[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/03 22:11 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/06(日) 01:21:46 ID:pknrQXS2]
キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/

■過去スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 17:14:50 ID:Z2qorMGS]
アマゾンはよく工作が行われるよ。
ある製品レビューが不評ばっかりだったからか全削除されてしかも書き込み禁止されてたりな……

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 17:23:43 ID:x5ydwrsx]
それまんまニコ動じゃん…

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 17:27:19 ID:GVIEfR7x]
>>281
結構メーカー側からも介入できるんだな
教えてくれてありがとう

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 20:05:27 ID:X3m4WUHR]
映画ではバジュラ関連にシェリルも噛んでて
しかもその謎が後編にも持ち越されてる
ランカはバジュラ関連ではテレビ以外のカードなさそう
そういうとこでも見ててハラハラしないんだよね、ランカって

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 20:14:36 ID:JHQQ9Mzu]
そういうところみてるとやっぱりシェリルに
だいぶ傾いてるよな、劇場版

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 20:40:26 ID:agczgNYo]
前半はそんなにシェリルに傾いてるのに、誰もランカのこと心配してないんだ
どうせ後半はあがってくるのだろうと神の手が守ってくれるのだろうと
公式のやってきたことがおかしすぎるから

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 21:23:18 ID:KgfnpIer]
今まで製作側の行動見てると何となくランカは何があっても絶対公式が守るだろうと思っている
TV版やその他で周りのキャラがランカを持ち上げていたから
映画で危険な場面があっても誰かが絶対に守ってくれるしオズマブレラアルトミシェルエルモなどたくさんの人が心配してくれるし付いててくれるように感じる
映画の宣伝で「ランカがピンチ?!孤独なランカ」と見出しが出てもああ、公式の釣りか・・・と思ってしまいそうだ

逆にシェリルは今までの公式展開見てると映画で死亡ENDとか完全悪役になる展開させたり
TVのように裏切られて孤独になる可能性や関連商品のように他のキャラにさんざんこき下ろされる可能性もある

映画見ていてもランカには親身になって心配してくれたり守ってくれる人たちや家族がいるがシェリルにはそういう人がいないように見えたな

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 21:23:20 ID:wy0cH0nf]
TVや小説などで既出の設定が、どこまで劇場版で出るか知らないが
ちょっと思い出しただけでもこんなにある状態↓
・ランカは超時空シンデレラとして、バジュラ戦役後も活躍するのは歴史の決定事項扱い
・ランカは現代のリン・ミンメイで魅惑のディーバなのも歴史の決定事項扱いらしい
・ランカはフォールド腸菌に母体感染していてバジュラはランカの事を自分達の仲間で
 リトル・クイーンだと認識しているから危害を加えっこない
・ランカの悲しみに反応すれば、我がリトル・クイーンを傷つけたヤツを許さないと大暴れ
 ランカを傷つける種族の人類を山ほど殺してでもお守りしますw
・ランカ親衛隊のオズマやエルモ、ブレラ(劇場版ではミハエルも)がランカを傷つけたら
 許さないと脅したり、他人にランカを守れと暴力に訴えてでもランカを守る
・ランカの歌には愛がある、同じ歌でもランカさんのを聞いてしまうとシェリルのはねぇ…扱い
・心優しいランカを苦しめた〜と紙媒体でもランカマンセー宣伝
・マクロスFの主人公ランカ・リーやアルトの恋人表記
他にも穿れば、公式によるランカマンセーと神の手に守られた実績がゴロゴロ出てくるのに
ランカの何を心配しろというのだろうか…
ファンが心配しても、公式が守ってくれるもんなと思ってしまふ

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 21:25:51 ID:X3m4WUHR]
アルトの「ランカを殺す」発言ほど
絶対ねーよwwと思ったことはない



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 21:27:50 ID:Jjt+kkex]
シェリル関係無しに神の手で守られキャラだから心配の対象にならないな〜
ミシェルやクラン他、脇キャラの方が心配

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 21:37:14 ID:4Trt6Qsc]
>>289
アニメ見ててその台詞ほど萎えたものはない・・・
アルトが本当にランカを殺そうとすれば、おぉっ、マジかよ!?ってなっただろうが
アルランの人たちはすれ違い切ないって思ったみたいだが
そういうのが狙いだったんだろうな、一応

眉毛はランカ可愛がり過ぎた。それが大元の原因だった気がしてならない
初期設定のアルランブレなんてやってたらF自体爆死しないまでも
空気アニメで終わってたかもしれんぞ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 21:57:32 ID:khCF/w/o]
多分他のアニメキャラに比べればランカもそれなりに苦労して不幸な目にあってはいるんだろうけど
片方のシェリルがスラムで残飯あさってた+育ての親で大親友のグレイスにポイ捨て+死病末期状態
+人気凋落でポスターは踏まれCDワゴンセール、だからどうしても比べてしまう
Fの不幸レベルと歌レベルをランカ基準にすると「シェリル不幸すぎる幸せになってほしい歌めっちゃうまい」となり
不幸レベルと歌レベルをシェリル基準にすると「ランカぬるすぎるそれぐらいでショック受けるな歌手なのに歌下手」
となってそりゃ差が出る。
ランカの本当の不幸はシェリルによって歌唱力と不幸度がハイレベルに引き上げられた世界にいることとも言える
ハイジとクララを比べるのではなく、違う作品に生きるハイジと小公女セーラを比べるぐらい温度差あるよこの二人

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:12:41 ID:JRIsx2Vq]
シンデレラと人魚姫を同じ土俵に立たせて不幸比べしてりゃねぇ…




294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:18:13 ID:uPbRswUt]
>>290
多分ミシェルかクランどっちかは死ぬだろうしなぁ…
河森はそういうとこ割とシビアだから
なのになぜランカはああなった

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:29:01 ID:q2MkTGmE]
ランカはナウシカ並みに自己犠牲に走れば起死回生できるかな
とも考えたけど、どうせ神の手に守られてるから
死なないし、と危機的状況を作っても
みてる側も冷静にみてしまうので感情移入しようがない
聖女というよりお姫様ポジなんだよなぁ


296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:35:34 ID:mUuvoVj6]
ランカは助けられる立場ばっかだしどうせ助かるから、「また始まった」としか思えなくなってる
同じキャラでもキャラをオズマ限定とか、よほど思い入れがあっても不思議じゃないキャラ以外、
ランカへの関心を標準レベルにすれば、また違う見方ができるのかもしれないけどなぁ
初めから結構みんなランカへの思い入れMAXみたいなとこあるし

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:38:36 ID:oJoXTK+c]
>>293
え、どっちをどっちにたとえて不幸合戦してるんだ
人魚姫は好きな男を守れて幸せって解釈も多いんだが
シンデレラは結婚後子供を食べさせられるバージョンもあったような
たとえるのが無理じゃね

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:38:40 ID:Maj4vo7z]
なんでシェリルに孤児設定とか付けたんだろ?
生まれつきエリートコース歩んでた人間がどん底に落ちて這い上がるってだけでも
充分ドラマになるし人気は出たと思うんだよね
なのになぜか孤児から這い上がってトップシンガーになり
再び転落してどん底味わってもなお這い上がるシェリルを作りあげた

そんなことしたらランカの不幸や努力が霞んで当然だと思うんだけどなあ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:43:17 ID:khCF/w/o]
結局シェリルは死なないだろうと思う。そしてランカは絶対死なないと思う。
この違いなんだよな。一見似てるけど違いは大きい。
「ひょっとして」「もしかして」がある限りやはりシェリルが心配になる



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:43:30 ID:a5ShZN5U]
>>295
本家ナウシカも自己犠牲というよりは自分の信念に従って生きてただけだよ
人類を滅ぼすかもと自覚しながらラスボスを倒したしな
ただ彼女はその信念のためにホントに命をかけて死すことも厭わないから
たとえ聖女ではなくとも立派な戦死として映画版聖女しか見てない人にも受け入れられた
でもランカは神の手が見えすぎて死なないとわかってる上に本人まで助けてと騒ry
お姫様ポジと、人類を離れても異生物との共存を目指す緑姫ポジは、両立できんよなあ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:43:30 ID:Fwf1bhvv]
シェリルはキャラクターとして出来すぎている
どの作品だろうがこのデザインと設定なら映えるだろうな

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:51:01 ID:JcCTr5aj]
>>298
当初シェリルはもっと視聴者から嫌われるっていう予想だったんじゃないかな?
序盤に我儘さでアンチをつけておいて中盤で実はこの子にはこんな不幸な追い立ちが
と人気を回復させる狙いだったが
最初から人気→さらに同情票獲得になったように見える


303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:51:48 ID:LcGQ3yFf]
前ここで、ランカは下手にエロ要員にするより
清純派で行った方がいい、というような主旨のことを書いた気がするが
ランカファンスレに行ったら、オオサンショウウオがバイb(ryとかいう意見が出ていて・・・
案外エロランカ路線は受けてるのかもしれないと思い直した
まあ女性ファン獲得は無理だろうけど、たぶん

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:55:03 ID:Y5hcQ+27]
>>298
おまけに拾って育ててくれた人からも裏切られという壮絶なドラマ付き
これだけでも充分シェリルは成り立ってしまう
近年稀にみる良キャラで、むしろ良キャラすぎるんだよね
だから余計にランカageをやろうとする

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 22:58:38 ID:agczgNYo]
>>298
しかも実はマオの孫
姫だったはずなのに、孤児になってV型ウィルスに感染させられた
なんというドラマチックな人生

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 23:01:46 ID:Y5hcQ+27]
序盤でシェリルがあまり嫌われなかったのは、アルトが主人公らしくなかったというのも影響してると思う
バリバリの主人公を振り回してればそれなりに嫌われてただろうけど、アルト自体が目立ってないのからシェリルの我が侭や強がりが逆にちょっと可愛く見えたりしたんだよ
だから女性にも受け入れられた


307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 23:03:06 ID:q2MkTGmE]
シェリルの人生壮絶すぎるw
でもそれを普段は絶対見せないし、むしろ逆の
女王様路線なんでギャップ萌えを刺激するんだ
トップスターだけど常に孤独だし幸せそうじゃないんだ

ランカは見た目通りの女の子なのに
バジュラでえらい目をみるわけだけど
あんま不幸にみえないのは
オズマの存在や周りのランカ大好き空気のせいか・・・
設定をみるとランカも両親いないしけっこう不遇なんだけどね


308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 23:05:26 ID:mUuvoVj6]
>>307
親はいないけど、ちゃっかり実の兄も守ってくれるしなんだかんだで家族はいるし
SMS自体がランカ護衛団にすら思える

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 23:07:53 ID:2bI4rf6I]
ランカは味方が多すぎるんだよね
シェリルはなんだかんだいって心開いてるのはグレイスとアルトだけだったし…



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 23:30:17 ID:vFl2gCkF]
しかし、比べるシェリルがいなくても魅力的とは言い難い

不幸な境遇をものともせず、
幸せになれるキャラは魅力的なはずなのに

本人が特別に前向きで健気ってわけでもなくて、
周囲が神の手によって与えられた幸運だからだろうね
赤毛のアンみたいだったらよかったんだと思うんだ

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 23:58:48 ID:5i5ENE+m]
もう誰もがないと思ってるランカ死亡行方不明なりで一発逆転狙うしかないな

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 00:02:31 ID:RaDesGG8]
いやそれも逆効果だ。本当に死ねば同情票は得るし、アンチも巨大ブーメランとして納得するだろうが、ぎりぎり死にそうな過程を見せて、結局最後に助けられたら、またかよってなる。
もはやランカにはカタルシスはない。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 00:17:27 ID:eJFOJJ6+]
ランカは神の手を見せすぎちゃったんだよな
チートキャラ扱いになってる

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 00:24:06 ID:AlNbV1mE]
>>303
2chの女キャラのキャラスレなんて、大抵がエロ好き層に占領されているものだろう
普通のファンとか女性層とかは、キャラスレ覗いてみるものの肌に合わなくてすぐ去って行く
まぁ占領される程度にはエロ好き層にウケてるという事なんだけど、そうではないファンもちゃんと多数存在している
ただ公式がエロ推しである以上、普通のファンは肩身が狭いし、勘違いされたくないから口に出せない人もいるだろうな

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 00:26:39 ID:sBqehhz3]
結構本気で、もはや何をどうすればランカが追いつけるのか想像つかない。
歌の上達?

とりあえずデュエットやカバーはやめたほうがいいよなあ…
映画に集中したくてもランカ歌い出すとなんか我に返ってしまうんだよ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 00:27:55 ID:GgtcFNZG]
エロネタは自重してほしいなーと言うと腐女子とかアンチ視ねとか言われるから困る

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/11(金) 00:40:07 ID:QeWl34MO]
ランカって女受け異様に悪いよな
シェリルは女ファンが多いがその違いなのかな

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 00:44:51 ID:k/gqANGW]
女性ファンの比率は知らんが、ランカにも女のファンもいるだろ
キラってやってるの良く見かける
カプ好き層は基本的に女だ

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 00:46:15 ID:ds8XfrxF]
今はどうか知らないが、シェリルスレは珍しくエロ<かわいさを熱く語っていた印象がある
公式が、胸とか尻とか強調してエロテロリストっぽい立ち位置にしているせいかもしれないが、
「実はかわいいところが」「実は身持ちが固くて〜」みたいなギャップ萌えしてるファンが多かった
エロは公式でやってくれてるから十分満足、妄想では公式であまりプッシュされてない面を語ろうぜ!ってことなんだろうか



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 00:49:20 ID:RaDesGG8]
>>318
あーそれ、真面目に本編見てないやつが殆ど。キラッ☆とかしか知らないやつな。あと、未だにキラッ☆ってやってるやつは痛い

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 00:52:38 ID:g7W8QBYF]
>>320
キラッしかしらないってファンはとっくに離れてるんじゃない?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 01:01:18 ID:AlNbV1mE]
そういうのはランカファンじゃなくてただの流行りもの好きだろう

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 01:03:42 ID:g7W8QBYF]
ランカファンはそういう流行もの好きのファンが多いって感じはするな
シェリルファンは長くファンやってるって感じ

あくまでも私見

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 01:11:17 ID:QV6sYmU0]
>>302
逆にランカは18話あたりで視聴者から大人気キャラになってる
根拠の無い確信が河森の中であったんじゃなかろうか?

大人気のランカちゃんが失恋!健気に出奔したけど囚われの身に!
心優しいランカちゃんが敵に回ってしまった!?
ランカちゃんは一体どうなってしまうんでしょう!?

って視聴者がヤミモキする想定で話をつくった様な気がしてならない。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 01:46:15 ID:eJFOJJ6+]
見事に滑ったよなw
困ったあげくに、ランカの行動原理は理解されにくいと言い訳してた

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 01:48:37 ID:KTUl4f50]
>>315
もはや逆転は不可能だろw
差を縮めることすら難しすぎる

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 02:06:42 ID:z9c7Ty8x]
友達(女)でランカ好きな人いるけど理由が
「かわいいから」だけだったな。シェリル嫌いって訳でもない
本当にかわいいと思ってるだけなんだと思う。まあアルト嫌いだったが。
他は皆シェリル。20話が決定的だったみたい。



328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 02:35:34 ID:xwxPP21f]
俺もランカというキャラは好きだぞ
ただその好きってのは、幼い子供がそれこそミシェルに叱られたように
ああアホなことやってんなあでもそれが子供らしくて微笑ましいなあという目線であって
決して公式の言うような魅惑のディーバ!最強ランカ!じゃないんだよなあ
いや、その過剰な持ち上げが政府の陰謀だったらそれはそれでどす黒くてまさに偶像なランカカワイソスになるけど
眉毛の作るランカ最強マンセーストーリーってのは、どうも本気っぽいのがな・・・
オズマやブレラのような特殊な人間はともかく、他キャラを本気でランカマンセーに走らせなくていいっての
あと作中描写とのズレっていや、キャラの性格だけじゃなくて歌唱力があまりにも、な・・・
今でもキャラは嫌いじゃないけど、そりゃねーだろ公式ってのが多すぎる


329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 06:50:44 ID:F0D7t7vE]
>>324
いや、どう見ても華麗に復活を遂げたシェリルが、アルトとの関係や病気をどう克服していくのかにハラハラしていた終盤の展開だったけどw




330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 07:46:06 ID:FGvgOJYU]
女はランカが嫌いって話だけど女性ファンもある程度いると思う

半年ほど前に女性比率が高い同人板を覗いてみたことがあるけど
灰被り姫を叩く妖精(向こうの隠語らしい)信者酷い、
穿った見方しかできないアンチに目を付けられたランカ可哀想みたいな
全ての書き込みが女性という確証はないけど
見た範囲ではランカに好意的な意見ばかりだった

シェリルについてもいろいろ言われてたけど
同人板にある全部のスレを見て統計をとったわけではないから
ここでいい加減な憶測を言うのは控えとく

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 08:37:26 ID:eJFOJJ6+]
前に、お姫様愛されたい願望の女子中学生あたりがランカファンになりやすい、って話が出てなかったっけ
でも、ある程度年齢が上がると冷ややかになるっていう

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 08:58:23 ID:m+Ri6BPE]
自分のまわりの女ランカファンは
シェリルのエロ言動が下品すぎるからランカの方がいいって
人ばかりだな

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 09:10:56 ID:sZBffsSS]
自分の周りにはシェリルファンしかいないわ。
ランカはうじうじしてて受け付けないって言ってた。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/11(金) 09:19:10 ID:jCrFqR++]
なんでファミマはランカ商品ばっかなの?
髪の毛ファミマ色だから?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 09:27:31 ID:ol9pfqpQ]
>>330
劇場版公開直後も「劇場版でランカの真の魅力が描かれた」とか
「シェリルは劇場版で本性が出た。ボロが出た」
みたいなレスが(それぞれ別のスレだけど)あったよ。

自分の見た範囲でもランカの方は好意的な意見ばかりだった。
一方シェリルは下品だのビッチだのアンチ的意見の方が多かったように思える。
この違いは一体なんなんだ…。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 09:28:26 ID:WyYnRKTI]
スレチすまない、女だがシェリルランカが身近にいる友人として考えてみた
ランカは可愛いし守ってあげたいなぁと思うかもしれないけど
口を開けばアルト君アルト君わたしなんか…
励ましてばっかりになりそう。ぶりっ子とまではいかないけど男のこと自分のことばっかりなのね、みたいな
シェリルも言葉キツイとこあるしわがままで大変そうだけど
気を遣える所はちゃんと遣うし、一方的な関係にはならなさそうなので
女友達として付き合ってみたい


337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 09:34:56 ID:FGvgOJYU]
>>330だけどマクロスF自体古臭いとかダサいとかいう意見が目に付いた
あと関係のないスレにいきなりシェリルのNAや劇場版ポスターの画像が貼られて
それに対して銀河の妖精(笑)とか気持ち悪いとかみたいな嫌悪感を示すレスも

上のレスにもあるけど過剰なエロ要素に嫌悪感を示す女性もある程度いるんだし
女性ファンが多いと言われてるシェリルもエロで受けた訳じゃないんだから
ランカ>シェリルにするためにランカにエロ要素を付けるのも間違ってると思う

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 09:44:10 ID:MC8+DwJA]
女主張してる奴と自分の周りはと狭い世界主張してる奴ら
そろそろ自重

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 09:48:58 ID:3T9c4LFz]
>>337
それ見てたけどランカのNAも叩かれてたから
マクロスF全体のエロ姿勢が気持ち悪がられてたんだと思う



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 09:56:17 ID:D98nHzNO]
>>337

関係ないスレにいきなりシェリルのアンチレス貼付けるのをあげて
それがシェリルが嫌いな人たくさん
と当然のように書いてるのいたいよ
しかもランカには好意的なのばかりとか書いてるし

同人でシェリルアンチいっぱいでランカファンいっぱいなら
なんでコミケとかのイベントでランカ関係のSPがあんなに少ないの?

もしかしてずっとあちこちで書き込んでる本人?

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 10:08:04 ID:FGvgOJYU]
何かよく分からないけどすまんかった

シェリルだから叩かれてたと言いたかったんじゃなくて
エロ要素が高いイラスト2枚が引かれてたって言いたかったんだ
自分が見たときにはランカのNA画像は無かったからシェリルのと書いた

確かに匿名掲示板の意見を取り上げて女性はエロ要素に〜と
断言するような書き込みをしたのは悪かった
これから気を付ける

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 10:43:41 ID:pNDVO0uc]
2ちゃんやニコニコで工作しても差は縮まらないよ
工作する暇があるならランカグッズ買いまくってあげたらいい

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 10:52:10 ID:LmTUZFoi]
マクF自体の絵柄があんまり萌え系じゃないのに萌えアニメっぽい記号とエロが散乱してるからちぐはぐな感じがするっていうのはある気がする
んで一番萌え要素らしきものが詰め込まれてるのがランカなんだよなあ…

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 11:16:17 ID:m0P6scYq]
>>335
それはライブの後に「May'n調子悪かった、中島すごかった」が出回ったみたいなものかと
マクロスFにはこういうことがよくある
実際はどうなのか、自分で見てみるしかない

自分が見た限り、ランカは真の魅力が描かれたっていうよりなんだか別人に見えたし、
シェリルは本性やボロが出たっていうようなできごともなかったと思うけど

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 11:22:08 ID:hvRQ8BPH]
>>330
同人といえばもうすぐ冬コミ
コミケカタログまだざっととしか見てないが
1日目マクFSPにおけるアルトとのCPSP数は
シェリル 18
ランカ 2

3日目マクFSPであろうあたり(ニ40前後?)での単独カット
シェリル 7
ランカ 4


シェリル 25
ランカ 6

二次はもろファン活動だけど、それにしても随分差があるなあ
映画で突発本出す所も入れたらまた変わるんだろうか

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 11:57:55 ID:k+oXwfST]
初期イメージはビッチだが無邪気にちょうちょさん追いかけ
酔うとアルトに抱っこをねだるシェリルと
聖女とうたわれるも親友が倒れて血を流していようが
アルトに微笑染めたり人殺し後も「恋も歌も負けません!」な
ランカとじゃ……ねぇ
まず刑務所に行こうぜ…

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 12:17:38 ID:fShByv+A]
無意識にヴァジュラを呼んでしまうのでシールドの施された地下に入る(自分の意志で)
聖女というならこのくらいは…
命張ったライバルに命ある状態で追いつくにはこのくらいかな

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 12:18:30 ID:pwvFNKNB]
>>335
劇場版公開直後って時期を見るにに工作の臭いがするなあ


349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 14:11:07 ID:RaDesGG8]
ボロが出たとか言われてる部分ってTV版でランカがやらかした批判部分だろ
信者は他者に移った瞬間に棚に物を上げて言うからな



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 14:35:42 ID:fKqj4dVC]
しかも設定違いのTVと映画でボロが出たも何もないだろと

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 14:44:38 ID:y1feKbsc]
シェリルは具体的にここが改変、改悪されたーって言う話を聞くけど、ランカに対しては全く聞かないよね。
変わったねとは言うけど、具体的にどことか聞かない。
やっぱり、キャラクターが立ってないんだなっと感じた。


352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 14:59:32 ID:eJFOJJ6+]
ランカの「キャラクター」は、外見と声とキラッだけだろw
だからこそ映画ではそれ以外全部変わった

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 15:20:28 ID:uRTqirzj]
だなぁ・・・
あれで喜んでる人はランカが好きなんじゃなくてシェリルが嫌いなだけだろ、と思うわ

ランカにはもう少しがんばってほしいけど、もう何をさせればいいのかよく分からない
中の人のプロモーションつっても今となっては毒にしかなってないような感じだし
何もさせないのが一番いい気すらしてくる

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 15:26:41 ID:GzrPtUDu]
>>351
自分の話ばかり聞いてほしい→アルトの内面(役者問題)に踏み込んだ
っていう改変は気になったかな
それでも結局軽い、上滑りという意見もあるけど

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 15:30:25 ID:kfEyxv9R]
中の人が多才でも役のせいで損してるな
イメージが抜けきれないで世間から淘汰された俳優みたいな感じか

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 15:31:36 ID:yVrAIL3f]
多才…?

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 15:33:31 ID:jLZFEqbW]
マクロスFは未見だけどこの二人にこんなに差がついてたのか
レイやアスカみたいな抱き合わせ商法でレイみたいなマクロスFを象徴する立場が緑だと思ってたのに、人気ではレイになれなんだのか
放送時はキラッ☆とかで人気なのかなーって思ってたんだけど。


ミンメイもぶっちゃけ当時はアンチだらけでミサに人気も負けてたし、別に緑がミス・マスロスでもいいんじゃない?
歌もそんな上手くねーよ、ミンメイ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 15:36:02 ID:Q3EiVQWo]
pixivでアルランブレとアルランしか書かない絵師がいて気になってその人のブログ見たら

シェリルアンチでしたwwww
続きを読むクリックしたらシェリルはいらないだのビッチだの吉野アンチだの凄かった
そしてコメント欄がちょっと荒れてたなぁ
マク同人ってこんな風に荒れてるのか?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 15:37:55 ID:pvJXG61k]
同人自体あまり盛り上がってない
その人が厨なだけかと



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 15:38:09 ID:yVrAIL3f]
>>358
まあ普通好きなキャラがいたら嫌いなキャラもいるわけで…
みんな好きって人も多いと思うけど、好き嫌いを言うくらいは自由じゃない?

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 15:42:16 ID:pNDVO0uc]
見た目だけで言うとランカの方が個性あるし
マクロスのマスコットとしてはシェリルよりランカの方が向いてると思う
人気がそぐわないのがネックだけど
後編でミンメイ並みの切ない物悲しい結末迎えたら
とりあえず、なんだろう…結末がああだしまぁ許すか。
みたいな流れになるんじゃないかな。
でもこのまま普通に何もかもゲットで終わる予感がすごくするけど

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 15:50:13 ID:aBVNt2mp]
アンチはナニやっても嫌いなままだろ
ざまあ、くらいしか思わないだろうし
公式も有名税くらいにしかおもってないんじゃないか
スルーされるよりは議論巻き起こしたいみたいだし

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:01:55 ID:pNDVO0uc]
>>362
ざまぁで終わるのとふざけんな!で終わるのとなら
長い目で見たらざまぁの方がいいと思う
同情票も集まるし。
当時ミンメイもそんな感じだったんじゃないの

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:01:59 ID:uRTqirzj]
>>361
一般にはビジュアルに個性があるランカを押し出していくにしても
歌はしっかりシェリルのも聴いてもらう必要があるから
最終的にはW歌姫で扱ってほしいところだけど、どうなるかね

ランカは大逆転を狙うよりもきれいな負け方を考えた方がよさそう
全部終われば、それこそミンメイみたいに
テレビ版ランカもあれはあれで面白いっていう人が出てくると思うし

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:06:41 ID:RaDesGG8]
>>358
アルラン好きのシェリルアンチってこじつけ叩きとか凄いよな
なんだろ、本当に本編見たのか心配になるぐらい見方が違う。とくにビッチって言うが、軽い男には興味ないと身持ち堅いのにな。
なのにホイホイ男に付いていくランカは違うのか?
劇場版みて思ったがランカの方がビッチで下品で要らないのでは…と。
正直ランカがいなくても話は成り立つ訳で。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:08:12 ID:F0D7t7vE]
ランカはどっちで負けたらいいの?
恋?歌?


367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:11:43 ID:GzrPtUDu]
どっちにも負けるわけない
総取り愛されヒロインだから
(※ただし視聴者からは愛されず)

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:14:00 ID:fKqj4dVC]
負けたらというか歌では実際負けてるが
作品の中では勝たすしかない

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:17:20 ID:F0D7t7vE]
せめて歌は引き分けくらいにしといた方がいいと思うけどね・・
恋は結局シェリルが譲るんだろうなと




370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:17:55 ID:pNDVO0uc]
恋で負けるのは解りやすいカワイソスだけど
歌で負けってどうすればいいのかな
そもそもランカはアルトとられる事が何よりも嫌な事だろうしな
ミンメイポジなランカが歌で負けていいのかとも思うし
その為の腸内細菌最強伝説なんだし。でも映画ではシェリルも覚醒してたよね…

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:20:35 ID:aBVNt2mp]
愛されキャラの看板おろしたらファン以外はすっきりするけど
ファンからは大きく魅力減だぞ
劇場版もしっかり背負ってるがまた看板に押しつぶされそうだな

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:21:22 ID:yVrAIL3f]
結局ランカのすごさって見て聞いて分かるもんじゃなくて
周りに言わせて、こうなんだよって思わせようとしてるのが嫌だ
納得できる実力があればなあ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:22:43 ID:aBVNt2mp]
歌は実際負けてるからどうしようもない…
劇中描写をどう工夫するんだろうか

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:24:06 ID:eJFOJJ6+]
映画はシェリルがLV9になったけど
ランカは第一形態で戦闘力530000ぐらいなんじゃない?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:36:37 ID:pNDVO0uc]
現実では歌も人気も負けてるんだよね
このまま歌も人気も負けてるけど何のフォローも無く愛され総取りか
どっかでバランス付けるか

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:40:51 ID:fKqj4dVC]
ランカの場合は描写から納得ってよりも、設定がこうなんで納得して下さいなのが問題だよな
シェリルの場合「銀河の妖精」って名前に素直に納得出来るけど

あとまあ純粋に何も情報見ないままだと違うんだろうが
どっちが恋愛ENDでどっちが歴代の歌姫ポジになるんだろってのが
ランカが半分確定してるもんだから、面白くないといえば面白くない


377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:43:28 ID:JYhgBhig]
>>365
コスプレイヤーさんのブログで、シェリルコスしてる隣で
アルラン最高シェリル映画で氏ね発言されて凹んだという記事があったな

ランカって、キャラ描写も中の人関連も信者の行動も
醜い質悪い所がすげえ目立つよなあ
各々の身勝手な自己顕示欲を集合させてできてるのが今いるランカって感じ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:44:49 ID:uRTqirzj]
とりあえず総取りはやめた方がいいな
テレビ版では最後に三角関係を強引にイーブンに戻したけど
ああいうランカにだけ有利なずるいやり方をしてまで勝たなくていい
負けるべきときは素直に負けて欲しい
恋に破れてもすがすがしいランカ、とかプラスになる描き方はあるだろうに

そういえば描写でもランカのステージがシェリルより豪華だったことってないね
屋外とか地下アイドルみたいなのとか・・・
それでシェリル人気を上回る超時空シンデレラです!っていうのも説得力がないんだよな
海外スターと国民的アイドルみたいな、比較対象にならない感じ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:45:24 ID:MLOuIx/w]
このスレでこんな意見言うのはどうかと自分でも思うんだけどさ、
「今更何やっても無駄」じゃない?

差を多少縮める事は出来ても、シェリルと並ぶなんてもう確実に不可能



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:45:51 ID:pNDVO0uc]
>>376
それ歌の実力でもそうだけど愛されキャラとしても
『設定が愛されキャラだから無条件で愛されます、助かります、
助けられます、許されます、守られます、納得して下さい』
だよね。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 16:47:10 ID:LmTUZFoi]
>>390
そっちは吉野の意向なんじゃないっけ
どっかで見た気がする






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef