戦闘を男としているのに?
妖精の力でカバーってわけじゃないしなキモオタ向けと同じだろ
妖精もあんま意味ないのも問題

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 00:19:58.12 ID:R1lRWF4G0.net]
シリウスは2クールものだった企画をどうにか1クールに直した唐突な急展開だったが
きちんと終わらせたから星合よりは偉いよ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 02:20:10.23 ID:zjgrQ0SJ0.net]
>>361
各々の妖精の能力特性、妖精武器の特色、そして使い手との相性
そういった諸々の詰めがとにかく雑で折角の設定も持ち腐れ

リスカーのおっさんを現代の紛争地域に送り込んでみたい
シリアとかアフガンあたり。あの包丁みてーなガドファクスでサブマシンガンとか
アサルトライフル弾くらいは普通に弾いて無双だろう
あいつ1人で一個小隊程度の銃火器無力化できる

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 08:28:57 ID:R1rSYbUI0.net]
ラストも納得できる範囲で主要人物がみんな幸せ(幸せな死に方)でよかった
絶対マーリヤはナウシカになると思ってたわ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 11:10:34.68 ID:ihfunfTR0.net]
>>358
作品はともかく会社そのものを叩かれるのは住民としてはいい気分じゃないな

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 11:20:04.68 ID:x//LAWCm0.net]
不思議な巡りあわせの多い作品だった
放映開始当初は世界で一番有名なゴーンで話題は持ち切り
これだけで視聴ブーストが数十%は掛かっただろう
次に同期に始まったアニメがなんと『みだらな青ちゃんは勉強ができない』
冗談みたいに改変利用しやすそうなタイトルが並行して走ってた
さらに休止してたクールには例の『かつ神』ときたもんだ
偶然の神様ってのがもしいるのなら底意地の悪いやつだよほんと

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 11:36:38.25 ID:fhMo3OzR0.net]
>>365
会社を叩きたいんじゃなくて、社風を理由に無理筋の擁護をする間抜けさを叩いてるだけ
作品は悪くないしPAも悪くない、悪いのは作品を受け入れられない視聴者だ、なんて馬鹿の理屈だろ?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 12:02:52.35 ID:BWpyC+n/0.net]
妖精持ちのアクセルには何らかの秘密があるんじゃないかと思ってたがなかったな
単なる腹黒い情報屋ってだけだった

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 13:36:20.68 ID:dEH3qolgO.net]
>>366
炎々よりはマシだから



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/28(土) 14:31:12.51 ID:MJNsWO8w0.net]
>>355
アニメ板に残ったアンチスレに巣食ってスレ違いの擁護レスしてるよw
ホント馬鹿だわ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 18:51:47.58 ID:cOVK04LT0.net]
PA信者止めるわ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 23:22:03.44 ID:WqHij73W0.net]
十文字作品はやっぱり主人公が根暗じゃないとダメなんだろうか
あいつはネガティブさの描写に関しては間違いなく天下一品だし
今回の評価の影響でさらに磨きがかかりそうだが

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 23:45:47.79 ID:+ufjVlZY0.net]
天下一品(笑)

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 03:38:24.52 ID:2I9o53f/0.net]
今期はこれより酷い終わり方をしたアニメがあるのでワーストは回避したな
なんのアニメかは皆の想像に任せる

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 04:52:15.35 ID:5FGOFZu20.net]
知名度は段違いだけどな
ゴーンは放送されてた事自体忘れられてる

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 06:16:34.79 ID:mLGDEO7Y0.net]
終わりかたの酷さが際立つのはそれまでは楽しみにしてた人が多かったからだろう
楽しみにしてた人が少なくてほとんど空気だったアニメと一緒にしたら先方に失礼だ

2巻以降は何枚売れたんだろうな

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 07:55:07 ID:2fbMIRnN0.net]
フェアリーゴーンこそ1クールで打ち切るべきゴミ企画だった

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 08:30:23 ID:5t5xdAVq0.net]
>>375
空気ってのが一番怖いんだよな
ゴーンよりはマシ!って頑張って目立とうとしてたけど無駄な努力だな

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 10:24:11.87 ID:o6BqbdvS0.net]
壮大な作品作るぞー、と気負って始めたはいいけど、
そんなもんそうそう出来るもんじゃなかった



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/29(日) 11:33:41.68 ID:HQJNbpa00.net]
ゴーンよりマシじゃない作品なんて無い

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 12:24:32.49 ID:4aQLPcwW0.net]
P.A.WORKS堀川社長に聞く〈前編〉
2019年12月26日 12時00分更新


―― 働く環境としては東京よりもずっと優れていると思います。

堀川 それは田舎が好みかどうかにもよりますね。
僕は、ストレスを溜めずにリラックスして、外を見れば緑がいっぱいだしいいなと思うけれど、「夜が静かすぎて怖い」という都会育ちの人もいるので、人それぞれです。
若者文化の最先端に常に触れていたいという人にはたぶんここは向かなくて、のんびりした環境で腰を落ち着けてクリエイティブな仕事がしたいという人が残ってくれればいいかな。

―― それが企画の作風にも反映されていくという。

堀川 そういうことだと思います。

https://ascii.jp/elem/000/001/990/1990372/index-4.html

腰を落ち着けた結果ww

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 13:22:43.56 ID:+d8rOV+q0.net]
富山って徳島よりかなりマシだろ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 13:25:18.95 ID:5CkpjPlI0.net]
富山愛護強すぎてゴーンまで擁護するアレな人もいたが
単にスタッフがダメ揃いで駄作になっただけで
同じスタッフなら東京で作っても駄作になっただろう

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 13:48:08.18 ID:o6BqbdvS0.net]
寮に入れないと暮らしていけなくて、東京では寮を作るのすら無理だから

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 17:06:50.10 ID:qOkHAhJh0.net]
>>383
富山愛護する人のほうが地域に愛着を持ってるぶん長文垂れ流すガイジよりよっぽど健全だよ
アニメ関連の板しか行かない人たちには理解できないけど

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 17:59:22.51 ID:Lf4kFhZr0.net]
さっきアマプラで1話見たんだがあんま期待しない方がいいっぽいね
1話見ただけで考えると面白いアニメの予感だったけど
この後ダレていくのか残念

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 18:08:59.54 ID:15fZbN6j0.net]
簡単に言うと設定だけ考えて
話の筋とか整合性うっちゃって、アニメがスタートして
そのまままとめきれなかった感じ
と言うか何がしたかったのか、全く伝わって来ないのが凄い

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 18:17:56.47 ID:OfMYLkw/0.net]
1話で期待できたなら見てもいいんじゃない
1話からこんな調子で総叩きだったから

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 18:20:57.33 ID:zZgcIASY0.net]
ゴーンは時代と合わなかっただけで面白いよ
50年前にやってたら伝説になっただろう
フランダースの犬の100倍面白い



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 18:30:32.99 ID:o6BqbdvS0.net]
確かに、最初からずっとこんな感じだった
これで原作付きだったら速攻で切ってたけど、オリジナル作品は期待を込めて、
よっぽどアレでない限りは見ることにしてる

複雑な話にしすぎて表現し切れずに失敗というのはオリジナルによくあるパターンだけど、
この作品の場合は単に背景の設定が凝りすぎなだけで、ストーリーはシンプルなんだよな
だから、地名とか人名とかいっぱい出てくるけど、気にしなくていいと判ってれば気楽に見れる
6話くらいでやれそうな内容に2クールかかるので、時間は勿体ない

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 18:36:51.52 ID:oQJRYEuh0.net]
1話目からツッコミどころだらけではあったけど
真髄は話の展開がちんたらしててキャラの言動がいい加減で
伏線はおざなりで盛り上がらないまま2クールもやったことなので
最後まで見てから「俺はなんて無駄な時間を…」と思うのが正しい

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 18:57:49.34 ID:giow7CRv0.net]
普通の2クールアニメって途中までは何かしらいいところがあってスレも賛否両論に分かれるんだが
これは序盤から超低空飛行で最後まで浮揚せずに爆散したからな

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 19:05:58.95 ID:PJ3cHQUl0.net]
筋単純なんだからそれらしくもっと素直に作ればいいのにねえ

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 19:28:55.21 ID:o6BqbdvS0.net]
20話で神獣の材料揃ったら、次回最終回でいいくらいなのに、
そこから4話引っ張るからな
特に何か意外な展開がある訳でもなく、神獣倒して終わりっていう

倒した後で妖精と融合したマーリアが世界の浄化とか開始する余裕は十分にあったのに

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 20:09:16.41 ID:+d8rOV+q0.net]
とりあえず素人には脚本任せるな
せめて原案にしろ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 20:21:36.46 ID:sWHDe8FH0.net]
>>392
1クールのときは
批判されるたびに長文君が粘着してたぞ
描かれてもいない設定をさも当然のように語るあたり
批判に耐えきれなくなって降臨したスタッフか
妄想と現実の区別ができない頭の病気持ち
のどっちかだが

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 21:11:04.49 ID:ubcVI1XP0.net]
頭おかしいファンがやってたのなら終わった今でも続けてるはず

設定に詳しい立場のスタッフがやってたけど、ゴーンの仕事が終わって次の仕事が始まったという事だろうな

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 21:40:27.75 ID:iuG7XCLH0.net]
脳内設定が正しかったわけでもないからただの頭おかしい人だろ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 22:17:03.21 ID:+ofJk9uf0.net]
>>390
1話も内容の伝わらなさとかお世辞にもいい出来とは言えない作りだったけど、
「まあ1話だしこれからだろ…」って視聴者の優しさで誤魔化せてただけだったんだよな

ちゃんと中身をみると、オークション襲撃の殺人犯相手にニッコニコで話しかけた上に、
殺人犯の逃亡を助けるために上役の男に威嚇射撃キメちゃう意味不明キャラがいて、
しかもそれがメインヒロインなんだから良作になる雰囲気は割と皆無だった

まあそれを抜きにしても挿入歌のセンスとか動きのおかしい作画とかで普通に地雷扱いされてたし救いはどこにも無かったよな



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 22:18:33.47 ID:ubcVI1XP0.net]
完成後のスタッフの飲み会ではそんな設定が都合よく後出しで語られてたのかもしれんよ
建物の間取りみたいに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<146KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef