[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 02:19 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヴィンランド・サガ 13隻目



1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/18(月) 19:47:29.49 ID:eszo5SHP0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行重ねてスレ立てする

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 12隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573090973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

901 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-+fcF) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:36:50 ID:UIApeG51d.net]
>>869
ほんとだ
重婚みたいなもんやんけ

902 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-+fcF) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:38:44 ID:UIApeG51d.net]
>>832
伊達政宗「……」

903 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-o5/b) [2019/11/26(火) 00:39:03 ID:YHP0TG/h0.net]
トルケルの斧を片手で止められるトールズが殴っても、アシェラッドの団員全員
生きていたとかすげぇ絶妙な手加減だったんだな

904 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9118-+JLA) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:39:41 ID:WZM4FDhw0.net]
ずっと面白かったけどここ数週の盛り上がりがやばい

905 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-+fcF) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:42:42 ID:UIApeG51d.net]
でもクヌートさん今無一文じゃん
兵団を養えないから、王の軍団のはずなのにその辺の村を略奪するんかな

906 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-TaB7) [2019/11/26(火) 00:43:36 ID:iMDohsy70.net]
一つのピーク過ぎたけど原作に力及ばない出来だね

この分だとスヴェン王に奴隷の子ってバカにされてアシェラッドが切れるシーンとか、王が死んでクヌートが壇上に上がって場を仕切るシーンとかサッパリ迫力ない感じになりそう

907 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf5-Adt7) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:49:22 ID:nMbFWnZc0.net]
来年の進撃4期に全力出してたりするのかね
ヴィンサガよりはマシにしても2期からドンドンクオリティ落ち込んでいってる感じは否めないね

908 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f98f-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:49:48 ID:fTBr7ix10.net]
>>879
だから、王位簒奪してゲインズバラごと乗っ取るんだろ。
そして、ハロルド兄を倒せば国が手に入る。

909 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:50:46 ID:CUzbdnDS0.net]
「今後の話数ではいくつか原作と違う試みがあります」ってなんや
不安しかねーんだが



910 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-tDbm) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:56:44 ID:1sO3jppu0.net]
>>880
悪くないんだけどね
総合的にスタジオの2軍感を感じる
本編がOP、EDクオリティのままならすごくいいアニメだと思うけど

911 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/26(火) 01:09:54.23 ID:rj7hRQfk0.net]
>>855
話の流れが暗いし
復讐するなら寝込み襲えよ と思うしな
なんかワクワク感がないのだよなw
キングダムとかと比較すると人の汚い業を見せられている感じw

912 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 01:12:06.21 ID:AJLrkMHf0.net]
>>885
>復讐するなら寝込み襲えよ と思うしな
ここまで半年近く見てこの理解力
どうです奥さん!会話するのも嫌になるでしょ!?

913 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-UvdB) mailto:sage [2019/11/26(火) 01:22:55 ID:dHE9AILia.net]
知能指数20違えば同じ言語でも会話不能になるってマジなんやねと

914 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKdd-FhBG) mailto:sage [2019/11/26(火) 01:23:42 ID:82QeRs/xK.net]
>>885
そんなんじゃヴァルハラに行けませんよ

915 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 01:27:51 ID:tfglEkDkM.net]
>>872
そっちは知らんけど、ビョルンが指摘してるじゃん
クヌートに会ってから、あんたちょっとおかしいと
上手に本心隠してるつもりのアシェラッドだけど、ビョルンは全てお見通しなのさ

916 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 01:32:23.09 ID:gW0zViQ30.net]
>>883
足すのはいいけど、引いたり変えたりすんのはほどほどにしといた方がいんじゃね…

917 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 01:34:32.34 ID:OSH0J7ac0.net]
今もヴァルハラ目指してる部族がいたら面白いだろうけどもうとっくに滅んでるからな
ほんとキリストって文化の破壊者だし業が深いな

918 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 01:59:44.95 ID:ycaB8pvW0.net]
フレイア神といわれると、どうもチ〇コに弱い女神を想像してしまうw

919 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 02:02:31.43 ID:HQ+Zm20Ed.net]
ジハードで戦死したら天国で72人の処女が相手してくれるんだろ
今でもあるんだよ



920 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/26(火) 02:08:27.40 ID:k4KPdHG10.net]
ストーリー知ってる原作ファンにとってはどうしても細かいとこに目が行きがちだから少し物足りないとこがあるのかな
アニメのみの俺にとっては魅力的なキャラクター達と共に濃厚なストーリーを楽しめて凄い面白いけど。
5話がアニオリ回なんだっけ あれはトルフィンのキャラクターを考える上で重要な回になってて個人的にはそのおかげでより楽しめた感はあるなあ
シリーズ構成も1話1話濃密だからテンポが悪いとか感じたことないな 作画も緩急?とかあんま分かんないけどキャラクターはもちろん背景も丁寧に描かれているから壮大な世界観が迫ってくる。
個人的には至高のアニメです

921 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69d7-qNWE) mailto:sage [2019/11/26(火) 03:28:51 ID:JgIl8afj0.net]
明夫さんゴールデンカムイに続きまたもや雪原で戦っているのね

922 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3c8-3IAb) mailto:sage [2019/11/26(火) 03:35:36 ID:ZNDSjAm60.net]
>>894
このスレで指摘されてるものは細かいけど物凄く影響のでかいとこがほとんどだよ
それ削ったらキャラの印象変わっちまうだろってとこ削ってる
原作の読み込みが足りないのは明らかでプロの仕事としては落第だよ

923 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a6-3IAb) mailto:sage [2019/11/26(火) 03:50:38 ID:ymk3LFx00.net]
たしか脚本書いてる人がインタビューでヴィンサガは仕事決まってからから読んだって言ってた
原作の読み込みが足りないと思われるのはその辺にあるのかも

924 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1156-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 03:53:34 ID:jZ7CC5800.net]
背景美術と背景音楽は今季トップクラスに上質だと思う

925 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 04:38:42.09 ID:WZM4FDhw0.net]
トルケルとアシェラッドが部下にいるとか心強すぎるな

926 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/26(火) 06:07:24.33 ID:xAaBKQpe0.net]
北海帝国作った人だしな。
イギリスのコモンローはその影響下で、できたみたいだし、
意外に深い影響がある。

927 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 06:14:34.58 ID:9lFeBWJX0.net]
アシェラッドのアスゲート評カットの件だが、
原作ではアスゲートはあの時点までほぼモブ扱いで読者にとって初登場みたいなモンで
アシェラッドのあの言葉で読者に印象付けられたみたいなところがあったけど、
アニメでは最初から「有能な副官」としてけっこう丁寧に描写されてたから
まああれでもいいのでは、と思う

製作者にアスゲート推しの人がいて、「尺の関係で泣く泣くカットせざるを得なかった」って言ってるし

928 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 06:16:30.34 ID:UIApeG51d.net]
>>892
アホ毛に性感帯があるマクロスΔのヒロイン

929 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-rFEZ) mailto:sage [2019/11/26(火) 06:33:39 ID:xDnvjBcQr.net]
>>901
アスゲートもだけど、アトリやトルグリムやクヌートも原作で登場する以前の時点から
キャラを掘り下げるような場面を入れてるね



930 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 06:36:07.92 ID:UIApeG51d.net]
>>882
まさに出世払いか

931 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 06:41:16.62 ID:ETpjUZ4J0.net]
トルケルかっこよすぎる。
むしろトールズよりずっと魅力的だな。

932 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 06:43:56.63 ID:Uv7rXpEx0.net]
>>889
マジレスしていいのかわからんけど
それは「クヌートに才を見出だした」からじゃなくて
「王位継承権者」を手中にしたから
でしょ

「ちょっとおかしい」のは、それによってウェールズ再興や
不可侵状態に持っていける可能性があったからであって、
あの時点で「俺が仕えたくなる主」の片鱗すら感じてなかった

933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 07:14:40.86 ID:IZfW276j0.net]
>>906
いや、回想シーンを見てもそうおもってしまうん?

934 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 07:17:36.58 ID:ZNDSjAm60.net]
>>897
戦犯じゃん
change.org案件だわ

935 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 07:31:47 ID:aPWbQk940.net]
>>907
回想シーンにそれっぽい描写なんてないだろ

936 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-7iKl) mailto:sage [2019/11/26(火) 07:32:09 ID:w8+oZtOcd.net]
>>906
クヌートが化けるのを期待してラグナルを殺した訳だし将器は感じていたんじゃないの
単に傀儡で利用するだけならボンクラのままにしておいた方が扱い安いし
覚醒したクヌートを見て喜んだのも期待通りになったからだし

937 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-UvdB) mailto:sage [2019/11/26(火) 07:33:49 ID:gJJHzN0ia.net]
>>897
アニメで飯食っててアニメ化決定までビンサガ読んでませんでしたってどんだけアンテナ低いんだ斧投げの的にするぞこら

938 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 07:35:21.06 ID:+E2Pr28Y0.net]
>>818
戦争で真っ先に潰すのが物見櫓と考えると、とても合理的。

939 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 07:43:16 ID:aPWbQk940.net]
>>910
ラグナルが駄目にしてるのが明白だっただけで
将器とか感じてる雰囲気なんてないわ



940 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-14l1) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:00:23 ID:gPPMMn2nd.net]
>>909
母リディアの回想シーンの記憶がすっぽり落ちてね?
あれと直後のトムグリムと会話シーンを見れば、アシェがクヌートに拘る理由が>>906にはなりにくいと思うんだがなぁ

941 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:21:13 ID:aPWbQk940.net]
>>914
分からねえわ
どこでどう解釈したんだ?

942 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-3qZ2) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:26:51 ID:RS6YUxBJM.net]
>>915
その前にあれを見てどう思ったか知りたいww

943 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-jQaO) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:31:19 ID:XdgomvDba.net]
「アシェラッドがクヌート覚醒前から王の器を見いだしてた」かどうかで
こんなに意見が別れるのに驚愕
マジかよ

ラグナル殺しは、ボンクラお姫様でも親鳥がいなくなれば
嫌でも巣立ちする、万が一にも覚醒するかもって可能性にかけただけでは?

覚醒前のクヌートに「王の器たる」言動なんてなかったんじゃないかな
強いて言うならウェールズに逃げ込んだ時の
「王族の自分が父王陛下の許しなく発言などできるか」くらいだけど、
それがそこまでのモノか?っつー

944 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:36:06.12 ID:NVudT7so0.net]
ボンクラ王子のまま傀儡にするにしてもラグナルは邪魔だよね

945 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:39:47.55 ID:aPWbQk940.net]
>>916
そりゃデーン人嫌いだよねとしか
そこからどうクヌートに器見出してることになるんだ

946 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:40:04.95 ID:M0CkxgBG0.net]
>>907
>>906は懇切丁寧に指摘してるのに、その一行で反論できたと思ってるのはちょっとアウトだろ
理解力が低く、誤りも認められず、説明からも逃避、でも言い返すことだけはします
というのは最悪だな

違うと言うなら、回想のどこをみたら、クヌートに王の器を感じたと思うのか説明してみい

947 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:40:15.29 ID:UIApeG51d.net]
俺も「覚醒前から王の器を見出していた」と思うが
王の器じゃなかったら送り返してご褒美もらって終わりじゃん

アシェラッドの言動はそんな程度のことを望んでるものではなくね?

948 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-PQyj) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:45:58 ID:j7B5Umz4M.net]
ビョルンにも博打って言ってたし化ければ儲けもんくらいの気持ちだと思ってたんだが
そこそんなに解釈分かれるとこ?

949 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:50:46.25 ID:aPWbQk940.net]
アシェラッドにとってはまたとない好機で
簡単に食い下がれることじゃないだろ



950 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:51:26.85 ID:UIApeG51d.net]
>>922
また「女ガー」とか言われるかもしれないけど男女の意識差だと思うな

女性はよく「恋人が途切れない」と言われるように
ダメだと思う男でもとりあえずキープするじゃん
それを指して「王の器なんか見出していない」と言ってるだけなのでは?

男は相手がダメだと思えば縁を切るだけでしょ?

951 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:55:26.07 ID:gPPMMn2nd.net]
>>919
何で

952 名前:そうなる。やっぱ見てなくね?
>>920
回想シーンで母リディアからアルトリウス公に仕えろ!と言われてる
でっトムグリムから「腰抜け王子に拘る理由は何だ?」と問われて、アシェラッドは「歳をとって、アバロンから真の王(アルトリウス)が帰還するのを待てなくなった」と答えてる

つまりアシェラッドはアルトリウスが帰還しないのを理解していて、その代わりをクヌートに見出していたということ
恐らくはトールズに俺たちのリーダーになってくれというのも本気だったと思われる
[]
[ここ壊れてます]

953 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c109-BEIG) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:57:14 ID:CpKPW4Ql0.net]
主人公の一族は名前にトルが入る決まりなん?

954 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:58:39 ID:aPWbQk940.net]
>>925
結局とんでも解釈かよ

>>922
それ以外のなんでもないのにな

955 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138f-CJzu) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:00:40 ID:ifMJsINJ0.net]
11世紀のヨーロッパで将棋かよw
チェスにしとけよ

956 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-UvdB) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:03:07 ID:gJJHzN0ia.net]
将棋につっこむの何度目だよ
確かに将棋って言ってたけどさぁ
もうわざとやってんでしょ遊んでやるからぱんつ脱げよ

957 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 09:09:03.57 ID:btiTvH21a.net]
>>925
その発言は妥協とも取れるよ
つまり理想の人物が現れてくれるのを待つ時間はもう自分には無いと悟った
だから理想を実現し得る環境を持っている王子に目をつけたって事じゃないの
ウェールズ時点での評価は「あのくらいの器の方がちょうどいいかも」だよ

958 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 09:15:40.43 ID:gPPMMn2nd.net]
>>927
とんでも解釈と断定するのであれば、否定する根拠を言ってみてくれ
論理を飛躍してるとか間違ってるとかあるのなら説明できるだろうww

>>930
それはあるかもね
少なくともアルトリウス公に仕えるのは諦めてるしな

959 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-3qZ2) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:22:05 ID:RS6YUxBJM.net]
>>920でちゃんと説明してるとかばわれてるのに「とんでも解釈かよ」と返してしまうとは



960 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 690b-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:27:31 ID:Bqyi5wp/0.net]
もう年だから待ってられないんよ
伝説の人物が帰って来るなんてのを

961 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fdop) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:29:33 ID:btiTvH21a.net]
「まだ若いこれからだ」「雛鳥」「王者のツラじゃない」
「血筋は申し分ありません。あとは若さに期待しています。」
とりあえず海のものとも山のものともって感じかね
少なくともダメじゃない程度ではないかな

962 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 09:39:54.74 ID:Xaoe2JG9d.net]
>>924
ひたすら性別でしか考えられない上に例えとしてもずれてるという
何でいつも自分が浮いてるか自覚出来ないんだろうな

963 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:51:57 ID:aPWbQk940.net]
>>931
アルトリウスの代わりをクヌートに見出したって論点ぶっ飛んでるし
見出したのは王位継承の立場であって王としての器ではないから

964 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-14l1) mailto:sage [2019/11/26(火) 10:25:37 ID:gPPMMn2nd.net]
>>936
だから、ぶっ飛んでいるという根拠は?完全否定してるんだからお前の脳内情報じゃなくてちゃんとした根拠があるんだろ?
誰が聞いても納得する根拠があって完全否定は成り立つ
>>930のような意見なら理解できるんだがなぁ

前提として、多大なリスクを背負ってまでクヌートに拘る理由にアルトリウスの帰還が待てなくなったとあるからな

ちなみに王位継承はアシェラッドが見出したのではなく、公然の事実ww

965 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-rFEZ) mailto:sage [2019/11/26(火) 10:33:14 ID:xDnvjBcQr.net]
>>926
父方の祖父の名はスノーレ

966 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM8b-WNH2) mailto:sage [2019/11/26(火) 10:40:35 ID:/9ECFgDlM.net]
まあ歴史て結果から見たら
クヌートかなりの偉人だからな
最終領土はアリトリウスの伝承なんかより遥かに広いし

967 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 10:57:31 ID:aPWbQk940.net]
>>937
クヌートのどこに王の器を見出したかが論点なのに
おまえそこに触れないじゃんすっとぼけすぎだろ

968 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-14l1) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:17:56 ID:gPPMMn2nd.net]
>>940
器があるかどうかはアシェラッドが一目見れば分かると言ってるだろww
それ以上でも以下でもない
何でそんなことを論点にしてたのかも分からないよw

っで俺は>>925を理由に、アシェラッドがクヌートにその器があると感じてると解釈したのだが、とんでも解釈だと完全否定したのがお前なw

いい加減にとんでも解釈だという根拠を説明してくれよww

969 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-J9t4) [2019/11/26(火) 11:22:34 ID:h5XFGXWFd.net]
>>906
何を言ってんだお前



970 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:24:38 ID:aPWbQk940.net]
>>925がなんの理由にもなってないから言ってんだけど
もう認めたくなくて躍起になってるな自演までして

971 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-J9t4) [2019/11/26(火) 11:25:25 ID:h5XFGXWFd.net]
王位継承権を手に入れたって最初から手に入れてたけど
コイツはダメな奴だと最初は思ってだろ

で、覚醒して本気で使えるに値する人物だとアシェが感じたから
ラグナルを殺したことも正直に話して
生かしてくれるなら命を賭して使えると改めて宣言したって
とてもわかりやすい描写なのにわからない奴いるんだね

972 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-J9t4) [2019/11/26(火) 11:25:44 ID:h5XFGXWFd.net]
自演www
バカじゃないの

973 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 690b-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:27:04 ID:Bqyi5wp/0.net]
「歳をとって、アバロンから真の王(アルトリウス)が帰還するのを待てなくなった」
ってのは新たに仕える王を探す理由であって
クヌートに仕えるのを決める理由では無いですよね

974 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b34-WS0n) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:34:16 ID:p3MegA140.net]
覚醒前は王位継承者だから利用しようと考えてて
覚醒後は仕えるに値する人物だから仕えた
それだけだよね

975 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:34:48 ID:CUzbdnDS0.net]
21話のタイトルが「再会」、22が「孤狼」なんでどうも時系列変えるみたい
なんで今さらこんな事するのかわからんが

976 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-3qZ2) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:40:02 ID:RS6YUxBJM.net]
自演とか陰謀論はさすがに見苦しいw

977 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:44:41 ID:h1u1RA8lM.net]
>>906
流石に読解力無さ過ぎやと思う

978 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:47:27 ID:h1u1RA8lM.net]
>>917
マジかよと言いたいのはこっちやわ…

979 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b34-WS0n) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:57:12 ID:p3MegA140.net]
覚醒前はクヌートにアシェラッドは「王の器」を見出してなかったと思うけど
仕えるべき人が出てこないなら、自分が操ってやろうって考えだったんちゃうの



980 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:01:35 ID:h1u1RA8lM.net]
重複スレあるし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1574060534/
でいいかい?

981 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:01:44 ID:eAD+plpId.net]
>>952
クヌートを操る余地はなくね?
スヴェン王がクヌートをどう評価していようが
クヌートを送り届けたら
「ご苦労さん。はいこれ褒美。じゃあさいなら」で終わりやん

初めからクヌートに何らかの資質を見込んでいないと
アシェラッドの行動がおかしい事になる

982 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-UvdB) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:02:46 ID:gJJHzN0ia.net]
>>953
ええよん

983 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-14l1) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:03:42 ID:gPPMMn2nd.net]
>>943

ついにただの否定厨になっちゃったな
>>907風に言うと「理解力が低く、誤りも認められず、説明からも逃避、でも言い返すことだけはします」
という最悪行為ww

984 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:04:56 ID:eAD+plpId.net]
>>953
男はいいけどIPスレは女にとっては不安では
このスレ女の方が多いし

985 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b34-WS0n) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:06:39 ID:p3MegA140.net]
>>954
スヴェン王を暗殺すればいくらでも操れるじゃん

986 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:08:47 ID:eAD+plpId.net]
>>958
窓際族のラグナル一人にあれだけ手こずったのに
並み居る廷臣たちを下賤ないちヴァイキングが支配できるかよ

987 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a918-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:08:53 ID:w5GadN3e0.net]
>>947
まさにこれだよな
最初にクヌートの顔見た時すっごい落胆してるような表情だった気がするし
血統は申し分ないのに・・・みたいな

988 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:10:58 ID:lNILqlCbd.net]
>>952
そうだよ

989 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:12:09 ID:eAD+plpId.net]
>>960
クヌート自身に資質があって王宮内で裁量権が認められていないと
アシェラッドが「利用」する余地なんてない



990 名前:だってば

迷子の子犬を金持ちの飼い主に送り届けた子供のお使いみたいにあしらわれて終わりよ?
[]
[ここ壊れてます]

991 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-ktpt) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:12:23 ID:gugFV1xPd.net]
ラグナル殺したのも自分が操る為だろうしな

992 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:13:25 ID:h1u1RA8lM.net]
>>952
アシェラッドが賭けたのはクヌートの持つ王の器が覚醒するか否かであって、ボンクラを操ろうなんて考えは微塵もないよ
それこそ本人が言及してるし、行動がそれを示してる

自分の全てをチップとして賭けた大博打だよ!
恐らくアシェラッドは今でそんな無謀な事はやってない
そんな愚将のやるような事すれば当然ツキは逃げるし、ビョルンも違和感感じる
クヌートにそれだけの事をする価値が有ると見定めてなければ出来ないわ

993 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:13:51 ID:eAD+plpId.net]
>>963
あれはラグナルの存在がクヌートの目覚めを妨げているからだって言ってましたやん

994 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:22:19 ID:lNILqlCbd.net]
傀儡にするにしても結局ラグナルは邪魔だから殺すでしょ

995 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:22:27 ID:ktaTRUK3d.net]
一応漫画は読んだことあるが何年も前だからうろ覚えで、いい感じに続きが気になるから楽しい

996 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-PQyj) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:26:51 ID:j7B5Umz4M.net]
博打に負けて王子がヘタレのままでも見捨てるだけじゃないかね
軍団長にもあのくらいがちょうどいいのかもって言ってたし覚醒前から期待してたというより>>934も言ってるように海のものとも山のものともつかないってところだと思う

997 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:27:01 ID:eAD+plpId.net]
>>966
クヌート自身に資質がないと
そもそも傀儡になるポジションにすらつけないんだってば

998 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:27:36 ID:aPWbQk940.net]
>>966
どっちにしても邪魔だからな
殺すしか選択の余地ねえな

999 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc5-WL59) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:37:44 ID:zJYUnmNFp.net]
トルケルは元気な男の子が大好き
女には興味がない



1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:37:58 ID:eAD+plpId.net]
やっぱり上で言われている通りで
男と女で評価の二重構造があるのでは?

男の価値って女にとっては
1 男の集団の中での順位
2 そもそもそいつが男であること自体の価値
の2つがある

有り体に言えば現代でもなお、女は男に寄生しないと幸福には生きられないからな

だから1の価値がゼロでも2の価値だけで男についていく事がある

一方で男はそもそも1の価値がない男についていく意味はないのよ

で、アシェラッドは男だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef