[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 02:19 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヴィンランド・サガ 13隻目



1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/18(月) 19:47:29.49 ID:eszo5SHP0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行重ねてスレ立てする

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 12隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573090973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

272 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 11:42:05.02 ID:b+EjB2YE0.net]
バイキングはムチャクチャ身体能力が高くて、武器装備したまま馬を走って飛び越える(跳び箱みたいに)くらいだったらしいね
これはマンガだからオーバーに描写されてるけど

273 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 11:44:31.77 ID:ZJkYKPCgd.net]
>>260
灰かぶり姫

274 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 11:51:26.14 ID:fa6gqnNF0.net]
やっぱラム酒はもっとずっと後の時代のだ
カリブ海の島でサトウキビ栽培と砂糖作りが盛んになり
サトウキビの絞りかすで作った酒がラム酒だそうな
ヴィンランドじゃなくラムランドかよ

275 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 11:52:04.02 ID:1DEdcR3H0.net]
中世の北欧だと酒といえばビールとミードだな
アクアビットは近世以降だったか

276 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 12:05:50.85 ID:fa6gqnNF0.net]
アクアビット?ってググったら
ジャガイモから作る蒸留酒だた
ジャガイモはそれこそアメリカ大陸発見が
ヨーロッパにもたらした最大の成果と昔習ったから
じゃあヴィンランドでなくアクアビットランドだ

277 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 12:10:39.21 ID:fa6gqnNF0.net]
素人考えでブドウってもう少し南の方なイメージなのよ
カナダやカナダに近いアメリカでそんな採れるか?
レイフさんはどこを見たんだろう?

278 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 12:35:35.77 ID:mx0TRi0fd.net]
>>255
一人255本は多すぎるだろ
何の制限にもなってない

279 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 12:41:50.04 ID:mx0TRi0fd.net]
>>265
北欧でサトウキビなんてムリだろ

280 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 12:48:27.37 ID:n7EjnrSd0.net]
イギリスならウィスキーやビールが有名だけど当時はどうなんだろ
ワインは大陸からの輸入品じゃねーかな



281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/21(木) 12:55:09.48 ID:Q9Xs6wNPM.net]
>>272
中世の温暖期説

282 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 13:00:50.10 ID:Pse2kSXYd.net]
まあシャンパーニュ地方ですら、緯度でいうと稚内より北だからなあ。むしろ樺

283 名前:
海流のお陰で暖かいんだ
[]
[ここ壊れてます]

284 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 13:02:35.56 ID:fa6gqnNF0.net]
>>276
プチ氷河期じゃなかったのか?
トールズさんとレイフさんが
寒さで全滅した村の噂とかしてたじゃん
最初は寒さ逃れてヴィンランド目指すのかと思った

285 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 13:03:28.71 ID:9Z0rahBMr.net]
もしアシェラッドが女の子だったら他の有力者の家と友好関係結ぶのに利用できるから
父親にもっとマシな扱いされてたかも
あの母親の娘ならさぞかし美人になったろうし

286 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 13:07:03.21 ID:xTanKQ1T0.net]
>>235
どっちもゴットランド系だから、10世紀くらいならノルド語とアングロ語なら通訳無しで素で喋りあって通じたんではないんかい?

287 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 13:08:27.65 ID:xTanKQ1T0.net]
>>269
始めの方で商人だか冒険者だかオッチャンがヨーロッパへ葡萄酒買いに行かんにゃあとかなんとか言ってたけれど

288 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 13:08:58.48 ID:aqOWDEyO0.net]
デーンのほうのアシュラッドの故郷にいたやつって叔父ってよんでたけど
いちおうそっちの親戚との付き合いはそれなりに良好なんだな
そのあたりの背景の説明いずれあるんかね

289 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 13:10:06.98 ID:dGlfVdcq0.net]
>>278
そう寒冷化が進んでた時期
レイフの親父さんの赤毛のエイリークが率いるグリーンランド移民はそれで全滅した
最初は出来ていた牧畜が寒さで出来なくなっていったのよ

290 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 13:17:42.34 ID:fa6gqnNF0.net]
>>283ふーん
あれは単なる他所の村のニュースでなく
自分たちや子供たちの将来にも関わるかもしれない
新天地開発計画の失敗という結構重い話だったのか



291 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 13:40:28.55 ID:QlGeAmi80.net]
>>282
ゴルムって父ウォラフの兄弟って事よな?

292 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 13:48:02.19 ID:avaKB2Zvp.net]
「俺は止の子、誠!」とか名乗りたい。

293 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 13:50:09.14 ID:AkoByJR70.net]
グリーンランド ってのも、一年中緑の絶えないすっげえ良い土地だから皆来いよ って言う移民勧誘の為のウソっぱち

ヴィンランド も同じ
ワインの川が流れてるんだぜ って言うウソっぱち

294 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 14:02:21.90 ID:jSVqwjMD0.net]
キリスト教の「約束の地」を嘘で皮肉ってるような感じになってるなw

295 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 14:05:28.84 ID:MQ/Ps+mvd.net]
これ海外で放送できるの?
いろんなとこでキリスト教を否定してるけど

296 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 14:05:40.64 ID:BqsKZLAb0.net]
グリーンランドはメルカトル図法だとすごく大きく見えるけど実際はそんなに大きくない嘘っぱち

297 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/21(木) 14:06:09.42 ID:icmfOmEJM.net]
ヴィンサガをスマホゲーム化したら人気出ないだろうな
女キャラいないし

298 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/21(木) 14:08:06.67 ID:icmfOmEJM.net]
>>289
昨今は海外発でキリスト教を批判する映画たくさんあるから

299 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/21(木) 14:11:35.94 ID:U+zXbiqCa.net]
当たらなければどうということはない、とかいうセリフは原作準拠?

300 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 14:16:20.42 ID:fa6gqnNF0.net]
>>285
あの叔父貴はハゲと顔が似てたから残念ながらハゲは親父似
ハゲが女に生まれてたら女の子は男親に似るの法則で
いよいよウォラフ



301 名前:サっくりだったろうという残念な顛末に []
[ここ壊れてます]

302 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 14:22:29.84 ID:9Z0rahBMr.net]
>>292
イエスにも性欲があった、実は妻がいた系の話じゃなければ割と寛容な印象

303 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 14:41:53.28 ID:ynsyY7o90.net]
>>286
俺は太陽の子!

304 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 14:57:09.74 ID:AkoByJR70.net]
サーガの登場人物って同じ名前ばっかりだからなw
シグムンドの子がシグルスで、シグルスの子がシグムンドとか、いい加減にしろ、と言いたいw

名前だけじゃあわからないから親の名前も言うわけだが、それでも被ってるって言う

305 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 15:12:16.68 ID:9Z0rahBMr.net]
その為に幸運のレイフ、赤毛のエイリークなどの通称が付くわけです

306 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 15:20:05.14 ID:4idMtTRr0.net]
トルフィンですらこの決闘の末に通称付くからな

307 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 15:21:29.49 ID:ynsyY7o90.net]
任侠みたいなのだっけ?

308 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 15:35:55.20 ID:TMbmknMT0.net]
トルフィン・カールスモーキーみたいなやつな

309 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 15:36:53.56 ID:6qoPLJS00.net]
>>282
けど豚にも劣る暗愚なデーン人、って台詞と
そうさげすんでた仲間と表面的には仲良くしてたの見ると
あの叔父?のことも内心では蔑んでたのかもな
奴隷への態度をバカにしたような台詞もあったし

310 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 15:37:42.57 ID:xTanKQ1T0.net]
>>296
エステバン?



311 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 15:56:31.47 ID:fa6gqnNF0.net]
>>302
反乱起こした手下どもをこれから全員まとめて
ヴァルハラ送りにしようってところだから
情け無用って自分に言い聞かせるのが
ミリ単位くらいであった希ガス

312 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 16:04:55.29 ID:fa6gqnNF0.net]
ハゲがトルグリム達に檄を飛ばしてた
「食いながら歩き眠りながら歩け」を実践してたのは
トルケル軍の方だったと思う
はるかに人数が多いのにガンガン追いついてきてた
雪の中に血尿の痕残しながら強行軍してたろう
トルグリム達にもっと覚悟があったら
ビョルンはもっと多くなってた

313 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 16:14:25.79 ID:fa6gqnNF0.net]
そういやトルケル軍て
兵糧を5日分しか持ってなかったはず
短期決戦狙いで1日2日寝なくていいやの強行軍
ハゲが長くは続かねえって言ったやつ
やっぱハゲの言う通りにしてれば振り切れた可能性高い

314 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 16:23:17.04 ID:hoJHjAaka.net]
頭おかしいな。脳内麻薬の分泌とか凄そう

315 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 16:24:52.06 ID:FtZFtpj3M.net]
>>306
結構スレスレだったんだな

316 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 17:18:50.19 ID:ih279bBR0.net]
>>272
そのあたりは元ネタの方でも諸説あるようだよ
vinは草地を意味するという説
ワインベリーなどベリー類が採れてそれでワインを作った説
もう少し先まで南下したのではないか説
(大陸側のプリンスエドワードやニューブランズウィックは
 今でもブドウの産地でありワインが名産)

317 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 17:31:58.76 ID:avaKB2Zvp.net]
>>299
ヘルス通いのトルフィン

318 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 17:41:45.71 ID:ih279bBR0.net]
>>298
幸運のレイフの由来、昔どっかで読んだけど
アメリカ到達と関係ないんだよな、確か

319 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 17:45:16.15 ID:ih279bBR0.net]
>>289
海外配信してるけどヒロアカとかDr.STONEとかと並んで人気だよ

320 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 18:18:16.02 ID:i0zE9EWn0.net]
>>310
あの環境にいても、トルフィンは童貞か・・・



321 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 18:29:00.28 ID:ih279bBR0.net]
>>298
通称に関してはクヌートのじーちゃんが
イヤホンとかで有名なBluetoothの元ネタだけど
青い歯ってなんだよ

322 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 18:39:27.08 ID:AwE7CUy2d.net]
>>283
昨今問題視されている温暖化と並ぶ
歴史上未曾有の温暖期真っ只中だよ

まあマンガの設定はまた別だろうが

www.npo-sjf.com/tisiki/energy/ondan/ene01-01.gif

323 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 18:42:19.98 ID:ih279bBR0.net]
>>315
作品中でイングランド産ワインでてなかったっけ?
この時期はイングランドでも教会やら修道院主導でワイン作ってたと思う

324 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 18:44:06.96 ID:OeMBxgG7a.net]
>>275
今でも、フランスやスペイン、イタリア辺りから輸入しているはず。
ナポレオン戦争中はワインの輸入がほぼストップし、怪しげな材料から紛い物が大量に作られたとか。

325 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 20:48:31.58 ID:623eBCmOa.net]
>>313
見目麗しい女性もそれをレイプする連中もゴマンといただろうに色事に見向きもしなかったもんな。
ずーっとアシェ一筋。
変な拗らせ方してないといいんだけれど。

326 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 20:57:24.38 ID:gZV0Dku8a.net]
お前ら世界史詳しすぎじゃね?
興味ない人間からしたら驚愕だよ
(ヴィンサガは面白く読んでるし見てるけど)

327 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 22:40:09.91 ID:eK/21UkL0.net]
史実のトールズは馬頭(ペイルコップ)という通称持ちって本に載ってた

328 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 22:55:34.75 ID:AkoByJR70.net]
>>319
コロンブスの500年前にヴァイキングが北米に到達し、植民を計ったが原住民と争いになり挫折した。
これは考古学的証拠から確定している
と言うことだけでも覚えておくと良い

329 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 23:09:59.31 ID:WTu9nXSNa.net]
原住民と争った痕跡あったのか?

330 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 23:14:54.77 ID:xTanKQ1T0.net]
>>309
米洲の種類は酸味が少ない上にワインやレーズンにすると臭くなるので専ら生で食べる。
ワインにしているのはヨーロッパから持ち込んだコーカサス原産の系統。

生の実での見分け方は簡単で、強く押すとツルっと中身が皮とが分かれて飛び出してるのが米洲原産の系統、
皮と中身が分かれずぐちゃっと潰れるのがコーカサス原産の系統。



331 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 23:15:07.50 ID:KuS1KHufd.net]
>>322
サーガに物語が残ってる
あとDNA調査でつい最近、アイスランドの住人からアメリカ先住民の遺伝子が見つかり、
西暦1000年頃にアメリカからバイキングによって拉致されてきた女性の子孫と推定された

332 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 23:15:50.43 ID:623eBCmOa.net]
>>320
馬頭と言えば真っ先に先代の圓楽師匠が思い浮かぶんだが
よくみてみると形はトールズに似ていなくも…ない…?

333 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 23:16:21.37 ID:xTanKQ1T0.net]
>>314
ブルーベリーが大好物で口の中が真っ青だったから

334 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 23:26:16.61 ID:xHlrqno9r.net]
>>318
原作知らんけど
アシェに突き刺した時に性的興奮も頂点に達しそう

335 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/21(木) 23:29:43.53 ID:avaKB2Zvp.net]
アシェラッドに突き立てた短剣(比喩)

336 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/22(金) 00:55:08.40 ID:FUj6NzwD0.net]
>>238
自然も人間自身もその心も本性的には「愛」なんだけど
ソシュールの言う通り言葉が世界を分節していて
本性(根源)である「愛」を分別によ

337 名前:阨「い隠している

世界の完全な全一性を損なっている“言葉”を止滅させれば
実在である愛を身近にかつ遥かに容易に感じやすくなる
言葉を止滅し尽くした上で笑顔になれば
それは単なる喜びに止まらない「愛」としての正体を現わす
[]
[ここ壊れてます]

338 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 01:21:28.36 ID:vsAwfuU70.net]
>>326
かっこ悪ぃなw

339 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/22(金) 01:23:42.52 ID:FUj6NzwD0.net]
私は神秘体験で「全て」と融合し完全なる至福のうちに
一にして多である「全」と「全てのもの」が『愛』であることを知り尽くした
万物は『愛』が具現化したもので、全ては『完全』だ
「全て」に還元されている“真実の自己”の状態で観れば
世界には“問題など何もなかった”ということがはっきりと直知される

340 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/22(金) 01:41:58.51 ID:FUj6NzwD0.net]
東洋には森羅万象が広大無辺な慈悲の仏である大日如来の現われであるという思想がある

>最下等の存在ですらも、大日如来のあらわれにほかならない。
>哲学的な表現をすれば、こういう具合に無限の差があろうとも、
>その本性は一つということになる。あるいは、
>この世の森羅万象はすべて大日如来のあらわれであり、
>なに一つとして、無意味なものはないことになる。
(正木晃著『知の教科書 密教 (講談社選書メチエ)』 P129)



341 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bd3-4eZD) [2019/11/22(金) 01:57:59 ID:FUj6NzwD0.net]
>>332
しかし真実には最下等も最上等もない
松尾芭蕉が心酔していた荘子はこう言っている

>小さい木の茎と大きな柱、癩病患者と美人の西施とを対照して示すと、
>とても奇怪ないぶかしい対照ではあるが、
>〔それは現象にとらわれているからのことで、〕真実の道の立場からは
>〔その区別は消えて〕ひとしく一つのものである。
(金谷治訳『荘子 第1冊 内篇 (岩波文庫 青 206-1)』 P59,60)

>聖人というものは、〔中略〕万物を一体に合わせ、〔中略〕
>卑しいものをとうとい地位において、価値の差別をなくすものだ。〔中略〕
>万物をあるがままによしとし、あたたかい是認の心でこれを包むのである
(森三樹三郎訳『世界の名著 4 老子 荘子 (中公バックス)』 P195)

342 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-BEIG) mailto:sage [2019/11/22(金) 02:21:53 ID:V6kiqJNg0.net]
子供のころ変な駄菓子食って舌が青くなったのを思い出す

343 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1cb-NHnO) mailto:sage [2019/11/22(金) 02:28:02 ID:qkm04WZ70.net]
>>334
ブルータン、お前もか

344 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b23-pyDD) [2019/11/22(金) 03:38:10 ID:KkmxZ9CA0.net]
この時代ヴァイキングが無双できてたのって他の地域よりデーン人の体格が良かったとか?
現代でも北欧の人たちって高身長だし
イングランド人が弱いのも気になる
歴史的にイングランドって強いイメージだけど白兵戦は苦手なだったり?

345 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-QS5Z) mailto:sage [2019/11/22(金) 03:45:30 ID:ThVkfp8N0.net]
豊かな土地に住んでると争いから遠ざかっていく…というか遠ざかりたがるようになるからじゃないかな
日本の戦国時代でも尾張は土地が豊かだったけど兵は弱かったって言うし

346 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/22(金) 04:17:12 ID:gL4qguafd.net]
昔は野蛮人ほど強いからな

347 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-rFEZ) mailto:sage [2019/11/22(金) 06:29:59 ID:/Iqsti2rr.net]
アングロサクソンも元はといえばローマに見捨てられた後のブリトン人が、スコット人ピクト人から守らせる為に
傭兵に雇って引き入れた連中だから

348 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/22(金) 07:34:37.55 ID:h5rr2w2wM.net]
舟こいでたら筋肉つくんだろ

349 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 07:49:54.22 ID:MvtP+7P/a.net]
>>321
北米でルーン文字が書かれた石碑が見つかったという話は、何かで読んだことがあるな。原住民との交易所の場所を示す為のものだとか。
これを切っ掛けに、コロンブスデーに対抗してエリクソンデーが作られたんだっけか。

350 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 08:07:29.67 ID:uluA78V70.net]
そこにトルフィンだかレイフだかの像建ってなかったけ?



351 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 09:07:35.81 ID:F6+zgh3Qa.net]
>>235
神父の勉強ってどこでするんだろう
あの辺だと司教座でも教育できるかあやしそう

小教区の日曜学校でラテン語教えてくれれば喜んで通ったのにな

352 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 11:19:33.91 ID:zTdMRZ9f0.net]
残り話数が気になる時期になってきた
NHKだから2期は期待してもいいのかな

353 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 11:31:44.14 ID:uluA78V70.net]
農業アニメが始まる

354 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 11:54:55.28 ID:VUpy8+FX0.net]
ネタバレほんのり


2期は農業から行こう兄弟までだろ?
2クールでやるにはどうなんだろ
農業編をかなりかっ飛ばしていけばいけるだろうけど
そのあとの逃亡奴隷編とかもいまひとつ盛り上がらないんだよな
読んでて面白いとは思うけど、毎クール楽しいアニメを探してる人たちからは
不評になりそう

355 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 12:29:06.44 ID:oGjKIZHsp.net]
1期のノリでずっと行って欲しかった

356 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 13:07:38.78 ID:9bvAFg9Q0.net]
農業編での期待ポイントは蛇とトルフィンの初対面での絡みと脳内バルハラでハゲに行け!ドルフィン!と言われるシーン、あとはスヴェン王の頭とクヌートの会話かな。

357 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 13:10:57.00 ID:X1NIYD5V0.net]
神父の言った神の愛はいまいち納得しかねるものがあるな。
愛は差別という理屈だと悪い事した人間を地獄に落とすのは差別じゃないのかと
突っ込まれたらどうするんだ。

358 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 13:27:32.77 ID:zExHhFnF0.net]
>>314
英語のblueにあたる古北欧語blaには、青だけでなく黒の意味もある。日本語でも馬の黒い体毛を青毛というな。
青が濃くなっていけば黒と区別ができない。そんなかんじ。
つまりbluetoothは「黒い歯」ということで、虫歯だらけだったんだろう。という説がある。
事実はだれにもわからん。

359 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 13:58:12.18 ID:/h3iN7S00.net]
>>321
いよー国が見えたよ → 1492年コロンブスがアメリカ大陸発見

って学校で暗記させられたあれは何だったん?

360 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/22(金) 14:05:27.93 ID:h5rr2w2wM.net]
ラピュタを最初に発見したのはパズー父だけど、公式にはムスカになったみたいなもんじゃない



361 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 14:08:44.42 ID:/Iqsti2rr.net]
ヴィンランド伝説がただの創作じゃなく事実だと分かったのが20世紀始めくらいらしいね
40〜50年くらい前のテクニカラー・タイムマシンというアメリカのSF小説が
ヴァイキングのヴィンランド到達をネタにしてる

362 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 14:12:04.50 ID:dIBegAhT0.net]
>>351
今のアメリカと言う国が作られる発端になったのがコロンブスの大陸発見ということ

363 名前: []
[ここ壊れてます]

364 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 15:53:54.38 ID:SKYSn0Bc0.net]
>>349
もちろんそれも差別だろ

365 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 15:57:02.10 ID:oGjKIZHsp.net]
地獄に落とされた極悪人をも等しく愛してるんじゃないの

366 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 16:17:59.89 ID:EX1a+3wr0.net]
だからクヌートが神に反旗を翻したんだろう

神が人間を見捨てた事で万人が生ある限り持ち続けてしまうようになった苦しみが閻魔様による罪人への地獄落としと同義とするなら、それに対して「ふざけんな!」と言ってるわけだから

367 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 16:25:17.56 ID:fgUVD1mo0.net]
クヌート王子って兄王のハラルドも殺しちゃうんだよね
元々そういう権力抗争が好きな性格だっただけで
アニメではああいう覚醒シチュを添加しただけだって思うわ

368 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 16:30:46.45 ID:VUpy8+FX0.net]
糞虫リストに
12-
を追加してね

369 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 16:33:26.02 ID:CxR4V54F0.net]
キリスト教の地獄の解釈については諸派に分かれて議論が続いてる
まあイエスが復活する最後の審判で裁かれるその日まで、罪人の扱いは未定ってことで

370 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 17:16:40.54 ID:YBALvMeH0.net]
>>299
何をもって「ですら」なの?
トルケルと渡り合って生き残るくらい強いんだから
ふたつ名が付いてもおかしくないと思うが?
単にトルフィンのくせに生意気だーってか?



371 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 17:42:45.69 ID:rQFN6SvG0.net]
>>346
通しで見れば緩急あって面白いからだいじょぶだいじょぶ
6巻分しかないし

372 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 18:08:26.77 ID:Z2/G9j500.net]
2期のラインは6000枚か・・・

373 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 18:58:36.66 ID:UO9LydQO0.net]
日本より海外の方がウケが良さそうだから円盤の売上は関係無さそう
今時は配信だしな

374 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 19:10:13.58 ID:c2BJNnoZ0.net]
NHKとAmazonの買い取りだから、かなりの収益らしい

375 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 19:44:22.61 ID:zTdMRZ9f0.net]
アメリカやヨーロッパも配信はamazonなんか?

376 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/22(金) 20:19:39.31 ID:BZ/NB0rH0.net]
>>331
まさに今のクヌートの考えだな

377 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 21:35:35.75 ID:+1re+JUZ0.net]
>>358
というか帝王学もなんも学んでないっぽい坊っちゃんがいきなりなんの構想も覚悟も準備も懇意の家臣団も無い状態で唐突に即位して
父王の覇業継ぐことになって同じ人材で同じようなことしてたらそら父王そのまんまのやり方や人間性になっちまうわ
他のやり方見たことも教わったこともないし周りも父王からの連中だし

378 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 21:40:02.09 ID:XAfcURTl0.net]
>>351
「意欲に燃えるコロンブス」って覚えたわ

379 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 22:02:03.28 ID:XAfcURTl0.net]
https://youtu.be/b7ptrklt1sc
これの27秒辺りからアスゲートの戦闘シーンあるんだけど、第何話かわかる?
全然記憶にない

380 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 22:08:41.29 ID:EIAWJ9G50.net]
>370
みてないけど多分ロンドンでクヌート王子の本営を強襲したとき
神父が酒をつくったほうが偉いて言った回かその前後



381 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 22:17:51.00 ID:Q4rx8lR40.net]
>>338
大抵、戦争は、開明度の高い方が勝ってるよ。
ローマはキリスト教なんか受容して野蛮化したから負けた

382 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 22:19:38.12 ID:Q4rx8lR40.net]
>>358
兄の手足をもいで殺す
戦争に出される
女装する
掘る

我らが日本武尊と同じだね

383 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 22:40:06.57 ID:MKhuns6lM.net]
>>372
世界の歴史上全ての戦争の統計結果持ってる人間なんていないでしょ
恣意的に選ばれたいくつかの戦争に
勝った方は負けた方をミソカスに貶して歴史作れるっていう補正が入って
意図的に形作られたただの先入観だと思うぞ、それ
つうか世界最大の帝国作った蒙古の開明度が高かったかっていうと…

384 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 22:50:55.23 ID:MU40HHh30.net]
野蛮な戦闘民族が文明国を侵略して新たな支配者となりその文明を吸収、ってパターンは珍しくないだろ
古代メソポタミアなんかその繰り返し

385 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 22:59:21.19 ID:n85+QMgJ0.net]
>>349
そもそもキリスト教に地獄なんか無い
ローマを本山とするカトリックが自分たちの権威を高め、無知な連中に言うこと聞かせるためにデッチ上げただけ
本来のキリスト教では善人も悪人も平等に救われる、信者かどうかさえ関係無い

386 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 23:03:15.31 ID:+1re+JUZ0.net]
まぁ昔は士気が高い方が勝つよね
統率なんてたいして無いし戦況なんて誰も分からんしでなんか前の方がひるんだり悲鳴上げて逃げ出してたら後ろもなんとなくみんな逃げ出す
”やる気があればなんでも出来る!” 要素が強い戦闘だった

387 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 23:11:30.68 ID:EIAWJ9G50.net]
>>374
大体開明度って定義なんだよってところから始めるべきだわw

>>376
キリスト教の一番凄いところは時代と権力者に溶け込む速度が異様に早く正確ってことだよな
ユダヤ教の割礼という痛みや感染症による死亡もある入信の儀式を
水を浴びるだけで済ませるとか、大航海時代では現地の土着信仰とかに
併せて教義を拡大解釈したりとかするしね

388 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 23:48:15.00 ID:Z2/G9j500.net]
全然修行とかしてないトルフィンがトルケルと互角という謎

389 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/22(金) 23:55:52.82 ID:uQakAtKLM.net]
そやな()

390 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 00:09:26.90 ID:EdGaDACC0.net]
>>371
見てないけどわかるとかアスゲートファンかよ!
思い出してきた、確かにそこなら見せ場ありそう
サンキュー!



391 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 00:17:36.08 ID:QI3e4EB30.net]
救世主教の最もスゴイとこは自分の代わりに苦しみ超能力でもって勝利する
不死身のヒーローというものを人間は大好き過ぎる、という需要を明らかにしたとこだろう
スターウォーズからヒーローものロボもの超人ものゾンビもの…ありとあらゆる中二創作の95%が
創世紀や黙示録を焼き直ししたものである(当社調べw)

392 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 00:37:39.36 ID:phZHGEUj0.net]
>>374

モンゴル帝国、開明度高いよ。
当時、世界最先端だった回教圏の文明を採り入れて、落ち目で後退しまくりの宋なんて目じゃないよ。
クビライ皇帝ったら、極東アジア史屈指の名君ではないか。

393 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 01:03:07.66 ID:X7KCYNVG0.net]
>>381
見てないけどあれだろ?
いつも冷静なアスゲートがバイキングっぽい戦闘を楽しむ表情で戦ってるやつだろ?
上で言ったところだよ

394 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a918-QS5Z) mailto:sage [2019/11/23(土) 07:16:21 ]
[ここ壊れてます]

395 名前: ID:mIgfNaxX0.net mailto: 久々におもろいアニメだな
16話ぐらいからの盛り上がりが面白すぎる
シリアスなシーンでも「バカだと思っていたがこれほどとは・・・」とか笑える助けに来てもらってるのにwwww
あと愛の定義についての解釈がやばすぎる
普通に愛と俺らが思ってるのは「差別」とか思わず画面に突っ込んだわ
これって原作者の解釈なの?それともキリスト教にそう解釈できるような文献でもあるんかいな?
[]
[ここ壊れてます]

396 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 699b-3qZ2) mailto:sage [2019/11/23(土) 09:38:55 ID:tOIia3W10.net]
>>385
アガペーでググってみるといい

397 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/23(土) 09:46:26 ID:Vb8rfgKBd.net]
>>386
これやろ
https://youtu.be/FR_6s6leHCo

398 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 10:20:57.00 ID:pFzCpdUe0.net]
>>346
農奴編終わって、トルフィンが一度、実家に帰るで
終わってくれると、最高なんだけどね。
トルフィンとクヌートの誓いもあるし。

ただ、そうすると話数が今期24話+農奴編12話で
全36話くらいになるかな?
なんか中途半端だなw

399 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 10:26:07.08 ID:Vb8rfgKBd.net]
ヨムスボルグ編まで1年掛けてやろう
嫁連れて家帰って完

400 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 10:37:22.40 ID:oJF5reI7M.net]
IPスレ捨てたせいでバレ厨以前にも増して活発化してるよな
実際アニメ組ももう逃げたろうしネタバレオッケーのスレにしようぜ
それがこのスレ選んだ奴らの総意なんだろ?



401 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c184-/L9V) mailto:sage [2019/11/23(土) 10:57:52 ID:pFzCpdUe0.net]
>>390
万人受けはしないけど、ベルセルク並みに長期に
なりそうなアニメなんだから、来期の期待を
書いても、問題ないでしょ。
アニメ放送も、終盤なんだし

402 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 11:39:10.52 ID:Ct4mO7Gu0.net]
>>390
お前がネタバレスクリプト荒しじゃねえかよ

403 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 11:39:44.98 ID:TI1i0AbAr.net]
>>379
若すぎるのに子供から見たら巨人と常に戦ってきたんじゃね?

404 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 11:58:55.45 ID:fg1a7AKD0.net]
23巻なんやねん
イチャコラすんなよ

405 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 12:02:02.32 ID:yealUoBCd.net]
やっぱりアル中の話については海外の反応がおもしろいな
uminomukoudeha.site/archives/20975075.html

406 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 12:18:19.53 ID:bMucskEZp.net]
>>391
と思うじゃん?
でも原作は4部構成の3部まで終了した。

407 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/23(土) 13:57:57.26 ID:a9gjOW89M.net]
>>378
キリスト教は比較的合理主義だったのかね
政治目的で利用することが多かったからそう言う意味で結びつきは弱かったのかも

408 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/23(土) 14:01:37.51 ID:a9gjOW89M.net]
>>377
そう言う点ではヴァイキングの信仰は戦いに有利だったかもね。北欧神話では戦士として死んでヴァルハラに行くという信念が強かったみたいだから

409 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 14:02:52.82 ID:Rz8FvLqE0.net]
>>395
キリスト教、聖書に親しんだ環境ならではだな
この議論は日本じゃできんわ

410 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f98a-LSwy) mailto:sage [2019/11/23(土) 14:37:36 ID:LnqjlS0Q0.net]
>>399
出来なくはない
ただ出来る人口が少ない



411 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 15:27:03.80 ID:3RMxmtsk0.net]
教養としてのカトリシズム(その定義自体の成立時期は無視するとして)
ならわざわざ原文を引用しなくともそこそこの大学の一般教養レベルでわかるはず
ただそれを体系的に学ぶ際の順序とクヌートやら神父の論法は異なって
展開されるから(既に信仰している以上それは当たり前なんだけど)
二重の意味で分かり難い

ただ宗教対話としては例えば大審問官とかよりも遥かに平易だから
出来ないわけじゃない

412 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 18:13:37.08 ID:z8SmBVAmd.net]
>>395
なるほど
でもこれ単に8番さんの解説がキリスト教徒たちにとって分かりやすいと言うだけでは?

神父が唱えた「様々な愛」と差別の違いについては
仏教と絡めて既にこのスレでも多くの人が指摘してるよね

413 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/23(土) 23:00:51.76 ID:DLHG6BKO0.net]
>>400
「『宗教などの前近代的な思想や価値観は迷信であり間違っている』とする宗教」に染まってる人が多いからな
あらゆる宗教に対して常に否定から入るため不勉強なうえ解釈が短絡的で、フラットな議論ができない

414 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 00:02:12.61 ID:5l2VEC1F0.net]
>>403
経験則や思いやり、優しさを受け入れやすい形にしていたものが宗教、だと思ってるわ
それとともに、それを利用して自己の利益を追求しているのが宗教団体とも思ってる

415 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b72-QS5Z) mailto:sage [2019/11/24(日) 03:05:00 ID:5GqKM7TN0.net]
宗教も、当時の知識レベルにおいてまとめられた一つの科学なんだよね。
科学としていかに生き、死ぬべきかを考え、伝えようとしている。

今となってはそうは言えないから、理性と信仰、みたいな話にもなるけれど、
当時書かれたもの、語られたものを現在の科学知識で解釈しようとしても
その人の本当に伝えたかったことは見えてこないし、
本当に伝えたかったことには時代を超えて通用する……ものもある。

416 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-BEIG) mailto:sage [2019/11/24(日) 03:27:18 ID:N7885e0j0.net]
人数が増えた社会をまとめるのに有用なツールだったからね
内容は心臓抉り出して神に捧げるとかでもよかったわけだ

417 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73af-WNH2) mailto:sage [2019/11/24(日) 04:46:04 ID:9dTDw0hP0.net]
差別って言葉が大嫌いだから神父の話はどうも受けつけないや

418 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-UvdB) mailto:sage [2019/11/24(日) 04:52:46 ID:J++6C5WbM.net]
イジメられてたのか

419 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-+t2Q) mailto:sage [2019/11/24(日) 06:27:17 ID:N9s3/EEUd.net]
突然気づいたんだがひょっとしてゆとりの人たちって
キリスト教や仏教の哲学を学校で習ってないのか!
「ん?それわざわざ書き込むような話?」ってレスがやたら多いような

420 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fdop) mailto:sage [2019/11/24(日) 07:33:23 ID:8cQDQhlqa.net]
時期じゃなくて学校次第じゃないの?
うちの高校は倫理政経が選択課目だったから世界史程度の知識しか無ーぞ
それによると仏教は伝来時期で別物なのが日本でチャンポンされ、キリスト教は何度も派閥抗争と分裂繰り返してる



421 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-UvdB) mailto:sage [2019/11/24(日) 07:33:48 ID:Z0sjXjtba.net]
習わんでも普通に生きてりゃフィーリングで分かるよな

422 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/24(日) 08:38:54.63 ID:SQqJSouFM.net]
>>395
外人って字幕で観てるんだよね?
人間の愛は差別云々への反発はそんなにないみたいだな

そんなことイエスは一度も言っていないから異端には違いないだろうけど

423 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 08:55:12.76 ID:bo//Ub6s0.net]
先週の話作画もやたら気合入ってるろうに感じた
原作

424 名前:「読で進撃ばりに綺麗な作画でぬるぬる動くもんだとばかり思ってたけどこれはこれで良いね []
[ここ壊れてます]

425 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 08:56:06.30 ID:pDPoF0L2d.net]
原典での愛はagape表記だからじゃないの?

426 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 09:05:42.80 ID:OKlbJj+Mr.net]
>>413
海外視聴者も言ってるけど、自然の景色の絵がほんと素晴らしいね
ファンタジー異世界じゃなく現実のヨーロッパの国々が舞台だから、それらの風景が
美しくしっかり描き込まれてて地元の人達にも満足してもらえると思う

427 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 09:57:15.37 ID:6Rq5dZD50.net]
>>395のサイトによると、英語や日本語に訳したときにアガペーに相当する言葉がなかったから混乱する原因になってるようだ

428 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 10:00:53.28 ID:qHzVBycyr.net]
素直に劇中でアガペーって言えばいいのに。

429 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 10:20:16.35 ID:WFzUs4rg0.net]
字幕は全部loveなのか

430 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 10:48:00.32 ID:0OUk7brg0.net]
神父の話はあちらさんにも納得できるものなのか。
正直仏教の「業」に近い考え方が多分に含まれてそうだよなあとか思ったんだが。
死なない限り他の生物を殺さずにいられんのだからな、生き物というものは



431 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 10:54:10.57 ID:odWiYZGQd.net]
>>419
年寄りは学校で習ったと思うが、
愛との関連で言うと執着だね


執着(しゅうじゃく、abhiniveza अभिनिवेश (sanskrit))とは、仏教において、事物に固執し、とらわれること。
主に悪い意味で用いられ、修行の障害になる心の働きとする。

執「著」と書くこともある。
仏教用語というより、一般的な用語であり、現代語の執着(取, attachment)によく似た意味で、煩悩の用語としてのrāga(愛)あるいはlobha(貪)に近い。

サンスクリット原語は、abhinivezaの他に、sakti、āsakti(没頭する事)、parigraha(摂取、所有)など良い意味でも使われる語が
同時に執着の意味を持ち、grāha(にぎる、理解)、adhyavasāya(決知、判断)など認識にも関わる語が執着の意味で用いられる。

キリスト教では愛(アガペー)を説くが、上記の見解から、仏教では愛ではなく慈悲を説く。

432 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:07:54.44 ID:ZLkyUotp0.net]
>>415
田舎だったころのロンドンとか見れたのは嬉しかった

433 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:11:08.29 ID:odWiYZGQd.net]
レビュースタァライトで連呼された「執着」も
仏教的な意味が分かってないと感動は半減なのでは

若い人向けに毎回解説入れるくらいやるべきだったな

434 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:22:32.19 ID:EPd0UOjp0.net]
>>421
ミレミアムおじいちゃんかよ、やべえな

435 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:30:13.29 ID:odWiYZGQd.net]
421さんは>>399とまで書いてるんだから
学校で宗教を習っていないゆとりさんやろ
ミレニアムどころか確実に俺らより若いw

436 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:32:13.31 ID:odWiYZGQd.net]
あでもゆとり教育は終わったからまた宗教の項目も復活してるかな

437 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:37:35.80 ID:LFUnOcm8p.net]
>>420
俺は40にそろそろなるぐらいだがそんなにガッツリは習わんかったなあ。
まあ大学には行ってないしそもそも工業系

438 名前:の学校だったからってのもあるかも知れんが
正直学校で聞いたことより法事でくる坊さんの説教と、ネットで個人的に調べたことの方が多い
好きなあるラノベが宗教冒涜&オカルト&サイバーパンクだったからな
[]
[ここ壊れてます]

439 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:44:25.20 ID:doJFP3en0.net]
というかゆとりを馬鹿にする程おっさん…じいさんであれば
バリバリの教育勅語世代だけど道徳的観点からすれば
それはカトリシズムとほぼ同義っていう

440 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:44:40.52 ID:odWiYZGQd.net]
>>426
もちろん俺も一時間でささっと終わったから
キーワードを書き出されるくらいだよ

でも上で言ってる人がいるけど日常のフィーリングでなんとなく覚えて行くのと
体系的に「これとこれとこれ!」って必要最小限を示されるのとではやっぱり全然違うよね

と、このスレを見てて思った



441 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:46:41.51 ID:l2uvv08X0.net]
>>407
仏教でいう執着やね
そうして愛とは執着を手放す事

んーキリスト教知らんけど、愛ってそれでいいのか?

442 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:47:04.75 ID:ZLkyUotp0.net]
>>424
聖書読むとかミッション系ぐらいだろw

443 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:47:31.65 ID:l2uvv08X0.net]
>>420
おおいい事書いてた
アガペーは博愛って感じなんかな?

444 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:52:45.59 ID:bSM+7wi80.net]
聖書って本好きなこどもなら大抵一度は読んでるもんじゃないの?
普通に読み物として面白いし

445 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 11:56:06.18 ID:l2uvv08X0.net]
>>395
偏愛と博愛の違いか・・・面白いね

446 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:01:58.05 ID:EPd0UOjp0.net]
つまんねーよw
小説とか歴史関係の資料とか読むの好きだけど聖書読んでも楽しいとは思えなかったわw

447 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:04:20.18 ID:EPd0UOjp0.net]
いろんな宗教の概念を理解し違いを説明できるようになっている人が
この愛の解釈について否定するのはいいけど、ネットの誰かがイキってるだけの
話をそのまま書いて自分もイキるってのは違うよなw

448 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:10:30.33 ID:odWiYZGQd.net]
>>435
そりゃ原作者もゆとり以前の世代だから
愛と執着の話は「ゆとり教育以前の日本人ならみんな知ってる」前提で書いてるんだよね

だからこのスレでも
「仏教のアレか」ってすぐピンときた世代と
「日本じゃこんな議論できない!」って言うゆとり世代で
真っ二つに分かれてしまったんやな

改めて教育って重要やわ

449 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:11:33.95 ID:doJFP3en0.net]
無教養なのかただのアスペなのか知らんけど
博愛の訳語の一つはphilanthropyであって
原義的であればphiliaやphiloだ
日本語であればあらゆる言語を超越し説明可能みたいな謎の日本語至上主義はやめろ

450 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:17:53.09 ID:l2uvv08X0.net]
>>437
そういうのいいからもうちょっと分かりやすく頼むわ



451 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:23:50.27 ID:6Rq5dZD50.net]
ゆとりと呼ぶ奴は間違いなく老害

452 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:31:19.06 ID:N7885e0j0.net]
ゆとりと老害どっちが偉いと思う?

453 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:36:52.54 ID:u1IVdxj00.net]
世代でえらいえらくないとか比較するのが間違っている

454 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:37:13.77 ID:doJFP3en0.net]
>>438
じぶんできょうようをみにつけるかがっこうにいこう

455 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:40:32.62 ID:EPd0UOjp0.net]
>>442
会話をする場所はたくさんあって、そのなかでここを選んでるのだから、
ここに併せた話しをするのが普通じゃねえの?

お前らは教養ない!俺はある!xxx!○○○!ほら教養ある!
xxxってなんだよ
きょうようをみにつけるがっこうにいこう

正直、教養というか、知性を感じられないんだよね、お前の言動
ググったこと貼

456 名前:るのが教養に入ってるw? []
[ここ壊れてます]

457 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:45:59.66 ID:N9s3/EEUd.net]
>>440
偉い偉くないってのは無いと思うし、
ゆとりのみんなは人口減少の時代に日本を盛り立てる創意工夫を発揮して欲しいと思うで

一方で深夜アニメすらまともに解釈できないほどの教養のなさは謙虚に受け止めるべきでは?
それが出来ればゆとりの良さをもっと伸ばせると思う

がんばれー

458 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:48:46.01 ID:doJFP3en0.net]
>>443
会話が適当というなら問答法でも引き合い出せばいいし
知性を口にするならまさに智を愛するという有名な言葉を理解していれば
言わんとすることはわかるんじゃないかな

459 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:49:01.40 ID:l2uvv08X0.net]
>>442
無教養でもアスペでも人格に問題あるよりは余程マシ
貴方のやってる事は会話ではないという事を指摘してるんだけどなあ
マウントとって自尊心満足させてって行動が子供じみてる事に気づこうよ

460 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:50:42.29 ID:MyBvJq1D0.net]
>>168
坊さんが銀さんわらた
急にギャグになりそう



461 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:52:06.29 ID:N9s3/EEUd.net]
ほい

ギリシア語には「愛」を表現する言葉が基本的には四つあり、
エロース (ερως[3]、性愛) 、
フィリア (φιλια[4]、隣人愛) 、
アガペー (αγαπη、自己犠牲的な愛) 、
ストルゲー (στοργή[5]、家族愛) である。

462 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:52:29.03 ID:Sq/nAVkMd.net]
>>444
いや、老害はマジで害でしかないのでいない方が良い
早く死んでくんねーかなぐらいと思わせるぐらい害だよ

463 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:53:30.69 ID:Sq/nAVkMd.net]
>>448
それってググってコピペしただけじゃね?

464 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:55:18.53 ID:N9s3/EEUd.net]
>>450
そうだよ

でもゆとり以前の教育を受けた人は授業で聞いて知ってるで

465 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:59:03.19 ID:N9s3/EEUd.net]
>>449
でもあんたらもし外人と宗教論争になったら一方的にやり込められるだけじゃん
「日本じゃそんな議論できない!」って
国辱ものですよ?

466 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 12:59:14.39 ID:0OUk7brg0.net]
>>431
俺も詳しくは知らんのだが、日本語だと神の愛、もしくは無償の愛と訳される事が多いみたいだな
ネットで見かけた話でアレなんだが、キリスト教はユダヤ教から分かれたわけだが、一番の違いはユダヤの方は戒律が厳しくて
キリスト教の方は戒律を破ったり罪を犯したとしてもそれを悔いて告解すれば神は赦すというものらしい
そして神はなぜ赦すのかの根拠がアガペーなんだと

まあアガペーって聞くと真っ先に山田玲司の風水野球漫画「アガペイズ」を思い出すんですけどね
(ゲイの主人公がノンケのために頑張る=報われないとわかっていても捧げる愛→アガペイズって意味で付いたタイトル)

467 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:04:56.13 ID:N7885e0j0.net]
(´・ω・`) なんで酒を造ったほうって答えないの……?

468 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:06:16.64 ID:Sq/nAVkMd.net]
>>451
ググったということはお前がその知識を持っていないということじゃんww
頭おかしいのか?
>>452
宗教論争になったらとかいう仮定は何か意味あるの?
どういう想定をしてるの?ww
何で国辱なの?

こういうところが老害なんだよなぁ

469 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:08:07.24 ID:N9s3/EEUd.net]
実際>>395に全面降伏してるのはゆとりさんたちでしょ?

470 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:08:43.12 ID:l2uvv08X0.net]
>>453
ユダヤ教だと神は許してくれないのかw
同じ神なのに・・・
それだとあの指輪盗んだ娘は神の国に行けないね(´・ω・‘)



471 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:10:15.82 ID:0OUk7brg0.net]
まあ・・・。阿弥陀如来とか浄土宗(浄土真宗)の考えはキリスト教の影響を受けているのでは?って話はアガペーとかインフェルノ(罪を償いそれから天に向かうための煉獄)とか
そのあたりを思えばわりと納得感があるわけだし、日本人も存外アガペー云々は馴染みやすい概念なのかもしれんな

まあ、俺は神の愛なんぞより女の愛を受けれるような人生を送りたかったというか、そういう事が出来る人格に育ちたかったがな・・・。

472 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:14:49.67 ID:N9s3/EEUd.net]
>>458
逆や
浄土真宗の方が宗教改革より300年も前に
寺(教会)抜きの神との直接対話を唱えてるんやで

いや浄土真宗がプロテスタントに影響を与えたとは言わんがなw

473 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:15:59.83 ID:0OUk7brg0.net]
>>457
赦してくれないというか戒律がめっちゃ厳しいらしいからな
ただまあ、現代でもイスラエルで厳格に戒律を守る宗派の人間は兵役を免除されるとかわざわざ別に取り扱ってるみたいだし
教義はともかく実際の運営はわりと世俗化してるんだろうけどな

まあ、その宗派だからと言って兵役を免除してるはずの人間がSNSで土曜の夜に外出してる写真をアップして
その写真を見た奴が「厳格に守ってるはずなのに土曜の夜(安息日なんで家でじっとしてなくちゃだめ)に遊んでやがるぜ!」ってネットで炎上するのが多発してるっていう
海外ニュースの翻訳を見た('A`)

474 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:17:23.26 ID:Sq/nAVkMd.net]
>>456
全面降伏って何だよww
お前は喧嘩でもしてたのか?

475 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:17:57.50 ID:EPd0UOjp0.net]
>>457
当時のユダヤ教への否定から始まってるところがあるからなあ>キリスト教
キリスト亡き後の布教ももとのユダヤ教との差別化をしないとじゃあユダヤでいいじゃんってなるし
時代や権力者に応じて教義を変えたり楽に入信できるように色々と改善していったのが
キリスト教ってのはあるね

476 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:23:49.42 ID:QFf1LWTqM.net]
>>395 はいいところ抜き出しただけかもしれないが、こことはえらい雰囲気の違いだ

477 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:24:01.59 ID:0OUk7brg0.net]
>>459
宗教改革以前のキリスト教の影響を受けたという話らしいな、仏教が中国にわたってキリスト教の考え方も中国にわたってそれが混ざったのが日本に着たとか
そういう説らしい

478 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:26:13.73 ID:N9s3/EEUd.net]
>>464
仏教だってキリスト教より600年も前からあるし
仏教+キリスト教=浄土真宗ってこと?
どの辺がキリスト教要素なん?

479 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:30:23.26 ID:N7885e0j0.net]
このまま「カイガイでは」と言い出すだけでNGされるような流れになって欲しい

480 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:30:48.80 ID:yeL1iWMc0.net]
ユダヤの陰謀だよ
ヒーロー大好きなアホ大衆を集めるためにクライスト教を
神に挺身するのが大好きな中東向けにイスラム教をプロデュースし
両者に戦争させて武器商人として恐ろしいほど儲けた
現在もハリウッドやあらゆる創作で救世主や終末大好き人類から儲け続けているw



481 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:31:43.71 ID:N9s3/EEUd.net]
>>463
それな

日本の場合は、全面的な理解、真髄の把握、が至上だから
どうしても「分かってる/分かってない」の二元論になっちゃうんだよね
だから「ゆとりは分かってない」「だからどうした」みたいな平行線の議論になりがち

一方で395はさすがにロゴスの文化と言うか、
各自

482 名前:理解度は違って当たり前、だから言葉で説明するよー
って姿勢だから議論が噛み合うんやな

文化の違いがあるから一概にどちらが良いとは言えないけど
ある程度見習うべきかもね
[]
[ここ壊れてます]

483 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:32:27.57 ID:0OUk7brg0.net]
>>465
流石にインドの元々の仏教がキリスト教の影響を受けてるという話じゃないんだろうな。あと浄土宗というより大乗仏教と呼ばれるものの話らしい
浄土(真)宗でいえば浄土(真)宗の教義は、現世で悟りとか得るのは無理なんで死後阿弥陀如来の他力により阿弥陀の元に拾ってもらい、そこで修行をして浄土に行こうって話で
浄土宗の場合そのためにお経を唱えまくりましょうとなるし、浄土真宗は阿弥陀如来の助けを求めればそのように取り計らってくださるとするわけだが。
これって凄く赦しであったりインフェルノの考え方に近くない?

484 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:40:31.51 ID:QFf1LWTqM.net]
>>468
あと英語だと、あらゆる国や文化的背景の人から書き込みがあるってのもある。
ここでは互いに日本で育った日本人って前提だから、ゆとりどうのって話ができるけど、英語圏でそんな話しても「自国ローカルな話されてもわかんねえ」ってなる。

485 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:40:40.32 ID:N9s3/EEUd.net]
>>468
ちなみにスターウォーズの「フォース」は
日本的、東洋的な「分かる/分からない」の精神論が、
善なる良いツールとして西洋人の間でメジャーになった例としてよく言われるな

486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:44:10.79 ID:N9s3/EEUd.net]
>>470
ほんとその通りだわ
従来は日本国民全員が通じ合っていたんだけど
突然ゆとり教育というまったく違う教育を受けた人種が現れてそれが通じなくなった
そう言う好例ではあるな

487 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:48:59.67 ID:d1uodmvld.net]
>>415
光の加減がちゃんと緯度相応に描かれてるからね

488 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 13:55:25.78 ID:bXP3DISkM.net]
>>462
とすると、当時の神は指輪を盗んだ娘を神の国に召さなかった可能性もあるわけか
故に神に捨てられたと感じたアンちゃんは神を恐れぬアシェラッドを憧れの目で見ると…
あのエピソードもなかなか奥が深い

489 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 14:01:28.17 ID:0OUk7brg0.net]
>>474
まあ、あの娘はユダヤ教じゃなくてキリスト教なんだろうし、後で償ったり懺悔すればいいんじゃないかなあ
よくわかんねえ

490 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 14:03:52.12 ID:N9s3/EEUd.net]
>>474
あの時代、どこの文化も女には厳しいから、隣の芝生は青く見えるもんなのでは
現代だって女性は自分探しのために香港で就職とか、「ここじゃないどこか」に行きたがるわけでな
さすがに今の香港には行かないかw



491 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 14:05:19.92 ID:bXP3DISkM.net]
そういやアニメって海外の収益構造ってどうなってるんだろ
ヴァイキングネタなら海外でウケそうだし、向こうで好評なら最後までやれそうな気もするけど

492 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 14:18:09.63 ID:N9s3/EEUd.net]
IGポート(制作のWITの持株会社)のニュースリリースを漁ると何か分かるかも知れん
www.igport.co.jp/ir/release.html

以前面白半分で流し読みしてたんだけど、
・ヴィンランドサガはまほ嫁の後継コンテンツと考えている
・IGポートはヴィンランドサガにも出資しているが出資額は不明
・IGポートはまほ嫁製作委員会の59%だか69%だかを出資した
・まほ嫁はめちゃくちゃ儲かった(具体的な数字は資料に出てたが忘れた)
・まほ嫁の海外売り上げは国内の二倍に

493 名前:繧チた

なのでまほ嫁と同じくらいヒットすれば相当優遇されるのでは
[]
[ここ壊れてます]

494 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 14:38:34.19 ID:bXP3DISkM.net]
>>478
次の決算短信は1月11日?
それでここ見れば分かるんかね?

495 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/24(日) 14:55:28 ID:pDPoF0L2d.net]
四つの愛だのって宗教の話で習うか?
哲学で読んだ記憶があるけど
宗教なんてそんな詳しくやらないでしぃ

496 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 15:14:33.94 ID:klwYuy3X0.net]
自分が受けた教育内容をさも普遍的であるかのように語る奴は、たいがい世間知らず。
あるいは、何度も同じ内容で書き込むあたり、ただの荒らしでは。

497 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 15:17:18.05 ID:+mFri/2Xa.net]
宗教なんてややこしくなるから授業では深入りせんやろ
寺生まれのTさんもそう言ってたよ

498 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 15:21:03.21 ID:oBE+DHj20.net]
仏教系私学にキリスト教徒がいたりカソリック系私学に寺の跡取りが通ってたりするのは宗教にたいして学校側が理解あるからだそうなw

499 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 15:27:47.81 ID:yeL1iWMc0.net]
どんなキレイ事を並べようとも古今東西宗教はスバラシいカネ儲けのツール
みんな何かに酔っ払ってねぇとやってらんねえのさ…

500 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/24(日) 15:33:02.45 ID:JhMYdzir0.net]
宗教はどちらかというと統治用のツールだぞ



501 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 15:34:33.11 ID:cB4YsR0+0.net]
>>478
まほ嫁は版権自分のところのだったから特別
この作品は違うから同じだけ売れても半分も利益でない

502 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 15:45:37.78 ID:G5ZltByI0.net]
政教分離の重要性

503 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/24(日) 16:08:53.38 ID:LTSEUKWEM.net]
>>448
日本語的には
エロース (情欲)
フィリア (寛容)
アガペー (愛)
ストルゲー(愛)
って感じかな
作中で家族に対する愛を差別とまで言いきったのは酷いと思ったけど

504 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/24(日) 16:19:55.64 ID:LTSEUKWEM.net]
>>469
心理学でいう精神原型っていうものが人間には生まれながらに備わっていて、それに響く宗教だけが現代まで生き残ってきた。だから大きな宗教はおのずと共通性があるんじゃないかな

505 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 16:28:23.21 ID:OKlbJj+Mr.net]
>>488
愛することが差別じゃなく、自分が愛してるものの為にそれ以外を蔑ろにするのが差別だと言いたいんじゃないかな?
自分の子の為ならよその子を犠牲にしてもいいとか
ラグナルはクヌートの身の為に村人達の虐殺を黙認したから、愛ではなく差別だと

506 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 16:36:33.33 ID:yeL1iWMc0.net]
仏教なんてパクリだらけだろ
キリスト教をパクって弥勒とかw

507 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 16:43:19.38 ID:bXP3DISkM.net]
>>490
game of thronesのサーセイがまさにそんな感じだったから、時事ネタ的な意味でも向こうじゃ受け入れやすかったのかもしれないね

508 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 16:43:59.88 ID:8cQDQhlqa.net]
そのキリスト教もいろんなもんの影響受けてる訳で、まあ宗派抗争や異端審問が普通にある程度にはね

509 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 17:24:39.02 ID:MG3rTgok0.net]
皆さん博識かつ深い考察力ですね
自分はトルフィンとトルケルの髪の毛が同じ色なのは親戚だからなのかーとかそんな下らないことしか気づかなかったわw

510 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 17:27:28.36 ID:OKlbJj+Mr.net]
>>494
瞳も同じ色にしてない?



511 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 17:34:18.37 ID:nMYd95pX0.net]
お前らそんなに宗教の話したいの?

512 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 17:48:38.66 ID:krArD+Ixd.net]
>>496
最新話で他に何を語るんや

redditだとトップコメントは
「嫁(クヌート)が覚醒した」系のコメントやな

513 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 18:04:28.11 ID:Mf10hZyu0.net]
これ全20話とかなってた気がするんだけどもうすぐ終わっちゃうのか
原作読んでないから今晩も楽しみすぎて先週のまた見直しちゃったよ

514 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 18:11:00.67 ID:dGKAsa5G0.net]
原作は撤収準備入っちゃった

515 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 18:38:37.83 ID:bVkuHjqP0.net]
>>440
酒を造ってるほうだよ!

516 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 18:40:34.49 ID:bXyZnRnHr.net]
>>446
正にアシェと主人公の対決だな!

517 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 18:43:15.05 ID:u1IVdxj00.net]
違いねぇ

518 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 19:19:11.14 ID:a44gxcbP0.net]
【放送情報】
??本日第19話の関西地方での放送は24:10からの放送となります。
視聴・録画の際はお気をつけください

519 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 19:24:14.39 ID:cB4YsR0+0.net]
>>498
全24話予定

520 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 19:42:15.92 ID:YejSCqhj0.net]
>>504
24話で23巻まで入るかな?



521 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 19:48:40.13 ID:EX6yDOqb0.net]
>>494
トルフィンは三白眼だけど基本ママ似だから
トルケル大叔父さんと似てておかしくないが
ヘルガ母上とトルケル大叔父さんは似てるって話にもなる

522 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 19:53:32.31 ID:Mf10hZyu0.net]
>>504
24話まであるのか
もう終わるのかと残念だったがまだまだ楽しめるな

523 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 19:53:58.82 ID:4D2sQ5l2d.net]
ヘルガ母さんああ見えて怪力だからな

524 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 19:54:07.60 ID:cB4YsR0+0.net]
>>505
いや、すぐに2期に取り掛かれるくらいストック残して終わりそう

525 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 19:57:35.00 ID:zuvh7/h80.net]
人気ないから2期はないんじゃね
俺は好きだけど

526 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 19:58:47.14 ID:MGbB3wnF0.net]
>>506
親戚だったのか?

527 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/24(日) 20:01:34.66 ID:zVwJOUDT0.net]
2期欲しい マジでここ最近で一番好きなアニメ ここまで濃厚で壮大な作品中々ない。

528 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 20:19:39.11 ID:8fZlWvLL0.net]
>>511
トルケルのお兄さん(軍団長)の娘がヘルガ
トルケルから見てトルフィンは「姪っ子の息子」

529 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 20:21:27.45 ID:ED+QGm590.net]
これAmazon出資してる?普通に2期あると思うが、発表は1期放映後じゃね。
あそこで終わったらみんな呆気にとられるだろ。

530 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 20:31:26.85 ID:pDU/8od+0.net]
2期あっても進撃、キングダム終わってからやろ?長いなー



531 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 21:38:41.98 ID:EX6yDOqb0.net]
>>511
ユルバ姉ちゃんは母上似の美人だけど
力あり余ってるとことか
トルケル大叔父さんによく似てると思わん?

532 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 21:45:13.49 ID:LhG+rB8M0.net]
>>514
最近ので即2期発表なんて前例なかなかない
続け!のテロップ出て海外の視聴者たちは呆気に取られそう

533 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 21:46:25.40 ID:N7885e0j0.net]
あのパワーはトールズ由来じゃね
娘は父親に似るというし
トルフィンが体格に恵まれないのも母親に似たせい

534 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 21:50:54.48 ID:4D2sQ5l2d.net]
トルフィン「今までで一番効いたパンチは姉のものでした」

535 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 21:51:57.81 ID:cB4YsR0+0.net]
ユルバはヴァイキングいけそうだよなぁ

536 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 21:53:38.60 ID:a44gxcbP0.net]
>>516
ユルヴァは金髪以外は父親似だと思うけどな
パッチリした目とか髪のウェーブとか女の割に体ガッチリしてるところとか

537 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 22:19:25.79 ID:7Gs47yDda.net]
>>518
んではヘルガの父親のヨーム戦士団長は身体が小さかったってことかな?
トルケルはあの巨体だけどな。
まぁ厳密に適用されるわけじゃないし、どっちでもいいじゃない。

538 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 22:19:29.83 ID:dGKAsa5G0.net]
2期も

539 名前:WITならせめて1軍使ってくれ []
[ここ壊れてます]

540 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 22:54:08.21 ID:Mf10hZyu0.net]
眠くなってきちゃったんだけど
どすんの?はよ



541 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 23:41:49.49 ID:jFBqmSCcx.net]
トルケルのっぽじゃすまない巨体だよなw

542 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/24(日) 23:48:59.03 ID:ED+QGm590.net]
いや初めは作画怪しかったけど、2クール目に入ってからだいぶ良くなったよ。

543 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:22:51.35 ID:XPyJMCkl0.net]
これモブフィンって気絶して声かけられた時点で負けだよなw
嘗めプされて再戦さえてもらっただけで

544 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/25(月) 00:29:57.72 ID:J8SMp72z0.net]
なんかあっさりしてて原作の重みがない回だったな
尺がないんだろうけど端折りすぎだろヘボ監督

545 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:34:15.57 ID:EEeUye6q0.net]
>>528
あと5話だから巻きが入ってるね
セリフけっこう削ってた

546 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:34:49.18 ID:X3YpmWHn0.net]
原作でも将棋という表現してたのかな
あそこは違和感あった

547 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:35:31.48 ID:tKeDGbw40.net]
王子様本当に覚醒しちゃったな

548 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:35:39.77 ID:dI1Y2EuT0.net]
トルケルの弱点は首だったのか

549 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:36:21.39 ID:QbiOJu6ka.net]
いやここら辺は一気にやった方がいいからこれでいい
として、やっぱトルケルの雰囲気が強すぎて王子が対等に渡り合えてる気がしないな

550 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:36:38.88 ID:J8SMp72z0.net]
>>530
漢字では将棋だけどカタカナの用語がふってあったはず
チェスじゃなくてなんだったかな



551 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:36:46.71 ID:uAPEzlpk0.net]
いろいろみんな勝手で都合よすぎ〜

552 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:36:56.94 ID:IEYcmaE20.net]
やっぱ面白い
あと放されたトルフィンがひょこっと立つのなんか笑えた

553 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/25(月) 00:37:23.28 ID:qjR/44GI0.net]
    
   
   
   
   
 くっそつまんねぇぇぇぇぇぇぇぇえええええ!!いつ面白くなるのこのゴミ糞アニメ!    
  
  
 
  

554 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:37:36.03 ID:dI1Y2EuT0.net]
トルケル左眼潰され損じゃん

555 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:37:40.12 ID:x5VpHiqW0.net]
>>534
ネフアタル

556 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:37:42.02 ID:tKeDGbw40.net]
トルケルのバトル正々堂々とは程遠いんだけど良いのかこれ

557 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/25(月) 00:38:28.36 ID:vjkNbf2M0.net]
>>530
まあ最近の学説だと徳川光圀とその周辺の人物はチャンスみたいな英語の外来語を知ってたみたいだし
と冗談はともかく突然全く知らない当時の将棋的ボードゲームの名前出されても学者くらいしか感心しないだろうし読者に分かる言葉に置き換えるのは致しがたない

558 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:38:50.61 ID:61NyBrUk0.net]
殿下あの短時間で覚悟を決めすぎ

トルフィンのイキり片腕ぷらーんワロタ

559 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:38:59.96 ID:TWrzZj4n0.net]
トールズの瞳のあたりはもうちょっとゆっくり見たかった
先週が120点だったから今回の90点が色褪せて見える

560 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:39:03.02 ID:4pV9gsHC0.net]
グラスジョーってやつだろ

しかしまあこうなるのか
16-19話はかなり面白かったすげえ盛り上がったわ
次から王子様の覇道編って感じか



561 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:39:10.96 ID:J8SMp72z0.net]
前回の王子を丁寧にやってたから期待してたのにがっかりだ
てかなんでラグナルの弔い云々を後ろ向きで言わせるねん
アホなんかな

562 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:39:30.92 ID:8i0N9ONH0.net]
>>540
正々堂々戦うなんて誰も誓ってないんじゃないか
この世界だとw

563 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:39:36 ]
[ここ壊れてます]

564 名前:.73 ID:dI1Y2EuT0.net mailto: アシェラッドがラグナル殺しを自白したのって、
やっぱ嘘ついててもいずれバレるから早めに言っとこうって策かな
[]
[ここ壊れてます]

565 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 00:39:38.90 ID:QbiOJu6ka.net]
>>532
アゴだよ
一撃入れて脳を揺らして脳震盪
ちょっと分かりにくかったな

566 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-iHas) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:40:16 ID:dI1Y2EuT0.net]
>>548
顎か…

567 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:40:17 ID:8i0N9ONH0.net]
>>544
せやろ?
原作も見とき

568 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9933-0POY) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:40:42 ID:EEeUye6q0.net]
>>548
原作のほうがわかりやすかったあそこは

569 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:40:46 ID:J8SMp72z0.net]
てか監督がほんとセンスないね
原作の良さを削ぎまくり
背景さんはがんばってるが

570 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 133e-qZD/) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:41:21 ID:yYaQKGES0.net]
面白い、梁山泊に豪傑が集結してくるかのようなワクワクと来るこの感じ・・・たまらん
途中トルケルが余りにもデカ過ぎてアスゲートの頭掴んだあたりはサンダかガイラかとオモタ



571 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:41:29 ID:hKEAGeWq0.net]
>>527
別に世界基準のルールやら判定やらの上でやってるスポーツでは無いからな
いつでも数百人で嬲り殺せるトルケル側が決めた中で戦わされてるだけだし
それでトルケル当人が自分の負けだと決めたのならそれが全て
あの状況はトルケルが全てを決める世界だよ

572 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:41:51 ID:8i0N9ONH0.net]
>>547
違うだろ
自分がすべてをかけて仕える相手だから告白したんだと思うぞ

こういう感覚って読んでてわからない人っているんだな

573 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:41:55 ID:J8SMp72z0.net]
>>547
そうだろうね
いずればれることを隠してたら忠誠を疑われるだけだし

574 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b2c-+Oop) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:41:58 ID:UwFGnTjL0.net]
面白かったーここで最終回でよかったんじゃない?
俺達の戦いはこれからだ!みたいな最高の展開じゃん
あと何話ぐらいあるんだろう

575 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-Zm27) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:42:07 ID:zws9ilWt0.net]
トルフィンはあれだけ色々揉まれてまだ猪突猛進しか知らないのかね
もうちょっと利口になってもよさそうなもんだが
少しはクヌート姫様を見習え

576 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-iHas) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:42:50 ID:dI1Y2EuT0.net]
トルグリム「おじさん、誰?」
壊れちゃったな…

577 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b2c-+Oop) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:42:54 ID:UwFGnTjL0.net]
それと実況スレで知ったけど、あの耳は最後ボールにされてたらしいね
これまでそこそこ目立ってた人達の最後はカットしないで欲しかったな

578 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) [2019/11/25(月) 00:43:31 ID:J8SMp72z0.net]
>>555
おまえのほうこそ無能
もしすべてを自白するならウェールズ関連の計略も話すだろボンクラ

579 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fdop) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:44:07 ID:QbiOJu6ka.net]
>>547
いや疑いレベルだととっくにバレてる
あえて事実に確定させる事でわだかまりを早めに解消させておくのと
あと王子の決意を理解してる&命預けますってアピール

580 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9198-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:44:42 ID:XPyJMCkl0.net]
原作と違ってトールズが最初焦ってたのはいい改変だと思う
戦闘も余裕無いからトルケルとあんまり強さに差が無いように見えるし



581 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3d0-LjPg) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:45:34 ID:X3YpmWHn0.net]
>>541
一応日本人だから都合よく解釈はできるんだけどね
歴史ものに関して表現が難しくなるのは重々承知
amazonさんはどう翻訳するのやら

582 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a918-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:45:46 ID:4pV9gsHC0.net]
トルフィンがトルケル殺したところで外野が黙ってるわけないからな
これが漫画的展開であのトルケルが負けた〜とか言って素通しだったら興ざめもいいとこだったから
なかなか話の作り方うまいなあ

583 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b47-4eZD) [2019/11/25(月) 00:45:58 ID:vjkNbf2M0.net]
不自然な黒い物体が宙を舞うのなら背景でそれっぽい人物が亡くなっていた方が個人的に良いかな…
でもからくりサーカスで首でジャグリングしてる描写は放送できたしそれ自体は良いんだろうな、問題は個人と認識できるレベルで鮮明なのかアカンのか

584 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6947-Sa3v) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:46:46 ID:LgkKLGyJ0.net]
ここで面白かったと言ってると、最終回で頭抱えるぞ

585 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:46:49 ID:8i0N9ONH0.net]
>>561
あの流れで某生まれはウェールズ〜と初めて計略全部語り出すのか?
アシェラッドコミュ障のキチガイじゃねえんだよw

普通ぼんくらとか言われると失礼だなって思うけど、これだけ
見当違いのこと言う相手だと、哀れみが湧いてくる

586 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) [2019/11/25(月) 00:46:53 ID:J8SMp72z0.net]
見張りと見張りにどっかいけってキレてたのを省いたのはすげぇ改悪だけどな
あのシーンだけでトルケルがトールズをどれだけ慕ってたかがわかるってのに

587 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9933-0POY) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:46:54 ID:EEeUye6q0.net]
>>560
アトリがトルグリム見つけた時に耳の死骸もあったんだけどカットされてたな

588 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) [2019/11/25(月) 00:47:29 ID:J8SMp72z0.net]
>>568
だめだこのバカは
どっかいけ無能

589 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:49:11 ID:hKEAGeWq0.net]
>>568
いちいちゴミアンチを相手にすんなNGして終わり見る必要無い
無駄だ無駄、ゴミなんだから

590 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-iHas) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:49:41 ID:dI1Y2EuT0.net]
トルフィン腕プラプラだったな…
ていうか骨折してるのにもう無理だったろあれは
まぁアシェラッドという世渡り上手が軍師してくれなきゃ終わってたなあそこで



591 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:50:06 ID:8i0N9ONH0.net]
>>561
感覚的に理解できるかわからんけど一応説明はしておくよ
嘘がバレたら・・・なんて自分の身の安全しか考えない小物の考えじゃねえかw
もしお前がアシェラッドの立場だったら、嘘がバレたらなんて怯えるレベルだったら
黙ってこっそり逃げ出すだろw
想像できる器が小さすぎるんだよ

592 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:50:34 ID:FID0sG+K0.net]
>>569
尺の問題だろ
今回他に削れるところがねえ

593 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:51:09 ID:8i0N9ONH0.net]
>>570
せめてそっちは入れとけよって思うよな
首はアマゾンですらアウトだとしても

594 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6947-Sa3v) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:52:30 ID:LgkKLGyJ0.net]
トルケルの昔話を端折ってるのは尺の問題だろうけど、緊迫した場面で長々と昔話をするのもしらけるし、あっさり切り上げたのはなかなかいい改変だったと思うぞ。

595 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 699b-3qZ2) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:52:35 ID:rnma4XO/0.net]
原作厨がまた沸いてるのか

596 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:54:01 ID:dPoHozb90.net]
ひとつだけ不満を言うとすれば「お役に立ちます」のアシェラッドが原作の縋るような顔じゃなかったこと
あの顔に救わねばならない戦士の顔を見たからこそ、クヌートは激情をおさえてラグナル殺しを宥したのではないのか!

597 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 699b-3qZ2) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:54:13 ID:rnma4XO/0.net]
>>577
漫画や小説ならともなく、アニメだと動きがないと退屈だしな

598 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) [2019/11/25(月) 00:54:59 ID:J8SMp72z0.net]
>>574
アシェラッドはそういう人間じゃないんでな
主とは認めたがあくまで真の目的はウェールズ計画なんで真の意味で腹を割るような相手じゃないの

599 名前:
だから大事なのは部下として忠誠を認めてもらうことだけが大事
変な理想云々みたいの持ち込んでるお前の方こそ深読みしてるだけのバカ
[]
[ここ壊れてます]

600 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bbe-3cLe) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:55:09 ID:x5VpHiqW0.net]
>>569
あそこはやっぱり欲しかったよな、トルケルらしいやり方で好きだった



601 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:56:08 ID:FID0sG+K0.net]
ラグナル殺しを呑める器量の持ち主と見込んでのぶっちゃけじゃろうな

602 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:56:08 ID:8i0N9ONH0.net]
ID:J8SMp72z0
見てたら、これ思い出したわw
https://lohas.nicoseiga.jp/o/29adc00736cbab46deef69f60b88e7e8db2167b4/1574612653/9763042

昼にいたイキリマンみたいな匂いがするw
人気出始めると幼児みたいなイキリマンが増えだすのはもうしょうがないのかな
もうちょっと前は勢いここまでなかったけど会話できる人ばかりだったのに

603 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) [2019/11/25(月) 00:56:43 ID:J8SMp72z0.net]
そもそもアシェラッドはそんな器の大きい人間じゃねえわ
自分でも言ってるだろ

604 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bbe-3cLe) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:57:03 ID:x5VpHiqW0.net]
>>581
それ最終回見ても同じこと言えんの?

605 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 06eb-9jd+) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:57:33 ID:M6FEL/8t6.net]
今回は良かった
逆に前回はもちっと頑張れと思った少数派

606 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:57:59 ID:8i0N9ONH0.net]
>>583
まあラスト試練的なところはあったろうね
ここでこのまま切られるならそれだけの器ではなかったと諦めて死ぬ
アシェラッドが仕えたいと思っていた王ならば、的な

607 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:58:03 ID:uAPEzlpk0.net]
なんだかトルケルがトルフィンのアシェラッド狙う理由を聞いたらブチ切れてアシェラッド殺しそうな気がするけど大丈夫なのか。決闘の誓い破って殺してるし

608 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) [2019/11/25(月) 00:58:34 ID:J8SMp72z0.net]
>>584
でたよ
匿名掲示板で誰々とか探るバカ
きもいから消えろ無能カス

609 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a918-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:59:16 ID:4pV9gsHC0.net]
はああああ女子中高生1匹もださなくてもこんだけ面白いもの作れるじゃねえか
もっとがんばれよ他の作者もよお

610 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:59:51 ID:8i0N9ONH0.net]
30分で毎回切らないといけないのがアニメの厳しいところだよな
原作を全部いれた結果、お仕えしますが来週に回ったら
それはそれでおかしいし



611 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) [2019/11/25(月) 01:00:02 ID:J8SMp72z0.net]
>>586
そうだぞ
王子じゃなくてあくまでウェールズに忠誠を誓ってんだよ
王子はその忠誠に応える器をもっているというだけのこと
だからこそ王子に対して疑念を持たせるわけにはいかないというだけだ

612 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:00:37 ID:dPoHozb90.net]
今の王子ならラグナル殺しの真犯人もいずれ気づくだろうし、アシェラッドが仕える気なら捨て身のあの手段しかないわな
アシェラッドが決定的に変わってしまうのは次回の話だと個人的には思ってる

613 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bbe-3cLe) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:01:20 ID:x5VpHiqW0.net]
前回が前回だっただけにひとつひとつの所作が妙にそわそわして感じたな

614 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6947-Sa3v) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:01:38 ID:LgkKLGyJ0.net]
でもむさい男しか出てないアニメは円盤が売れないんだよ

615 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a918-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:02:42 ID:4pV9gsHC0.net]
あれ白状したのは仕えるにふさわしい器になったって認めたってことなんだろう

616 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:03:30 ID:8i0N9ONH0.net]
>>595
アシェラッドがアバンで近づいてくるとき、結構普通に歩いてて地味にがっかり
村民虐殺回で神父をぶん殴りにいった奴は風と雪にふらつきながら近づく動きができてたのに

617 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) [2019/11/25(月) 01:03:39 ID:J8SMp72z0.net]
結局な、王子は確かにアシェラッドの主にふさわしい人物になったが
アシェラッドにとっての真の王はあくまでもアルトリウスでありウェールズなわけ
王子はそのための道具に過ぎないしだからこそウェールズ復興計画は語らないし、
王子に対して疑念を持たせないようにする必要があるということだ
この辺を読み取れないアホはでしゃばらないでくださいね

618 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6947-Sa3v) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:04:21 ID:LgkKLGyJ0.net]
ほえー、トルケルがクヌートに惚れ込んだのは事実らしいよ
https://twitter.com/makotoyukimura/status/1198619538742333441?s=21
つうかトルケルって実在したんだ
(deleted an unsolicited ad)

619 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 699b-3qZ2) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:04:33 ID:rnma4XO/0.net]
>>596
配信で儲ければ良い
円盤のビジネスモデルは一部を除いて崩壊してる

620 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1396-/L9V) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:06:03 ID:SUwZDSg+0.net]
ゆったり話し合ってる間にビヨルンしんじゃうぞ



621 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fdop) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:06:09 ID:QbiOJu6ka.net]
>>589
かもしれんが、当のトルフィンの行動がアシェラッドを決闘で討つというものだから
その行動が皮肉にもアシェラッドが決闘に対して真摯である事の傍証になってしまってる
あとそうなる可能性あるからトルフィンは絶対言わない、アシェラッドも馬鹿じゃ無いから言わない

622 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:07:09 ID:8i0N9ONH0.net]
>>597
んだな、普通はそうだよな
命惜しさ、自分の身を守るために先に告白すればおk、とか、
ここまで見ててそんな雑魚だと思ってるやつがいるのがほんと不思議

623 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:08:16 ID:FID0sG+K0.net]
「つうかなんで父上を襲ったんだよハゲ」と訊いてもいなさそうだなバカトルフィンは

624 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6947-Sa3v) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:08:25 ID:LgkKLGyJ0.net]
ビョルンはこれから見せ場あるんだけど、あそこカットしたら流石に怒る

625 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) [2019/11/25(月) 01:08:59 ID:J8SMp72z0.net]
>>604
これだけ説明してもらってもわからないオバカちゃんははやく消えなさい
救いようのない無能

626 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:09:36 ID:dPoHozb90.net]
アマプラ版が30分ぐらいあればいいのになぁ…

627 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9198-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:11:18 ID:XPyJMCkl0.net]
トルケルが目やられたのに全く痛がって無くて草
あのまま続けても引きずり下ろされて殺されてたなモブ

628 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-0xyI) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:11:33 ID:orD3ogAZd.net]
「トルフィン、ビョルンはどうなった?」
「知るわけねえだろ、ハゲ!」
「…………まあ、いいか…」

629 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fdop) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:11:34 ID:QbiOJu6ka.net]
いや、王子に疑念を抱かせないとかってのは違う
疑念持とうと怪しかろうと、そんな奴でも有能なら使いこなさなきゃいけないのが王の器でしょ?
ってのがアシェラッドのあの態度なんだよ

630 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-3IAb) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:15:18 ID:tbUUnFP4a.net]
また盛大にいろんなところ削ったなぁ。
未読勢に展開が性急に感じられなきゃいいんだけどどうなんだろう。
耳の死体も出て来ないし安否不明になってるみたいでなんとも可哀想だわ。



631 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:16:34 ID:EA/LLD8l0.net]
明日ゲートを人物だっていうアシェラッドのセリフカットはやめてほしかった

632 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:17:45 ID:dPoHozb90.net]
悠長にアニオリやって原作のクライマックスを削りまくってるのはさすがにアホと言うしかないな

633 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a918-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:19:06 ID:4pV9gsHC0.net]
>>600
ツイートは見ないほうがよかったは・・・・wwwww

634 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1330-/L9V) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:19:20 ID:0vmFaEjQ0.net]
やっとアマプラに上がってきたな
ゆっくり観るか

635 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1396-/L9V) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:19:56 ID:SUwZDSg+0.net]
>>612
別に何も気にならんわ
原作厨のみなさんが気にしすぎなんじゃね?

636 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bbe-3cLe) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:21:12 ID:x5VpHiqW0.net]
計算高い癖に妙な所で潔かったりするのがアシェラッドだしね
トールズへのプロポーズとか、黄昏の時代だぜとか、これからのラストとか
根はロマンチストだよあの人

>>613
アスゲートさん最大の見せ場なのにねあそこ
こんなやっつけ仕事やるなら序盤のアニオリ回の尺よこしなさいよと

637 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:21:35 ID:J8SMp72z0.net]


638 名前:トルフィンの出自を聞いてマジかよも削ったしとにかく削りすぎだわね
あのマジかよシーンは読者の反応としても大事なんだがなぁ
そういう余韻とかわかんねー監督なんだな
[]
[ここ壊れてます]

639 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a918-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:21:47 ID:4pV9gsHC0.net]
原作読んでない一人からすると耳の行方は気になってた
が、それもここ読んで解決したからいいや

640 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:23:50.34 ID:tbUUnFP4a.net]
しかし大将を討てば終わりってわけじゃない、ってのはトールズvsアシェラッドにも通じるなぁ。
アシェラッドが投降しても手下が納得しないってのはわかってただろうな。
その点トルケルは負けを認めて手下が納得しなくてもそれを押し通す力があるというか。
頭目としての器の差みたいなものが見える。

>>597
仕えるべき王だと認めたからこそ、嘘を吐くのをやめたって感じよね。



641 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:26:28.15 ID:FID0sG+K0.net]
金目当てでついてきてるアシェ団と生き様に心服してるトルケルズの差か

642 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:26:55.92 ID:EA/LLD8l0.net]
>>618
ほんとな
そのセリフからもさ、命を賭して仕える男をアシェラッドがどう評価しているのかもわかるのにね

ただ今回のカットは切りのいいところまでで1話切るしか無いことが原因な気がする
話しの区切りだけ考えれば今回みたいなラストになるし
原作カットせずに今回をすすめるとクヌートが戻ってきたところで引きで、トルケルとの会話からは
翌週の長いアバンか短いAパートに収める感じかね

643 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:28:36.13 ID:4pV9gsHC0.net]
しかし汚えよな
あの状況であれを白状して殺す王はいないだろうし殺す王なら仕える価値もないだろうw

644 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:28:54.92 ID:+GupRG7t0.net]
うぉおおおおおお!!
トルケルバンザイw
ほんと気持ちいいキャラだなw
すげぇ好きだ

645 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:29:58.44 ID:EA/LLD8l0.net]
個人的に作画というか一枚絵は前回よりも今回のほうが遥かによかった
でも原作のいいところをカットしすぎててそれは不満
ただ原作未読の人にはきっちり話の筋やカタルシスは与えたのでよくできてると思う
しかしトルケルとの会話の前半でなぜ背中を向けたままにしてたのかは謎、原作通りでいいだろそこは

あとトルケルの声優すげえ今回頑張ったなー
アシェラッドの人の大笑いや、兄貴が呆けてるのをみた弟もよかった

646 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:30:24.77 ID:qS1ldYvz0.net]
結論
最初の5〜6話アニオリ回は丸々いらなかったって事でFA?
補完とはいえ、頭ん中で大体想像できるありきたり引き伸ばし展開ばかりだったし、さっさと先進めろとしか思わなかった

647 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/25(月) 01:32:36.78 ID:J8SMp72z0.net]
>>624
こういうところが計算高いアシェラッドなんだよ
どうせばれる嘘を白状するには最高のタイミング

648 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:33:07.38 ID:UwFGnTjL0.net]
>>624
すまん、なんであそこで殺す王が居ないんだ?
普通自分の信頼する人をそいつの都合で殺すような奴いたら殺すのが普通じゃない?

649 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:33:48.96 ID:QbiOJu6ka.net]
>>627
かと言って今回に色々入れようと思ったらOPやED削ってでも時間確保するか放映時間長くするしか無いぞ
そのへんとは関係ない

650 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:34:30.36 ID:J8SMp72z0.net]
>>627
どちらかというと肯定派だったけど今となってはいらなかった派の言う通りだった



651 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:35:51.91 ID:tbUUnFP4a.net]
>>617
なにせ削られ過ぎてテンポがまるで違うからどうしても気になるのよね。
>>623の言う通りアニメとしての事情はわかるんだけど。
まぁ未読勢が気にならないならいいや。

652 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:36:49.88 ID:J8SMp72z0.net]
>>629
トルケルの前で大見得切

653 名前:チて格好つけただろう
それなのにハイ斬首なんてやってたら格好つかないし
せっかく仲間になったばかりのトルケルにも「なんだこの程度のやつか」って思われちゃうじゃん
まあどのみち裏切られるんですけどね
[]
[ここ壊れてます]

654 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-3IAb) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:39:19 ID:J8SMp72z0.net]
>>630
そもそも今回の開始場面が「俺を参謀として認めろ」あたりからだったらよかったのでは?

655 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fdop) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:39:48 ID:QbiOJu6ka.net]
>>629
私情だからね
私情混ぜないなら適当な理由つけて斬ってもいいんだけど
あの告白受けて私情挟まずにってのは今のクヌートでも無理でしょ

656 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:41:27.41 ID:4pV9gsHC0.net]
>>627
起承転結的に必要だった気もしなくはないが
16話あたりからの急展開を考えるにもうちょいどうにかできないの?って思う

657 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:42:16.26 ID:jpZaED//0.net]
トールズさんが妻子を連れ出したのが
3ヶ月後てのがミソだったな
赤ちゃんだったユルバ姉ちゃんを連れ出すには
生後3ヶ月経ってからでないとてことだったんだ

658 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-0xyI) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:44:35 ID:orD3ogAZd.net]
トールズさん3ヶ月の間何してたんだろ

659 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bbe-3cLe) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:46:49 ID:x5VpHiqW0.net]
>>634
それは思ったけどそれやると前回の王子の悟りが倍速になりそうで怖いわ

660 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:48:27 ID:FID0sG+K0.net]
いろいろ連れ出す準備してたんじゃないの
ヒョルンガバーグ以前からヘルガと話し合って準備はしてただろうけど



661 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1330-/L9V) mailto:sage [2019/11/25(月) 01:48:52 ID:0vmFaEjQ0.net]
戦士団の目に触れない知り合いもいない落ち着ける場所を
確保するのに三ヶ月かかったってことなんだろな

662 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:50:44.67 ID:J8SMp72z0.net]
ほとぼり冷めるのを待ってるだけなのかと思ってた

663 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:51:18.00 ID:4pV9gsHC0.net]
トルケルかアシェラッドは死ぬだろうなと思ってたから嬉しい展開
はあ1週間ちゅらい

664 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:51:24.11 ID:EPVnE/AU0.net]
>>629
人であればそれが正しいふるまいだな。

クヌートは王だから王として振る舞うのだ。

665 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 01:52:16.50 ID:xxM6odgX0.net]
赤ん坊ユルヴァも生天目仁美だったのかよ…

666 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-To+/) mailto:sage [2019/11/25(月) 02:01:20 ID:jpZaED//0.net]
>>640
生まれてすぐの出陣の時じゃねえの?
すぐノルウェーに出陣だから忙しいって
ユルバ姉ちゃんに名前付けずに行こうとして怒られた
脱走は事前に話すどこか思いついてなかったと思う

667 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 02:03:51.32 ID:lFHN57yI0.net]
クヌートくんの処女奪いたい

668 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 02:04:54.44 ID:jpZaED//0.net]
トールズさん次は男を産めって言ってたけど
ヘルガ母上には出陣前のフラグに思えたのかもしらん
だから赤ちゃんに名前を付けてから逝けって怒った

669 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 02:06:50.94 ID:BIoU6WkA0.net]
アシェラッドはもうすぐ死ぬけど

670 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9933-7dXu) mailto:sage [2019/11/25(月) 02:13:44 ID:QFjwC2ew0.net]
>>633
裏切られてはないだろ



671 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-To+/) mailto:sage [2019/11/25(月) 02:14:31 ID:jpZaED//0.net]
んでトールズさんノルウェーに行ってから
嫁が怒って名前付けさせた意味に思い当たって
妻子遺して死ぬの怖くなり脱走する気になった
割とすぐこっそり迎えに行ったけど
ユルバ姉ちゃんが首座るまで待てって言われたと妄想

672 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-To+/) mailto:sage [2019/11/25(月) 02:21:32 ID:jpZaED//0.net]
トルケル叔父さん
あんたが付いてってたらすぐ見つかっちゃうよ
あんたデカくて看板立てて逃げるような騒ぎになる

673 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9900-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 02:24:09 ID:yFkMzoJH0.net]
正直、トルケルだって十分本当の戦士だよw

674 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 02:36:29.01 ID:l6qG9A7R0.net]
で無限の後付け後付けクリーンよ永遠なれで
時間稼ぎのデコイの弾が俺と
で市町村に提出義務があるのか
まあ仮説
どうでもいいよ
先払い契約の道強制契約しだい皇帝救出はやく楽に死にたいしだい

675 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 02:39:33.48 ID:DDyvNkQEa.net]
夏侯惇「否、自分の目玉食べてこそ本当の戦士!」

676 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-To+/) mailto:sage [2019/11/25(月) 02:53:11 ID:jpZaED//0.net]
>>655
あ、ホントだ
トルケルさん、あんたいよいよ堂に入っちゃった

677 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-dIpq) mailto:sage [2019/11/25(月) 03:03:54 ID:LRKA0ASIr.net]
>>652
逃げ切っても追っ手がすぐ来そうだよな

678 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b2c-Vfms) mailto:sage [2019/11/25(月) 03:06:18 ID:u4lXoIWb0.net]
>>537
おうまた来週な

679 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-dIpq) mailto:sage [2019/11/25(月) 03:13:20 ID:LRKA0ASIr.net]
>>624
最終確認だろ
ここで怒って殺すような奴なら
仕える意味が無いから

680 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bfb-PudX) [2019/11/25(月) 03:15:03 ID:i/lodcYA0.net]
アシュラッドの目的はウェールズのためのもの
アーサー王の末裔の子孫としてのプライドを持っている
なのにヴァイキングとして一番嫌うデンマークのために働くという矛盾
ウェールズのためにと自分に対しても偽っていた

これが今回、クヌートという真に仕える王を見つけて爆笑したと
この笑いは自らも偽っていたバカな自分に対しての笑いだった
これでやっと自分の戦いが始められると



681 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-dIpq) mailto:sage [2019/11/25(月) 03:19:11 ID:LRKA0ASIr.net]
>>518
子供の頃から鍛えまくると骨の成長が阻害されて伸びなくなる

仇討ちの為に鍛えそうだしリアルかも

682 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c112-PudX) [2019/11/25(月) 03:39:18 ID:wATHGnyr0.net]
裏切りかました癖に生き残ったアホ兄弟はどうなるん?

683 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 03:54:30.81 ID:2MUHjkNCa.net]
ところどころ削られて今一つだったな
最終回で戦争編やりきるだろうし尺が足りなかったんだろうか
若トルケルの演技だけは光ってたな

684 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bae-9KMf) mailto:sage [2019/11/25(月) 04:14:43 ID:ogHo9Sht0.net]
面白いなぁ
西洋版三国志を観てる気分

685 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bfb-PudX) mailto:sage [2019/11/25(月) 04:17:12 ID:i/lodcYA0.net]
>>662
このあとアシュラッドが金やって故郷に戻って暮らす

686 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a94d-ZjBW) mailto:sage [2019/11/25(月) 04:21:50 ID:nkzmSNec0.net]
>>665
原作読んでるのにキャラの名前覚えてないの?

687 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 04:28:38.24 ID:CkYV+RdFM.net]
随分前にアシュラッド矯正してた様に思うが再発したか

688 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 916c-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 04:49:38 ID:jB1Pc46G0.net]
あいかわらずカスが聞いてもいないネタバレと原作の話持ち出してんなぁw

689 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1992-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 05:17:08 ID:KzkWwWKG0.net]
みんな姫の剣と盾になって死ぬんか・・・(´・ω・`)

690 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc5-0xyI) mailto:sage [2019/11/25(月) 05:45:28 ID:vRMYlmj9x.net]
クヌートが王様になって北海帝国作るのと
トルケルが臣下としてクヌートに封じられるのと
トルフィンが北米に入植するのは
歴史的事実で決定事項だからこの三人は死にません



691 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-0xyI) mailto:sage [2019/11/25(月) 06:01:28 ID:DDyvNkQEa.net]
わからんよ、クヌートが暗殺されて瓜二つの美女が替え玉として意志を次ぐとかあるやもしれん

692 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-tDbm) mailto:sage [2019/11/25(月) 06:02:43 ID:sATEwkh30.net]
>>671
鋭いな

693 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3e0-0xyI) mailto:sage [2019/11/25(月) 06:35:39 ID:ejXlMgBF0.net]
マンウィズの曲何度聴いてもかっこよくてリピート止まらん

694 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3141-0DuE) mailto:sage [2019/11/25(月) 07:06:59 ID:6LZVFarN0.net]
遠征先で叛旗翻すとかしないよね。
「父王、今帰りましたぞー、ハハハ、グサッ」
ってだまし討ちするのが効率的だよね。

695 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-To+/) mailto:sage [2019/11/25(月) 07:12:41 ID:jpZaED//0.net]
ハゲがトルケルに
「水に流すしかねえじゃねえか」って言ってたの
トールズさん殺しがトルケルか知れるのが
ほぼ時間の問題な

696 名前:ことを指していたと気がつきw []
[ここ壊れてます]

697 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3141-0DuE) mailto:sage [2019/11/25(月) 07:18:29 ID:6LZVFarN0.net]
>>675 そこも言質取りだよな。
「お前の手下ほとんど殺しちゃったけど水に流せよー」
「ラグナルだけじゃなくトールズも殺したのは実は俺なんだけど、
今おまえ水に流すって言ったよね」
言質取り2連勝で生き残るアシュラッド。

698 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-7iKl) mailto:sage [2019/11/25(月) 07:32:03 ID:OZ6HlGjnd.net]
前ふりが長かっただけに余計と面白くなってきたように感じるわ
もうここからは一気に畳み込んで1期は終了やな

699 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c129-3SaV) [2019/11/25(月) 07:41:49 ID:nAHgOWQ10.net]
>>567
まだ、原作続いてるし
最終回どこで終わるか、わんらんのでは。
ちなみに、おもしろいぞ。

700 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-UvdB) mailto:sage [2019/11/25(月) 07:48:52 ID:CkYV+RdFM.net]
マンウィズも良いけど1期が至高だと思っているのはオレくらいでいい



701 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fdop) mailto:sage [2019/11/25(月) 08:08:14 ID:QbiOJu6ka.net]
>>671
OPの演出が不穏だからヤメて

702 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf3-nR2e) mailto:sage [2019/11/25(月) 08:08:31 ID:vAzupVjw0.net]
このままクヌート立志伝でも面白かったかもなあ
関羽と張飛が仲間になったような感じやね

703 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-rFEZ) mailto:sage [2019/11/25(月) 08:12:42 ID:ZQdZmMRIr.net]
>>660
アシェラッドの大笑はクヌートが真の王に覚醒できるか否か、ビョルンにも言ってた通りの博打で
その大博打に絶望から一発逆転で勝ったからの笑いだと思うよ

704 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696f-1fKy) mailto:sage [2019/11/25(月) 08:20:59 ID:bG8cwinP0.net]
アシュラットは凄惨な少年時代を送って来た男だが
自分の父親を殺し、その罪を兄に被せているし
擁護のしようがないくらいの悪党だな

705 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-To+/) mailto:sage [2019/11/25(月) 08:30:46 ID:jpZaED//0.net]
トールズさん殺しの犯人なのがヨーム全員に知れても
ハゲは依頼人の名を決してクチにしないんだろ

706 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-To+/) mailto:sage [2019/11/25(月) 08:34:12 ID:jpZaED//0.net]
>>676
トルケル叔父さんの場合
ハゲがトールズさんをやったと知ったら
本来は目を輝かせて決闘申し込むだろうが
こうなると王子の手駒が減るからってNGになっちまったし

707 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-+L9+) [2019/11/25(月) 08:46:13 ID:6OmgyvAL0.net]
あのアスゲートの「俺を殺したきゃ殺せ…」の後の、アシェラッドのいい台詞をカットするとはなぁ…
ほんの数秒のことだろうに
カットする意味あったか?
この辺、センスがない

708 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d916-4eZD) mailto:sage [2019/11/25(月) 08:48:15 ID:gWrID2U30.net]
手を組むのか
ワロタ

709 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-TaB7) [2019/11/25(月) 08:55:29 ID:EJSV/2VR0.net]
>>686
ここのスタッフにセンスを求めるのは酷だぞ

前回の王子が凄む表情も迫力0だったし今回のアスゲートのセリフも淡白だったし原作読んでる人間にはガッカリなデキでしかないぞ

710 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8168-CJzu) mailto:sage [2019/11/25(月) 09:01:12 ID:Ynu9NwYL0.net]
NHK版ではさすがにカットだと予想してたが、
今までみたいにAmazonプライム版に入ると思ってたんだけどな。
「耳」さんの最期のお姿、アマプラにもなくて残念。
一応レギュラー枠だったんだから、生死ぐらいはっきりさせてあげてw



711 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d9-u1lA) mailto:sage [2019/11/25(月) 09:05:12 ID:hwzVFmKL0.net]
軍団壊滅したが頭脳のアシェラッドは生き残ったしトルケル軍団ゲットなら戦力的には大幅強化やな、殿下
まあ逃げてた頃は父王と喧嘩する気なかったみたいだが

712 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-rFEZ) mailto:sage [2019/11/25(月) 09:05:14 ID:ZQdZmMRIr.net]
原作読んでる人間だけど、だれないようなかなか上手くまとめたと思ったよ
葡萄の間引きもわざわざ言葉にせずとも絵だけでクヌートの言わんとする意味が分かるし

713 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 09:11 ]
[ここ壊れてます]

714 名前::28 ID:zPZHAaEf0.net mailto: >>691
俺も原作読んでるからセリフなくても分かるけど
あの葡萄のカットって間引きとか知識で知らんと単に収穫してるだけに見えるし
「?」ってなる視聴者もいると思うんだがなぁ

アスゲートは原作よりも出番早くて顔出しが多く、ただのモブじゃない感出してたから
セリフカットは残念だったな
[]
[ここ壊れてます]

715 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fdop) mailto:sage [2019/11/25(月) 09:14:36 ID:QbiOJu6ka.net]
>>692
何話か前にも同じ表現出て来た気がするよ
2回繰り返せば十分でない?

716 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c131-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 09:20:46 ID:GVqoR9a60.net]
海外の掲示板みてるけど今回評価高いなあ

原作未読派からしたら、トルケルの槍で4人死者がでてアシェラッドが囲まれてるときに、
こっから、アシェラッドとトルフィン、トルケル軍団が王の器を得たクヌート王の部下となり
王座を奪いに向かう
とか誰も想像できなかったろうなあw

717 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33d0-g7gd) mailto:sage [2019/11/25(月) 09:35:33 ID:iKwQBBuy0.net]
なんか今までは主人公の復讐見守ってたけど物語の軸が完全にずれて主人公いらなくねってなってきた感じあるな

718 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-abQa) mailto:sage [2019/11/25(月) 09:37:25 ID:HIipRMuda.net]
ドールズは馬以上のモノを持ってるの?

719 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-0xyI) mailto:sage [2019/11/25(月) 09:39:56 ID:ADaDAgVud.net]
>>694
この戦いでアシェラッド死んで兵団もビョルン含めて全滅、トルフィンだけ落ち延びて最終回迎えると思ってたわ

720 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-TaB7) [2019/11/25(月) 09:58:45 ID:EJSV/2VR0.net]
>>694
海外の評価は高くても原作読んでる人間は不満しか無いんだよね



721 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3bc-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:00:43 ID:H7Qa8Rzi0.net]
>>695
最初っからトルフィンは振り回されっぱなしだろ

722 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-CJzu) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:07:36 ID:E3ZbmHY10.net]
日本の戦国時代の時代劇や時代小説でありふれた使い古された展開だな
リアルいうならただの大男のおっさんが戦争で無双できるファンタジーだし

723 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3bc-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:07:47 ID:H7Qa8Rzi0.net]
アシェラッドもトルケルも決闘の最後を部下に邪魔されたもの同士だな

724 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-CJzu) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:11:32 ID:E3ZbmHY10.net]
甘ちゃん応じが身内殺されて覚醒したという展開も笑っちゃうんだよ
バカな大男がカッコつけて血糖ゴッコしてる方が甘ちゃん

725 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-CJzu) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:14:35 ID:E3ZbmHY10.net]
もののけ姫で武士が名乗りあげて「参るー!」とかいって疑似決闘ごっこしようとするのを
アシタカやエボシが無言で射殺していくでしょ
宮崎駿が見たら失笑しそうなアニメ

726 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a918-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:17:42 ID:4pV9gsHC0.net]
>>682
すっごい望み薄な大博打だったしな
俺もこの考えだ

727 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-CJzu) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:18:45 ID:E3ZbmHY10.net]
ドラゴンボールの孫悟空じゃん・・・クリリンのことかーーーーーーーーーーーーー!!!

マンガでは身内殺されて覚醒があまりにも乱用されすぎてる

728 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-CJzu) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:21:46 ID:E3ZbmHY10.net]
武器、特に弓など飛び道具が発明されてからは
戦争って大男の優位が否定されていく歴史なんだよな
それをこの作者は知らない

729 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-CJzu) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:22:18 ID:E3ZbmHY10.net]
大男はスポーツや素手でのケンカでは有利だが
戦争ではそうでもないどころか逆になる

730 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 10:27:16.65 ID:Usmau3MBd.net]
トルフィンの復習の話じゃねーからな
ヴィンランド行くサガだから



731 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a918-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:30:21 ID:4pV9gsHC0.net]
父親を殺された者同士で同い年なのにどうしてここまで差がつくのか
復習の鬼なトルフィンと、とりあえずかもしれないが手駒とする決断が出来たクヌート
この対比もおもろいな

732 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-CJzu) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:30:39 ID:E3ZbmHY10.net]
親父殺されたガキの復讐を目指して成り上がっていく
という王道を少し外して、個性気取ってんだよなこのマンガ

733 名前:
ひねくれた虚弱根暗マンガ家に限って、自分と正反対の一本気で快活な大男を描いてみたりする
その憧れはどこか女じみていて気持ち悪い
[]
[ここ壊れてます]

734 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-CJzu) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:31:33 ID:E3ZbmHY10.net]
底辺から成り上がるガキというのがよくある王道でそれを外して
やっぱり王になれるのは貴族王族ですよねー!っていうリアリティで現実主義と個性気取ってるw

735 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-CJzu) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:33:13 ID:E3ZbmHY10.net]
こういうマンガは頭が悪いけれど年は食って、過去に王道のエンタメ物語はいくつか消費して
そろそろ大人向けのリアルなやつ読みたいぜ、かっこつけたいぜ、というバカ向けなんだけど
やはりバカはバカだからどうしようもないんだよ

736 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 10:39:14.28 ID:E3ZbmHY10.net]
戦国時代の話ってどいつもこいつも殺しまくり水に流しまくりのクズしかいないから
それをカッケーみたいに今さら描くこのマンガは失笑しかない
失笑さえも浮かばず無表情になっていく

737 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 10:41:47.37 ID:E3ZbmHY10.net]
こういうエンタメよりもひたすら史実を勉強した方がいいよ
ただし昔になればなるほど戦争史は資料が失われ権力者やあるいはエンタメ重視の大衆に都合がいい英雄伝ばかりになる
新しい戦争の現実を学んだ方がいい

738 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 10:44:18.54 ID:fEnILijBM.net]
本家のヴィンランドサガは読んでないのだけど、アシェラッドは実在の人物なの?

739 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 10:44:59.94 ID:QbiOJu6ka.net]
>>709
だがちょっと待ってほしい
スヴェン王まだ生きてるwww
いやその2人が対比であるとこに異論は全く無いんだけれど

740 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 10:45:45.59 ID:QbiOJu6ka.net]
あ、いやスマン、ラグナルの事か



741 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b98-5vJj) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:54:49 ID:aqQiWqZc0.net]
耳の生首描写はカットされた?

742 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-PojK) [2019/11/25(月) 10:58:36 ID:W8Yu23uSM.net]
信長の野望的にいえば君主にカリスマ性があって配下に有能が武将がいる理想的な新興勢力だな

743 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b35e-/L9V) mailto:sage [2019/11/25(月) 10:58:49 ID:9LLYht950.net]
すげえ発狂してる・・・

744 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-ktpt) mailto:sage [2019/11/25(月) 11:07:07 ID:+Q53mTopd.net]
誰か酒飲ませてやれよw

745 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a918-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 11:09:08 ID:4pV9gsHC0.net]
なんだ酒切れてたのかwwww

746 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-QAdU) mailto:sage [2019/11/25(月) 11:28:34 ID:EPVnE/AU0.net]
あんな王子でも自分が使う駒くらいにはできるさってって自分に言い聞かせてたくらい軽んじてたのにそれがまさに王として自分を駒にしようってレベルに覚醒して戻って来たんだからもう大爆笑さね。

747 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 11:41:50.71 ID:EoPPpiVJ0.net]
トルケルがトールズと談笑してた時の戦闘体制に切り替えた時の声の変化いいなぁ

748 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-PojK) [2019/11/25(月) 11:48:58 ID:HZhdNH5KM.net]
>>686
アシェラッドが何も言わなくてもアスゲートが気概のある男だとは視聴者に伝わるし
あの場面は変にごちゃごちゃ付け加えない方がいいんじゃね

749 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b2c-Vfms) mailto:sage [2019/11/25(月) 12:02:44 ID:u4lXoIWb0.net]
>>640
偽装以前に知ってたなら迎えくるの知ってて夫の葬式したことになる
「あのデカブツ鼻水垂れてらプークス」とか思ってたことになる

750 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 12:11:32.47 ID:366/yNUJ0.net]
馬上で王子がトルケルの部下に非礼は許さぬって言うシーン、どんな演出されるのかと楽しみにしてたのにカットかよ。尺があるのは理解するけど、原作知ってるとどうしても残念感が出てしまう。



751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13fb-lpYu) mailto:sage [2019/11/25(月) 12:42:19 ID:FjENUhhj0.net]
>>723
軽んじてないでしょ
アシェラッドは最初からクヌートの非凡な才を見抜いてたよ

752 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b35e-/L9V) mailto:sage [2019/11/25(月) 12:46:33 ID:9LLYht950.net]
>>686
いいセリフだけど話の加速を削いでしまうかも

753 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13fb-lpYu) mailto:sage [2019/11/25(月) 12:47:16 ID:FjENUhhj0.net]
武器を持たないトールズに伸されたトルケル
武器を使わせ壊れるまで戦い続けたアシェラッド
あれ、アシェラッドの方が強くね?

754 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51c5-3IAb) [2019/11/25(月) 12:48:24 ID:2CzRv7V80.net]
イキリちびうぜぇー魅力0のキチガイが主役とか誰得

755 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b12-r+My) mailto:sage [2019/11/25(月) 12:50:03 ID:WqIqV4qL0.net]
引き込まれて観てたけどアシュラッドの「将棋とは違うんだよ」ってセリフで吹いた
責めて駒遊びとかさ、別の言い回しあったやろ・・・

756 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-rFEZ) mailto:sage [2019/11/25(月) 12:58:22 ID:ZQdZmMRIr.net]
>>727
それはトルケルとの対面のインパクトを考えれば、カットしても構わないと思う

757 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMe5-JEhv) [2019/11/25(月) 12:59:22 ID:q4l7OSXbM.net]
>>731
ある意味分かりやすいキャラクターだからその視点から見れるという点で主人公としては適役だと思うよ 個人的には飄々としてて掴み所ないような主人公よりは全然好き

758 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b12-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 13:00:23 ID:6uaCJfBo0.net]
耳さんアニオリで生きている可能性が

759 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-nR2e) mailto:sage [2019/11/25(月) 13:03:10 ID:dRx+qELRd.net]
円盤で追加じゃない?

760 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-QAdU) mailto:sage [2019/11/25(月) 13:10:29 ID:EPVnE/AU0.net]
お前ら耳好きだなw



761 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9e5-NHnO) mailto:sage [2019/11/25(月) 13:22:15 ID:PLbFx/B80.net]
「あのアシェラッドの軍団が全滅・・・」
まあトルケル隊てヨーム4大隊最強の連中がほぼそのままいるだろうから仕方ないね
でもこの頃だとトールズ隊はもう無いから3大隊か

762 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3301-jQaO) mailto:sage [2019/11/25(月) 13:26:49 ID:6vPlh53o0.net]
アスゲート格好よかった
見せ場だったな

763 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9189-TaB7) [2019/11/25(月) 13:35:56 ID:/pVX845O0.net]
アスゲートのシーンアニメだとショボかったなぁ

後、あの描写でアゴが弱点だったって分かるのか?

764 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4912-3cLe) mailto:sage [2019/11/25(月) 13:39:56 ID:wbDqgvB90.net]
>>725
それもわかるけど
あそこは死んでも諫めたい親分のいる男と、それに少なからず共感する未だ主を見つけられない男の対比も味わいだと思うから
出来ればカットして欲しくはなかったなぁ

765 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-PojK) [2019/11/25(月) 13:54:14 ID:HZhdNH5KM.net]
耳もアスゲートも所詮は☆3〜4キャラでしかないから
アニメの臨場感保つために多少削られるのは仕方ない

766 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9ab-NLxo) mailto:sage [2019/11/25(月) 13:57:14 ID:/KjZeGM20.net]
>>740
たしかにあのシーンは上手くないよなー
もっとわかりやすくアゴをコツンと当ててる描写にしないと、なんか顔面蹴ったら勝っちゃったみたいにしか見えない…

767 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9bb-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 14:03:51 ID:upaSS1SJ0.net]
>>740
今観たとこだがどう見ても頬に当てただけにしか見えないね
あれじゃ顎先蹴って脳揺らしたなんて分らんよw

768 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 14:12:38.78 ID:59x1qtSJ0.net]
初めはグダグダ喋ってたのに終わり近くになると尺がねえから
早口で終わらそうとする典型的うんこプレゼンみたいな回でワロタ
ほんとまともに脚本描ける奴いないんだな

769 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/25(月) 14:14:17.24 ID:HZhdNH5KM.net]
>>420
農業やってるとアガペー感じることあるぞw
世の中は人間に都合よく
出来すぎてるから

770 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 14:19:43.87 ID:k4n3PXRIM.net]
なにが驚いたって、ラグナルの死から1日しかたっていなかったことw



771 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM95-5QjJ) mailto:sage [2019/11/25(月) 14:41:44 ID:LkMDPeQ+M.net]
>>745
アニメ脚本家の人材不足は深刻だからな
そのくせ変な自信だけはあって、自分色出したがる連中ばっかだし
本作の場合、省略や理解不足はあっても勝手な内容超絶ゴミ改編とかしてない分
まだマシだと思わなきゃ

772 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-WL59) mailto:sage [2019/11/25(月) 14:42:46 ID:XEwCV0Nu0.net]
ビヨルンの次にアシェラッドの直の部下ぽかった耳が
アンチになって死んだのは悲しい

773 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 15:00:18 ID:Wa77Ti3f0.net]
耳なんてご都合のレーダー装置、どうでもいいだろw

774 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-15wn) [2019/11/25(月) 15:01:54 ID:F27ppL/mK.net]
アニメはくそ

775 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8d-Sa3v) mailto:sage [2019/11/25(月) 15:35:33 ID:4/mp/OxFM.net]
耳は☆2ってとこか。

776 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3c8-3IAb) [2019/11/25(月) 15:39:18 ID:pG6TRDCD0.net]
作画のクオリティは酷い事になっとるが
アシェラッドの高笑いは痺れたわ
ナルトのマダラの演技も最高だったしデンジグリーン流石過ぎ

777 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-3qZ2) mailto:sage [2019/11/25(月) 15:56:21 ID:oCZoFNNvM.net]
まだアニメ見てないけど、モルドンの戦いの回想シーンは無かったの?
あれがあればトルケルの弱点とか分かりそうな気もする

778 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9909-JMD8) [2019/11/25(月) 16:00:18 ID:EAzAROwn0.net]
>>754
なんかトルケルが倒れる回想のシーンはあったすけど、トルケルの弱点って何処だったんすか?
顔の横辺りを蹴り飛ばしてたけど、耳?頬?何処なんすか??

779 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 918f-kRpS) mailto:sage [2019/11/25(月) 16:13:12 ID:7c+4lqRO0.net]
ほんとこれ面白いな
魅力の半分くらいはトルケルだけど

780 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-ktpt) mailto:sage [2019/11/25(月) 16:18:07 ID:+Q53mTopd.net]
アニオリで脳が頭蓋内で揺れるレントゲン描写でもしておけばよかったのに



781 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 690b-0xyI) mailto:sage [2019/11/25(月) 16:26:30 ID:Q0XZX69Z0.net]
そんなんやられたらダサすぎて笑うわw

782 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 16:27:37 ID:YVOtVev90.net]
>>692
原作読んでないけどぱっと見ですぐ理解できたんだけど?

783 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-pyDD) mailto:sage [2019/11/25(月) 16:28:34 ID:A/gOJPjs0.net]
>>755
弱点というか、あごを叩いて脳を揺らして失神させる奴

ボクシングマンガとかでよく出てくるアレ

784 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 16:31:02.22 ID:oSbwfRv20.net]
首が弱くて脳震盪起こしたんじゃないの?

785 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 16:33:35.52 ID:+Q53mTopd.net]
単に顎が長いだけや

786 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/25(月) 16:36:23.72 ID:/ndZy7K1p.net]
ガラスの顎とか言われるやつじゃないか
猪木みたいに顎長いし
顎蹴られて軽い脳震盪起こしたんじゃないかな

787 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 16:36:32.70 ID:YVOtVev90.net]
>>757
が監督になったら1カメ2カメ3カメって写す描写しそう

788 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9909-JMD8) [2019/11/25(月) 16:37:56 ID:EAzAROwn0.net]
>>760
体がデカくて強靭でもアゴは鍛えられないっすかー
サンクスでした!

789 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 918f-kRpS) mailto:sage [2019/11/25(月) 16:52:31 ID:7c+4lqRO0.net]
力点が遠いから動かしやすいんだな

790 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-jQaO) mailto:sage [2019/11/25(月) 17:02:44 ID:SuI8or41a.net]
>>728
それはないわ



791 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-jQaO) mailto:sage [2019/11/25(月) 17:04:18 ID:SuI8or41a.net]
>>732
原作だと将棋に「ネファタル」とか何とかルビふってあった
チェスみたいなもんじゃないの?
それならチェスでもいいじゃんて疑問はあるが

792 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-nR2e) mailto:sage [2019/11/25(月) 17:05:47 ID:dRx+qELRd.net]
ちゃんと肩に顎をくっつけとかないから

793 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-jQaO) mailto:sage [2019/11/25(月) 17:05:47 ID:SuI8or41a.net]
>>747
あとトルケルが50歳なこと

794 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-HYqx) mailto:sage [2019/11/25(月) 17:06:39 ID:Op2t00eWa.net]
ED 前のトルケルとアシェラッドのやり取りは笑ってしまうわ

795 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4912-3cLe) mailto:sage [2019/11/25(月) 17:10:37 ID:wbDqgvB90.net]
しかし原作読んでた時も思ったけど
いくら相手が小兵とは言えピンポイントで顎に蹴りもらったらそりゃ人間なら脳震盪起こすわ
トルケルさん貴重な人間アピール回でもあったわけだな

796 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKdd-AA5a) mailto:sage [2019/11/25(月) 17:25:36 ID:XKdFYnPDK.net]
アシェラッドは賢いな

797 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-XYou) mailto:sage [2019/11/25(月) 17:32:55 ID:TSVG4je4a.net]
顎が長いことによるテコの原理

798 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9933-7dXu) mailto:sage [2019/11/25(月) 17:41:25 ID:QFjwC2ew0.net]
原作ではトールズに顎やられてるけどそこ暗転させてたからね

799 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 17:47:33.45 ID:wbDqgvB90.net]
>>773
金髪の方が勝つわ

800 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 17:55:19.23 ID:hu80xK3f0.net]
原作より迫力ないな 進撃とは真逆



801 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 17:58:44.34 ID:bG8cwinP0.net]
ヴァイキングの戦法は、盾を構えて横に並び
向かってくる敵を叩く
防御型戦法だと聞いた事があるがな
詳しい事は聞かないでくれ、手元の資料にはそれ以上は書いてないので

802 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 17:59:33.60 ID:FID0sG+K0.net]
アゴを蹴るところはOPの斧回避シーンみたいなスローにしてほしかった

803 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 18:04:42.44 ID:Ajo9TxOe0.net]
ゆとり用にコキッ!☆ってSE入れとけもうw

804 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 18:16:42.92 ID:3W1i/H8v0.net]
>>778
洋ドラのはそんな感じだったな

805 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-/upO) mailto:sage [2019/11/25(月) 18:43:13 ID:PIWEm2cP0.net]
それよりも、アルトリウス兄さんはこれからどうやって生きていくのよ?

806 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc5-WL59) mailto:sage [2019/11/25(月) 18:45:32 ID:Fa9BmcSTp.net]
>>782
女体化して英霊になるしかないやろうな

807 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3c8-3IAb) [2019/11/25(月) 18:47:48 ID:pG6TRDCD0.net]
>>756
もう半分はアシェラッドだわ

808 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a4-+/MF) [2019/11/25(月) 18:56:04 ID:aXwu/qF30.net]
>>768
将棋の原型はインド辺りらしいが
まだチェスとは相当違うだろうしチェスでも無いだろ

809 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 18:56:38.36 ID:YPyY6FGT0.net]
トルケルの身長なら顎に入れられることなんて滅多に無かっただろうから
打たれ慣れてなくて尚更効いたのかも

810 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 18:57:24.14 ID:Q0XZX69Z0.net]
チャトランガ知らない雑魚が居るんかw



811 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 18:58:04.21 ID:YPyY6FGT0.net]
将棋(ネファタル)ってOPに出てくる卓上ゲームのことかな?

812 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 19:12:24.74 ID:4/mp/OxFM.net]
進撃は絵が下手なんでアニメ絶賛されてるけど、これは原作の絵の力がありすぎてアニメが割りくってると思う。
アニメだけでも相当面白いと思うけど。

813 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 19:14:21.80 ID:5fqNmH+Cd.net]
>>787
川に落ちて流されたりしても次から次へ湧いて出てくる子猫のことだっけ?

814 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 19:19:25.01 ID:JWF2X8QEM.net]
>>788
多分そうなんやろな

815 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 19:26:52.80 ID:Dddyv+Nc0.net]
いや昔トールズの本気パンチで顎やられたんだろ
ガラスの顎ってやつだな

816 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 19:27:54.65 ID:tfxa2weya.net]
>>778
んーと、それはおそらく単に「統率されてたよ」ってことを言いたいだけだと思う

まずロングボウで攻撃
少し近づいたら長槍で攻撃
最後に剣とシールドで切り合い

シールドは直径80cm程度の薄い木の板に、おそらくは動物の皮を張ったもので
弓や剣の一撃で破壊されるほど弱いものであることが確認されているので
ファランクスみたいなのは無理

https://en.natmus.dk/historical-knowledge/denmark/prehistoric-period-until-1050-ad/the-viking-age/weapons/combat-techniques/

別のサイトによると、とある大学院生が発掘

817 名前:されたシールドの傷と
実際の戦闘実験を比較して
シールドは防御というよりは相手を殴ったり積極的に武器として使用したのではないか
との報告もあるな
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 19:35:33.37 ID:SuI8or41a.net]
>>784
トルフィン「……」

819 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69d7-qNWE) mailto:sage [2019/11/25(月) 19:46:11 ID:wN+S7rTj0.net]
ドールズが兵団抜ける回想シーンでトルケルが壁際にわざわざ場所移動して壁に肘ついて話聞くシーンって、次に壁破壊のシーンがある為とはいえ「?」な違和感と空気があるよな

820 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 19:50:27.88 ID:7XSCu+HRa.net]
回想のトルケルvsトールズだけは原作よりアニメの距離感とテンポのほうが良かったと思う。
屋根から降りるや否や間髪入れず一撃かましにくるトルケルとか
原作と比べて近距離にいる二人とか。
あとヘルガの「あのぅ、おじさま…」好き。
見回りにキレるシーンがカットされたのは残念だけどしょうがない。

>>735
耳、アトリ、トルグリムは出番多くて優遇されてる感あるから
アニメでは生かされてる感がしないでもないわ。



821 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 19:53:24.19 ID:JWF2X8QEM.net]
んなこと言ったら決闘の最中に挟むトルフィンダッシュもどんだけ間合い取ってたのって話になるし気にすんな

822 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 19:54:26.68 ID:FID0sG+K0.net]
おまえがトールズそそのかしたんかヘルガー!
と問い詰めるシーンもカットされてたな

823 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-HYqx) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:10:21 ID:Op2t00eWa.net]
心の声はイケメンやが、喋ると田舎のおっさんになるトルケル

824 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:11:50 ID:5fqNmH+Cd.net]
そういや、トルケルって結婚してねえのかな

825 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-FM8x) [2019/11/25(月) 20:14:22 ID:8PIcMQDFa.net]
>>792
それだと痛みでむしろ意識飛ばなくない?

826 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b52-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:19:36 ID:ZgjRAZZM0.net]
マジかよ、トールズあんなに強かったのかよ
よくあんなのに勝てたなアシェラッドは

827 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ed-YIxf) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:20:15 ID:vW1X9dgU0.net]
面白すぎるだろまじでw
ここがピークだったりしないよな?

828 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fdop) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:22:56 ID:MHU3RiPda.net]
ここからは毎回楽しめる、かな
ただし(以下ネタバレにつき当時の原作スレ参照)

829 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-3IAb) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:25:01 ID:7XSCu+HRa.net]
>>802
勝ったのはトールズなんですが。

830 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc5-4eZD) [2019/11/25(月) 20:25:48 ID:5mwtrQ0rx.net]
やっぱりあいつ弁慶やったw しかもアゴ弁慶ww


で 結局のところ

なぜ 工ロHKは こんな殺戮拷問場面ばかりのキモイアニメを放送しとるんや?



831 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ed-YIxf) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:28:14 ID:vW1X9dgU0.net]
トルケルおじさんの目治る?
一つ目はかわいそう

832 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-UvdB) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:29:40 ID:JWF2X8QEM.net]
アシェラッドもトルケルも不殺縛りのトールズに負けるんだがいつアシェがトールズに勝ったんだ

833 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 20:34:13.18 ID:iQrYrwo20.net]
>>516
お父ちゃんもヨーム兵団のトロルとか言われてた力自慢だったんだろ

834 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/25(月) 20:40:34.53 ID:XM+MqII4M.net]
日本のドラマとかでありがちなしつこい演出好きじゃないから、顎に蹴りいれて倒れるシーンはあんな感じでちょうどいいわ

835 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 20:40:59.17 ID:IDy5uSBS0.net]
倒した相手の目潰すとかトルフィンキチガイかよ

836 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:47:06 ID:0qNpI/EHd.net]
物心ついてから共に過ごした期間はアシェラッドとの方が長いかもしれないんだよな、トルフィンは

837 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d3-TkuO) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:49:56 ID:T+dspvmI0.net]
付いていったらトルケルはどうなったんだろうと思うが今の彼もと

838 名前:ても魅力的なんだな []
[ここ壊れてます]

839 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-dIpq) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:50:31 ID:LRKA0ASIr.net]
>>767
途中でひょっしたら
王の器に化けるかも?的な思いの描写あったやん

840 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 20:51:54.48 ID:LRKA0ASIr.net]
>>738
あーそんな精鋭だったのか

見た目はどっちも同じ感じで分からんわ



841 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 20:52:49.64 ID:Ajo9TxOe0.net]
片目になったら高確率でもう一方も失明するんだよな

842 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 20:53:02.13 ID:wXqJ95wca.net]
KOしてからなんで目潰し?
無我夢中でトドメ刺しに行ったんなら斧でメッタ斬りにしないか?

843 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 20:54:52.53 ID:0qNpI/EHd.net]
古代ローマ人なんかマジ喧嘩になると眼を指で潰しにいったとか
小さな子供にもそんな習性があったらしい

844 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 20:57:16.53 ID:FID0sG+K0.net]
チビのトルフィンが片手でトルケルの斧振り回すのは無理じゃね

845 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-UvdB) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:59:01 ID:JWF2X8QEM.net]
眼をガチで潰しに行くって結構な労力だよな
打ち払うくらいならまだわかる

846 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:02:43 ID:0qNpI/EHd.net]
まあ、片目の英雄多いからな
フィリップス王

847 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-0DuE) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:05:21 ID:20dZxR9e0.net]
何やこのアニメ
死ぬほどおもろいやんけえええええええええええ
脚本素晴らしすぎ胸アツ展開てんこ盛り

848 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-iHas) [2019/11/25(月) 21:10:12 ID:7aDDOqEQ0.net]
ハゲヘイト番組だぞ

849 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b0-Fx9W) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:11:48 ID:o1tX6a8y0.net]
耳って死んだの?
結構好きなキャラだったんだけど

850 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b52-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:12:48 ID:ZgjRAZZM0.net]
目の中に親指を突っ込んで殴りつけるとか主人公のやることじゃねぇ



851 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-iHas) [2019/11/25(月) 21:13:38 ID:7aDDOqEQ0.net]
オープニングもかっこいいよな

852 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-UvdB) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:15:24 ID:JWF2X8QEM.net]
OPは前の方が好きだった

853 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:15:33 ID:0qNpI/EHd.net]
敵の秘孔とやらを突いてグチャグチャに人体破壊する主人公の方が酷いと思います
後始末する人間のことも考えてください

854 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-iHas) [2019/11/25(月) 21:16:25 ID:7aDDOqEQ0.net]
日本陸軍の古武術も目つぶしありだぞ

日露戦争で、ロシア兵がクビに噛みついて日本兵は目つぶしして両名死んでたりしてたとか

855 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:17:47 ID:XghZozo20.net]
熱い展開になってきたな

856 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ed-YIxf) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:17:54 ID:vW1X9dgU0.net]
>>825
ディオのやることだな

857 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b52-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:22:31 ID:ZgjRAZZM0.net]
右手の薬指、小指と左目を失ったら、さすがにもう戦士引退だと思うんだがな
とくに単眼だと遠近感つかめないでしょ

858 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-BEIG) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:26:04 ID:XghZozo20.net]
斧とか槍とかぶん投げるだけでも結構な戦力になるんでないの

859 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:26:15 ID:0qNpI/EHd.net]
双葉山は幼少時の事故で右目が失明状態だったと

860 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d97c-QS5Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:26:58 ID:lXoVZwqW0.net]
真の戦士に剣が必要ない
顎先を狙えばいい
セスタス最強



861 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 21:32:50.92 ID:7XSCu+HRa.net]
>>832
遠近感つかめずにクヌートに寸止め失敗する図想像して頭抱えたわ

862 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 21:34:41.27 ID:4pV9gsHC0.net]
>>798
すげえトルケルっぽいw
そんなシーンも原作にはあったのかあ
原作も読みたくなってきた

863 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/25(月) 21:44:35.77 ID:aXwu/qF30.net]
>>793
大体飛び道具対策じゃないの?
頑丈な盾にすると物理的に持ち歩くの厳しいし

864 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 21:50:01.84 ID:LgkKLGyJ0.net]
単行本の15巻が出たあたりだったか、コミックの帯に「アニメ化の話待ってます」のような自虐コメントがあったの懐かしいな。
男むさいアニメでもちゃんと作ればちゃんと面白い。

865 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 21:50:56.98 ID:LgkKLGyJ0.net]
>>678
区切りのいいところがあるんよ。

866 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 21:54:09.83 ID:4f3UyGru0.net]
>>839
これ?
https://imgur.com/URpNtCa.jpg

867 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 21:56:18.83 ID:LgkKLGyJ0.net]
>>841
それそれ!そんな画像よく見つけたな。

868 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 21:58:48.01 ID:xJcne4ZH0.net]
ほぼいっさいなしってどっちだよw
今回のアニメ化前にもぽしゃった話はあったらしいね

869 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:01:34.35 ID:LgkKLGyJ0.net]
「一切なし(ないとは言ってない)」って意味かな。

870 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:02:51.16 ID:YPyY6FGT0.net]
>>825
それもトルケルにとっては姪っ子の子供との楽しい触れ合いの一時



871 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:06:49.31 ID:jpZaED//0.net]
>>845
コロコロする気満々ですたが

872 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:11:47.32 ID:qeocVUvL0.net]
>>846
何かおかしいとこあるか?

873 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:12:44.30 ID:4pV9gsHC0.net]
>>841
自虐というより煽ってるじゃねーかこれw

874 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:15:07.99 ID:jpZaED//0.net]
>>847
バイキング的に全然おかしくないですます

875 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/25(月) 22:23:55.04 ID:6mEivQAm0.net]
我慢して観てきたけどなにこれ?

作画に緩急もない、台詞のタイミングにメリハリもない
プラネテスは良い出来だったのにまじで何これ
最高峰の原作を糞に変えやがって…奴隷編は会社か監督変えろよ
まぁ観続けるんだけどさぁ
戦士の誕生だけは頼むよ本当に

876 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:24:56.82 ID:WUmumHE5K.net]
クヌート「……げる」

877 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:30:01.90 ID:rnma4XO/0.net]
>>850
もう見なくて良くね?

878 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:30:30.13 ID:TSVG4je4a.net]
それいつもの奴じゃね

879 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:35:14.10 ID:MHMAFOA0a.net]
>>818そういう事情(?)があったのか
喧嘩で目潰しまでいくとか、古代人の民度やべえな

880 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:38:28.41 ID:/KjZeGM20.net]
>>850
そこまでボロカスに言うのも気の毒な気もするけど概ね同意…
多少の作画の乱れは俺はあんまり気にならないけど、なんせ動きの緩急がなさすぎて全体的にメリハリがない淡々とした印象
原作の外連味がずいぶん削がれてしまってるのがもったいない
役者もいい人揃いなのに壮大な無駄遣いに感じてしまう
まぁ、観るんだけどさー



881 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:43:01.02 ID:kSXsSbm80.net]
今までトールズがトルケルでトロルがトルケルだと思ってた

882 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:50:35.66 ID:3kHvcn76M.net]
最新話見たけど尺が足りてないな
こんな駆け足でやるならアニオリ回なんか入れないでよ…

883 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:57:53.60 ID:6mEivQAm0.net]
>>852
そうだよね自分ではわかっちゃいるんだよ、人に言われると少し癪だけどさ
きっと制作側も一生懸命限られた環境で頑張ってるとは思うんだよ
嫌な気持ちになったならごめんね

884 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 22:58:37.63 ID:7n4ToicwM.net]
>>793
それ、実は訓練用のおもちゃだったとかじゃねーの?
普通に考えて、弓の一撃で破壊されるほど脆いものがなんの役に立つんだ?

885 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/25(月) 23:08:18.02 ID:aXwu/qF30.net]
>>836
寸止めした理由ってマジで距離感狂ってたからだったか

886 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 23:20:43.78 ID:8GNNSrLd0.net]
>>818
そんなんスパルタのキチガイだけだよ。

887 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 23:20:44.66 ID:jLv4z+XR0.net]


888 名前:回の分は1.5話くらいかけてやってもよかったねえ
細かいところだと、なんで痛がらねえんだこの人、とかもカットされてるしw
いやカットしてもいいんだけどさw

でもアスゲートに黙ってろっていうところは残してほしかったな
その前の場面でトルケルを止めてたけど、あくまで主導権やボスの器はトルケルってのがわかるのに
[]
[ここ壊れてます]

889 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 23:41:01.56 ID:6TS6W6sO0.net]
>>814
あれは「化けりゃ儲けもん」くらいのかるーい認識だと思ってる
お姫様のままなら傀儡にするか捨てるつもりだったんだろうし

何かを見込んでって描写はなかったと思うけど

890 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 23:45:28.23 ID:6TS6W6sO0.net]
>>837
もし読むならレンタルでも何でもいいから一気読みオススメ

アニメ最終回見たらすっごい先が気になると思うよ



891 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 23:45:52.53 ID:nZj+n3DK0.net]
>>851
こらっ!ガッツのとこへお帰り!

892 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 23:50:09.02 ID:jLv4z+XR0.net]
>>863
だよなあ
このスレみてると、ながらで見てるだけなのに、断定口調で話す人って多いなあって思った
ちゃんと見てこの理解だというなら、国語の教育ってもっと時間を割かないとまずいだろって思う

893 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 23:55:55.98 ID:ns+VjpQ40.net]
>>859
一戦でボロボロになることはあっても一撃で大破することは無いね
動物の生皮は意外と強力で、生のうちに盾に張れば乾燥による収縮で強度が結構上がるらしい

盾で殴るというのは本当で、縁で相手のボディでも打てば簡単に肋骨は折れるそうな

894 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/25(月) 23:58:32.40 ID:XKdFYnPDK.net]
トルフィンはやく目をさませや

895 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 00:00:08.46 ID:Upzgbd9l0.net]
トルフィンとの決闘(負けたら死ぬ)の約束をするのと、クヌートに自分の命を捧げるのってちょっと矛盾してないか。トルフィンはキレていい

896 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 00:03:07.66 ID:5gridxbyM.net]
ドルフィンは何度も負けてるのに死んでないのは不公平だな

897 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 00:04:14.92 ID:5gridxbyM.net]
なんか濁点付いちまった

898 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 00:07:04.85 ID:DW9pPjVca.net]
>>863
未覚醒クヌートへの具体的な評が「王者の面じゃねぇ」「若さに期待」だからな。
若さ以外に何もないって言ってるようなものだろうに。
>>814のいう描写がどれのことを指してるのか興味あるわ。
もしかしたら見落としてるのかもしれないし。

899 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 00:15:34.08 ID:QjXsK6ZL0.net]
>>872
多分妄想だと思う

900 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9c2-DJ1j) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:29:41 ID:j5xucdWg0.net]
そもそも自力で簒奪でもしない限り姫様だろうがマッチョな奴だろうが
王位継承権のあるクヌートの臣下になるしかないってこと理解してねえんじゃないかな



901 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-+fcF) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:36:50 ID:UIApeG51d.net]
>>869
ほんとだ
重婚みたいなもんやんけ

902 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-+fcF) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:38:44 ID:UIApeG51d.net]
>>832
伊達政宗「……」

903 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-o5/b) [2019/11/26(火) 00:39:03 ID:YHP0TG/h0.net]
トルケルの斧を片手で止められるトールズが殴っても、アシェラッドの団員全員
生きていたとかすげぇ絶妙な手加減だったんだな

904 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9118-+JLA) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:39:41 ID:WZM4FDhw0.net]
ずっと面白かったけどここ数週の盛り上がりがやばい

905 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-+fcF) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:42:42 ID:UIApeG51d.net]
でもクヌートさん今無一文じゃん
兵団を養えないから、王の軍団のはずなのにその辺の村を略奪するんかな

906 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-TaB7) [2019/11/26(火) 00:43:36 ID:iMDohsy70.net]
一つのピーク過ぎたけど原作に力及ばない出来だね

この分だとスヴェン王に奴隷の子ってバカにされてアシェラッドが切れるシーンとか、王が死んでクヌートが壇上に上がって場を仕切るシーンとかサッパリ迫力ない感じになりそう

907 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf5-Adt7) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:49:22 ID:nMbFWnZc0.net]
来年の進撃4期に全力出してたりするのかね
ヴィンサガよりはマシにしても2期からドンドンクオリティ落ち込んでいってる感じは否めないね

908 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f98f-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:49:48 ID:fTBr7ix10.net]
>>879
だから、王位簒奪してゲインズバラごと乗っ取るんだろ。
そして、ハロルド兄を倒せば国が手に入る。

909 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:50:46 ID:CUzbdnDS0.net]
「今後の話数ではいくつか原作と違う試みがあります」ってなんや
不安しかねーんだが

910 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d7-tDbm) mailto:sage [2019/11/26(火) 00:56:44 ID:1sO3jppu0.net]
>>880
悪くないんだけどね
総合的にスタジオの2軍感を感じる
本編がOP、EDクオリティのままならすごくいいアニメだと思うけど



911 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/26(火) 01:09:54.23 ID:rj7hRQfk0.net]
>>855
話の流れが暗いし
復讐するなら寝込み襲えよ と思うしな
なんかワクワク感がないのだよなw
キングダムとかと比較すると人の汚い業を見せられている感じw

912 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 01:12:06.21 ID:AJLrkMHf0.net]
>>885
>復讐するなら寝込み襲えよ と思うしな
ここまで半年近く見てこの理解力
どうです奥さん!会話するのも嫌になるでしょ!?

913 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-UvdB) mailto:sage [2019/11/26(火) 01:22:55 ID:dHE9AILia.net]
知能指数20違えば同じ言語でも会話不能になるってマジなんやねと

914 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKdd-FhBG) mailto:sage [2019/11/26(火) 01:23:42 ID:82QeRs/xK.net]
>>885
そんなんじゃヴァルハラに行けませんよ

915 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 01:27:51 ID:tfglEkDkM.net]
>>872
そっちは知らんけど、ビョルンが指摘してるじゃん
クヌートに会ってから、あんたちょっとおかしいと
上手に本心隠してるつもりのアシェラッドだけど、ビョルンは全てお見通しなのさ

916 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 01:32:23.09 ID:gW0zViQ30.net]
>>883
足すのはいいけど、引いたり変えたりすんのはほどほどにしといた方がいんじゃね…

917 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 01:34:32.34 ID:OSH0J7ac0.net]
今もヴァルハラ目指してる部族がいたら面白いだろうけどもうとっくに滅んでるからな
ほんとキリストって文化の破壊者だし業が深いな

918 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 01:59:44.95 ID:ycaB8pvW0.net]
フレイア神といわれると、どうもチ〇コに弱い女神を想像してしまうw

919 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 02:02:31.43 ID:HQ+Zm20Ed.net]
ジハードで戦死したら天国で72人の処女が相手してくれるんだろ
今でもあるんだよ

920 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/26(火) 02:08:27.40 ID:k4KPdHG10.net]
ストーリー知ってる原作ファンにとってはどうしても細かいとこに目が行きがちだから少し物足りないとこがあるのかな
アニメのみの俺にとっては魅力的なキャラクター達と共に濃厚なストーリーを楽しめて凄い面白いけど。
5話がアニオリ回なんだっけ あれはトルフィンのキャラクターを考える上で重要な回になってて個人的にはそのおかげでより楽しめた感はあるなあ
シリーズ構成も1話1話濃密だからテンポが悪いとか感じたことないな 作画も緩急?とかあんま分かんないけどキャラクターはもちろん背景も丁寧に描かれているから壮大な世界観が迫ってくる。
個人的には至高のアニメです



921 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69d7-qNWE) mailto:sage [2019/11/26(火) 03:28:51 ID:JgIl8afj0.net]
明夫さんゴールデンカムイに続きまたもや雪原で戦っているのね

922 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3c8-3IAb) mailto:sage [2019/11/26(火) 03:35:36 ID:ZNDSjAm60.net]
>>894
このスレで指摘されてるものは細かいけど物凄く影響のでかいとこがほとんどだよ
それ削ったらキャラの印象変わっちまうだろってとこ削ってる
原作の読み込みが足りないのは明らかでプロの仕事としては落第だよ

923 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a6-3IAb) mailto:sage [2019/11/26(火) 03:50:38 ID:ymk3LFx00.net]
たしか脚本書いてる人がインタビューでヴィンサガは仕事決まってからから読んだって言ってた
原作の読み込みが足りないと思われるのはその辺にあるのかも

924 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1156-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 03:53:34 ID:jZ7CC5800.net]
背景美術と背景音楽は今季トップクラスに上質だと思う

925 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 04:38:42.09 ID:WZM4FDhw0.net]
トルケルとアシェラッドが部下にいるとか心強すぎるな

926 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/26(火) 06:07:24.33 ID:xAaBKQpe0.net]
北海帝国作った人だしな。
イギリスのコモンローはその影響下で、できたみたいだし、
意外に深い影響がある。

927 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 06:14:34.58 ID:9lFeBWJX0.net]
アシェラッドのアスゲート評カットの件だが、
原作ではアスゲートはあの時点までほぼモブ扱いで読者にとって初登場みたいなモンで
アシェラッドのあの言葉で読者に印象付けられたみたいなところがあったけど、
アニメでは最初から「有能な副官」としてけっこう丁寧に描写されてたから
まああれでもいいのでは、と思う

製作者にアスゲート推しの人がいて、「尺の関係で泣く泣くカットせざるを得なかった」って言ってるし

928 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 06:16:30.34 ID:UIApeG51d.net]
>>892
アホ毛に性感帯があるマクロスΔのヒロイン

929 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-rFEZ) mailto:sage [2019/11/26(火) 06:33:39 ID:xDnvjBcQr.net]
>>901
アスゲートもだけど、アトリやトルグリムやクヌートも原作で登場する以前の時点から
キャラを掘り下げるような場面を入れてるね

930 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 06:36:07.92 ID:UIApeG51d.net]
>>882
まさに出世払いか



931 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 06:41:16.62 ID:ETpjUZ4J0.net]
トルケルかっこよすぎる。
むしろトールズよりずっと魅力的だな。

932 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 06:43:56.63 ID:Uv7rXpEx0.net]
>>889
マジレスしていいのかわからんけど
それは「クヌートに才を見出だした」からじゃなくて
「王位継承権者」を手中にしたから
でしょ

「ちょっとおかしい」のは、それによってウェールズ再興や
不可侵状態に持っていける可能性があったからであって、
あの時点で「俺が仕えたくなる主」の片鱗すら感じてなかった

933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 07:14:40.86 ID:IZfW276j0.net]
>>906
いや、回想シーンを見てもそうおもってしまうん?

934 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 07:17:36.58 ID:ZNDSjAm60.net]
>>897
戦犯じゃん
change.org案件だわ

935 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 07:31:47 ID:aPWbQk940.net]
>>907
回想シーンにそれっぽい描写なんてないだろ

936 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-7iKl) mailto:sage [2019/11/26(火) 07:32:09 ID:w8+oZtOcd.net]
>>906
クヌートが化けるのを期待してラグナルを殺した訳だし将器は感じていたんじゃないの
単に傀儡で利用するだけならボンクラのままにしておいた方が扱い安いし
覚醒したクヌートを見て喜んだのも期待通りになったからだし

937 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-UvdB) mailto:sage [2019/11/26(火) 07:33:49 ID:gJJHzN0ia.net]
>>897
アニメで飯食っててアニメ化決定までビンサガ読んでませんでしたってどんだけアンテナ低いんだ斧投げの的にするぞこら

938 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 07:35:21.06 ID:+E2Pr28Y0.net]
>>818
戦争で真っ先に潰すのが物見櫓と考えると、とても合理的。

939 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 07:43:16 ID:aPWbQk940.net]
>>910
ラグナルが駄目にしてるのが明白だっただけで
将器とか感じてる雰囲気なんてないわ

940 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-14l1) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:00:23 ID:gPPMMn2nd.net]
>>909
母リディアの回想シーンの記憶がすっぽり落ちてね?
あれと直後のトムグリムと会話シーンを見れば、アシェがクヌートに拘る理由が>>906にはなりにくいと思うんだがなぁ



941 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:21:13 ID:aPWbQk940.net]
>>914
分からねえわ
どこでどう解釈したんだ?

942 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-3qZ2) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:26:51 ID:RS6YUxBJM.net]
>>915
その前にあれを見てどう思ったか知りたいww

943 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-jQaO) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:31:19 ID:XdgomvDba.net]
「アシェラッドがクヌート覚醒前から王の器を見いだしてた」かどうかで
こんなに意見が別れるのに驚愕
マジかよ

ラグナル殺しは、ボンクラお姫様でも親鳥がいなくなれば
嫌でも巣立ちする、万が一にも覚醒するかもって可能性にかけただけでは?

覚醒前のクヌートに「王の器たる」言動なんてなかったんじゃないかな
強いて言うならウェールズに逃げ込んだ時の
「王族の自分が父王陛下の許しなく発言などできるか」くらいだけど、
それがそこまでのモノか?っつー

944 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:36:06.12 ID:NVudT7so0.net]
ボンクラ王子のまま傀儡にするにしてもラグナルは邪魔だよね

945 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:39:47.55 ID:aPWbQk940.net]
>>916
そりゃデーン人嫌いだよねとしか
そこからどうクヌートに器見出してることになるんだ

946 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:40:04.95 ID:M0CkxgBG0.net]
>>907
>>906は懇切丁寧に指摘してるのに、その一行で反論できたと思ってるのはちょっとアウトだろ
理解力が低く、誤りも認められず、説明からも逃避、でも言い返すことだけはします
というのは最悪だな

違うと言うなら、回想のどこをみたら、クヌートに王の器を感じたと思うのか説明してみい

947 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:40:15.29 ID:UIApeG51d.net]
俺も「覚醒前から王の器を見出していた」と思うが
王の器じゃなかったら送り返してご褒美もらって終わりじゃん

アシェラッドの言動はそんな程度のことを望んでるものではなくね?

948 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-PQyj) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:45:58 ID:j7B5Umz4M.net]
ビョルンにも博打って言ってたし化ければ儲けもんくらいの気持ちだと思ってたんだが
そこそんなに解釈分かれるとこ?

949 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:50:46.25 ID:aPWbQk940.net]
アシェラッドにとってはまたとない好機で
簡単に食い下がれることじゃないだろ

950 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:51:26.85 ID:UIApeG51d.net]
>>922
また「女ガー」とか言われるかもしれないけど男女の意識差だと思うな

女性はよく「恋人が途切れない」と言われるように
ダメだと思う男でもとりあえずキープするじゃん
それを指して「王の器なんか見出していない」と言ってるだけなのでは?

男は相手がダメだと思えば縁を切るだけでしょ?



951 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 08:55:26.07 ID:gPPMMn2nd.net]
>>919
何で

952 名前:そうなる。やっぱ見てなくね?
>>920
回想シーンで母リディアからアルトリウス公に仕えろ!と言われてる
でっトムグリムから「腰抜け王子に拘る理由は何だ?」と問われて、アシェラッドは「歳をとって、アバロンから真の王(アルトリウス)が帰還するのを待てなくなった」と答えてる

つまりアシェラッドはアルトリウスが帰還しないのを理解していて、その代わりをクヌートに見出していたということ
恐らくはトールズに俺たちのリーダーになってくれというのも本気だったと思われる
[]
[ここ壊れてます]

953 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c109-BEIG) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:57:14 ID:CpKPW4Ql0.net]
主人公の一族は名前にトルが入る決まりなん?

954 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 08:58:39 ID:aPWbQk940.net]
>>925
結局とんでも解釈かよ

>>922
それ以外のなんでもないのにな

955 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138f-CJzu) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:00:40 ID:ifMJsINJ0.net]
11世紀のヨーロッパで将棋かよw
チェスにしとけよ

956 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-UvdB) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:03:07 ID:gJJHzN0ia.net]
将棋につっこむの何度目だよ
確かに将棋って言ってたけどさぁ
もうわざとやってんでしょ遊んでやるからぱんつ脱げよ

957 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 09:09:03.57 ID:btiTvH21a.net]
>>925
その発言は妥協とも取れるよ
つまり理想の人物が現れてくれるのを待つ時間はもう自分には無いと悟った
だから理想を実現し得る環境を持っている王子に目をつけたって事じゃないの
ウェールズ時点での評価は「あのくらいの器の方がちょうどいいかも」だよ

958 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 09:15:40.43 ID:gPPMMn2nd.net]
>>927
とんでも解釈と断定するのであれば、否定する根拠を言ってみてくれ
論理を飛躍してるとか間違ってるとかあるのなら説明できるだろうww

>>930
それはあるかもね
少なくともアルトリウス公に仕えるのは諦めてるしな

959 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-3qZ2) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:22:05 ID:RS6YUxBJM.net]
>>920でちゃんと説明してるとかばわれてるのに「とんでも解釈かよ」と返してしまうとは

960 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 690b-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:27:31 ID:Bqyi5wp/0.net]
もう年だから待ってられないんよ
伝説の人物が帰って来るなんてのを



961 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fdop) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:29:33 ID:btiTvH21a.net]
「まだ若いこれからだ」「雛鳥」「王者のツラじゃない」
「血筋は申し分ありません。あとは若さに期待しています。」
とりあえず海のものとも山のものともって感じかね
少なくともダメじゃない程度ではないかな

962 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 09:39:54.74 ID:Xaoe2JG9d.net]
>>924
ひたすら性別でしか考えられない上に例えとしてもずれてるという
何でいつも自分が浮いてるか自覚出来ないんだろうな

963 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:51:57 ID:aPWbQk940.net]
>>931
アルトリウスの代わりをクヌートに見出したって論点ぶっ飛んでるし
見出したのは王位継承の立場であって王としての器ではないから

964 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-14l1) mailto:sage [2019/11/26(火) 10:25:37 ID:gPPMMn2nd.net]
>>936
だから、ぶっ飛んでいるという根拠は?完全否定してるんだからお前の脳内情報じゃなくてちゃんとした根拠があるんだろ?
誰が聞いても納得する根拠があって完全否定は成り立つ
>>930のような意見なら理解できるんだがなぁ

前提として、多大なリスクを背負ってまでクヌートに拘る理由にアルトリウスの帰還が待てなくなったとあるからな

ちなみに王位継承はアシェラッドが見出したのではなく、公然の事実ww

965 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-rFEZ) mailto:sage [2019/11/26(火) 10:33:14 ID:xDnvjBcQr.net]
>>926
父方の祖父の名はスノーレ

966 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM8b-WNH2) mailto:sage [2019/11/26(火) 10:40:35 ID:/9ECFgDlM.net]
まあ歴史て結果から見たら
クヌートかなりの偉人だからな
最終領土はアリトリウスの伝承なんかより遥かに広いし

967 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 10:57:31 ID:aPWbQk940.net]
>>937
クヌートのどこに王の器を見出したかが論点なのに
おまえそこに触れないじゃんすっとぼけすぎだろ

968 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-14l1) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:17:56 ID:gPPMMn2nd.net]
>>940
器があるかどうかはアシェラッドが一目見れば分かると言ってるだろww
それ以上でも以下でもない
何でそんなことを論点にしてたのかも分からないよw

っで俺は>>925を理由に、アシェラッドがクヌートにその器があると感じてると解釈したのだが、とんでも解釈だと完全否定したのがお前なw

いい加減にとんでも解釈だという根拠を説明してくれよww

969 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-J9t4) [2019/11/26(火) 11:22:34 ID:h5XFGXWFd.net]
>>906
何を言ってんだお前

970 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:24:38 ID:aPWbQk940.net]
>>925がなんの理由にもなってないから言ってんだけど
もう認めたくなくて躍起になってるな自演までして



971 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-J9t4) [2019/11/26(火) 11:25:25 ID:h5XFGXWFd.net]
王位継承権を手に入れたって最初から手に入れてたけど
コイツはダメな奴だと最初は思ってだろ

で、覚醒して本気で使えるに値する人物だとアシェが感じたから
ラグナルを殺したことも正直に話して
生かしてくれるなら命を賭して使えると改めて宣言したって
とてもわかりやすい描写なのにわからない奴いるんだね

972 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-J9t4) [2019/11/26(火) 11:25:44 ID:h5XFGXWFd.net]
自演www
バカじゃないの

973 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 690b-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:27:04 ID:Bqyi5wp/0.net]
「歳をとって、アバロンから真の王(アルトリウス)が帰還するのを待てなくなった」
ってのは新たに仕える王を探す理由であって
クヌートに仕えるのを決める理由では無いですよね

974 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b34-WS0n) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:34:16 ID:p3MegA140.net]
覚醒前は王位継承者だから利用しようと考えてて
覚醒後は仕えるに値する人物だから仕えた
それだけだよね

975 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:34:48 ID:CUzbdnDS0.net]
21話のタイトルが「再会」、22が「孤狼」なんでどうも時系列変えるみたい
なんで今さらこんな事するのかわからんが

976 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-3qZ2) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:40:02 ID:RS6YUxBJM.net]
自演とか陰謀論はさすがに見苦しいw

977 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:44:41 ID:h1u1RA8lM.net]
>>906
流石に読解力無さ過ぎやと思う

978 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:47:27 ID:h1u1RA8lM.net]
>>917
マジかよと言いたいのはこっちやわ…

979 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b34-WS0n) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:57:12 ID:p3MegA140.net]
覚醒前はクヌートにアシェラッドは「王の器」を見出してなかったと思うけど
仕えるべき人が出てこないなら、自分が操ってやろうって考えだったんちゃうの

980 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:01:35 ID:h1u1RA8lM.net]
重複スレあるし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1574060534/
でいいかい?



981 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:01:44 ID:eAD+plpId.net]
>>952
クヌートを操る余地はなくね?
スヴェン王がクヌートをどう評価していようが
クヌートを送り届けたら
「ご苦労さん。はいこれ褒美。じゃあさいなら」で終わりやん

初めからクヌートに何らかの資質を見込んでいないと
アシェラッドの行動がおかしい事になる

982 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-UvdB) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:02:46 ID:gJJHzN0ia.net]
>>953
ええよん

983 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-14l1) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:03:42 ID:gPPMMn2nd.net]
>>943

ついにただの否定厨になっちゃったな
>>907風に言うと「理解力が低く、誤りも認められず、説明からも逃避、でも言い返すことだけはします」
という最悪行為ww

984 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:04:56 ID:eAD+plpId.net]
>>953
男はいいけどIPスレは女にとっては不安では
このスレ女の方が多いし

985 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b34-WS0n) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:06:39 ID:p3MegA140.net]
>>954
スヴェン王を暗殺すればいくらでも操れるじゃん

986 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:08:47 ID:eAD+plpId.net]
>>958
窓際族のラグナル一人にあれだけ手こずったのに
並み居る廷臣たちを下賤ないちヴァイキングが支配できるかよ

987 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a918-QS5Z) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:08:53 ID:w5GadN3e0.net]
>>947
まさにこれだよな
最初にクヌートの顔見た時すっごい落胆してるような表情だった気がするし
血統は申し分ないのに・・・みたいな

988 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:10:58 ID:lNILqlCbd.net]
>>952
そうだよ

989 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:12:09 ID:eAD+plpId.net]
>>960
クヌート自身に資質があって王宮内で裁量権が認められていないと
アシェラッドが「利用」する余地なんてない

990 名前:だってば

迷子の子犬を金持ちの飼い主に送り届けた子供のお使いみたいにあしらわれて終わりよ?
[]
[ここ壊れてます]



991 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-ktpt) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:12:23 ID:gugFV1xPd.net]
ラグナル殺したのも自分が操る為だろうしな

992 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:13:25 ID:h1u1RA8lM.net]
>>952
アシェラッドが賭けたのはクヌートの持つ王の器が覚醒するか否かであって、ボンクラを操ろうなんて考えは微塵もないよ
それこそ本人が言及してるし、行動がそれを示してる

自分の全てをチップとして賭けた大博打だよ!
恐らくアシェラッドは今でそんな無謀な事はやってない
そんな愚将のやるような事すれば当然ツキは逃げるし、ビョルンも違和感感じる
クヌートにそれだけの事をする価値が有ると見定めてなければ出来ないわ

993 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:13:51 ID:eAD+plpId.net]
>>963
あれはラグナルの存在がクヌートの目覚めを妨げているからだって言ってましたやん

994 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:22:19 ID:lNILqlCbd.net]
傀儡にするにしても結局ラグナルは邪魔だから殺すでしょ

995 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:22:27 ID:ktaTRUK3d.net]
一応漫画は読んだことあるが何年も前だからうろ覚えで、いい感じに続きが気になるから楽しい

996 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-PQyj) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:26:51 ID:j7B5Umz4M.net]
博打に負けて王子がヘタレのままでも見捨てるだけじゃないかね
軍団長にもあのくらいがちょうどいいのかもって言ってたし覚醒前から期待してたというより>>934も言ってるように海のものとも山のものともつかないってところだと思う

997 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:27:01 ID:eAD+plpId.net]
>>966
クヌート自身に資質がないと
そもそも傀儡になるポジションにすらつけないんだってば

998 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:27:36 ID:aPWbQk940.net]
>>966
どっちにしても邪魔だからな
殺すしか選択の余地ねえな

999 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc5-WL59) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:37:44 ID:zJYUnmNFp.net]
トルケルは元気な男の子が大好き
女には興味がない

1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:37:58 ID:eAD+plpId.net]
やっぱり上で言われている通りで
男と女で評価の二重構造があるのでは?

男の価値って女にとっては
1 男の集団の中での順位
2 そもそもそいつが男であること自体の価値
の2つがある

有り体に言えば現代でもなお、女は男に寄生しないと幸福には生きられないからな

だから1の価値がゼロでも2の価値だけで男についていく事がある

一方で男はそもそも1の価値がない男についていく意味はないのよ

で、アシェラッドは男だ



1001 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:38:43 ID:eAD+plpId.net]
>>971
まあアシェラッドもクヌートの男の娘の部分に目をつけた可能性はあるなw

1002 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-ygO1) [2019/11/26(火) 12:47:45 ID:V5uFKlQva.net]
お前らまだやってんのかよ。
結局「覚醒すれば儲けもん」的評価を王者の器として見ていると思うか思わないかの違いで争ってるんなら
もう見解の相違ってことで解散しちゃえよ。

とりあえず次スレ誰かお願いします。

1003 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:52:47 ID:eAD+plpId.net]
>>974
女が文句言わないから次はIPスレを使う事になったで

困るなら自分で立てれ

1004 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-UvdB) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:56:13 ID:gJJHzN0ia.net]
なんならお望みの次スレが立つまでに此処を埋め立てても構わんのだぞ

1005 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-3cLe) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:56:18 ID:nXd+7Mrcr.net]
人生のラストチャンスと大博打で回したガチャがクソ微妙
ま、まぁやりようあるし(震え声)って自分にも周りもに言い聞かせてやりくりしてたら知らんうちに上方修正入ってぶっ壊れ性能になってました
そりゃ笑いが止まらんでしょ

1006 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-HUa5) mailto:sage [2019/11/26(火) 13:03:38 ID:A64JQrota.net]
>>619
腹黒としては、知ってれば駒にできただろうしな

1007 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-UvdB) mailto:sage [2019/11/26(火) 13:08:15 ID:GQgX5oPSM.net]
IP行こうぜ。お前らもどうせどっかでIPレスしてるでしょ

1008 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9c2-DJ1j) mailto:sage [2019/11/26(火) 13:09:04 ID:j5xucdWg0.net]
ちょっとは期待していた馬鹿が予想以上に馬鹿だった事を考えれば
大して期待してなかったお姫様が漢になったんだから
アシェラッドは笑うどころか泣いてもいいんじゃないかな

1009 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-0xyI) mailto:sage [2019/11/26(火) 13:13:45 ID:lNILqlCbd.net]
>>969
祭り上げて傀儡にするのに資質なんていらんわ
そんなもん有ったら困る

1010 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-WRRY) mailto:sage [2019/11/26(火) 13:22:52 ID:ame10HHNd.net]
>>981
お前ちょっと明治天皇の母方の親戚の俺を総理大臣に祭り上げてみろや
傀儡になってやるぞ



1011 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-kRpS) mailto:sage [2019/11/26(火) 13:30:46 ID:aPWbQk940.net]
>>982
トンチンカンなこと言ってんなぁ

1012 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-UvdB) mailto:sage [2019/11/26(火) 13:32:18 ID:gJJHzN0ia.net]
ここのスプは大体トンチンカンだぞ

1013 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/ ]
[ここ壊れてます]

1014 名前:26(火) 13:48:23.07 ID:LLnJg/7/d.net mailto: >>983
>>984
お前ら50代以上だろ
[]
[ここ壊れてます]

1015 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 13:49:25.36 ID:e3oH0DuQa.net]
でも、トールズとトルケルの関係くらいアシェラッドは知ってそうなもんだけどな

1016 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 13:50:15.47 ID:/1YdMTAI0.net]
「アシェラッドは覚醒前からクヌートを王の器だと思ってた」派の人ってさ

もしかして、
「王の器」を「王になるに足る資質を備えている物語」じゃなくて、
「王になる権利をもつ、地位にいる者」って勘違いしてない?

1017 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 13:52:55.67 ID:/1YdMTAI0.net]
>>944
議論されてるのはそれが「覚醒前からそうだったかどうか」だと思うよ

1018 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 14:06:38 ID:h1u1RA8lM.net]
>>974
全然ちげえよ
信用全力二階建てでクヌートに張ってんだぞ!
失敗すれば全てを失う大博打を打ってんのに、覚醒すれば設けもんなんてヌルい覚悟してるわけないわ

1019 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9933-7dXu) mailto:sage [2019/11/26(火) 14:06:46 ID:Yex6qLJP0.net]
まあ王者のツラじゃねえってはっきり明言してるし

1020 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-3qZ2) mailto:sage [2019/11/26(火) 14:15:54 ID:5r1j5k9DM.net]
アシェラッドは本音を額面通りに受けとるんか?



1021 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/26(火) 14:19:46.75 ID:47IAKVdC0.net]
この漫画はっきり説明せずに言葉の端々を読者に捉えさせて解釈を委ねてるからな
聖書っぽい

1022 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6918-72Ms) mailto:sage [2019/11/26(火) 14:45:15 ID:+E2Pr28Y0.net]
>>846
斬り合いなら死んでも楽しいヴァルハラ行きだよ

1023 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 14:48:40 ID:h1u1RA8lM.net]
>>992
プラネテスのタナベがまさに幸村的キリスト教観の愛を体現したような人物なんだよね
キリスト教、無茶苦茶意識してると思うよ
そうして生い立ちのエピソードからしてアシェラッドは最もキリスト教徒的な願いを持っていると言える
即ち自分達を救ってくれる救世主を待ち望む
デーンだろうがウェールズだろうが差別なく救ってくれる、そういう存在を彼は待ち望んでたんだよ
もし仮にウェールズが他を支配したとして、今度は彼らが虐げる側に回るだけ
アシェラッドはその虚しさを理解してるから
自分が王の器にないことを理解してるんだよ

1024 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-+fcF) mailto:sage [2019/11/26(火) 15:01:23 ID:UIApeG51d.net]
>>994がキリスト教を理解していない件

キリスト教は「救世主は既に来た!」ってやつよ?
あんたの思ってるやつは正反対や

1025 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 15:03:19 ID:h1u1RA8lM.net]
>>995
細かい奴だなw
じゃあユダヤ教徒でいいよ

1026 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-+fcF) mailto:sage [2019/11/26(火) 15:04:21 ID:UIApeG51d.net]
>>996
細かい話じゃなくて、あんたはキリスト教をまったく理解できていない

1027 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-lpYu) mailto:sage [2019/11/26(火) 15:06:54 ID:h1u1RA8lM.net]
>>997
まだデーン人のもとにはキリスト教は広まってない
だから救世主も訪れてない
それでいいじゃないw

そんなに気になるなら貴方のキリスト教観でも語ったら?

1028 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-+fcF) mailto:sage [2019/11/26(火) 15:09:09 ID:UIApeG51d.net]
>>998
まずさあ
中学の教科書でも引っ張り出して読んでみたら
とにかくあんたの認識とは真逆なのがキリスト教や
ほんと見事に正反対だよ

1029 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-+fcF) mailto:sage [2019/11/26(火) 15:10:44 ID:UIApeG51d.net]
文面から見てゆとり世代よりは歳上だよね

1030 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 19時間 23分 15秒



1031 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef