[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/03 22:11 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/06(日) 01:21:46 ID:pknrQXS2]
キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/

■過去スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 01:40:13 ID:vi0f3FAs]
ランカの歌を初めて聴いた時、成長すれば良い感じになるかもと実は期待していた
シェリルの歌を初めて聴いた時、なんだこの声??と違和感ありまくりだった

でも、成長したのはシェリルの方だったorz


602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 01:41:42 ID:L8oKY9yn]
中島さんは「ランカが変わってて演じにくい」と思ったらしいから
さすがにランカのキャラ性=自分そのままでおkっていうのは穿ちすぎでは

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 01:44:42 ID:HskmNs3v]
誰もキャラ性だなんて言ってないわけだが
声の問題だ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 01:48:06 ID:L8oKY9yn]
>>603
>過去と全然違うあのキャラ、あの演技、あの歌い方でおk
>ホントにランカというキャラがどうあるべきか
ここにかかってたわけではなかったのか?すまん

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 01:49:00 ID:fbmLj8+v]
声はラジオの地声より大分高いよな
劇場版は特に
さらにCMは異様に高いと思う

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 01:49:30 ID:l047wacc]
歌い方に癖のあるキャラ:シェリル→ランカ
なぜこうなったんだ…

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 01:59:48 ID:thCbSKaB]
後編でのランカの声は、一時期の横山智佐なみに甲高くなると思ってるが

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 02:06:27 ID:4hsEgn0M]
>>606
シェリルは今でも十分癖のある歌い方だと思うが
技量と迫力で水準以上を聴かせるからあとは聴く側の好みの問題になる
映画では確実に総合的なレベルアップを果たしていて、より映える歌声になった

ランカは元々は癖がなかったから、棒ではあってもそれを素朴さとして活かせた
しかし技量がほとんど伸びてないのに厭らしい癖だけ身につけてしまって
さらに妙にねっとりした鰤声で媚びるようなあざとい歌声に変化してしまいもう最悪

なんでここまで伸び方に差が出るのだorz

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 02:09:38 ID:AaN73tb+]
歌い方に癖があるっていうのと声に癖があるっていうのは違う
シェリルは声に癖はあっても歌い方は特に最近ちゃんとのどを開いて腹から声を出す素直な歌い方をしている
逆にランカは声は素直でも、発音も発声ものどを痛めるような変な歌い方をしている



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 02:29:11 ID:wb++8Fwx]
ランカの声は本当に萌キャラのアニメ声なアニソンになっちゃたんだよな
普通のキャラソンとしても初期の声と違いすぎるということで微妙だし
マクロスの歌姫としてはもっと微妙になってしまった
ただでさえ公式がミンメイの再来・魅惑のディーヴァ・歴代最強と銘打ってしまったから厳しい目で見られる

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 05:11:34 ID:izqHVOgG]
最初からランカの声優も歌パートも
真綾がやれば良かったのに

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 08:26:54 ID:GA80T/T9]
第二のミンメイプロジェクトならベテランの真綾じゃダメだろう。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 08:46:10 ID:thCbSKaB]
第二のミンメイプロジェクトそのものが間違いだったわけで

どうしてもやるというなら、初代ミンメイと同じように声楽やってる人選べよ
ド素人じゃなくて

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 08:55:43 ID:f80g68kh]
中の人は5年間レッスン受けてたとか何とか
歌に関しては全くのド素人ではない

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 09:03:04 ID:V56vC5GB]
実力がド素人という意味では
レッスンしてあれじゃド素人と言われても仕方ない

ミンメイに声質は少し似てるけど第二のとか無理無理
天使の絵の具聞いたときは怒りすらわいてきた
個人的にミンメイに比べたらシェリルも落ちるがそれぞれ歌に個性がある
ランカにはそれがない。アイモはもう飽きた。なんでこんな人選んじゃったかなあ

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 09:13:12 ID:bGEmCX1V]
ミンメイを神格化しすぎじゃね?
たいして…

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 09:26:29 ID:V56vC5GB]
だから個人的にって前置きしてあるだろ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 10:05:35 ID:kyVFnY8k]
ミンメイも対して上手くないよな
でもミンメイはちゃんとブーメラン食らってキャラに重みが出てたからね
後半のミンメイは応援したくなる素敵な歌姫だった
無邪気な少女が成長していってた
でもランカは…

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 10:28:42 ID:qHX9eS9f]
ミンメイはとにかく声が綺麗だなと思う。歌唱力で言えばシェリル>ミンメイ>>>>ランカ
ランカの声は確かにちょっとミンメイに似てるんだけど、ミンメイより低いし若干濁りぎみで透明感がない。そして歌もいまいち…



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 10:52:52 ID:yZ0ydOTH]
>>613
土台つか基礎の出来てない人が伸びるわけないよな
せめて菅野の目を通してほしかった

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 11:23:53 ID:lWxcSx1I]
ランカの人ってオーディションでミンメイの真似なわたパイ歌って受かったんじゃなかったっけ
で、河森はランカの人に「なにも学んでないまっさらな状態で演じてほしかった」とかなんとか
実際ランカの人は台本のめくりかたも知らなくて初アフレコ現場にヒールで行ったとか聞いたぞ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 11:56:49 ID:m6FroFgT]
>>621
まっさらな状態の人ほど吸収力も強く、成長も見えやすそうだからね
河森がそういう人を求めたって言うのはなんとなくわかるかな
問題はスタートラインじゃなく、スタートした後だと思う

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 12:20:30 ID:SAQhrTLL]
>無邪気な少女が成長していってた
これは大事だよね
ランカはどこが成長したのかわからない
引っ込み思案が「負けません」と宣戦布告できるほどの
自信をつけたというところくらい?

シェリルもわがままなんだけど
奔放であってもTPOは割りと考えているというか
孤独が怖い分、肝心なとこは臆病
ランカは普段は引っ込み思案なものの
女の子らしい奔放さもありつつ、実は
「抱きしめてあげる」強さももつ

わざと対になるようにふたりの設定作っているけど
うまく機能しなかったからこの差なんだろうな

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 12:23:12 ID:oyPpSGT2]
オーディションはレコード会社に所属してない(プロダクション所属は可)中一から25歳までの未婚女性が
対象だから若くて可愛いド素人どんと来いでしょ
ならランカ役決定してから収録までの間にレッスンみっちりさせろよ、と今までは思ってたけど
>621のエピソードが本当だとすれば、もしかして素人っぽさを温存させ
収録中にランカの成長をリアルでやりたいがためにわざとレッスン控えさせた可能性もある
経験積んだ劇場版のランカはいかにも演じてまーすって声になっちゃってるし


625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 12:39:59 ID:thCbSKaB]
>>624
そういう状況で成功するのは偶然の要素が強いよ
それをあえて人工的に作って強引に成功させようというのが自信過剰だったんだろう

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 13:23:21 ID:QR2vaRDJ]
どうなんだろうねぇ…大体ああいう「大々的に公募!」みたいなのって
事前に受賞者は決まってるケースが大半らしいんだが。

そうだったとしたら、そもそももう根底からしくじってたって事だな。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 14:14:11 ID:24wuyPOv]
邪推すればまめぐ起用は決定だったが
まめぐは菅野の用意した曲を歌えなかった
そこで急遽客寄せパンダ用の歌姫を探した
なーんてな

素人臭さを出したくてもボイストレーニングや体力作り、
普段の言動などは教育すりゃよかったのに…

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 14:21:39 ID:vFTpeQjz]
歌シェリル起用が一番最初のキャスティングだよ
まあ裏がなければだが

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 14:27:16 ID:To56s1rb]
しったか裏芸能妄想



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 14:34:41 ID:vi0f3FAs]
演技は素人でもいいが、歌はもっと歌える娘を選ぶべきだったかもな
最初は成長するだろうと信じて疑わなかったんだろうけどさ
もう少し上手い娘いたと思うけど

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 15:10:50 ID:ugtrD3QH]
>>601
自分も最初シェリルの歌声聞いたときキンキンして苦手だなーと思った
でも今じゃ癖になってるw魅せられちまったんだな…
ランカはどれも同じようにしか歌えないって分かってしまってガッカリだった
映画版でも成長したようにはあんまり…

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 15:30:37 ID:tbKuhLEo]
EUは知らんがカグヤ以外のようじょウザいです
無能は癒されるがトップにいらん

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 15:31:14 ID:GfUHqF+n]
シェリルは良い意味でギャップの固まりだった
ランカは悪い意味でギャップの固まりだった

と思う

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 15:31:23 ID:tbKuhLEo]
ごめん誤爆

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 16:06:59 ID:JSjQl+WX]
そもそもマクロスFがこんなに人気になったのは
ニコニコ(笑)でキラッ☆が大流行したからだろう
あれでゆとりホイホイになってしまった感が否めない

ゆとりオタクの中じゃ知名度は圧倒的にランカの方が上だから
(というよりシェリルの知名度が低すぎるだけなんだけど)
その分「有名なキャラ叩く俺カッコヨスwwwww」な浅い知識のにわかアンチが多いイマゲ
シンデレラ的なキャラってゆとりから嫌われやすいからなぁ

ランカアンチはゆとりのカバ、シェリルアンチは精神異常者なイマゲ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 16:09:51 ID:ugtrD3QH]
>>635
それはどうかと思うがw
ゆとりじゃなくむしろ結構年いってる人の方がランカのああいう甘えたところが嫌い、って人多いぞ
逆にシェリルはオサレな歌が好きな俺かっけえ、ってゆとりファンが多い気もする

ファンもアンチも年代はバラバラだよ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 16:14:58 ID:t/Bc4TVF]
ていうかアンチじゃなくてもここのスレ見てれば
初代からの古いファンのほうがランカの状態に苦言呈してるのわかるだろ

>>635のようなランカ厨がアンチを増やした面も大きそうだが


638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 16:20:46 ID:fbmLj8+v]
ヲタ曲って言う点で恰好いいなんて思えません<シェリル曲

菅野ファンだけど人様に言えたのはハチクロだけだな

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 16:23:22 ID:0snF+2/0]
ここで言うことじゃないね



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 16:26:10 ID:fbmLj8+v]
ああ、すまん
つまりシェリルファンであることに
ステータスはないだろってこと

所詮ヲタ趣味なんだから

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 16:35:23 ID:2WuYgf1J]
ランカはマクロスじゃなくて、
クリーミーマミみたいな魔法少女アニメのキャラだったら
棒演技&棒歌(鰤演技&鰤歌)でもまだましだったかも。
と思ったが、最近の魔法少女は戦闘メインだし、
アイドルアニメは本当のアイドルがやってるから、あんま売れなそうだな。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 16:39:01 ID:kyVFnY8k]
今よくある少女達の平凡な日常をただ描いてる、
萌える事が目的のアニメとかも似合うかも>ランカ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 16:43:26 ID:24wuyPOv]
マクロス以外でやれよw

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 16:45:28 ID:7GkKyXHk]
>>642
女の子たちを描くアニメだと余計ランカのようなキャラは嫌われそうだけど…
男のことばかり考えてる描写をなくして完全天然にすればいけるかもしれんw

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 17:11:43 ID:dEIMRXSu]
でも何故か芸能人には人気があるランカ…
しょこたんとか自演乙はランカ好きだもんな
今日違う芸能人のブログにランカ可愛いみたいなの書いてあって愕然とした
逆に芸能人でシェリル好きって言ってんのは聞かない気がするな

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 17:16:26 ID:7GkKyXHk]
>>645
それはランカのほうが一般人向けで宣伝されまくってるから。
流行りもの、それの人気にのっかろうとしてる芸能人はニワカばかりだよ
とくにしょこたんは…スレチか

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 17:22:28 ID:hYchT0hC]
いろんなタイプの女の子を扱うアニメならランカに子供っぽい甘えた部分があっても
それなりにファンがついたような気はするな
シェリルとのダブルヒロインだから比較されてマイナス要素になりがちだけど

>>645
しょこたんは、まめぐと同じで昔のアイドルが好きだから
ランカの芸風が好みなんじゃないの

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 17:27:44 ID:i5YV/F/f]
しょこたんはマクFのこと、キラッ以外知らないよ
抱きしめて〜のセリフも知らない

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 17:49:20 ID:JSjQl+WX]
そっかそういう見方もあるのか >オサレ曲好きな俺
確かにどちらかと言えばシェリルファンの方が声が大きい、というか人数が多い分ゆとりが多いのかもしれん
だからこそ製作側が要望に答えてポスターや曲や予告をシェリル中心にしたのかもなあ

>>637の中で俺の不思議な履歴書が作成されている



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 17:52:53 ID:CewdFWGN]
53 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/12/13(日) 16:42:37 ID:???0
尼ラン、現在のランク

発売直前のCMランカ 33位(最高位25位)
発売3週目のユニバニが19位(最高位2位)


シングルとアルバムじゃ比較しずらいけど発売直前でこれは・・・
星間買った人がみんな買えば枚数出るけど、それはありえないしなあ
ランカは映画で新規ファン獲得できてるのか?

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 17:54:30 ID:Nmc5JzIM]
ID:JSjQl+WXがゆとりなだけだろ
レスの意味を全く理解できてないな

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 17:57:21 ID:srO+8jE1]
>>646
おっと、矢口真理の悪口は…やっぱいいや

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 17:59:37 ID:jK+VqOTl]
>>651
それたぶん汁だぞ

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 18:01:02 ID:7GkKyXHk]
>>652
いやそれもなあwwww

まあランカとシェリルのそれぞれのファンに、どこがすきなの?と聞いてみたいな
ランカはかわいい容姿、無邪気な性格
シェリルは歌、男前なのに女性らしい性格
とか?

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 18:23:25 ID:bGEmCX1V]
>>645
あいつマジにわかだしなぁ…

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 18:27:26 ID:JSjQl+WX]
>>650
不可能に近いと思う
ほとんどサブヒロイン的立ち居地だし

>>654
シェリルは「褒める要素」がすぐ見つかるけど
ランカはプロとして当然のことしかやってないからなぁ…

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 18:27:55 ID:3gTv7nMg]
ってか芸能人がシェリルの話題を出さないとこが裏を勘繰らせる

ランカ=まめぐ=星屑所属

星屑との仕事無くしたくないor増やしたい
ならランカ好きって言っとけばいいじゃないか
悪いようにはしないだろ?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 18:45:06 ID:KypO+Mee]
芸能人のランカ好きはクリーミーマミがかわいい!みたいな感じなんじゃないの。
ランカって80年代の魔法少女、アイドルが好きな
にわかアニメ好きのおされ女子に好かれる印象がある
本編を見てない人にはキラッ☆ってすごいインパクトあるしランカもすごい可愛いと思うと思う。
自分もそうだった。逆にシェリルの歌はジャケットからキツくて聴こうと思わなかった。
今は逆になったが。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 18:48:09 ID:F4m2Hu6W]
>>685
クリィミーマミをなめんな
別にランカ嫌いじゃないが、マミと一緒にされちゃ困る



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 18:48:46 ID:JSjQl+WX]
むしろアレじゃねぇ?
シェリル好きです!って言っても、マクロス知らん奴からしちゃ誰それ?で終わるから
「あーキラッのアレかー」でなんとなく話題についていけるようにしてるとか
それか同情でなんとなくランカ派に行ってるとか

まぁどちらにせよ「ランカちゃんも可愛いけどシェリルも可愛いですよー」という奴が
一人もいないのはおかしいけどな

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 18:53:25 ID:18gby8cj]
押してるのはランカだから、上辺だけで話も知らない、歌も聞かないならランカのが印象強いだろう
シェリルのよさは、ちゃんと見て段々でてくるもんだと思うしそんな意図でつくられてたはず

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 18:54:22 ID:F4m2Hu6W]
ランカは好きです
でもシェリルはもーーーーっと好きです

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 18:58:59 ID:U2okLw9R]
そういえば新聞のラテ欄広告にキラッ☆のランカ広告がカラーで載ってたときはびびったな…
深夜アニメなのに…

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 19:03:05 ID:f8Bd369D]
ランカが好きって言ってた友人はマクFのアニメ本体は見て無かったよ…
ただキラッとご存知ないのですか!がインパクトあってやりたい、それだけだった
だからファンスレにいるひとたちとは全然違う層なんだよね
ニワカで好きって言ってた人たちはもう居ない。
逆にシェリル好きって人はアニメをみて好きになった人が多いぽい

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 19:03:15 ID:dEIMRXSu]
公式だけじゃなく有名人もランカageだから、見えない力でも働いてんのかと邪推してしまう
中の人の事務所でいったら、歌シェリルだってホリプロなのになぁ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 19:09:46 ID:f8Bd369D]
そこにもイコールの力が働いてると思う
ランカが好き=まめぐが好きって感じだからオタっぽくならないし
シェリルが好き、だと歌なのかキャラなのか難しいしね

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 19:11:54 ID:WCGmxT0B]
しょこたんマクロス見てないしなぁ
ランカってマクロスみてない人でも知ってる看板キャラだし目立つのは当たり前
シェリルはどちらかと言うと脇役みたいなもんでアルトと同じくらいじゃない?

自分のヲタ友人はマクロスFはランカ主人公だと思ってたwww

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 19:14:02 ID:x6SC2C5h]
種村○菜はシェリル派だったな。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 19:16:16 ID:C32yxj3v]
その割りにランカみたいな主人公ばっか描くよな>種村
でもジャンヌとかの方がまだ自分から戦ってるからマシかな?



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 19:21:46 ID:WCGmxT0B]
>>668
まゆたんも

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 19:28:12 ID:JSjQl+WX]
歌だけ聴いててアニメ見てないよって人はシェリルスキー多そう
星間→ライオン→他シェリル曲→シェリルかっけぇ!みたいな
映画は完全にシェリルが看板だからどうなることやら

シェリルとアルトの恋物語がメインで
ランカがサブヒロイン・ライバルキャラになりそう

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 19:38:25 ID:nJZ8btYg]
まゆたんは感情を訴えかけてくる女キャラが好きだよな

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 19:46:53 ID:OEy2sEk2]
このスレでまゆたんの名前聞くとは思わなかったwww
さすがまゆたんだな

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 20:01:03 ID:WCGmxT0B]
まゆたんはシェリルのブログ真似て日記書いたつわものwww

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 20:12:08 ID:0vNMQYl9]
シェリルはやっぱり販売促進PVの射手座歌っていたのが大きいだろ
トライアングラー、射手座両verでもライブシーン映像は大きく扱われていた。
作画面ではしばしば眉の太さ変わったりする割に、ライブシーンについては
絵が多少残念でも演出には力入っていて、シェリルがトップシンガーである事に
歌と並んで説得力を持たせる一助になっていた。

対してランカは丸々躍進に費やした12話で丁寧に動きをつけてはいたが、
ギャグ演出もあり愛らしいアイドルという役割は見せられても、それ以上の
ランカ自身に根差す部分を見せるには至らなかった。
多分、星間飛行をPVとして流したとしても、美少女ジャンル好き以外には
マクロスFという作品の魅力を訴える力が少なかったんじゃなかろうか
「ああ、萌えアニメね。ひらがな四文字だったりするの?」
程度で。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 20:17:27 ID:OEy2sEk2]
>>674
mjd!?それは知らんかったww
某キラさんが好きすぎてアキラって名前のキラさんそっくり主人公を作ったことが最強の伝説だと思ってたわ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 20:40:55 ID:4KzrC0p9]
>>671
>歌だけ聴いててアニメ見てないよって人はシェリルスキー多そう

シェリル曲も、ランカが歌ってるもんだと勘違いしてる連中が多いって話だが

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 20:59:40 ID:GA80T/T9]
まゆたんってその綺麗な顔を(ryの人か。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 21:05:12 ID:WCGmxT0B]
blog.mayutan.com/archives/51549319.html
まゆたんのシェリルブログのまね



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 21:06:41 ID:57wdIser]
>>677
そいつのID追え
相手しちゃならん

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 21:24:42 ID:K9+7CdBW]
本編見てない層に対する知名度はランカの方がある(今となっては“あった”になるか?)
シェリルは既存のマクロスシリーズファンに対するアピールキャラとして当初は位置付けられてたと思える

公式的には、ランカがきっかけでマクロスF本編を見る様になった層の人気が
シェリル>>>ランカになったのは誤算だっただろう


>>625
良くある話だわな。
ランカプロジェクトは伝説ってのは生まれるモノで、つくるモノでは無いって事例の
典型になってしまった感がある

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 21:39:37 ID:i5YV/F/f]
自分は菅野が関わると聞いてマクロス見始めた
そういう人もいくらかいるんじゃないかな?

シェリルが人気出たのも、菅野節の効いた難しい歌を
歌いこなしてくのが良かったのではないかと思う

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:11:06 ID:C32yxj3v]
久々に菅野さんの弩Sっぷりが炸裂した曲がシェリルに満載してたからな
星間飛行も好きだけど、メロディは優しいから超菅野節って訳じゃないし

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:22:31 ID:JSjQl+WX]
少しでもランカ擁護ともとれるレスをすれば池沼なのか
それともここって単に「ランカは贔屓されてるのに人気が出ないね」
「シェリルやっぱり差別されて可哀想だね」って確認するためのスレだったのか
どっちかは知らんが各々アンチスレファンスレでやってくださいという感じなんだが

ってこう書くとまた色々言われそうだな

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:26:27 ID:kyVFnY8k]
>>684
なんてレスして欲しいのかなー?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:29:53 ID:WCGmxT0B]
>>684
その分「有名なキャラ叩く俺カッコヨスwwwww」な浅い知識のにわかアンチが多いイマゲ
シンデレラ的なキャラってゆとりから嫌われやすいからなぁ




って書き込みにはどういう思いがあって書き込んだの?
ランカ叩いてる人がゆとり世代ってソースはどこから?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:30:21 ID:L8oKY9yn]
二人を堂々と比べられるのは差スレだけ

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:32:12 ID:fbmLj8+v]
>>686
「そんなん、俺が広いネットの海でリサーチし尽くした
(脳内)ソースに決まってんだろ」 キリ

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:33:35 ID:JSjQl+WX]
あーそうか
ランカアンチ=シェリル厨、シェリルアンチ=ランカ厨とは限らないから
アンチスレ・ファンスレでagesageしても
「ランカ(シェリル)なんてどうでもいいんだよks」で終わるからか

ただ単純にゆとりの馬鹿って言われたからキレたのかと思ったよ



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:33:45 ID:i5YV/F/f]
>>684には触れないほうがいい
荒らしたいだけだろ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:36:27 ID:JSjQl+WX]
うわーやな雰囲気
歌舞伎の邪魔してすいませんでした

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:36:49 ID:kyVFnY8k]
もしかしてこれが汁とかいう可哀想なババァ?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:53:36 ID:H/qZXkXJ]
自分はID:JSjQl+WXの書き込みが極端にランカに偏ってるとは思わなかったから
何でランカ厨というか汁呼ばわりされてるのか分からない

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:56:55 ID:K9+7CdBW]
態々レッテル張ずにスルーすべし

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:58:41 ID:m6FroFgT]
>>681
>本編見てない層に対する知名度はランカの方がある(今となっては“あった”になるか?)
>シェリルは既存のマクロスシリーズファンに対するアピールキャラとして当初は位置付けられてたと思える

なんか納得した
ランカはオリジナルのライブ決め言葉「みんな〜」があるけど、
シェリルのライブ決め言葉はバサラのセリフを使いまわしたようなもんだしね
ただ、こっちはこっちみたいに住み分けはしてないと思う
ランカは過去の名曲をカバーさせてシリーズファンにアピらせてるし
シェリルは…見てない層にアピるほど露出がない?思いつかないや

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 22:59:05 ID:s6ybol4S]
最近の汁は一見中立とか擁護に見えるからめんどくさい
波風立てようとするレスは大抵汁

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 23:19:45 ID:OEy2sEk2]
>>679
駅のホームで盛大に吹いたwwwww
これは反則だわwww
まゆたん強者すぎです
本当にありがとうございまry

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 23:29:28 ID:ktRIv5Ii]
ここってランカアンチのスレじゃないのに、なんでランカ=失敗を前提に話してるやつが多いの?

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 23:30:23 ID:CaGBTbCZ]
ファンがゆとりがどうのってのは首ひねるが他はID:JSjQl+WXの言ってる事普通じゃないか?
ちょっと敏感過ぎないか



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 23:32:01 ID:l047wacc]
>>698
じゃ成功したところをあげてみれば?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef