[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/12 03:25 / Filesize : 37 KB / Number-of Response : 188
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エヴァって海外ではどのくらい評価されたの?



1 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/04(金) 08:20:39 ID:???]
国内では未だ賛否両論のあるこの作品、海外ではどのくらい評価されたのか
知ってる人いる?
たとえばアメリカなんかじゃ、作品中に天使だの使徒だのって言葉を使うだけで
キリスト教右派から袋だたきにされるって聞いたけど。
アメリカだけじゃなく、欧州、アジアでもどう評価されたのだろうか?

44 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 20:56:06 ID:???]
>>43
意外とドラゴンボールが入ってないんだな

45 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 21:04:41 ID:???]
嫌いなアニメランキング(アメリカ)
moonlight.big-site.net/misc/kirai.html

1. ポケモン
2. ドラゴンボールZ
3. 遊戯王
4. デジモン
5. ドラゴンボールGT
6. 爆天シュートベイブレード
7. 美少女戦士セーラームーン・シリーズ
8. .hack//SIGN
9. 犬夜叉
10. ラブひな
11. 新世紀エヴァンゲリオン

46 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 21:11:00 ID:???]
>>45のリンクの意見はみんなアニメを冷静に見すぎだろw

47 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 21:15:41 ID:???]
アメリカンにはエヴァはやっぱり後半が受け入れられにくいんだな。

48 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 21:26:16 ID:???]
ちょいちょいちょい待ってくれ
これは外国における日本のアニメだけについてのランキング?
ひょっとして日本のアニメが外国においてアニメ業界を独占してるとか?


49 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 21:28:35 ID:???]
>>45のリンク先を見よ
嫌いな日本アニメは?ってタイトルだぞ

50 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2005/11/15(火) 00:08:37 ID:???]
↑なるほど、と言う事は日本アニメで集計とってるんだね
 他のもそうかな 

51 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:? [2005/11/15(火) 04:17:53 ID:???]
アメリカ人の友人(かなりのエヴァヲタ、初号機と書ける)が言うにはシンジ、ミサト、ヒカリのメンタリティに違和感を感じるアメリカ人は多いそう。
理由はシンジとミサトは軍人としての統制が取れていない事。特にシンジは個人的な感情で行動し過ぎるそうです。
実際彼の父親も軍属の技術者で彼自身も高校迄に17回の引越しを繰り返したそうです。
彼自身の境遇はシンジにシンパシーを感じるそうですが、シンジが精神面でゲンドウに甘え過ぎていてイライラするとの事でした。

52 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/15(火) 07:37:13 ID:???]
>>51
なるほどね、そうだろうね。パッと見ネルフってそんな入隊制限とか規律が厳しくなさそうだもん。
シンジ君はちょっとね、ふらっと呼び出されていきなりエウ゛ァ乗れってのはきついと思うけどね
碓かにシンジ君のファザコンぶりには僕も意味が分からない
アスカや綾波の事はどう思ってるんだろう、アスカは人気あるのかな?



53 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/15(火) 09:25:54 ID:???]
まさかモノホンの軍人に駄目だしされてるとはw

54 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/11/15(火) 17:58:21 ID:NBaxcrEo]
そりゃ神話になるわな

55 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/15(火) 19:44:41 ID:???]
評価が気になる人は、まず自分でちょっと検索かけてみなよ。
エヴァがらみの海外サイトやエヴァキャラのshrineなんていっぱいあるよ。
漏れがNYに行ったときにブロードウェイのVirgin Mega Storeに寄ったら、エヴァの
エヴァDVDいっぱい並んでたし、あのWETAが一枚噛んで実写化する企画が
進行してるくらいなんだから、アニメのマスターピースとしての評価は十分に得てる。
アメリカのamazonでもDVDについて山ほどレビューが付いてるし、
animenfoでもたしか300から400件くらいレビューが付いてたと思う。
英語の読めない人は、翻訳サイトを使えば大意は十分にわかるよ。

ちなみにコーネリアスの小山田圭吾は、北米ライブツアーをしたとき、
向こうの音楽誌やカルチャー誌のインタビューを沢山受けたが、
たいていエヴァンゲリオンについての質問をされたそうだ。

56 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/15(火) 22:37:08 ID:???]
これ既出?
ttp://fukashigimusic.hp.infoseek.co.jp/animesong.html#eva

57 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/19(土) 19:21:18 ID:???]
友人から聞いた話。アメリカのヲタのあいだでは「銃夢」が超人気あるらしい。

58 名前:21 mailto: [2005/11/25(金) 19:10:40 ID:???]
エヴァに関係無いが、今日のエリック
皆に元気が無いのを見ると、両手を上げ「ヤル気、出ろー」

「フッ…」

一人だけ笑った俺をみて「Do you know Azumanga daiou?」て聞かれた
ええ…知ってますとも、大好きです

59 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/02(金) 22:31:45 ID:WfN4Jf+9]
>>51
>>特にシンジは個人的な感情で行動し過ぎるそうです。

これ、例えば参号機と戦ったときのこと?
ゲンドウの命令無視して、人を殺すよりはいいよ、とか言ったり。

60 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/02(金) 22:50:22 ID:???]
ワールドカップでドイツ行こうと思ってるんだけど
日本のアピールとしてアニメTシャツとか着てたら人気でるかな

61 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/02(金) 23:52:30 ID:spd4VHfk]
その前にW杯のチケットどうすんの?

62 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/02(金) 23:57:15 ID:???]
スタジアムに入るとは言っていない



63 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/03(土) 01:57:15 ID:nJueWRYR]
俺、叔父が某Jリーグチーム所在地市長なんだけど、行く暇無いからって3枚貰った

64 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/03(土) 02:00:45 ID:???]
「面白いけれど過大評価」ってコメントは見飽きた

65 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/03(土) 02:01:29 ID:eVxAElX8]
叔父太っ腹だな〜。

66 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/03(土) 02:04:55 ID:???]
海外じゃ社会現象になってないから日本の事情とは違うだろうな

67 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/03(土) 13:54:01 ID:???]
>>64
むこうでもエヴァヲタは熱狂的だから、それに対する反発はあるみたいだな。

68 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/03(土) 14:20:18 ID:???]
>>60
中田を応援するためにスタジアムに来たミラ・ジョボビッチが、
アスカの絵のプリントされたTシャツを着てたって有名な事件はあるけどね。

69 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:あげ [2005/12/13(火) 14:14:54 ID:???]
保守

70 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/13(火) 15:34:44 ID:wHjDWFLd]
ドイツの本屋は日本のマンガめちゃ置いてあるよ

71 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/14(水) 01:55:16 ID:???]
でもめっちゃ値段が高いんだよな・・

72 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/15(木) 18:03:08 ID:Qm1/R3it]
ドイツはアスカがクォーターでもドイツの血が混ざっているっていう事で喜んでたりな

っていうか、アメリカ人の主人公は強くなければいけない思想は好かないけど
日本みたいに人の趣味がどうとか気にしないからそこらの点では評価してる。



73 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/16(金) 16:41:02 ID:kOKHGUp8]
過去スレのようなものもあるので、一応貼っとくね。
当時、結構実りある議論も行われてたよ。

■■海外でのエヴァの評価■■
2ch.dumper.jp/0000211501/

74 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/28(水) 14:54:43 ID:R59w4T8S]
あげ

75 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/28(水) 20:23:55 ID:???]
黒人のラッパーとかは好きなやつ多くて、フィギアとかも持ってるみたい。
4,5年前に海外のMTV見てたら、たまにエヴァの話出てたな。



76 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/02(月) 21:02:01 ID:VG2oxa/R]
>>75
黒人のラッパーがエヴァを語る画ってめちゃくちゃみたかったなぁ・・・
面白そう。

77 名前:アニマクスPSP [2006/01/02(月) 21:19:50 ID:a7x1I//F]
アニマクスでやっているどー

78 名前:AニマクスPSP [2006/01/02(月) 21:22:23 ID:a7x1I//F]
・エヴァヲ

79 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/02(月) 22:55:17 ID:???]
>>75
なんてラッパー?

80 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/03(火) 00:14:53 ID:???]
デル・ザ・ファンキー・ホモサピエンっていうラッパー。
4,5年前アメリカのTVでガンダムとかエヴァがやってた時期に話してた。
確かこの人のいとこがアイスキューブだよ。
あと同じ時期にp.diddyも話してた記憶がある。

81 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/03(火) 00:25:35 ID:???]
>>80
thx
アイスキューブとディディはわかるけどデル(ryは知らないな。
エヴァ板にもHIPHOPわかる人いてちょっと嬉しいw

82 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/15(日) 15:00:57 ID:LUmAUf6b]
あげ



83 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/24(火) 22:46:03 ID:???]
www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/dvd/all/ref=pd_dp_ts_d_1/002-8711363-2771267

エヴァが3位って何かの間違い?それとも私の勘違いですか?

84 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/24(火) 22:47:55 ID:WBKqWKk3]
あげ

85 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/24(火) 23:06:34 ID:???]
去年からTVで流してるって話だったからそのせいかな?
ウリアゲ3位。
アマゾンだから店舗売りとはまた違った結果なんだろうね。

86 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/25(水) 00:07:20 ID:SkhGVQLB]
向こうの隠れオタクも恥ずかしがりだから、店で変えないんだろうね。

87 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/25(水) 00:10:39 ID:SkhGVQLB]
店で買えない

88 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/25(水) 00:11:44 ID:???]
と思ってたら真相が。
anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1138066912/


89 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/25(水) 00:16:00 ID:24kKcIMV]
合点・・・ 

90 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/25(水) 00:36:38 ID:???]
でもそれでもすごいんでない?

91 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/25(水) 00:44:22 ID:SkhGVQLB]
たしかに
誰も興味のない商品だったら、こういうミスが起きても売り上げがTOPになることはないだろうね。

やっぱり関心がある人が多い証拠じゃないのかな。

92 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/25(水) 01:00:23 ID:???]
「値上がりしてもキャンセルするのめんどいし、何かの縁だし買おうかな」という
連中もいるはずだ。良かったな、ガイナ。



93 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/25(水) 17:50:20 ID:???]
昔の映画秘宝で
「ニューヨーク行ったらエヴァグッズばっか売ってて日本みたいだった」
って言ってたの覚えてる

94 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2006/01/29(日) 14:34:06 ID:???]
age

95 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/30(月) 00:37:46 ID:b9S08WPF]

おれ、こういうの好き
www.youtube.com/w/Friends-Opening-Evangelion?v=RRfj1WHrMA8&search=evangelion%20

職人さんたちに、どんどん作って欲しい。

96 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age0 [2006/01/30(月) 16:29:39 ID:???]
>>95
youkisanojini.gozaru.jp/MAD/forthcafe.html

97 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2006/01/31(火) 00:35:18 ID:???]
アメリカ版のエヴァDVD持ってるけど、かなり雑なつくり。
内容は同じだけど、DVD5枚組で、映画版入り。

98 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/31(火) 02:54:18 ID:???]
エヴァ今アダルトスウィムで毎週深夜放送されてるから見てる
アメリカ産のうんこアニメの後に見るエヴァは格別
カートゥーンネットワークなんて日本のアニメ抜いたら本当に糞だらけで酷いもん
日本の小学生でも失笑するレベルだね
そりゃエヴァの評価が低いわけがありませんよ

99 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/31(火) 03:23:56 ID:Fj1gy0bq]
あげ

100 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/31(火) 14:47:35 ID:???]
95じゃないけど>>96
カコイイ!エヴァでは始めて見た

101 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/02/01(水) 00:26:09 ID:uXqMlPiC]
既出だと思うけど
www.youtube.com/w/neon-genesis-evangelion-star-wars-parody?v=2ZeKTUqOjp8&search=Evangelion

ゼーレの眼鏡の人が、ヨーダにマッチしてて良かった。

102 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/01(水) 00:49:01 ID:???]
>>88の件でアマゾンのレビュー読んだけど、星が4つ半で、
殆どが「見た中で1番凄いアニメ!」「最強のアニメ!」
「マスターピース!」「ハイテンションサスペンス!」みたいな文ばかり



103 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/01(水) 01:35:08 ID:???]
>>101
クワイ・ガンジン(だっけ?)の声がゲンドウに恐いくらいはまっとる

104 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/02/01(水) 01:45:19 ID:uXqMlPiC]
俺は実写エヴァのゲンドウはリーアム・ニーソンが適役だと思ってる。
あのバットマンの悪役の雰囲気はゲンドウに通ずるものがある。

105 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2006/02/01(水) 02:47:58 ID:???]
かなり楽しめました
www.youtube.com/results?related=evangelion%20

106 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2006/02/01(水) 10:03:16 ID:???]
>>97
字幕?吹き替え?

107 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/02/01(水) 10:45:34 ID:rIT8AvSM]
>>106
どっちも見れる。字幕は日英だけ。吹き替えは日英仏。英語話すレイタソ、無理…orz

108 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/02/01(水) 13:55:46 ID:EYeayy9y]
ADVから出てるDVD、パッケージの山下いくと氏の名前が
旧盤では「IKUTO YAMSHITA」ってなってて、
今回のリニューアルプラチナムコレクションでは
さすがに直ってるだろうと思って確かめたら、
相変わらずスペルが間違えたままだった。

ADVってけっこういい加減な仕事の会社だよな。
まあそれをチェックしてるはずのガイナックスの目も節穴じゃないのか、
って話ではあるが。

109 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/01(水) 22:48:36 ID:???]
向こうでエヴァBOXのレビュー、悪いレビューが全くと言っていいほど無いな。
日本のBOXのレビューは☆一つとかけっこうあるのに・・・

110 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/03(金) 02:14:52 ID:???]
セガァ

111 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2006/02/05(日) 00:22:20 ID:???]
今、テレビでトリノ(イタリア)の本屋が映ったけどエヴァがあったような…

112 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/02/05(日) 00:28:19 ID:1CcNfGnR]
イタリアは10年くらい前から日本の漫画が人気だよ。
EVAがあっても不思議じゃない。



113 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:  [2006/02/05(日) 00:30:44 ID:???]
エヴァあったぞ、
アスカとシンジが表紙だ

114 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/05(日) 05:31:26 ID:???]
ばんじゃ〜〜い

115 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/02/12(日) 06:58:27 ID:M77IewhP]
>>72
そうかぁ?日本じゃツンデレ(じゃないという人もいる)で受け入れられたけど
海外じゃ糞女!ビッチ!言われて嫌がられそうだがwww

116 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/12(日) 07:44:00 ID:???]
wwwが厨くさいな

117 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/02/12(日) 20:51:35 ID:BbyfOCQZ]
video.google.com/videoplay?docid=-2639796763351106487&q=evangelion
顔とかが良く見えないけど、結構きれいな子が演奏してるように見える。

118 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/12(日) 22:08:07 ID:???]
1 他人の事なんてどうだって良いじゃない!全ては心の中だ!

はい…調子に乗りました。ありがとうございました。

119 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/13(月) 14:29:17 ID:???]
>>117
おめでとう

120 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/13(月) 22:48:56 ID:???]
>>117
レイ…男じゃない?

121 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/14(火) 04:24:18 ID:???]
貼ってみる

【シンジ】海外で好かれる・嫌われるキャラ【レイ】
anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1139784020/

>>115
本当にビッチて言われてるコメントあったw

122 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/18(土) 18:24:41 ID:???]
何でこんなに外人は盛り上がるのかという件。

www.youtube.com/watch?v=Rahf0KTLgxY&search=eva%20anime




123 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/18(土) 20:46:24 ID:???]
……裏山、とおもってシマタ

ヨヨイノ ヨイ!    ___  ドンドン!
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|  
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ タカタッカ
       )_)_) 凵凵 凵

124 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/19(日) 20:38:56 ID:???]
>>122
手前の黒人がしらけてる件…

歌ってるのは日本人ですよね?

125 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/21(火) 17:43:52 ID:???]
【石田曜子】

たぶんね・・・

126 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2006/02/26(日) 20:06:22 ID:???]
浦山

127 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/26(日) 23:06:36 ID:???]
ピクシーズの方が良かった >>122

128 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/02/28(火) 13:55:37 ID:???]
>>41
灰羽がこんなに上位なのに驚いた。
あれは確かにすごく良いアニメなんだけど
地味で暗くて万人ウケしにくいと思ったから
ロシア人とは友達になれそうです。

129 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/03/01(水) 13:59:27 ID:N+6BJiqs]
チルドレン(シンジ・レイ・アスカ)の英語吹き替えをした声優三人は、
オペレーター(日向・青葉・マヤ)三人の吹き替えをした声優と結婚した。

130 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/03/01(水) 22:14:12 ID:???]
>>129
へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜
って、最近ネタ切れ気味のフジテレビ「トリビアの泉」に送ってあげれば。

131 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/03/02(木) 13:44:05 ID:9TqdDU+w]
>>129
マヤは男だったのかそうだったのか

132 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/03/02(木) 13:51:41 ID:tpf0ep8f]
きっとあっちではシンジ役は男だったんでしょ



133 名前:129 [2006/03/02(木) 14:00:45 ID:vNx6PyWr]
>>131
>>132
シンジの英語吹き替えは、大人の男がやってます。


134 名前:131 mailto:sage [2006/03/02(木) 18:24:37 ID:???]
悪い。うっかり日本の西友かと思ったよ

135 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/03/16(木) 23:01:07 ID:???]
保全さげ

136 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/03/21(火) 22:12:18 ID:???]
保全さげ

137 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/03/24(金) 12:38:38 ID:???]
10巻のVIZ,GLENAT,CARLSEN版はいつ出るのかなw

138 名前:名無しさん [2006/03/26(日) 16:01:09 ID:/BD9wClz]
何カ国語で翻訳されてる?

139 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/04/02(日) 23:37:08 ID:???]
保全さげ

140 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/04/06(木) 02:08:11 ID:???]
>>128
灰羽はアメリカではマニアックな作品というイメージで人気無いね。
再発版のDVD−BOXの値段が倍近く違う。
エヴァ:47〜8ドル 灰羽:80〜85ドル
売れてない方が高いのは日本と同じだね。

141 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/04/10(月) 23:47:25 ID:???]
保全さげ

142 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/04/15(土) 17:50:36 ID:???]
米Amazonの評価記事は、皆気合が入っているなw
なげえよ



143 名前: mailto:sage [2006/04/18(火) 02:57:14 ID:???]
スレ立てていままでロムってました
レスdです
俺がいちばん気になったのはキリスト教右派が騒ぐんじゃないかってことだった。
使徒、死海文書、天使の名称、その他諸々、キリスト教のネタパクりまくりなんでこの作品、
右派の連中がどう観るかがいちばんコワかった

それに関する記事を探したけれども見つからなかたよ
ちなみにオレは右派が大っ嫌いだ

144 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2006/04/23(日) 02:23:23 ID:???]
仮に右派が叫んだとしてもせいぜい名称変更くらいだと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<37KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef