[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/10 12:57 / Filesize : 81 KB / Number-of Response : 386
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo Xperia acro SO-02C Part73



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/21(木) 11:31:18.89 ID:dPEUU04l]
2011年7月9日にNTT docomo向けに発売されたXperia acro SO-02C(コードネームAzusa)のスレです。
公式ホームページ
www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○


関連スレ
【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part5
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1360078249/

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part72
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1373339619/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/11(水) 08:24:59.96 ID:5MUnJYJV]
>>97
rootはとってないです。
できればとらずにいきたいです。


rootとってない人はみんな電源切るたび復活してるのですか?
それとも一部の人だけなのかなぁ?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/13(金) 20:01:51.58 ID:IS0Kpws4]
明日XPERIA onaniに機種変する
ありがとな

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/13(金) 20:12:02.10 ID:ghjGD2t9]
anani待たないん?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/13(金) 20:25:52.83 ID:0I90oiVR]
へえぇ?ほ、honaniですかぁ?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/14(土) 01:50:32.72 ID:oS+Fmpxe]
SO-05D Xperia SEX

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/14(土) 02:01:19.95 ID:y6I5g7iX]
どうやら私は変なスレに迷い込んでしまったようだ

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/14(土) 02:17:21.63 ID:wPfBNelW]
ずっと2chやってきてこれ程クスッと真顔の真ん中あたりの表情になったのは初めてだ。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/16(月) 21:03:42.60 ID:l6nLD04b]
あと1日レスが無ければあずにゃんはもらっていきますね

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/16(月) 21:34:24.09 ID:11xTEd3B]
突然、音が出なくなった。
通話はできるが、マナーモード解除ても音が出ない。どういうこと?
再起動しても改善見られず。



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/16(月) 21:44:24.43 ID:2KLwgQh8]
>>108
ドンマイ

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/16(月) 22:19:00.39 ID:A8FpEQj1]
容量が少なく、不便なのでXperiaz1fにしたいが、料金プランが高過ぎて勇気がでない。

機種代も高すぎる。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/16(月) 23:09:41.44 ID:ZaTaKHhJ]
クーポン来たから乗り換えるは

2chMate 0.8.5.24 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/LR

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/17(火) 09:26:32.57 ID:7Z36FJah]
DSでZ1f触ってきたけどiPhoneとサイズ変わらないのね、rayみたいなサイズはもう出してくれないのかな?ノートPCもオールインワンの11インチとか無いし大きければ良いってもんじゃないよ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/17(火) 10:51:41.01 ID:zj5YcTiC]
店頭用デモアプリが入っていますけど、起動のしかたをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか
アンインストール出来ないのに再生もできないのは何か悔しいw

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/17(火) 19:24:07.68 ID:/5p3nGU5]
あいぽんとズルトラに乗り換え予定

あずにゃん、メモリに余裕があればなぁ
サブ機にしたらrootとってみるか

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 00:27:34.31 ID:Cgs1Diq7]
今さらroot取ったぐらいでどうこうなるようなもんじゃないだろ

BLアンロックしてJB、KK焼くならまだしも

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 15:26:57.45 ID:sIM/WBsz]
Z1fに乗り換える人が多そうだなぁ。
今のところFOMAからXiに変えるメリットが見つからない・・・

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 15:56:47.16 ID:8Aogmjgo]
>>116
BLとかJBとかKKとか、ちょっと何言ってるのかわからないんですけどw

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 19:09:51.15 ID:xWdWgauo]
中二病のオタク語だから気にするな



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 21:35:03.55 ID:xosiuJ4l]
>>117
> Z1fに乗り換える人が多そうだなぁ。
> 今のところFOMAからXiに変えるメリットが見つからない・・・

同じく。
FOMAのままなら、いいのに。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 21:35:11.67 ID:pt7v2f0i]
XiのカードってAcroに刺しても使えるの?
なんか10000円引きのクーポン届いたからとりあえずZ1FかZ1に乗り換えてから
Acro使おうかと思うんだけど

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 22:11:06.63 ID:vGQWVc6y]
>>121
使えるよ。
micro→mini変換アダプター要るけど

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/19(木) 11:26:36.26 ID:CWSfpZOK]
レスthx
ググってレビューみてみたらアダプタが欠けて本体が使い物にならなくなったとかあるな
実際使ってる人ってここにいるかな?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/19(木) 11:42:07.26 ID:ogA96ksA]
>>123
実際使ってるよ
時に抜き差しするが今のところ無問題
アダプターのみ挿入すると泣けるだろうね

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/19(木) 12:10:32.69 ID:mwwty0f4]
縦に差し込むタイプだったらアダプタのみでも大丈夫なんだろうけど
これは横に差しこむタイプだから端子が横向きになっているので、
アダプタのみ入れると抜くとき端子が折曲る可能性があるから要注意だね
それに注意すれば問題なく使える

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/19(木) 12:11:27.25 ID:mwwty0f4]
ごめん>>125は無視してくださいm(__)m

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/19(木) 15:23:00.48 ID:CWSfpZOK]
え、ちょ、そんなこと言われて無視できるわけ無いでしょ!
なんなんよ?平気なの?どうなの?

>>124はAcroに使ってるんだよね?
それなら安心なのかな

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/19(木) 15:35:01.12 ID:mwwty0f4]
アダプタのみを入れなければ大丈夫な部分は変わりません。
端子が横向きになっているかどうかは未確認のまま書いてしまいましたので
端子の向きについてだけ無視してくださいm(uu)m

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/19(木) 15:44:06.67 ID:h++vDkbq]
好奇心でもアダプタだけ入れるのは絶対にやっちゃダメ



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/19(木) 16:01:34.59 ID:CWSfpZOK]
わかった、アダプタだけ入れるって事は絶対しない
ちなみにどこで買っても一緒だよね?
おすすめのとかある?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/19(木) 16:26:17.91 ID:ogA96ksA]
>>130
極端な安物じゃなきゃなんでもよいかと。
自分のはU Bestって書いてある。
他機種でも使っとるけど無問題。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/19(木) 16:40:37.68 ID:CWSfpZOK]
ありがとう!とりあえず尼でポチってきた
レビューでAcroもしっかり使えたってのがいくつかあったから多分平気だと思う!!

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/20(金) 19:07:05.41 ID:qwQ65ekY]
尼の激安使ってるけど問題無い、裏に薄いテープ貼れば荒く出し入れしても何ともない

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/20(金) 19:11:12.42 ID:Le9caDfg]
>>133
薄いテープって普通にセロテープでいいんか?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/20(金) 21:53:35.03 ID:HRAiVmrN]
おk

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/21(土) 11:46:40.28 ID:Im5VeCkg]
昨日acroからZ1fに機種変した。
これからacroのroot取ってみるよ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/21(土) 11:59:32.44 ID:zGesnkJ0]
どうせならfのroot取れよ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/21(土) 15:44:49.60 ID:1NDcCm20]
>>137
黙れ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/21(土) 16:10:19.23 ID:B/36ptDU]
>>137
消えな



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/21(土) 17:26:49.40 ID:zGesnkJ0]
なんだと

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/23(月) 19:06:45.04 ID:UzUaqw9S]
ドコモからクーポンが届いた
10年ご愛顧割なんかを含めZ1fが安く買えそうなんでそろそろ乗り換えるわ
ありがとうacro

子供のオモチャとして余生を過ごしてもらうわ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/23(月) 20:08:42.27 ID:A3sjVVIR]
メール?郵便?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/23(月) 20:39:00.98 ID:YijF3RXM]
>>142

葉書だよ。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/23(月) 20:48:55.04 ID:i6ocsjBI]
>>142
俺はメッセージ何とかのメールで来た
一万割引くらいじゃ元の価格が高すぎるので全く食指が動かないけどね

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/24(火) 21:32:39.35 ID:X78/ukKl]
夜に電源消して翌日出かけて帰ってくるとなぜか電源ついてる、朝7時頃に
気温が低いとなるのでしょうか?

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/24(火) 22:28:05.80 ID:kEUR1lu5]
ああ、それ俺がつけた

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/25(水) 14:30:30.73 ID:w+N6jeyW]
>>141
子供にやるときはSIMカード抜くんでしょ?
SIMなしだとワンセグくらいしか使えなかったと思うんだが。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/25(水) 17:07:11.22 ID:0JTbf1cr]
Wi-Fi下なら3G通信以外ほぼなんでもできるんだが

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/25(水) 19:32:17.87 ID:w+N6jeyW]
>>148
すんまへん
調べてみたらSPモードメールとかドコモアプリの更新以外は
使えるみたいですね。
俺も新しいスマフォ買ったらSIM抜いて甥っ子にあげようっと。



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/25(水) 20:27:02.04 ID:E02VTFLY]
ドコモアプリって使えるもんあったっけ?

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/25(水) 20:46:00.39 ID:bnA/sQ2A]
端末仕様確認ツール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.ipspeccollector

まともに使えたのはこれだけ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/25(水) 21:00:16.46 ID:W24iWwqz]
>>151
> Ver 81.243.1000(2013/12/25)
このドコモ特有の適当なバージョン番号どうにかならんのか

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/29(日) 12:11:42.39 ID:xxLb72l0]
今日電車乗ってたらacro使いのお姉さんハケ-ン!
i.imgur.com/TEOTbrK.jpg

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/29(日) 12:16:16.76 ID:zcNQ0LLu]
>>153
ガチなら今すぐ消しとけ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/29(日) 12:17:40.23 ID:XO8jPFm6]
なに盗撮してんだよw

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/29(日) 12:26:54.54 ID:cxBYV4cR]
>>153
保存してから通報しました

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/29(日) 12:27:01.12 ID:xarJ55ms]
中学生か?ここはツイッターじゃねえんだよ

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/30(月) 00:44:17.49 ID:CmZfE8hA]
Z1fに乗り換えようと思ったけど、とりわけこれが調子悪いわけでないから機種変するタイミングが見つからない。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/30(月) 02:34:41.49 ID:HTzO+zUN]
同じくだがクーポン攻勢に陥落しそうだ
ここ数日ランニングコストの計算ばかりしてる
でも二台持ちMVNO運用だからどうやっても今より高くなるのがね



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/30(月) 06:56:22.46 ID:jmRDOg+9]
機種変してもアダプタさえあればいつでもAcroちゃんに切り替えられるぞ

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/30(月) 08:38:42.06 ID:QNNy9Q0H]
>>153叩かれ杉ワロタwww
これだけの情報で個人特定出来ないから正義厨吠えても無駄じゃん、まーどーでもいーけど

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/30(月) 08:38:56.80 ID:UAqCsP+y]
クーポン使っても五万六万当たり前なんでしょう?

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/30(月) 09:37:12.71 ID:CmZfE8hA]
現状のプランや端末の軽さやワンセグアンテナ内蔵、バッテリー交換可などZ1fより優れているところが素晴らしい。
メモリー不足と向こうの伝言メモや防水に惹かれるが...。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 03:37:16.33 ID:boYiajVB]
>>162
z1f発売日に機種変してきた。
本体76000
頭金5000
から
機種変クーポン10000
ポイント18800
コジポ20000
ケータイ補償ポイント2000
適応で30200
事務契約手数料3000
(上記全て税抜き)
別途
月々サポート1ヶ月2520割引(24ヶ月最大で60480)
思ってたほど高くなくてワロタw
acroでROM・RAM容量不足で泣いてたのがあほらしくなったよ。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 03:57:48.38 ID:X4ejkzbX]
>>164
適応で30200って何?
何に適応するの?
それに本体は79800じゃ?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 04:08:46.52 ID:boYiajVB]
>>165
税抜き価格だよ
税込79800

ポイントやら適応して税抜き本体価格30200ってことね。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 06:02:01.87 ID:zNsX+B3K]
適用と適応の違いもわからんのか

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 08:25:02.49 ID:RUYeGIMT]
>>164
コジポがわからない
乞食ポイント?何だろう?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 08:48:02.17 ID:1X3fHlB7]
ポイントいっぱいあっていいよな
バリューSSとiモードで月々1300円しか払わんから溜まんねえわ
機種変クーポンはうちも来たけど無料通話のなくなるxi契約にすること限定だからゴミみたいなもんだしさ



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 10:16:12.63 ID:cSg7xWx3]
その為のクーポンですし

てか、今ガラケー以外は全部Xiですし

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 15:58:00.95 ID:Qu5c9L3u]
(;^ω^)パズドラしたいお

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 16:23:44.36 ID:YLNpb/Lu]
(;^ω^)機種変しないと無理だお

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 16:31:29.32 ID:6BxnmbGr]
安いタブでも買えば?艦これってのも出来るようになるし

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 17:17:57.65 ID:36tWf1j/]
空港や駅のホームでの待ち時間におもむろにタブを取り出しゲームを始める大人が不憫でならない

立って並んでる時もやってるなんて恥ずかしいよね

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 19:31:44.10 ID:JGpj5DOc]
別に恥ずかしいとは思わんな

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 19:34:51.34 ID:zgO+0a7n]
だってスマホゲーって暇つぶしでしょ?
待ってる間暇なんだから別に普通

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 19:54:45.96 ID:6BxnmbGr]
>>174
別にそんなシチュエーションでやれとは言ってないが
普通に考えてタブは落ち着ける場所で使うのが一般的だろ
スマホと2台持ちすれば便利なことも多いと思うから書いたわけで

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 23:16:37.43 ID:eQuB2/g9]
つーか電車でもいい大人が平気で3DSでゲームやってんじゃんw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/01(水) 02:15:34.76 ID:8Lm0uamf]
機種変しようかなと今日DS行ってきたけど、結局してこなかった。
片手での操作に関してはこちらの方が上なんだよなぁ。



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/01(水) 05:38:09.14 ID:P4GDwEwt]
もうかれこれ2年3ヶ月これ使ってるわ、途中一回携帯保障使って
新品同様品にしたが今でもかなり綺麗な状態で愛用してる。

ただ、もう2年縛り取れたから機種変更した方がいいのかな?
ZかZ1に検討中なのだか…タイミングが…。

現在これ使ってる人は何故に機種変更しないか聞いてみたい
理由とか

>>179
それだけの理由で機種変更しなかったの?

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/01(水) 05:53:49.39 ID:WsnfNHP5]
理由は簡単
root取って中身を自分好みにし尽くしたら実際快適だし
物理キーの使いやすさを上回る後継機が現状一つも無いから

182 名前: 【吉】 【969円】 mailto:sage [2014/01/01(水) 06:20:42.01 ID:GC5k83TI]
1.金がない
2.音声通話料金

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/01(水) 08:12:19.75 ID:+uqEEEes]
>>181
物理キー無いのは改悪だよね。サクサク動いても結局使いにくい。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/01(水) 12:36:31.16 ID:nodK6973]
>>180
Z1fの裏面角ばっているより、こちらの丸みがあるほうがしっくりくるんだよね。

防水、伝言メモ、サクサクは魅力だからまだ迷ってる。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/01(水) 21:46:02.11 ID:bOmbarXw]
Z1fならともかく、Z1の大きさだと画面の下の物理キーは、かなり押しづらいと思う。デザイン的にもイマイチかなぁと。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/02(木) 00:44:40.10 ID:xpkt4H6n]
タブレット買うからスマホは買い換えない
まだまだ行ける

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/02(木) 06:36:31.98 ID:I1xc673x]
同志よすまないSPモードメールの糞加減やメモリの少なさに耐えかねZ1しかもauに乗り換えてしまった
4コアの処理の速さとLTEの速さに浦島太郎気分だけど、画面でかい分フリックやりにくくなったのと、ホームや戻るボタンが物理じゃなくてacroに未練たらたら
Z1Fに物理キーでホームボタンあったら良かったのに

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/02(木) 07:52:44.71 ID:FFsd0yG7]
>>187
acroとZ1両方使いなYO

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/02(木) 10:30:24.79 ID:Q9V3pkvU]
ガラケーと二台もちで運用してるけどそろそろ機種変したい
でも次は1台にするかずっと迷ってる

値段考えるとやっぱりmvno継続なのかなー



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/02(木) 11:44:19.04 ID:9rhNP1/0]
首都圏住まい。
Z1f機種変とウィルコムにしました。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/03(金) 00:29:48.41 ID:jJ6D2fxe]
うわっ、このスレまだ続いてたのかっ…嬉しいぜっ!
タンスの奥にしまってたが、先日高額月サポのP08タブレットをgetしたので、こいつにsim差し替えて無料通話発生機として余生を送らせることにした。              

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/03(金) 12:30:32.14 ID:rSTUTLPu]
FOMAスマホは古い。
回線スピード遅いし

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/03(金) 13:44:36.90 ID:UCOuhgx2]
確かにパツパツになることがネックだけど、大きさや軽さが嬉しい。あと料金プランが通話コミコミなのも助かってるから機種変しにくい。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/04(土) 23:51:28.82 ID:QEfMPjiK]
>>180なんかこう、、、手にフィットするんだよな
ポケットサイズだしZはいいんだけどデカ過ぎてポケットパンパンになりそうで

俺はそんな理由でアクロだが
もっとなんで使ってるのかは確かに興味あるな 聞きたい

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/05(日) 00:08:30.54 ID:O0P7PIqb]
>>194
同意。うしろのカーブが手に馴染む。長時間持ってても疲れないというか。

大きさや重さがちょうどよい。

2年半経つが現行機種にこれといった魅力を感じるものがない。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/05(日) 01:51:02.40 ID:8cbeyOlM]
質問なんだがIS11SにSO-02Cのftf焼いたらdocomoとして使える?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/05(日) 05:02:42.73 ID:DIyGgonL]
残念だがそれは不可能
ガワが同じでも実は中身が違う
流用出来るのはカバーぐらい

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/05(日) 09:21:53.38 ID:8cbeyOlM]
>>197
そうなのか...

サンクス

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/05(日) 11:39:31.38 ID:9sOSBmOA]
通信方式が、auはCDMA 1X WIN、docomoはW-CDMAで、まったく違うことを忘れていないか
au端末は、iPhoneを除けばdocomoやSoftBankの回線網じゃどうやっても使えない



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/05(日) 12:32:01.57 ID:KUKaz5kr]
みんなモバイルルーター持ってないの?
wifiで繋げばキャリアや通信方式関係ないし速度も速いよ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<81KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef