[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:04 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【広告除去】AdGuard Part64【Android】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 21:43:58.85 ID:H+nv1JQI.net]
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part61【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636406812/
【広告除去】AdGuard Part62【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638738146/
【広告除去】AdGuard Part63【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641790666/

次スレは>>980が立ててください

344 名前:AdGuardとAdAwayなど他の広告ブロッカーとの比較をご覧ください。
AdGuardは、root化によってデバイスのセキュリティを低下させることもなければ、ウェブサイトのレイアウトを醜くすることもありません。
また、RethinkDNSとInviZible Proのどちらも日本語に翻訳されていないので、AdGuardと同じ機能のアプリを求めるなら、AdGuardから切り替えるメリットは全くありません。
https://ad#
guard.com/en/blog/adguard-vs-adaway-dns66.html
[]
[ここ壊れてます]

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 18:58:15.66 ID:YS2FQnAc.net]
>>339
あまりにも無知すぎる
もう少し勉強が必要だな

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 19:18:10.61 ID:TaBh2CZN.net]
>>339
いいぞもっとやれ
HTTPSキチガイを倒すにはお前みたいなさらなるバケモンが必要だよ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 19:21:04.22 ID:13qVphhp.net]
アプリ広告用が微妙でフィルタ回りがどれもこれも弱い
機能だけならNetGuardがかなり高機能だけど管理が面倒すぎてアホらしくなる
NextDNSなどの有料サービスかAGH・Pi-holeくらいでないと機能と簡便さは両立しないと思う
しかしこれではアプリ毎に設定できないという弱点がある
だとしてもNetGuardをまじめに使い倒すのはマゾの領域

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 19:31:40.43 ID:kjja/Us/.net]
なんだかわからんけどAdGuardが本当にやばくなったら教えてくれ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 19:53:20.39 ID:Nv2RH8Ft.net]
何でYahooは広告貫通するの

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 20:01:30.75 ID:2TkUBIQu.net]
導入ページは簡単さ最優先
くどい説明で初心者を混乱させることなくとにかくインストールさせてしまえ
そういうムーヴなとこですしおすし

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 21:00:35.71 ID:AscQYb4m.net]
長いことadguard使ってるが試しにadaway入れてみた
ちゃんとブロックする割に軽くていいじゃん
しばらく使って様子見してみる

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 21:29:21.92 ID:fVj21EKw.net]
そもそもAdGuard社はロシア政府をゴリゴリに批判してるから
AdGuard社長は「これほど自分がロシア出身であることを恥じたことはない」とツイートしてるし、AdGuard公式も「ウクライナは多くのチームメンバーや家族や友人がいます#NoWar」みたいなツイートしてただろ
別に日本で創業した企業が揃って日本政府支持なわけじゃないし何ら不思議じゃないと思うが



353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 22:08:33.45 ID:In5hsyYZ.net]
>>338
それタックス・ヘイブンなキプロスにペーパーカンパニーあるだけじゃねーの?創業の地はモスクワだぜAdGuard

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 22:14:42.70 ID:ui4y3RUK.net]
>>349
租税回避してるならロシアへの愛国心は無い

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 23:11:07.52 ID:1hwagDm9.net]
HUAWEI

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 23:40:18.07 ID:dc43PDS6.net]
あそこはホントろくなことしねーな

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 23:49:27.49 ID:lkd4QZON.net]
実際のところアプリ広告のほとんどはDNSで消えるので
細かいルールとか解釈できなくても一般人には特に問題はないんだよな

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 00:21:27.65 ID:VY2CRnTn.net]
Adguardがヤバくなるのはソフトウェアやフィルタの開発者が消えたときだな とくにソフトウェア

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 00:49:24.24 ID:D2aT1Dd7.net]
何かオススメされてたから使ってた程度で
問題でも起こったらアドガに特に執着はないわ

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 00:51:00.98 ID:gJuVwNZR.net]
>>334
最近使い始めたのかな?古い住民ならOptimized使ってないよ
スレでの時期的には日本語Googleで検索上位になるようになったあたりだと覚えてる
日本からほとんど情報が流れないのにOptimizedが真の意味で最適化されるわけないからね

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 02:28:00.95 ID:0qBWan1Q.net]
しかたなく、「@公式じゃない」をあとづけました。初めからこうしておけばクレームなかったです。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 03:29:36.30 ID:XvYqsD9v.net]
そういやyandex入れたままだったわ



363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 04:00:31.54 ID:zPOa6IqN.net]
来月、手動更新しよっと

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 04:09:54.48 ID:2ncp+f3T.net]
なんかこわい文章

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 11:54:13.10 ID:OBFebFHa.net]
>>338
主要産業が武器輸出ってどこの情報?
初めて聞いた
輸出産業は穀物と地下資源がメインで、中国との貿易が多いと思っていたが…

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 11:58:39.06 ID:OBFebFHa.net]
>>338
それと、日本とも友好条約を結んでいるし、経済援助もしている
東欧やアジア圏との交友も多い
武器輸出は本当?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 11:59:13.58 ID:cqOtXKr0.net]
>>357 https://old[.]reddit[.]com/t47sz1/

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 12:26:01.69 ID:l2d3Xgan.net]
このタイミングでadguard vpnサブスク買って絞まったは(笑)
40ドル
速くてまずまず

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 13:25:50.36 ID:Xz1euteW.net]
>>364
買い切りだったら買うんだけどねー

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 13:30:59.49 ID:8W9nF40N.net]
アドガDNSサーバーでアプリ動かないぽつぽつ話題なのにねー

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 13:51:12.70 ID:Ue9Vv4Ef.net]
>>353
そのdnsはadguardでは?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 13:57:26.59 ID:KTbd7/WZ.net]
広く共有されてるフィルタが本体って話だから凝ったアプリなどなくとも
単純なNGホストのリストを適用できる単純な手段さえあれば大丈夫って話
ブラウザ向けに高精度なフィルタリングを提供する方はそれこそuBOとかの方が良くできてるしね



373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 17:30:00.97 ID:AnMiJqBL.net]
少しは他試してみ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 18:30:53.84 ID:yt7zAO+t.net]
>>341
無知という割にソース出さないマン
ソース出せ言うと情弱とか無知とかまた繰り返すのかな
なんかどこぞのガイジそっくりですな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 18:54:49.06 ID:tLXiYEGp.net]
一応40ドルのやつ貼っておくね
残り21時間らしいし
https://stacksocial.com/sales/adguard-vpn-5-yr-subscription
5クライアント/5年だから特価ではあると思う 5年先に存続しているかは知らん(笑)

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:10:54.82 ID:ffI7eHd7.net]
>>371
これって日本のサーバー使えるの?
あと5chにも書き込める?
以前にNordVPN使ってた事あるけど激遅&5ch書き込みできないから止めちゃった

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:18:41.77 ID:gJuVwNZR.net]
アドガのステルスはいまどきのブラウザならもっとまともな機能があるから使ってはだめ
トラブルの元にしかならない地雷
よほど詳しい人以外は忘れていい機能

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:19:21.43 ID:gJuVwNZR.net]
書き込めない浪人前提
Nordで不満感じるならむり
VPNスレでは候補にもならない忘れたほうがいいサービス

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:20:40.53 ID:1tIJZcQ6.net]
実際にブライベートDNSのAdGuard DNSだけで広告ブロックしてるけど、まあまあ十分だよ
見た目にはこだわらない派ってのもあるけど
エロサイトだとDNSだけではさすがに厳しいのでエロ専用にFirefox+uBO入れてるけど

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:43:29.66 ID:gJuVwNZR.net]
使いこなせるならどうぞ案件
プライベートDNSオンオフをQuick Settingsに追加するのにWRITE_SECURE_SETTINGS必須
プライベートDNSは忘れていい機能
ありふれたDNSチェンジャーで利用するほうがまだ使いやすい

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/02(水) 19:46:09.24 ID:yekWF9rp.net]
これの競合アプリって何になるの?
他のも試してみたいと思って。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:52:10.54 ID:R5WIWnzv.net]
あぶな

GitHubがロシアからのアクセスを遮断する要求を拒否、「GitHubのビジョンはどこに住んでいるかに関係なく全開発者のホームになること」と回答
https://gigazine.net/news/20220302-github-access-from-russia/



383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:55:55.80 ID:R5WIWnzv.net]
一部競合はあるけど完全競合はあるのかな?
もしかしてAdLockは完全競合?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spaceship.netprotect

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:57:58.88 ID:R5WIWnzv.net]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spaceship.netprotect&reviewId=gp%3AAOqpTOFSk-ruFOEW2iW6bFo2cLN8L-tT2xhR9kMzJyE3XZBR4ftlpsDgAiKSzdwlUrUHNqJCCV-w-842LKkmKA
証明書もあるみたいだ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 20:05:05.66 ID:oBmJBBGK.net]
>>374
そうそうマイナーが正義よvpnは
>>372
速度はxvideoがらくらくシーク

細かく設定できるのがいい感じ
他のvpnアブリはipアドレス範囲をvpn除外とか設定できない
たいていはアプリごととかになってしまう
adguard本体との親和性が何より

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 20:18:32.79 ID:1jfqzRT8.net]
AdGuardVPNは国内のある著名レンタルサーバーから接続拒否されるよ
アプリとの連携はすばらしいけどSOCKSサーバーを調達できるならそれも要らない子

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 20:19:18.00 ID:fLa0pVBw.net]
>>377
https://www.rethinkdns.com/
この辺りが気になっている

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 20:36:45.30 ID:lRNSxO28.net]
スレ違いだがvpnネタ書いたのでついでに
https://clearvpn.com/
promo code SAVEUKRAINE

1年サブスクfree
ちょっと使ってみた感速度は速い安全性はわからん(笑)

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/02(水) 22:56:39.15 ID:Ue9Vv4Ef.net]
>>371
ありがとう買ったわ
国外からの接続を切られてたラジオ局が聴けるようになった

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 23:09:33.03 ID:69p5KtRo.net]
皆さんに一つだけお願いがあります
プーチンの事は嫌いでもAdGuardとロシアの事は嫌いにならないでください!

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 23:19:56.02 ID:n4e6FUz9.net]
プルシェンコとアルシャービンが好きです。
あっシェフチェンコ!

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 23:57:57.50 ID:yRIPGydm.net]
>>303
全部酷い……みんなTwitter見てください、さようなら

#WeLoveRussia



393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 07:31:56.92 ID:alyt+u0F.net]
わしの知っとるシェフチェンコはウクライナの矢と呼ばれていたはずだが

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 08:22:16.50 ID:gk+QGt/e.net]
Twitterってアプリの管理でAdguard除外しといたほうがいい?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 08:36:35.74 ID:AzcIqQcY.net]
アプリ動かしたときのadguardログ見ればそんな考えしなくなるよ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 08:54:08.83 ID:yO/JB6WG.net]
殆どの無料アプリはAdGuardオンにしたほうが快適
俺が対象外にしてるのは有料やサブスクでお金払って広告がでないアプリか決済や銀行系アプリくらいかな

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 10:08:06.51 ID:TBwUvtch.net]
>>392
あとは「動画広告を見たらコインorアイテムをやる」ていうゲームアプリとかかな

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 10:48:08.54 ID:QLTfMXDf.net]
俺は広告ブロックできないアプリや広告のないアプリは基本的に除外してるわ
最初に一括で除外して、ブラックリスト方式でアドガ通すようにしてる
あんまよくないかもな

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 11:16:22.63 ID:YMAv9aF+.net]
NetGuard試してみたけど、電源の最適化が面倒なので、再びこっちに戻した。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 13:03:35.66 ID:kQVz8yGv.net]
これ入れてたらゲームの垢切り替え出来なくなった
Twitterからブログにも飛べなくなった

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 13:20:25.03 ID:zczvKjev.net]
ゲームの名前は秘密
ブログもリンクも秘密
ぜんぶ秘密

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 13:20:29.74 ID:jqEZ1dXS.net]
ゲームはアプリ単位で除外すべし
ブログはアフィリンク挟んでてブロック対象になってるのだろ

アプリ単位の除外はホストだけでブロックする代替アプリにも最低限必要な機能だな
iOS版のアドガにもないのでかなり糞



403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 13:44:59.61 ID:kvGwiHOW.net]
>>396
「広告カット」だからな
広告表示させる必要の有るものは当然動かなくなるわな

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 14:15:24.94 ID:M+heREip.net]
>>393系はオフオン自動化推奨
開発者サービス絡みが多いのでアプリ単独対象外で解決するとは限らず
スレ住人なら誰も使ってないchmateの無料過去ログがこれ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 14:16:36.59 ID:jqEZ1dXS.net]
tasker連携が無料版でできるのは神と言って良い

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 14:44:58.39 ID:yD1sHBxi.net]
世の中、これくらいのリテラシーがふつうです
この方はお子さんのリテラシーがそこそこ高いため保護オフにたどり着けただけ
ふつうの人はスクショ撮れません

https://twitter.com/hanamidoricha/status/1499150483478687745
問題:セブンイレブンアプリからPayPayを使おうとすると『支払いバーコードを表示できませんでした』と表示され、先に進まない。
解決:セブンイレブンアプリの広告ブロックを停止したらPayPayバーコードが表示された。
(以下を参考にしました)
https://finance.yahoo.co.jp/money/experts/questions/q14241195659

https://twitter.com/hanamidoricha/status/1499154733961199617
(うちの子によるAndroid用AdGuardでの設定)
1.左上の横三本線をタップして「アプリの管理」をタップ
2.「セブン-イレブン」をタップ
3.「AdGuardによる保護」をOFF。以上。
(4.「PayPay」は触らなくてOK)
pbs.twimg.com/media/FM4PfqKacAE6af8.jpg
pbs.twimg.com/media/FM4PhO-acAIofKl.jpg
pbs.twimg.com/media/FM4PiTIaQAAFila.jpg
pbs.twimg.com/media/FM4PjL1aQAE1gXz.jpg

リテラシー高まりきってる()住人なら保護オフしないでしょう
google-analytics.comとpaypay.ne.jpだけのこと
(deleted an unsolicited ad)

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 17:16:59.03 ID:nLi2CxFF.net]
直撮りガイジw

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 17:22:11.31 ID:/f+zcxvq.net]
マツキヨやジョイフルのようなトラップは
みんな除外してるのかトラップふまない運用なのか
ちょっと木になった

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 17:27:05.63 ID:6uogqdnt.net]
>>398
ゲーム名やブロック時のリンク晒したら解決する奴

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 18:02:41.60 ID:kQVz8yGv.net]
>>398
それが昨日から急になったんだよな…

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 18:07:43.95 ID:kQVz8yGv.net]
そして繋がるようになってた
なんなんだ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 18:07:58.06 ID:3e2kRfFW.net]
>>406
そんなの関係ないから、解決したいという意思があったらちゃんと当該アプリとかリンクとかここに書けよ
まあ398がすべてだと思うけど

ひょっとしたら再起動だけで解決したりしてw



413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 18:09:08.89 ID:3e2kRfFW.net]
入れ違ったわ
>>407
ならよかったけど

まさかTwitterのリンクは別のリンクで試してたりしないよね

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 18:09:16.97 ID:944L3sgv.net]
ぼくなにもしてないもん
昨日から急になったんだもん

おやくそくの
情報ぜったい書かないマン

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 18:12:07.19 ID:392LlUjp.net]
>>372
5chは書けないんじゃないの?
板によるのかな
書けてもいつの間にか書けなくなるケースはよくあるし
アプリ毎に有効無効にする設定なかったかな?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 18:37:08.79 ID:GRkG+26B.net]
アフィリンク踏みたいときはブロック解除すればいいだけじゃねーの
Twitterならt.coからのリダイレクトだろ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 20:30:30.84 ID:vY5T336L.net]
プーチン逮捕wwwwww
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35088306.html

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 21:54:53.74 ID:k6Xn7H3Z.net]
ロシア製のアドガードは使うのやめました

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 21:59:06.45 ID:/lWip1po.net]
>>413
まじでプーチンやんけwww

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 22:11:24.18 ID:oiX0M3o1.net]
>>414
小心者

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 22:17:34.84 ID:m/v+XJBm.net]
telegramメインやけどな
ウクライナ情勢から割られていない事が確定

残念露

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 22:38:01.30 ID:RYir9Vqd.net]
>>412
おすすめしない
アフィは多重リンク多くてそれすべてルール対応するのめんどい



423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 23:14:27.02 ID:8kfVRCAz.net]
>>401
課金者からするとそれ無料解放すんのかよ的な

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 23:57:55.57 ID:JJbnM1rS.net]
>>383
速度気にしないなら自分でCloudflare Workersに立てられるし
フィルタカスタムできるから試してみれば
カスタム少し面倒だが

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 00:41:48.30 ID:KXj46m6a.net]
>>398
泥Guard代替ならpersonalDNSfilter一択

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 01:01:15.96 ID:vhG/8fWv.net]
letsblock.it生成フィルタで質問なんだけど対象サイト側が構造変えたとき自動でフィルタ更新されるの?
たとえばhttps://letsblock.it/filters/search-resultsに//blog.livedoor.jp/dqnplusのみで↓が得られる
google.*##.g:has(a[href*="//blog.livedoor[.]jp/dqnplus"])
google.*##a[href*="//blog.livedoor[.]jp/dqnplus"]:upward(1)
.gが.hに変更されたとして何かのタイミングたとえば一日に一回とかで↓に更新されるのかな?
google.*##.h:has(a[href*="//blog.livedoor[.]jp/dqnplus"])
google.*##a[href*="//blog.livedoor[.]jp/dqnplus"]:upward(1)
ソース見ると新規生成時は問題なく反映しそうだけど既存が手動更新なのか自動反映なのかいろいろ見たけどわからない
letsblock.itサーバーマターな話なんだけど知ってる人がいたら教えて
国内でもhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/700,917みたいなニーズがあるから自動反映ならプルリクすんのもありかと思う次第
オレ自身は両方とも見ないんで書くとしたら別だけど
手動更新だとたるくて使われにくいからモチベあがらんなとかわがままな理由ですまない

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 01:19:53.57 ID:Vsmhe0X7.net]
誰も知らないよ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 11:42:55.88 ID:l3GbO+Ke.net]
>>410
詳しく書くだけ時間の無駄
どうせ、おまかんしか返ってこないんだから

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 11:46:13.10 ID:uUr1vxA/.net]
>>424
それ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 12:43:50.61 ID:ohdXPYgO.net]
自分はchmateの内部ブラウザがアドガ有効だと表示されなくなった
スレ一覧やdatは問題ない
12月からフィルタ更新されてなくて280ブロッカーを202203で更新した直後からだからフィルタのせいな気がするけどなにしてくれてんだ

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 12:51:40.53 ID:sxroTqiw.net]
端末再起動はやったか?

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 13:40:06.12 ID:KKh6Amgw.net]
>>426
もう公式フィルタに借り換えたらどうだ?
280のままにするなら自動更新>>4すれば楽だろ
スレ見てるのに未だに手動更新って



433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 15:02:20.78 ID:n4oei5MI.net]
>>422
される。はずなんだけどスマホからみただけで間違ってるかもしれんが起動時にしかテンプレートのファイル読んでない気がする

プルリクは投げて、もし運用に難あったらこれで自前処理してしまえば良いんじゃないかしら
https://github.com/xvello/letsblockit/tree/main/cmd/render

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 16:34:36.47 ID:hEAN+/2Z.net]
>>402
そうしたらセブンのアプリで広告ブロックできないじゃん、アホなの?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 17:43:10.65 ID:Rm9LPwk2.net]
>>427
端末再起動でページ表示された
差分が関係してると思いこんで再起動思い浮かばなかった
あり
>>428
ライセンス形態が変わる前だから数年ぶり
リダイレクト使わせてもらうわ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 17:46:36.22 ID:Rm9LPwk2.net]
試してないけど持ってるライセンス全部足したら19台も使えることになっててうける

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 17:48:44.11 ID:qma0MkNt.net]
な?
フィルタを更新するとVPNかオンオフされるからなんかたまにバグることあるんよ
俺の場合はwikiの富士通パケ詰まり対策やったら頻度減ったけど

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 18:02:01.79 ID:Rm9LPwk2.net]
そういや富士通端末ある
フィルタ更新でサイト読み込めなかったのは他の端末もだったのともう直ったけどパケ詰まり対策もやってみる

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 18:38:12.44 ID:VxCvdDZr.net]
春が近いからガイジ増えてるの?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 21:34:00.59 ID:/7cwYZkA.net]
https://i.imgur.com/Y37uHwW.jpg

! duckdns.org /DNS filtering blocking
||duckdns.org^
@@||www.duckdns.org^
! @@||engineer-world.duckdns.org^
! @@||mudai.duckdns.org^

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 23:52:43.40 ID:K1UpGFNE.net]
>>363
Twitter垢消ししていまなにしてんだと思ったらhirorpt転生しとったのか

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/05(土) 00:18:37.79 ID:FrRBqMWl.net]
>>412
Chrome Betaとか入れてこれをアドガ無効化
ブラウザセレクタ入れて選択で開くようにしたほうがらくちんよ



443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/05(土) 01:08:49.87 ID:tpAQYXtq.net]
>>436
duckdnsって280domainがブロックしてるやつじゃん
詐欺にしか使われてないからって理由で
そいつがトビラを餌に釣るのは草

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/05(土) 02:25:22.12 ID:OgNjw34S.net]
Google優秀なだけぽい
pbs.twimg.com/media/FM_8j9VVQAUNYwF.jpg
https://i.imgur.com/QD42uvM.jpg

まとめ系はこんなザマだった
https://i.imgur.com/1ZfOJMf.jpg
理由はなんなのか知らないけど使えない

優秀なところも
https://i.imgur.com/YSjhKK3.jpg

でもGoogleなどに嗅ぎつかれるとどんどん変更している
さきほど調べたときのリダイレクト先はどこもグリーン

それにしても皮肉すぎるのはほんと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef