[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/20 16:42 / Filesize : 334 KB / Number-of Response : 941
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Fate】アルトリア&厨アンチスレ5【セイバー】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/06(土) 10:43:12.65 ID:rh2A0MxV0]
ことあるごとに「騎士の誇り」「騎士の誇り」とほざき、戦況を混乱させる“誇り厨”セイバーのアンチスレです

弱いくせに騎士道()を貫き、切嗣の作戦を乱すわ結局勝利を逃すわ不利になるわ
そんなセイバーをおもいっきり叩きましょう。

前スレ
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ4【セイバー】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342609161/
【Fate/Zero】セイバー&セイバー厨アンチスレ3【誇り厨】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1337924237/
【Fate/Zero】セイバーアンチスレ2【誇り厨】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1329047558/
【Fate/Zero】セイバーアンチスレ【誇り厨】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1321727116/


839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/04(金) 18:32:43.50 ID:IppgyN8p0]
>>837
だからセイバー厨以外でも桜嫌いがそう言ってるって話だろ
セイバー嫌いだからってその他のヒロインなら誰でもいいって訳じゃない
上ではセイバー厨ばっかり取り上げてたが
正直他キャラに文句つけたらセイバー厨扱いとか勘弁して欲しい
なんであのクズ女の厨扱いなんだよ、普通にそのキャラ嫌いなだけだ

少なくともこのスレに二人は、セイバーアンチ兼桜アンチいるようだし

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/04(金) 18:38:06.73 ID:fmnPRigj0]
セイバー厨と同レベルのやつだな
懐かしのなんちゃって凛厨か?
やつらにセイバーアンチ叩きの正当性与えるだけじゃないか…アホくさい

キャラクターから一歩引いてる身としては、キャラへの入れ込みは好きも嫌いも共感できないな

だからこそキャラクターのゴリ推しにもストレスを感じるし
セイバーゴリ推しやセイバーマンセーしないと叩かれる風潮が嫌いでこのスレに愚痴るわけだが

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/04(金) 19:11:46.86 ID:oQ2g5Sm/0]
でも桜好き且つセイバーアンチの一部は桜やHFの不評を
セイバー厨のせいにし過ぎて、こちらの方がもっと正当性を与えてる気がする

HFはセイバーの扱いはいい気味、黒セイバーとか無しで
士郎に迷惑かけなければもっといいのにって思ってるけど
長すぎだし設定詰め込みすぎで桜ルートとイリヤルートに分けりゃ良かったと思うわ

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/04(金) 19:34:37.47 ID:zuzUfqFB0]
自分も分けりゃいいと思うがスレチだろ…

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/04(金) 22:15:03.75 ID:9SrhZp6q0]
「不評をセイバー厨のせいにしている」

勝手にスレの住民を定義しないでくれるか
それにHFは批判されるべきという意見も押し付けないでくれるか
完全にスレ違いだ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/04(金) 22:36:40.87 ID:xCavBqPN0]
好き嫌いは個人の自由だがセイバーアンチスレで言うこっちゃねえわな


>>830
間違えてたら悪いが
本編じゃ獅子と赤い竜は頻繁に出てくるがイノシシ呼びは無かったはず

>>833
ケルトじゃ猪は力のある聖獣!猪突猛進の意味じゃないとふじこってる奴なら目撃したな

あいつら初期アーサー万歳なんじゃなく
膨大なアーサー王伝説の良いとこ取りしたのがセイバーと考察()してるんだよ
だからセイバー萌えに都合の悪い元ネタはFateに採用されるはずがないと思ってるし
Zeroのランスが叩かれる

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/04(金) 22:37:45.34 ID:0PTInCp/0]
そもそもそのすぐ上で桜嫌いらしい人がいるのに
「桜好きかつセイバーアンチ」がスレ住民の定義なわけ無いじゃん

HFは批判されるべき、じゃなくてセイバー厨でなくても(セイバーアンチでも)
HFは批判する人間も普通にいるんだからそれを全部セイバー厨に押し付けるのはおかしいという話
自分もHFは好きな部分はあれど、全体的な完成度が今ひとつだと思ってるので
ここでHFをセイバー厨が批判した!的な書き込みを見る度に微妙な気になっていた
ここもしたらばのセイバーアンチスレも常連だけど、他のスレではHF批判普通にするし…

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/04(金) 22:54:05.99 ID:arm7ijkz0]
スレッドの主旨をもう一度考えなおすべきだなお前は、後ここが2chなことを思い出せ
月厨同士で群れてスレチでもグダグダ話せるしたらばのような「専門板」じゃないんだよ

そしてこのスレが「HFは批判する人間も普通にいるがそれを全部セイバー厨に押し付け」る話をするスレじゃないことも過去をログで確かめろ
セイバー厨に関しては批判と称してただのキャラ厨行為を行なっていたことがこのスレの対象だったぞ

あそこのサイトではできたのにここのサイトで出来ないのはおかしい〜ってか?
ガキの理論かよ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/04(金) 22:57:47.39 ID:p+QDiqMl0]
>>844
いいとこ取り、ねえ
型月が後付け設定を増やす度にグダグダになっていってるような

真面目な話はSNとZeroくらいで、HAとかセイバー関係無かった方が良いくらいだし
矢銭のことは分からないので義兄に任せてた設定とかなんだあれ
一応有能な王だったSN設定何処行った、財政分からん有能な王がいるか
まあSNでも設定だけで、有能にはちっとも見えなかったけどな!



848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/04(金) 23:29:24.93 ID:zuzUfqFB0]
本編だけなら凛々しげに見えて好きだったんだがな
今じゃ武内のオナペットにしか見えんので、萌えるとか無理

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/04(金) 23:53:13.18 ID:Ly6EtizLO]
モドレのこと何セイバーって呼ぶ?っていう話題がしつこいな
あと何かにつけて父親の話をしたがってる感じが…

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 01:22:12.20 ID:/xnpriS90]
ずっと前から居たキャラなのに何を今更悩むんだ、今まで通り真名で良いだろうに

>何かにつけて父親の話をしたがってる感じが…
ああこれか…アルトリア絡みの話題が出ると大抵円卓内部の話にまで発展してしまうから苦言を呈する人も居るが
アポ作中で父親に関してモドレが反応してる事、何よりモドレ自身がクローンである事から
全く話題に出すなと言うのも難しい所なんだろうなぁ、厨も何かいつもに増して強気な感じだ

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 02:14:47.93 ID:H+A1FtUHO]
zeroのBDーBOX2でセンター奪ってなければまだ好きだったかもしれない

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 07:13:46.86 ID:Nlc65pMZ0]
ぶっちゃけモドレが親父絡みの話題メインになるのは立場上仕方ないとして
問題は今までといい今回のランスといいセイバーageるためなら平気踏み台や訳のわからん改悪が来る可能性が極高なこと
そういうのさえなきゃこんな思いしないで済むってのに

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 13:03:27.57 ID:GUWzdtrl0]
まあモドレがセイバーなのは確かだからな
何セイバーと呼ぶ?
くらいは大目にみてやってもいい
だがそれにかこつけて腹ペコの話に持ち込むのは許さん

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 16:56:28.03 ID:wOZ48Rdb0]
>>849
>何かにつけて父親の話をしたがってる感じが…
本命はこれじゃね

ていうかセイバーがどれだけ円卓に愛されてるかを語って
イスカと違い人望なかった小物王の汚名を注ぎたいんじゃねーの
わざわざZeroスレでしつこくモドレの話ふる意味ってそれくらいだろう

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 18:13:50.17 ID:/xnpriS90]
円卓話になると大抵「10年でもあれだけ困ったちゃん集団纏めたセイバー凄いよ」
「(べディ除いた円卓に対し)皆我が強すぎてセイバー可哀想だな」って流れになって
真面目に円卓キャラが好きな身としては不快だ

後、セイバーも円卓召喚できないの→できても内争始めるから無理無理w→セイバー涙拭けよ って円卓叩きの流れになるのもうんざりだ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 19:03:50.09 ID:BDTlvboj0]
原作の円卓好きな人やfateのランスが好きな人は不愉快だよな
公式でもなんかランス使ってセイバーageモドレ使ってセイバーageだしガウェインはしらんけど
というか孤立した王ってのはなんだったのセイバーの被害妄想?

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 20:28:05.33 ID:Nlc65pMZ0]
>>856
周囲は必死に支えてました。
だけどセイバーは孤高気取ってそれに全く気付きませんでした。
王は人の(ry 

この流れにしたいのかね?
まあこうなったらなったでセイバーってやっぱ無能って事になるだけな気もするが。
そしてそれこそ円卓からは萌え対象のお飾り小娘としてしか見られてなく王として全く見られてなかったってことにもなりそうだが。


>>855
しかし未だにセイバーが固有結界型の宝具で円卓召喚できると思ってるアホいるんだよな



858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 20:43:50.91 ID:LldEDpu60]
セイバーは愛されてた素晴らしい可哀想の為の踏み台でしかない
円卓のことまでもう見るのも不愉快になってきた…
アポも最初は楽しみだったのにモードレッドが参入したと聞いてスルー決定
セイバーセイバーうるさいのはもう要らないのに公式が率先してやりやがる

セイバー厨が一時期やたらと凛を贔屓だ贔屓だと叩いてきたが
一番贔屓されているのは設定ねじ曲げてまでの猛プッシュと
やたらあちこちに出張る程露出しているセイバーだろうと

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 23:16:09.12 ID:gfmDmmX60]
正直全ての騎士がセイバーを愛してました設定だと、
それでも騎士の半分が叛き国が滅んだって
王としてどんだけ無能だったんだ、という話になるしな

セイバーに最後まで付いて行った騎士もいれば、侮っている者認めない者もいた
SN設定の方が普通に話が通るし、そもそも周り全てから愛されていたのに
孤独、孤高だと思ってたとか周囲の人間に鈍感すぎてコミュ症とかすら越えてるだろ

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/06(日) 00:31:18.16 ID:oXw4m0470]
>>844
>都合の悪い元ネタ
まあ早い話「ランスロットという存在」だろ、他のフランス要素スルーで叩かれてるから良く解る
ランスが駄目騎士ならここでも言われてる通り見抜けなかった無能な王になるし
セイバーに非があったなら文字通り欠陥王になるし
ランスの不義がある時点でどうやってもSNの「完璧な王」でなくなる、これを崩された事が目の敵にしてる大きな理由らしい
>>856
多分ガウェインやべディヴィエールみたく真面目で非が無い(少ない)キャラについては公式も弄らない、
というか弄れないんじゃないかと、弄り内容によってはファンからの反発が凄いだろうし
ガウェインについてはマロリー版ではなく初期伝承準拠になってるからこのまま真面目路線で行ってくれって思ってるファンも多いしな

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/06(日) 01:15:06.26 ID:ryKXsnkL0]
連載引き延ばしされる週刊漫画でもあるまいに、設定がどうしてそう初期からかけ離れていくんだろうな

>>859
肯定する人がいれば否定する人もいるのは当たり前だし、為政者ならなおのことだよな
アルトリアたん()は王の立場で周り全てから愛されるには徳も智も足りないと思うけど

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/06(日) 03:56:24.81 ID:G9XlQJ/10]
>>860
モードレッド関連もな
女化したからしょうがないにしてもモードの誕生はセイバーに何一つ非はないって設定だし
でも、あいつらランスロットはセイバーの踏み台になれば存在許すらしいぞ?
話の整合性じゃなくセイバーより強いって要素が許せないだけなんだろ


セイバーは膨大な元ネタの良いとこ取りキャラと言ったが
バドンの戦いも即位に反対した諸王との戦いもセイバーの戦績に入ってるんだよね
治世10年で祖国統一戦争してピクト人スコット人にサクソン人も倒し円卓を従えたという設定
カリバーもマロリー版の眩い剣+初期伝承の剣関係ない虐殺エピソードで大量虐殺兵器化
原典がどうだろうとこんな超強い魔改造アーサーがランスより弱いわけないってのが厨の主張

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/06(日) 04:59:35.88 ID:h/cKi5pX0]
最近の型月見てるとFate関連は最早セイバーってキャラクターを表現するなんて事忘れてて、武内が大好きな武内の為の武内が描いた武内専用オナペット萌えキャラを推したいだけなんだなとしか思えん。
どれ見ても判子の様に同じキリッ()顔か衣装着せ替えか萌え路線の表情ばっかで見飽ききってて最早「セイバー」ってだけで既に糞つまらない。
明らかに武内が推したいから!って理由で前に出てくるのが紙面からも画面からも凄く感じるのが本気でキモい。
愛され()やりたいが為にこんな改悪し続けてるようじゃ型月落ち目だな

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/06(日) 10:03:42.69 ID:kVLV36xn0]
今お前らの同類が目の前にいてワロスw
イベントの道行きだからって声がデケーよ

これだからアニヲタの腐れってのは・・・

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/06(日) 16:19:34.22 ID:oXw4m0470]
>>862
セイバーの都合で存在認めるとか認めないとか何様のつもりだよ厨は

…しかしランスロットは原典事情の都合でネット上では半ば叩く事が正当化されてる為か
それを上手い事公式や厨に利用されてセイバーのスケープゴートになってしまってる感じだな
実際、Fateスレでもセイバーの都合が悪くなってくるとランスの原典事情出せば
セイバー厨以外も巻き込んでそっちの叩きに持ってきやすい流れになるからなぁ、何度も見たわそういうの

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:Sage [2013/01/06(日) 19:40:16.47 ID:ejF9AWzl0]
なんかもういろんな萌え要素を整合性考えずに追加しまくったせいで
数百年後のネロ・カオスのごとくただの混沌と化してるなセイバー。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/06(日) 19:45:16.28 ID:+XC9lntQ0]
セイバー厨の言う原典知識が死ぬほど間違ってるのが一番腹立たしいわ…
おかげで伝言ゲームのにわか知識で原典つかアーサー王ドヤ顔で語って
全力間違いの知識をひけらかしてるのがソシャコミュに結構いるのが痛々しくて

ランス後付以外は元からある話だとドヤってると、助走をつけて殴りたいわ
選定の剣とか円卓もランスと一緒にくっついた設定なのに



868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/06(日) 20:25:08.68 ID:G9XlQJ/10]
…ペンドラゴンを家名と思い込んで
アーサー・ペンドラゴン、モードレッド・ペンドラゴンとか言ってるやついたなあ

原典でもアーサー王は剣の一撃で数百人殺した!とか
いやそんな設定ねーから

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 10:46:17.80 ID:6c9zHfSc0]
厨はマロリー版毛嫌いしてるがセイバーだってマロリー版の鞘持ってるじゃねーか…
むしろ鞘が凶悪なお陰でEXTRAやらアポ等後出の一癖ある鯖と比べられても何とか面子保ててると思うんだが
>>865
確かに、ランスの場合原典事情が絡んでくると叩きに厨以外の人も混ざってくるから難しいな(初期の伝承・キャラが好きな人とか)
上手い事そういう人達を煽ってセイバーの汚点から逸らしageの流れにする、そう言った手法は今でもよく見かけるわ

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 14:10:03.58 ID:m1vJ56L90]
ディルムッドや王の軍勢の弱体化やランスギネクズ化とか
セイバー厨がヒステリックに叩いてた部分を周りをsageる形で改悪していってるのが萎える
いくらなんでも厨に媚びすぎだしもっとやりようがあるだろ

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 15:05:27.48 ID:W9IiufcH0]
重い腰をあげてアポ読んだけどモードレッドはまあ想像よりはマシだったな
素直に男で良かったのにとは思うが

上の方でHFのセイバーの扱いに関してあったが
格ゲーをみる限りセイバーは黒化して自分の悩みから解放されてすっきりしてんだし
セイバー自身のことを考えたらHFの黒化バンザイじゃねーの?とは思った

エクストラの新作にギルガメッシュじゃなく騎士王出せと喚いてるのがいて鬱陶しかったな
あの顔二つもいらんよ
嫁王ほどの可愛げもない癖にいらんわ

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 17:50:00.63 ID:szZN/PJ30]
>>870
軍勢とかも「セイバーのカリバーはエアと同じこと出来るから相手になんねー」とか言ってるの居たな
エアとカリバーはビーム威力は同等扱いされてるけどエアが固有結果ぶっ壊したのは対界宝具性能だっての(これも作中でウェイバーが説明してるんだがな)
そして何故かイスカと強さスレ的に戦う場合を想定にだすとイスカは戦車取り上げられてんだよなw
旦那戦で戦車と軍勢同時に使用してるだろうとw

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 18:22:05.83 ID:AftzTHLO0]
>>871
EXの隠しボスとして出せ!!→イメエポ「だしました!」→最弱クラスのキャスターに負けるなんてふじこふじこ!!
こうなる可能性もまだ残ってるんだぜ……鬱すぎる

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 20:57:33.62 ID:yvC+7tcE0]
>>869
通気取りでも無い限り烈王史信者はないわ
夜に溢れてるオーソドックスなアーサー王物語を叩いて
詳しいつもりになってる厨ニ病くらいだ

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 21:21:04.77 ID:6c9zHfSc0]
>>874
え、そうなのか?すまん
wikipediaにもそれに通ずる事書いてあるし(ガウェインの項にマロリー版で扱い悪いとか)
アーサー王伝説の感想書いてる人でも初期キャラの扱い悪い事愚痴ってる人前からかなり見かけるんで
Fate関係無くそういう風潮なんだと思ってたわ

しかしアーサー王伝説主役補正があったとしてもセイバーのageっぷりはかなり酷いような気はするが

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 21:48:36.39 ID:yvC+7tcE0]
>>875
強いて言うなら後付キャラにポジション取られたり悪役まがいに置かれた
サーケイやヴェティヴィエールのファンならその意見もわかるが

フランスで盛り上がってセイバーに劣らずゴテゴテにマンセー後付されてるアーサー王じゃ説得力ねえわ
むしろフランスさんのほうが本国より調子乗って王様として盛り上げてくれてる気さえする。
烈王史で超人妄想設定がついたほぼオリキャラ状態のアーサー王が流行した世相だし。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 22:17:23.38 ID:6c9zHfSc0]
>>876
見かけるのはそこに加えガウェインのファンが多いかな、後はまあアーサーも
そういう人達が抱いているマロリー版、と言うかランスロットに対する不満を厨がセイバーの為に上手く利用している感じ
多分公式がランスロットに関してあそこまで酷く弄れたのもそういう風潮があるからかなと思った

でもFateに関して言うならランスって別にageられても無い上他キャラを踏み台にもしていないしガウェインも良い役割になってる
だからFateランスに関して言えばその辺りの事情で叩かれる理由は無いと思うんだがなぁ
寧ろagesageが凄いのは他ならぬアーサー王(セイバー)だと思う



878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 22:42:31.78 ID:F/FNmuoH0]
Wikiは誰でも編集出来るし型月絡みは編集合戦やってるから信用するな
『ブリトン人の歴史』でアーサーが剣の一振りで590人殺したとかデタラメ書いてるし
これ鵜呑みにしてドヤってるセイバー厨がいて笑ったが、セイバー関係ないスレでageんなと
…多分Wiki知識でガウェインの扱いがどうたら言ってるやつもいるんだろうなあ

>>876
そりゃ時のイギリス王家が泊付けに利用してゴテゴテに盛ったからな
獅子心王なんて自分の剣をエクスカリバーと自称する始末

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 22:51:39.52 ID:yvC+7tcE0]
やっぱアーサー王マンセーしたいなら
烈王史+時代差のあまりないフランス時代のマンセー後付まで込みだよな

それをフランスがアーサー王格下げしたと逆知識を吹聴してるのセイバー厨だよ
フランス時代は後付でアーサー王下げランス上げしてるから嫌い!とかほざいてるけど
フランス時代に盛りつけられた後付け設定だけは欲しくて仕方ないらしくて
後付マンセー要素色々を脳内妄想で烈王史の段階で在ったことにしてやがる
とことん事実を無視して自分のいいように捻じ曲げる連中だ

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 01:06:30.65 ID:aelo9LQY0]
セイバー厨はランスをフランス人のオナニーキャラっていって叩いてるけど
アルトリアが日本人(武内セイバー厨)のオナニーキャラだってことが頭から抜け落ちているね

そもそもランスはフランス人が俺TUEEEEってやりたくて作ったわけじゃなくて
話まとめる際に当時の王妃様の心象よくするためにイケメン最強騎士キャラが王妃様に恋する〜って
設定付けたしたんじゃなかったけ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 02:19:34.67 ID:hIZ/IuFt0]
>>880
前スレでちょろっと解説してくれた人がいたと思うけどログ見れない
王女様か王妃様かは忘れたけど、ご婦人の慰みになるようにチートイケメン騎士と王妃の恋を入れたとかそんなんだったような

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 10:52:25.98 ID:8WSaLKfx0]
政略結婚で嫁がされた貴婦人を慰める為、じゃなかったっけ
俺TUEEEってそりゃ厨のフィルター越しに見た評だろ…でもそういう奴らの声がでかいせいか
今ではすっかりそっちのイメージで広まってるんだよな
多分そういう奴らがwikiも編集してるんだろ

で、厄介なのがそれを真に受けて公式も「こいつは叩かれてるから酷い扱いにしても反感買わないだろ」と
セイバーの為に利用する、多分ランス改変ってそんなノリだろ

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:Sage [2013/01/08(火) 13:10:23.71 ID:7/DEIq2a0]
>>881

ほい

前スレ364

原典ランスロットは別にアーサー王陥れるためだけに作られたわけじゃないよ。
うろ覚えで申し訳ないけどたしかブリタニア列王史にアーサー王に関することがめっちゃ書いてあって
それ自体結構創作的な内容だったんだけどその後クレティアンって人がフランスの女王様に命令されて
アーサー王の事項を物語的にまとめてプラスランスロットとかの話も付け加えたらしいよ

ランスロットをつくったのは当時政略結婚で相手の決まっていた王女様に夢見させるためというか
受けさせるためにつくったらしい 

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 14:21:17.88 ID:hIZ/IuFt0]
>>883
おお、thx

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 14:22:48.86 ID:WzyW3xjF0]
ぶっちゃけセイバー厨ってアーサー王伝説読んだこと無いんじゃないの?
批判しているマロリー版も皆が叩くからっていう便乗でやっているじゃね

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 14:23:34.06 ID:JB9KI3IO0]
セイバー「女扱いはやめて欲しい(キリッ)」





セイバー「ちんぽには勝てなかったよ…(アヘ顏)」

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 15:17:49.44 ID:8WSaLKfx0]
フランスやマロリー版の美味しい要素は逆輸入して厨の脳内初期伝承もどきを語りフランスをdisる、
そんなのを見ると腹が立つ

仮にSNセイバーやその物語がフランスの影響受ける以前の要素だけで構成されていたのなら
Zero以降フランス要素が入ってしまった事に対し不満を漏らすのも仕方無いし気持ちは解らなくもない
でもSNの頃からフランス以降の要素が入ってたんだからそれでいて今更フランスをdisるのは変だろうと



888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 15:44:11.91 ID:rwThvb1x0]
ていうかさ、ぶっちゃけあいつらの本音って
「初期(=SN)はこうだったのにフランス(=Zero、虚淵)の所為で…」だと思うんだが

要するにZeroでの扱い気に食わねー以上のものはないと思うんだよ
マジモンのアーサー王ファンがTS魔改造のセイバーにそこまで入れ込むとは思えないし

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 18:38:59.68 ID:cS1RCCuY0]
>>888
ソレだな
実際ランスもきのこの改悪きたあとは叩くの止めてるし

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 18:48:09.70 ID:MjGWKkq50]
SNって言っても自分のルートでも頭は使えないし(寺突撃)半分はカマセだし
他のルートだと足手まとい(人質)とか敵化とかロクでもない扱いだったような

SNってセイバーが常に活躍してたり中心だったりは全然してないよな
周りの未成年たちの影に隠れてはいるけど、
25歳王様ってことを考慮に入れると相当無能に書かれてると思うが
セイバー厨はSN覚えて無いのかな

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 18:59:20.10 ID:n8rD/g8F0]
信者「SNは士郎のせいで本気出せなかっただけ」

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 19:01:53.49 ID:8WSaLKfx0]
>>889
花札のセイバーとランスロットのやり取りで溜飲が下がったんだろ
前から厨が思い描いてた展開だったらしいからFate原作者であるきのこに描かれて嬉しかったらしいぞ
アイリの「よほど腹に据えかねる〜」はきのこの気持ちを代弁させたんだろう、だと

叩きは少なくなったが変態ネタにされる機会が多くなったからランスにとっては別の意味で酷い状況になってる気もするが

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 19:32:51.92 ID:rwThvb1x0]
>>890
あいつらHFじゃ3対1で勝ったのにオルタはヘラクレス圧倒出来ると平気で言うし
FATEでのキャス子BADENDを覚えてなかったり、酷い場合はシナリオの都合と言い張る

>>891
「士郎が悪い」
「アヴァロンあれば無双」
「まだ死んでないからハンデ付き」
「生前セイバーならカリバー連発で敵なし」
「英霊の座に行けば宝具たくさんありで召還出来る」
「真の宝具ナイツ・オブ・ラウンド!」

聞き飽きた

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 00:07:21.22 ID:50VCMOfb0]
今さらだが誇り厨に拭いたw

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 02:05:35.50 ID:UWlGvjCc0]
何か公式も厨に媚びてる感じなのがな…花札セイバーとランスロットのやり取りとかさ
こうやって今後もどんどん厨の思い通りになってくのかね
>>892
実際Zeroスレ以外でのランスってきのこ版がデフォにされつつあるしな

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 02:13:36.49 ID:VBVFkJ0GO]
切嗣に全く敬意を払ってないことも酷いよな。
ソラウから供給を受けていて、令呪もケイネスから移って、それでもなおケイネスに忠誠を誓うランサーもいるのに……。
あと理性をはぎ取られてもイリヤを守る、誇り高きバーサーカーとか。
供給も令呪も切嗣、理性も残ってるのに、躊躇うそぶりもなくアイリに鞍替えするとか騎士王ェ……。
誇りも中途半端、王としての格もギルイスカ以下。こいつ本当になんなの

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 05:08:37.75 ID:2FXFBSO10]
正直fateやセイバーに限ったことでもないけど製作陣が一キャラを限定的に異常なまでのプッシュや
優遇・贔屓、仕舞いには他キャラを踏み台化するとロクな事にならないって典型的パターンだよな
現状の型月のスタンスやfate系の路線は



898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 08:05:46.33 ID:ss1dGQ57P]
>>896
他人に敬意を払うなんてセイバーにはムリムリ
アイリは何かとセイバーを持ち上げてくれて気分いいから一緒にいるだけだし
士郎にだって何かと反発して従う気なんて皆無だったからな

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/09(水) 10:32:14.49 ID:Us5yhw/Q0]
見える…御大が嬉々としてアルトリアとモードレッドの親娘ツーショットを描く姿が…
>>895
少しでもきのこランスに疑問を呈したら直ぐに厨が叩きモードに入ってくるからな、怖ぇ

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 11:24:42.83 ID:Us5yhw/Q0]
>>899
すまん、sage忘れた

でも本当にそういう絵が描かれそうが気がしてきた

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 14:59:32.72 ID:NwFGT8Fi0]
正直fateに関しては蛇足感が半端なく大きい

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 17:48:06.49 ID:2FXFBSO10]
>>900
まあ普通に描いてくるだろ
例によって世界観や作中でのモドレの状態なんかはガン無視で

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 17:51:31.63 ID:2FXFBSO10]
というかアルトリアって結局作中でモドレへの認識とか改めてないからモドレの状態関係なく成立しないよな
そもそも元がアイリたちみたいな仲良し親娘絵とは限りなく遠い関係図だし

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 21:33:50.60 ID:ym6RD1K80]
強いて言うならイリヤ(五次)と切嗣みたいな関係なのかなあ…表面的には
親子双方の心情を含めると全然違うけど

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 21:36:59.55 ID:Us5yhw/Q0]
ランスロットとギネヴィアを豪快に改変したくらいだし
「アルトリアは最終的にモードレッドへの認識を改めた」くらいのフォロー余裕でやりそうな気もする
まあそんなの無くとも御大は普通に描きそうだが

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 23:01:06.73 ID:AtIP+ZP90]
公式「<Fate/Stay Night なんて作品無かった」
と言わんばかりのセイバーの経緯大幅後付改変に
fate√好きだったのにもう着いていけねえよ

セイバー?誰お前
乳出し媚び媚びの発情笑顔の金髪セイバーコス女しか見てないぞ最近

あれが今のセイバーなのか、気持ち悪いな

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/10(木) 02:07:08.54 ID:0x5+t0+f0]
なにせ10周年の記念イベントの記念グッズにセイバー顔3人の下着抱き枕(だっけ)
書き下ろした厨絵師が社長だからな…
本気でネロやアルトリアなにそれな白セイバーもその内ジャンヌも
全部受けた要素はアルトリアのもの、SN?そんなものは知りませんよ?に
故意にしようとしてんだろうな



908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/10(木) 02:41:44.88 ID:5uf0fRfm0]
アポのアストルフォ初期案の白い騎士がリリィと被ってたから書き直させたという話には引いたわ

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/10(木) 03:18:01.77 ID:cdq4jpmC0]
>>908
なんだそりゃ
アポの後書きにでも載ってんの?

詳細わからんから「騎士姫と銘打ったのに女装男と被る程度の女らしさかwww」と思った

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/10(木) 12:24:47.56 ID:JNTzuMX/0]
>>906
割りとマジそうなんだよな
セイバーの後付って長期モノにありがちな矛盾発生ってよりは初期設定クラッシャー状態だし
特にランス関連なんてその典型だからな
あれで初期〜zeroまでの3人の設定や関係図が一気に崩壊して成立しなくなった、
もし強引に成立させようとするとアルトリアはガチの無能王だしランスもただ強いだけの変態無能騎士化するんでやっぱり初期から言われてた設定に矛盾のみが出る

正直もうセイバーマンセーしたいなら「fateも一から完全リメイクしたら?」って毎度思う(どうせ何度も新機種用に復活してんだから)

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/10(木) 19:54:06.65 ID:py7Riuf80]
オルタが最強というのは、創造主であるきのこがそんな言葉で説明しちゃったからしょうがないんだけどさ
ただアレって本人が強いんじゃなくてマスターが無限の魔力を持っているから
それでカリバーを連射できるからなんだよね
ソレってよく考えれば他の鯖でも強くなるよね?てかドーピングみたいなもんだよね?
そんなんで最強って嬉しいの?ってツッコミたいよな

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/10(木) 20:20:56.67 ID:YXmo16/x0]
アロンダイト「魔力切れさえ無ければもっと頑張れました」

まあ魔力制限無くしたらそりゃ強いわな、最初から宝具使い放題なんだし
ビーム打ってるだけの楽なお仕事です

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/10(木) 20:56:38.92 ID:IyBdjAi50]
つ【ギルガメッシュ(ネイキッド)】

諸々の制限なしで全力出せる状態での強さなんて言い出したらインフレしまくって青天井状態になる

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/10(木) 21:07:28.58 ID:8vtAVvBn0]
魔力切れさえ無ければ〜なら、ランサー兄貴とかずっと手強いと思うしな
最速クラスの速さに加え、元々燃費の良いゲイボルグ使いまくり
万一相手の運で心臓から外れても、当たるまで打てばいい楽なお仕事(ry

大体最強とは言いながら、ライダーと士郎という急造コンビに破れてる時点で
士郎単独に一本取られてるエンドまであるしそんなに強いかって言ったら微妙

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:Sage [2013/01/10(木) 21:33:39.48 ID:k/uO+lqe0]
>>914

弓腕士郎に出来る以上本体のエミヤにも可能になるわけで・・・地形を利用した
五次ライダーに圧されキャス子に正面からルルブレ喰らいランサーには宝具を喰らい
バーサーカーには圧倒されっぱなし・・・こいつが白兵戦で完勝したこと有ったっけ?

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/10(木) 21:55:09.67 ID:JNTzuMX/0]
>>911
どっちかというと「迷いとかから解放されて純粋な戦闘マシーン化してるから」って意味だったと思うが。
あと最強ってのもセイバーの状態内のことで鯖での最強は変わらずギルかヘラクレスじゃなかったっけか?

>>912
魔力制限無しで一番輝くのってランスだからな
バーサーカー状態でのアロンダイトって雁夜に限らず使った瞬間マスターは蒸発しかねん最悪仕様だし

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/10(木) 22:21:29.48 ID:cdq4jpmC0]
つーか5次最強と言われてるのはヘラクレス
ギルは相性で正規の英霊の優位に立てる別格のサーヴァントキラー

HFじゃオルタ一人ではヘラクレス倒せてないのに最強とかないわー



918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 05:55:22.45 ID:OOB6+4V70]
よく勘違いしてるのいるけどセイバーってクラスは最優で、最強クラスはバーサーカーなんだよな
そしてヘラクレスの場合は英霊としての格も生前の所業もアーサー王の比じゃない英雄なわけだが。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 08:45:31.85 ID:Dygyxy8/0]
最強(というかヘラクレス)と最優の違いをPCに例えるなら、スパコンと最高スペックのデスクトップの違いになるんだろか

今更花札やって思ったんだけどさ、アーサーが問い詰めてランスがしらばっくれるって本来なら生前の離反前にやってるやり取りだよね?
生前できてなきゃいけなかったことを英霊化してからやったところで「やればできる」にはならんと思うんだが

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 10:58:30.09 ID:FKgBggOY0]
>>919
多分セイバーに関しては特殊で正確にはまだ死んでいないからでは?
>ランスがしらばっくれる
Zero原作のランスを知ってる身としては何かモヤっとしてしまった
おかげで「叱られたかったってのは何だったんだよwwダメ騎士ww」って言われまくってるしな
「セイバーとランス(正気)が対面したら」っていう本編に関わるIFに関しては初っ端からネタにしないでほしいんだが
…いや、セイバーへのフォローだったと考えればネタではなく真面目に書いてたのかあれ

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 11:49:05.38 ID:u/l/99sM0]
ひとつしかない命と人生を全うした故人である部下ランスに対して
死んでもいなければ無能から10年間戦争続きで自分だけはもらいものの絶対無敵バリヤ
という安全地帯で部下民衆たくさん死なせまくって傷つきましたw苦しみましたw面で
自分の失策をリセットwするために他の参加者が命と人生かけてる聖杯戦争に
何度でもリトライできる契約したくせに彼氏ができて満足wして契約ブッチして
妖精さんのおかげで死んでも理想郷で彼氏待ちwなスイーツ上司がぐだぐだ言うのか

そもそも嫁のあれこれはアルトリアが全国民に対して斬首ものの詐称して王になったせいだろ
男ならともかくレズでもない女を無理やり女の分際で立場で結婚させて何いってんだか

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 14:41:20.90 ID:ievE14Ng0]
セイバー戦績コピペ

五次
・兄貴に致命傷受けたが向こうの令呪縛りにより命拾い
・バサカにフルボッコにされてたがイリヤの気紛れにより命拾い(UBWでもアチャの支援アリ)
・完全に隙突かれた燕返しが段差の都合で不完全で命拾い(その後気絶してマスターにおぶられて帰る。小次郎が中断を申し出なかったら危うかった)
・バサカにまとめて殺されそうになるがアチャが犠牲になってくれて命拾い
・やっぱりバサカに殺されそうになるが士郎の決死の援護で命拾い
・ギルに殺されかけるが士郎の(ry
・ギルに殺されかけるが兄貴の(ry
・ギルがセイバーに執着してたので追い詰められてんのに中々殺されずに済んだ
・葛木にフルボッコにされる(何故か首飛ぶのは免れ続ける)が士郎の投影で命拾い
・キャス子に完全に玩具にされるが向こうの趣味で最後まで殺されずに済む
・アチャに殺されかけるが凛の機転で命拾い(その後凛はアチャの手中に収まる。士郎との決着にこだわってなけりゃここで終了)
・何の準備もなくギルとガチ合いそうになる(アヴァロンないので恐らく負ける)がギルの気紛れで命拾い
・不可避の斬撃に対し超都合よく直感スキル発動。これこそまさに補正といわざるを得ない
・士郎に胸ぶち抜かれて瀕死に追い込まれるが寸前で士郎が死亡し命拾い(bad)

四次
・初っ端からいきなりディルに負けそうになってる所をイスカが乱入して助かる
・更にその後ランスとディルに殺される寸前でまたイスカに助けられる
・旦那の物量戦法に飲み込まれそうになってる所をディルに助けられる
・アサシンの人数を見て「これではアイリを守れない!」とテンパってる所をイスカに切札解放してもらい助かる
・海魔戦はイスカに足止めしてもらいディルに情けをかけてもらいギルに助けてもらい何とか勝つ
・イスカ戦は戦車でカリバー使わされ軍勢出されればやばかったがイスカがギル以外には使わない方針だったので戦わずに済む
・ランス戦は徹底的にフルボッコにされいよいよトドメの一撃という場面で都合よく停止
・ギル戦は完全に勝ち目無くなってフルボッコにされてたがキリツグの介入により嬲殺しだけは免れる

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 14:53:03.26 ID:ievE14Ng0]
HF√
・まさかの前半退場。士郎のパートナーポジションを完全にライダーに奪われる。
・負けた相手は最弱のハサン。油断して罠に嵌められた上に起死回生の攻撃もスキルで封じられるという完敗。
・しかも士郎を匿った場所はすぐに蟲爺に発見されライダーが来なければ士郎は死んでた。
・以後は敵として散々士郎に迷惑かける。最終的には殺され、3√中で唯一円満でない死を迎える。
・BadEnd√ではボロボロ状態の士郎に胸を貫かれ瀕死に追い込まれる。最強になっても敵になっても油断癖は変わらず。

HOLLOW
・元は優秀な指揮官だったはずなのにまさかの完全ニート生活。仇名は「食っちゃ寝」「穀潰し」など
・ライダーとランサーがバイト、キャス子が主婦生活に四苦八苦する中ひたすら食って遊んでるだけ
(某ファンサイトですら「気が付けば何か食ってる。というかそれしかしてない」と擁護不能レベル。
たまに「セイバーは履歴書が作れないから働けない」という擁護が入るがそれはランサー達も同じこと。
音子さんの店で士郎と一緒にバイトするという選択肢はなかったのか…?)
・働いてるライダーを「自転車を買う金欲しさに給仕とは浅ましいことだ」と馬鹿にする
・ライダーとキャス子に堕落した生活ぶりを責められて反論できず食べてごまかす
・加えて負けず嫌い、気が短いなどの気性もかなり強調されそのせいで士郎はよくひどい目に合う
・アチャとの戦いは令呪ロケットというどうにもネタっぽい決着に
・バゼット&アヴェに負けるシーンが描かれる
・ラストの見せ場は直前のギルに持ってかれる。戦闘シーンはカリバーの光だけという手抜き

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 17:58:21.18 ID:FKgBggOY0]
アポスレは本当アルトリア→円卓で脱線するな
もう円卓スレでも作ってそっちで話しろよ…まあアポスレに潜んでるセイバー厨が占領して円卓とは名ばかりの
アルトリアageスレになりそうでもあるが
後、高確率で常時ランスロット叩きが行われるスレになりそう

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 18:33:26.00 ID:OOB6+4V70]
>>919
というか生前はそれこそ互いの立場があるから意味有ったけど
英霊化してその辺のしがらみが無くなってると今更どんだけ責め様が強きに出ようが意味無いんだよな
もうあくまでアルトリアとランスロットって個人間でのやり取りレベルになっちまってんだから
あとは>>920同様にzeroでのランスの狂化してた理由考えると違和感しかないんだよな

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 20:40:10.53 ID:aUMN85S70]
単にセイバーマンセーしたいだけで
円卓もオプション程度にしか思ってないんだから
セイバースレで十分だろ

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 20:52:22.13 ID:6nH3jNUy0]
ランスに理性がある状態なら憎まれているとは思わないから
自分の王としての在り方に疑問は持たないだろうし
本編みたいに反撃できないということにはならないだろうけど
zero設定ならランスを責めたりはしないだろうし
セイバーはランスのことを同じ理想をもった理想の騎士、忠臣、友として扱って
ランスは思ってること言えずな生前のすれ違いとかみてみたかったけど
もう叶わないんだろうな…



928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 21:00:39.60 ID:FKgBggOY0]
>>926
そういやそんなスレあったな、すっかり忘れてたわ
>>925
最期の台詞の「贖罪の道を〜」って所を見ると「裁かれたかった」って
「正しき王による正しき裁きを受ける事できちんとケジメをつけたかった」って感じの事だと思ったんだが
まあ今は「王に構ってほしかったんです…」ってニュアンスで認識されてるがな
そんな認識の中じゃ花札のアレはセイバーをフォローすると同時に「ランスの願いを叶えた」って事になるんだろうな

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 06:39:53.68 ID:cizgNt7C0]
>>928
>ランスの願い
虚淵ランスでも凄い微妙なのにきのこランスじゃ単に「こうしときゃ厨は満足なんでしょw」って感じしかせんなアレ

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 10:49:25.52 ID:R2N8u0pb0]
>「王に構ってほしかったんです…」
そりゃきのこ設定基準ならそうなるわな
雁夜・桜と一緒にランスもフォローされてるなって認識持ってる人結構見かけたし

ランスに関しては前々から厨に文句でも言われ続けてたのかね
「こいつのせいでセイバーの設定がおかしくなっています
(きのこが)書き直して下さい」とかさ

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 13:19:11.96 ID:SX7CwAdo0]
>>912
初期設定だとセイバーは男体化してたからギネヴィアはセイバーが女だと知らなかったし
そっちのほうが筋が通ってたんだけどなあ
ギネヴィアを改変前ランスが救いたかった国の犠牲者ではなく、ただのクズの汚れ役にするために
セイバーが女だと知っていて云々と改悪されたんだろうな

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 13:54:38.25 ID:sjZlLgtL0]
SNやった時「嫁にも性別隠す生活してればそりゃ孤独感抱えて破綻するわ」と思ったんだがな
気のせいだったようだ

ギネヴィアが性別知った上で結婚したなら『性別を隠しての生活は気苦労の連続だった』
と言われても説得力弱いんだよな
身の回りは執事のケイ兄貴やマーリンが補佐してくれてる訳だし

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 15:10:27.04 ID:E2mDcJJY0]
マーリンが(途中までだが)いて、口は悪いが妹思いで財務の才のある義兄がいて
妻も夫が女であることは知ってその上で(恋愛感情ではないけど)好かれてて
それどころか周りの騎士たち全員王のことが好きでした!っておいおい

これで孤独・孤高だった、って周りの人達ある意味凄く可哀想だし
セイバーは非常に頭が悪い人になるんだが

というか周りから総愛され設定って王や支配者でやるなら、死ぬまでは部下の反乱とかたいして起こらなかった、
大きな部下との対立も無かった人でやらんと無理がないか、例えば今思いついた人では光武帝とか
正直部下の反乱で国滅んだ王でその設定は無理があるわ

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 15:14:50.57 ID:UJ4J44Jy0]
花札やってもうきのこ自身も駄目だなと思った
Fate関連はもう一切弄らんで欲しいわ…別作者が書いてもアルトリアageに使われるんなら
関連ももう新規に出なくていいSNホロウZeroまででもうギャグ時空とやらも含めてもうこれ以上
無様なドリームオナニーみせないでくれ

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 17:04:40.23 ID:sjZlLgtL0]
花札はきのこのアルトリア擁護が露骨すぎるんだよな
プロト組の話でもアルトリアの奇行だけはラスボスの所為ってフォロー入るという
そういう事しなければ本編無視の馬鹿話で済んだのに

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 17:53:29.67 ID:R2N8u0pb0]
きのこフォローもセイバーが絡むととたんに変な事になるのは何故なんだろう

相談室に関して言えば視聴する前に「王は人の心が解らない」がランス発言では無いとされたと聞いて
ランスに対してフォローあったのか珍しいと思って視聴したら…セイバーフォローのダシに使われてただけでした

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 17:56:18.35 ID:fMKg+bhr0]
きのこはSNはほんとに好きだったんだよ
だからこそ最近の勘違い原作者様っぷりが嫌過ぎる…
例えばランスにしても雁夜にしても虚淵キャラだろうに後だしで
大元の原作者様だからこっちが本当!とか
人気投票コメでも虚淵キャラのウェイバーに対して2世(きのこが設定した)からが本番とか
当時は「勘違い絵師の暴走にヤケになってるのか」と思ったアルトリアへのコメントも
花札や相談室見た後だと本気で言ってるような気がしてきてならない

プレイ当初大好きだったSN・Zero本編を後から後から「俺様きのこ様が言うんだから」と
ぐっちゃぐちゃに踏み潰されていく感じ



938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 18:41:03.60 ID:cizgNt7C0]
まぁウェイバーに関しちゃzeroの彼は士郎で例えれば「切嗣に助けられてからSNスタートまでの期間」にあたる訳だから2世になってからが本番でも間違いではない気もするが
問題はその2世になってからの描写が皆無だから説得力が無いことだが(型月お馴染みの設定上ネタで時計塔の顔になってるとか聖杯戦争を真に終らせるとかはあるけど)

ただセイバーに関しちゃ後付での矛盾の嵐やるくらいならもういっそALLリセして新しくリメイクし直せとは思う
出るのが何十年後になんかは知らんけど

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 20:09:59.84 ID:xjraT1k60]
SNから書き換えろよと言ってしまいたい現状だもんな
あいつらセイバーとセイバーマンセー環境は好きでもfateやfate√ってくくりでは
そんなにこだわり無いだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<334KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef