[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 02:19 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヴィンランド・サガ 13隻目



1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/18(月) 19:47:29.49 ID:eszo5SHP0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行重ねてスレ立てする

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 12隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573090973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

116 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 20:42:28.77 ID:G87pMenF0.net]
アル中の愛に関する説教と
せいぜいトルケルvsトルフィンのバトルだろ
アニメが物足りないなら原作逝けば?

117 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 21:07:57.95 ID:ogdFKWcQ0.net]
>>56
アニメにこのシーンあったっけ?
アシェラッドが王子を任せたのトルフィンとビョルンだけだし
耳も裏切ってたのか

118 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 21:15:10.28 ID:G87pMenF0.net]
耳ならハゲが改めて伝えて巻き込まなくても
アシェがビョルンとトルフィンに出した指示を知ってたと思う
それなのに反乱軍は王子のソリの手綱を
ビョルンが握ってる意味を知らなかったからな
耳は聴覚に特化してたから戦闘とか他のスキル皆無なために
逃げ遅れただけで実はアシェを裏切ってなかったのかもしらん

119 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 21:43:08.57 ID:YlG0csJ9a.net]
>>116
原作だとトルケル兵が死体から戦利品あさってるくだりの冒頭のシーン。
尺の都合、本筋と関係ない、世界観が違う…のが理由かは知らんがカットされてる。
実はアニオリで生きてる展開かもしれない。

カットといえばスヴェン王に惚れる小芝居もカットされてたな。

120 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 21:52:13.81 ID:C+rG11tb0.net]
先週のトルケルの馬パンチの時、アシェラッドの「んなアホな」がカットされたのがちょっぴり残念w

121 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 22:17:15.15 ID:8Stx/+Hm0.net]
トルケルの「お気に入りの服が〜!」もなくてちょっと寂しいw
全体的に小ネタギャグはカットしてるね

122 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 22:52:21.83 ID:1RQiR7H5a.net]
これこのあとアシェラッド死んて終わりなの?

123 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 22:56:24.88 ID:yBKeDBvNp.net]
>>119
あれ好きだったから残念だわw
そんなに雰囲気壊さないと思うんだけどなー
>>120
それはトルフィンのセリフの後ろで言ってたような

124 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 22:59:04.08 ID:nJ0OCPEDr.net]
>>120
ん?言ってたろ



125 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 22:59:16.26 ID:tzoK0l4X0.net]
『愛』という言葉の概念についてどう認識するかの話になるが
アニメ上で表現された内容をすごく平易な受け取り方をすれば、
『ただの自然現象』でしかないよね

神の意思だとか愛だとかは人間が勝手に想像してる観念であって
物理的にそんなものが存在してる訳ではない。
だから言葉だけあれこれこねくりまわしても何も生まれない。

クヌートが今後、権威を振りかざして人心を掌握しようとするのであれば
結局、戦争を終わらせようとして余計に戦火を広げるただの権力者となんら変わりない

126 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 23:02:24.37 ID:C+rG11tb0.net]
>>120
それはOP前のアバンで、トルフィンの「切れねえ、下に鎖帷子が」の台詞と重なって
「この服、気にいってたのに〜」と小声でぼやかせてたよ

漫画だとツッコミに一コマ挟んでも流れは壊れないけど、アニメだと下手にツッコミ入れると
流れが壊れちゃうかもしれないからね

127 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 23:03:31.62 ID:8Stx/+Hm0.net]
>>122
お気に入りだったのに…(´・ω・`)って感じに変わってた
なんでちっちゃく改変するんだろう
あんまりエンジョイ&エキサイティングしないようにって意向なのかな

128 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 23:15:24.52 ID:oJf3seEX0.net]
オープニングで18話の絵が使われてたけど、
放送開始前に全話完成してたって事なん?

129 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 23:34:21.81 ID:CizjcQ7O0.net]
>>57
既視感それか

130 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 23:42:21.12 ID:HAbVEXAq0.net]
>>127
OP映像やPVなんかは話数全体の作画が完成していなくても、すでに先行して上がっているカットを集めて編集するのはよくあること
それにアニメの制作は必ずしも話数やシーンの順に進行しているわけじゃなく、カット単位で切り離して先行して進めていることもある

131 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 23:44:42.14 ID:ogdFKWcQ0.net]
>>59
アシェラッドの父方はどうなんだっけ?
それなりに財産もあれば部下もいたんだよね

132 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/19(火) 23:47:15.64 ID:3JUxmqHLa.net]
>>127
あとOP映像がOP専用だったりOP映像のカットが没になって本編では別作画だったりするのもよくある

133 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/19(火) 23:49:19.86 ID:aZjmF2S+0.net]
>>124
でも少なくとも当時の人達にとっては心の拠り所となっていたし、自らの行動に意味を与えることもできた。クヌートだって無差別の愛を求めるために王としての信念を獲得した。だから物理的に存在してなくても自分が信じることさえ出来ればそれで良いんだと思う。

134 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 00:01:29.18 ID:sAPi7Dm+0.net]
アガペー的な愛を定義したらその前提として創造論がある
ってのを考慮に入れてなさすぎんよー



135 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 00:20:49.04 ID:QQKnqylv0.net]
今更録画見たけど耳バレーカットか
そりゃそうだよな

あとトルケルの斧が片手用にちょうど良いサイズになってたな
原作の斧はほぼ全て両手用のデーンアクスで片手で振るには無理があったからな

136 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 00:33:10.58 ID:K1ZIaF620.net]
>>100
ラグナルの作画が良かった
もう出ないからなー

137 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 00:49:09.67 ID:WAPy3AEh0.net]
自分の財産や血肉を全てを他人に差し出して文句の一つも言わないことが愛か

教会の大司教ですら無理でしょこれ

138 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 00:57:38.41 ID:JsK0fv+80.net]
俺も>>106にほぼ同意かな、18話はもうちょい作画に期待してた贅沢かもしれんが

139 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 00:58:43.23 ID:tIyLy1BD0.net]
>>136
信徒達に教会に差し出させるためのおためごかしだからw
教会関係者は愛を一方的に受け取り試す特権階級

本気で与えるのが愛なんて思ってるなら、あんな豪華な教会に
意匠のたくさん入った服とかきてられねえよw
愛深き教会が一番ものを持っている矛盾

140 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 01:18:31.51 ID:aPAFfoCWa.net]
>>106
の言う美しく描かれた世界ってよくわからん。
アレじゃ不満なんか。

141 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMd1-eEJk) [2019/11/20(水) 01:35:38 ID:HpN1AzfuM.net]
あの坊さんは自分では何もせず酒ばか

142 名前:り飲んで死にたい者は死なせてやればいいとか普通に言っちゃうクズだし []
[ここ壊れてます]

143 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1d7-okc6) mailto:sage [2019/11/20(水) 01:40:31 ID:4is+3m0O0.net]
>>139
大体が美しいと感じる自然描写が欲しかったって言ってんだろう

144 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee59-iGNt) mailto:sage [2019/11/20(水) 01:51:44 ID:Nx6YNF/D0.net]
風景をアニメーターに描けっていう無茶ぶり



145 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 02:00:21.76 ID:Pnd6jkBc0.net]
無茶振りってなにがやねんw
通常の背景は誰が書いてるんだよ、アニメーターだろ
意味わからん

146 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d18c-zo80) mailto:sage [2019/11/20(水) 02:17:25 ID:M+t9MfgB0.net]
>>129
>>131
ありがとー
普段アニメは全然見ないし制作工程もようわからんのでなるほどです

147 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d18c-zo80) mailto:sage [2019/11/20(水) 02:19:45 ID:M+t9MfgB0.net]
>>109
主人公なのに何でだろうな
人相が悪くても原作トルフィンはかわいい顔してると思うんだけど

148 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee31-iGNt) mailto:sage [2019/11/20(水) 02:21:04 ID:Pnd6jkBc0.net]
かっこいいorかわいい、なんだけど、アニメだとブサイクだよな

149 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e100-wiCk) mailto:sage [2019/11/20(水) 02:38:12 ID:qwU4Vfa/0.net]
トルフィンよりアシェラッドやトルケルやクヌートの方が主人公に向いてないか

150 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2da-irkL) mailto:sage [2019/11/20(水) 03:00:43 ID:FOk5HwxH0.net]
描けない事もないし描ける人もいるだろうけど
背景は背景美術を専門にしてる人が描いてる
IGの神山監督が美術出身の監督という珍しい経歴なんだよな

151 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2da-irkL) mailto:sage [2019/11/20(水) 03:02:34 ID:FOk5HwxH0.net]
異色の経歴といえば大地丙太郎監督が撮影出身
大半の監督はアニメーターか制作進行から、という人が多いようだ

152 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa89-NeAO) mailto:sage [2019/11/20(水) 04:02:13 ID:h6GJDOh4a.net]
>>143
アニメを語るなら最低でもSHIROBAKOは見ろ

153 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr11-BWdz) mailto:sage [2019/11/20(水) 04:48:05 ID:j7a/tj3rr.net]
>>147
最近見始めた友人が
普通にクヌート主人公だと勘違いしてたわw

154 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-mvIU) mailto:sage [2019/11/20(水) 05:10:02 ID:y12E0A47d.net]
>>143
美術やろ



155 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1d7-fu5A) mailto:sage [2019/11/20(水) 05:24:40 ID:tO6HuO2E0.net]
クヌート王子は今回まで
主人公でなくヒロインだったろ

156 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1d7-fu5A) mailto:sage [2019/11/20(水) 05:53:20 ID:tO6HuO2E0.net]
クヌート王子は戦いを傍観観察できて
トルフィンは戦いど真ん中だったのが今回の2人の違いだろ
トルケルの問いに一瞬は考えたものの
これは攻撃の手を止めさせる姑息な罠だってことにして
考えるのを中止してしまった
お空を飛んで神視点を体験しちゃったけど
気絶したぽいしアレが何かに生きるかは次回まで分からん

157 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e918-yJHQ) mailto:sage [2019/11/20(水) 06:06:40 ID:bPvD87TX0.net]
キリスト教の酒飲み、何かに似てると思ったらオールド・イングリッシュ・シープドッグに似てるんや。
デンマーク方なのに、原住民ぽいのな

158 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1d7-fu5A) mailto:sage [2019/11/20(水) 06:51:50 ID:tO6HuO2E0.net]
>>155
原住民て、あんた・・・
シープドッグなら犬やろ
言われてみりゃ確かに似てるけど

159 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/20(水) 07:25:47.21 ID:LysnRJ4C0.net]
>>154
トルフィンは復讐に囚われたままだよな

160 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 08:43:28.92 ID:LwdjVZ8ba.net]
>>154
今まで禿げに散々やられてきた手だからなぁ。

161 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 09:15:51.48 ID:tO6HuO2E0.net]
前にも書いてる人がいたなあ
空を自由に飛びたいな〜ハイッ、蹴りっ
大叔父さんマジ容赦ねえw

162 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 09:43:17.86 ID:Mq6KTu6R0.net]
>>140
村虐殺の時に村人に警告してボコボコにされてたから何もしないわけじゃなくない?
少なくともラグナルのように村人を見殺しにはしなかったし

163 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 09:44:20.58 ID:y12E0A47d.net]
死んだ方が神の愛に近いですし

164 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 09:44:41.81 ID:Mq6KTu6R0.net]
>>153
クヌート殿下がヒロイン止めたのでアシェラッドが



165 名前:ヒロインになったのか… []
[ここ壊れてます]

166 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 09:47:10.42 ID:nGJQcxdG0.net]
>>160
あくまで死にたい奴は死ねばいいってだけで
死にたくない(自ら死地に飛び込む)奴は知ったこっちゃないってだけかね

167 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 09:49:02.79 ID:nGJQcxdG0.net]
間違えた

あくまで死にたい(自ら死地に飛び込む)奴は死ねばいいってだけで
死にたくない奴は助ける方針なのかね

168 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 09:51:15.14 ID:zWWdJsE4r.net]
>>159
「今日は親戚の子に高い高いして遊んであげました」

169 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 09:54:04.96 ID:tO6HuO2E0.net]
>>158
でも揺動策士の手練れのハゲ本人は
トルケルに他意がないの分かってたんじゃないか?
剣突きつけられてたけどチッと舌打ちとか
特段のリアクション無しで観戦してたし

170 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 09:54:50.28 ID:KPJSw6di0.net]
坊さん一度だけは大目に見てやるとお仕置きで済まされたが
二度目があったらどうだったろうな
俺はやっぱり大声で警告したと思うが

171 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp11-ZL+c) mailto:sage [2019/11/20(水) 10:06:54 ID:f4D2mGztp.net]
坊さんがじいさんになった銀時にしか見えない。
あと王子がヒロインだと思ってたのになんか急に覚醒しちゃったね。
そもそもヒロインが存在しない世界なのか

172 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e918-yJHQ) mailto:sage [2019/11/20(水) 10:08:15 ID:bPvD87TX0.net]
>>140
酒飲み
宗教家
権力者の腰巾着
……クズ要素ばっかりよ?

173 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-mvIU) mailto:sage [2019/11/20(水) 10:27:03 ID:y12E0A47d.net]
>>165
100%あってる

174 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 10:39:29.31 ID:tO6HuO2E0.net]
お逃げになられた方が良いでしょうとかノンビリ言ってた
クヌート王子がキノコに
どうどう、ステイッが出来なかったら
アル中坊主は王子の前にキノコに捻られる覚悟はしてたかも



175 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 10:45:27.70 ID:tO6HuO2E0.net]
観戦してるトルケル軍の中に
トルフィン行けっだの言い出してる奴がいたような

176 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 10:48:33.87 ID:9QKWPfyDa.net]
そりゃチビを応援した方が楽しい奴も居るわな

177 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 10:49:57.32 ID:69aeFoYQ0.net]
大穴狙いで賭けてる奴もいるんじゃね?

178 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 11:02:21.83 ID:Mq6KTu6R0.net]
>>169
権力者の腰巾着要素あったっけ?
村人のこと命がけで助けようとしたし、
ラグナル大好きな王子の前でラグナル批判したし
こびへつらったりはしてないんじゃ

179 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 11:04:08.95 ID:CHUX63dF0.net]
神父はただの酔っぱらいのように見えて何だか悟ってる
でもその悟りが現実ではクソの役にも立たないところがいいんじゃないか

180 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 11:51:04.27 ID:Mq6KTu6R0.net]
アシェラッド隊に神父の話に興味持った奴がいたのは
改宗か何かのフラグかと思ったがそんなことなかったな

181 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/20(水) 12:10:03.52 ID:kVGag8y70.net]
>>119
原作好きだと一言一句削られると気になっちゃう病ですねw
フキダシ外の台詞はよく切られてるな
コミカルな台詞が多くて雰囲気変わるからかも

182 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 12:40:50.67 ID:NaxTlf3Na.net]
>>175
神父ってサラリーマンじゃないの?
ローマの本社からの指示で地元の司教区から王宮に
常駐派遣されてるのでは?

なので王室側と教会側の二系統の上司がいる

183 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 13:23:15.53 ID:tO6HuO2E0.net]
父王陛下はキリスト教じゃないぽいし
あの神父はクヌート殿下専用の家庭教師的なやつだろ
イングランドに出陣するのに付いてきたのはかなり

184 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 13:38:17.38 ID:89Z0JZ+j0.net]
へーなんで神父を家庭教師にしたんだろう
父王の望み通りの子に育てるタイプでもなさそうだけど
まあラグナルもそうか



185 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 13:48:36.69 ID:tO6HuO2E0.net]
王子用に神父を招聘したのトンガリだろ
あいつはキリスト教徒だから
んでイングランド出征に従軍したのはアル中くらい

186 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 13:51:52.21 ID:ztHT+J3z0.net]
あのあたりはみんなヒャッハー思考でまともな知識階級がいなかったので
神父が家庭教師も兼任として呼ばれるのはしょうがない

187 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 13:58:37.38 ID:tO6HuO2E0.net]
あのアル中は神の愛の求道者過ぎて
他のやつに布教するタイプじゃないし
あいつの言うことが一応分かるのは
王子やトンガリみたいなキリスト教上級者だろ

188 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 13:58:51.98 ID:60VMIx43M.net]
ちょいと調べたけど、神父が従軍するのは昔から割と普通だったみたい

189 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 14:04:46.17 ID:tO6HuO2E0.net]
>>185
そりゃ兵士の多くが信者だからじゃね?
トルケルの口ぶりだとキリスト教信者増えてるけど
まだまだ新興勢力でもあったし

190 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 14:10:27.33 ID:tO6HuO2E0.net]
王様はクヌートが腰抜けになった原因の一つに
キリスト教も挙げてた
王子はトンガリの影響で熱心なキリスト教徒になってたから
イングランド出征に際して専用の神父も伴ったんだろ

191 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 14:38:30.90 ID:WAPy3AEh0.net]
何でこの時代の人は宗教にハマる人が多いんだ?

192 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 14:39:44.54 ID:A1L4y6ju0.net]
愛です(´・ω・`)

193 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 14:41:16.94 ID:4eS5jbfd0.net]
>>188
現実が辛すぎた

194 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 14:49:31.68 ID:tO6HuO2E0.net]
死にたい者は死なせてやれば良いのです(グビー)
それ見て王子がクスッてするのが印象的



195 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 14:54:52.93 ID:tO6HuO2E0.net]
トンガリは昔ながらのヴァルハラ信仰から
途中でキリスト教に入信したのかも知らんが
少なくとも王子はトンガリの影響で
物心ついた頃からキリスト教なんだろう

196 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 14:58:23.73 ID:LwdjVZ8ba.net]
>>181
王子を脳筋戦士にしたくなかったので、流行り始めの新思想=キリスト教の教師を迎えたんだろ。

197 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:08:05.52 ID:VQ0m/DW5M.net]
>>180
歴史上でのスヴェン王はこの時期にはキリスト教に改宗してるっぽい

198 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/11/20(水) 15:10:43.46 ID:Enu7Yj4BM.net]
キリスト教は家族や恋人に対する愛を差別だなんて説いてないから、あの神父の解釈は作者の個人的な考えをキリスト教を利用して押し付けただけだな

199 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:22:33.11 ID:sAPi7Dm+0.net]
あれを現代どころか中世カトリシズムのスタンダードだと思う馬鹿はいないから
安心しろ

200 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:24:53.66 ID:tO6HuO2E0.net]
>>194
王様とか為政者だと
政治目的のファッション入信も多いからな
クヌートに神父付けたのも同じ理由だったけど
普通に信者になってしまったからとか
たまたまヘナチョコに育った理由にしたとか

201 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:26:36.46 ID:4eS5jbfd0.net]
>>196
アル中の時点でまっとうな神父には見えないしな

202 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:27:28.15 ID:tO6HuO2E0.net]
だからアル中とかボサボサとか
破戒的な設定にしてあるんだろう

203 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:32:43.34 ID:tO6HuO2E0.net]
この時代のマトモな神父なら頭をカッパに剃り
あのならず者集団の蛮行を止めに入って
逆に縛り上げられて斧投げの的にされ
涙と鼻水垂らしてタヒんでる

204 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:36:59.77 ID:69aeFoYQ0.net]
カッパに剃ってる様に見えるのは帽子やで



205 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:39:17.80 ID:fV0ncGCGa.net]
>>195
作者はどんな人間にも徹底して厳しく教育すべきだみたいな思想持ってんのかな

206 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:42:15.78 ID:69aeFoYQ0.net]
トンスラは13世紀ぐらいからだったと思うのでこの時代の聖職者は剃ってないはずだし

207 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:47:37.01 ID:tO6HuO2E0.net]
>>203
そう思ったこともあったんだがよく考えると
風呂桶がハゲ(当時はまだ)にトールズさん暗殺を
発注してる場面でアトリ達がオモチャにしてた坊さんは
おカッパだったよ
アレはイエス様のイバラの冠を模した説あるんだろ

208 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:50:24.32 ID:hQdYCFkN0.net]
↓トンスル好きの天然トンスラ

209 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:50:34.23 ID:35cRMHAjM.net]
>>202
ヘナチョコ王子からの覚醒イベントに丁度それっぽい道理の一つを当て嵌めただけっしょ
特にそんな思想めいたこと考えてなさそう

210 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 15:57:40.14 ID:tO6HuO2E0.net]
>>203
wikiってみたらトンスラ、カッパ剃りは
昔からあったけど自発的だったんだと
13世紀から全聖職者強制になり
この規則が廃止になったのは戦後

211 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 16:03:35.34 ID:tO6HuO2E0.net]
あのカッパ剃りの由来にはイエス様のイバラの冠説の他に
使徒のペテロ様だかパウロ様だかが迫害された時
辱めを与えるために髪を切られた故事に倣ってる説も

212 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 16:23:20.74 ID:sAPi7Dm+0.net]
あの斧の的おじさん、なんか既視感あるなと思ったけど
あれ胸にナイフ刺されて斧だか鉈で頭かち割られて暗殺
それらがシュールなアトリビュートになっちゃったピーターくんだ
https://i.imgur.com/xx1z4XY.jpg
https://i.imgur.com/c4Eg95s.jpg

213 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 16:26:54.96 ID:zzG2KZZ+0.net]
月代と同じで、ハゲてもハゲじゃないよ、こういうファッションだよって言うものじゃないの

214 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 16:27:10.99 ID:+ZXRbtYI0.net]
>>209
なんか笑えるw



215 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 16:28:51.32 ID:I5UHq+Bq0.net]
>>197
ご時勢的には、キリスト教に入信してローマ教皇による身分保証を得ることで、国家と国王としての地位を固める目的だな
そして神父は布教と同時にキリスト教圏共通の教養であるラテン語の教師も兼ねていた

216 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/11/20(水) 18:03:39.49 ID:zWWdJsE4r.net]
僕は王家に生まれたくなかった、王族の責任なんか負いたくないという甘ったれ王子が
国民の運命を背負い、軍団を率いる強固な意思を持ったことが重要なんであって
クヌートの神の解釈が正解か否かはあんまり重要じゃないね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef