[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:04 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【広告除去】AdGuard Part64【Android】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 21:43:58.85 ID:H+nv1JQI.net]
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part61【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636406812/
【広告除去】AdGuard Part62【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638738146/
【広告除去】AdGuard Part63【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641790666/

次スレは>>980が立ててください

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 18:34:54.24 ID:afi0qqh3.net]
>>284

https://i.imgur.com/mtjZ2HN.jpg

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 19:18:23.21 ID:W4hBmhtX.net]
>>299
「なるほど粛清だ」はないん?

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 19:58:08.78 ID:d/6JfCyH.net]
使ってるロシア製品ってadguardくらいかと思ってたけどnginxがあったわ

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 20:54:55.26 ID:sRu0ajcZ.net]
>>271
これだけでも日本人がウクライナを支持する理由はないですよね
日本の支援を受けながら日本の敵国を支援する卑劣な国ウクライナ

●北朝鮮の軍事挑発

305 名前:と弾道ミサイル発射技術の裏に密輸や軍事支援をするヨーロッパの反日国ウクライナ
●韓国からお金を受け取って日本海から東海へ偽造するヨーロッパの反日ウクライナ
[]
[ここ壊れてます]

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 20:57:02.76 ID:sRu0ajcZ.net]
>>287
しかしTwitterでは、ロシアのものは全て、AdGuardも例外なく非難の的にされている
韓国中国には何もしないのに、なぜ日本人はロシアに対して不買運動を行うのか?!
以下はTwitterで見られた無知蒙昧な人々の不快なコメント


- AdGuardやカスペルスキーはロシア製なので危険!!要注意!!全部筒抜けだよ!!!
- 一般市民としてできることは徹底的にロシア製品を排斥すること
- カスペルスキーは速攻アンインストールした(笑)
- AdGuardが突然マルウェアに化ける可能性は否定できない。それがロシア製であることの意味。
- がんばれウクライナ!私たちにできることはロシア製の不買運動かな

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 21:03:55.87 ID:yVQExbZY.net]
>>303
筒抜けでもhttpsオフなら心配無用だよ
暗号化されたままのデータを取られても役に立たないから
このような状況を考えると、httpsオンはかなり危険だね

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 21:31:50.48 ID:QuecHfOB.net]
紛争にかこつけてへんなの居着くしhttps安置も息吹き返してようにキャッキャしはじめててスレ機能してないなw

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 21:41:10.46 ID:zDseAMsp.net]
>>305
アンチではなくて、スレでら元々httpsはオフが推奨されてるよ
リクスを承知出来ればオンという選択もありになっている
もしかして、お前は少し前までスレ荒らしてたアイツか?



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 21:47:34.33 ID:GsIsjcoq.net]
まあ既にロシアなんて死にかけだし

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 22:12:36.64 ID:pWXJs6yp.net]
adguardが切羽詰まったロシアに悪用される可能性も
逆に反ロシアのハッカー集団の標的になる可能性もあるから
まあやっぱりhttpsという鍵は渡さないのが身の為には違いない

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/28(月) 22:17:50.93 ID:q+vpX2XN.net]
AdGuardってオープンソースじゃないの?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 22:22:38.81 ID:iTJ0Atth.net]
だれも証明書入れろ入れるななんてやりあってないのにアンチはこれだからなー
スレでは各自勝手にしろが総論で推奨を言い出してるのもアンチだけ
リスクが高いと思えば入れなきゃいいしメリットが高いと思えば入れればいいだけのこと

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 22:23:11.97 ID:Zra33INL.net]
>>309
なんでwiki読まないの?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 22:29:48.16 ID:G2NB8gRG.net]
あいついるわ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/28(月) 22:33:08.26 ID:q+vpX2XN.net]
>>311
読んだから聞いてるんだけど?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 23:23:38.98 ID:sLMiJrfE.net]
apkサイズやたらでかいだが何は言ってるん?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 23:35:58.08 ID:pWXJs6yp.net]
前線に送り込むAK-47が隠されています

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 23:51:11.90 ID:xpn6HGo4.net]
>>312
あいつ(内製ガイジ)居たよ>>305



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 23:56:45.87 ID:SXaEvxUL.net]
>>311
>>1になぜか鎮座しているwiki内検索も使ってみたけど、Android for Androidがクローズドソースだと直接言及している記述は特に見当たらなかったな
Blokadaのところとかにそう読み取れる表現はあったが
参考までにお前がWikiのどこで見つけたのか知りたい

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 00:01:45.82 ID:4UyB9ASh.net]
久しぶりにログインしたらadguardに弾かれて何も表示されないの草
pbs.twimg.com/media/FMr4mUVacAIJU9L.jpg
https://mobile.twitter.com/Game_Doggie/status/1498283169627643907

↑はアカウントがないからか再現できてない

https://games.dmm[.]com/ をスマホで見ると rcv.ixd.dmm[.]com/api/surl? 経由して https://rcv.a-i-ad[.]com/api/click? に接続しようとして接続絶たれる
これは AdGuard DNS filter 要因なので純粋なブラウザ環境だとリダイレクトは完遂可能
たとえ https://dmm.granbluefantasy[.]jp/sp/ までたどり着けてもアカウントが壁になるのは変わらず
(deleted an unsolicited ad)

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/01(火) 00:17:35.74 ID:EkkA/Nrb.net]
>>317
>直接言及している記述は特に見当たらなかったな
つまり全肯定されてないし
オープンソースソフトウェアとシェアウェアの双方が含まれる記述自体がおかしい
公式 AdGuard VPN より
>例えば、AdGuardの製品の多くはオープンソースです。
クローズソースの製品があるということ
などなど

Android for Androidが完全なオープンなのか部分的なクローズがあるのかが気になっただけ

参考までにあなたがどうしてそんなに偉そうなのか教えてください

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 00:22:30.13 ID:lv6V8Cuo.net]
>>317
やっぱり読んでないね
https://zawazawa.jp/s/jump?allowRedirect=1&to=https%3A%2F%2Fwikiwiki.jp%2Fnanj-ad%67uard%2F%3Fcmd%3Dbackup%26page%3D%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%2F%E4%B8%BB%E3%81%AA%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%26age%3D18%26action%3Ddiff
https://zawazawa.jp/s/jump?allowRedirect=1&to=https%3A%2F%2Fwikiwiki.jp%2Fnanj-ad%67uard%2F%25E4%25B8%25BB%25E3%2581%25AA%25E5%25BA%2583%25E5%2591%258A%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AD%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25BC%23fa807548 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid#disclaimer

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 00:50:06.00 ID:cyKjNGS3.net]
>>317
3000pips?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/01(火) 00:55:02.08 ID:EkkA/Nrb.net]
>>320
ありがとう
ピンポイントでAndroid版はクローズなのか

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 02:03:11.21 ID:+03lerdz.net]
あどが削除したいけど他に良いアプリあるんか

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 03:09:30.10 ID:4dAhoPIU.net]
ないからAndroid捨ててiPhoneにするべき

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 03:44:02.84 ID:8busvob3.net]
>>323
root必須アプリAdAwayってのがあるらしい

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 04:12:43.25 ID:ep7IA7K9.net]
>>325
root要らないよ。



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 04:29:53.01 ID:sCJqMLpe.net]
>>323
ブラウザは最良のFirefoxから最低のViaまで選択肢がたくさんある
アプリ用は著名なので割り切るしかない

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 07:30:54.00 ID:oq6Ou6m7.net]
>>323
最近はRethinkDNSやらInviZible Proなんてのもあるらしい

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 11:44:15.52 ID:ojw4Wode.net]
ルーブル払いって今塞がれてるんだっけ?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 12:01:08.76 ID:tZ3230xx.net]
>>324
iPhoneはもっとねえじゃん

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 12:03:12.68 ID:tZ3230xx.net]
adguardがゴミになっていくう

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 13:59:19.55 ID:SPrahP0m.net]
どこか買収するだろ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 15:05:37.40 ID:oPvHFqEI.net]
トビラ「ガタッ」

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 16:03:16.16 ID:OV6hZqJV.net]
端末スペックが潤沢ならoptimizedはあえて使わない方がいいかもしれない

weather.yahoo.co.jp
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/111350
https://kb.Adguard.com/ja/general/how-to-create-your-own-ad-filters#not_optimized
https://kb.Adguard.com/en/general/filter-rules-statistics

weather.yahoo.co.jpが漏れるというのがかなり意外
ただしWikiでの案内ではオフであり、おそらくその影響によって、結果的に日本語圏向けサービスのドメインが相対的に他国語圏ドメインに比べて劣後した
そう推測することはできる

課金者はカスタムに追加することで容易に解決できるが、そうでない場合は情報送信に同意し長期的な反映を期待するか#111350のように個別対応を願うことになる
日本語圏でのAdGuardの普及が世界一般とは異なる歪んだ形になったのは、Wikiの功罪の一つだろうか

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 17:55:17.71 ID:mugzCUjq.net]
>>314
.soがそれぞれ入ってるからかもしれない
armeabi-v7a
arm64-v8a
x86
x86_64

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 17:58:29.05 ID:V3IA0667.net]
そんなのいまさら



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 18:17:44.89 ID:Mt7csyES.net]
>>334
つまりこれをオンにしてればいいんだな?
https://i.imgur.com/TPMAJ9l.png

まあトビラブロッカーが解析データ送信を始めただけでトビラキチガイズが発狂してスレ荒らしまくるレベルだし無理だろ

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 18:49:30.14 ID:9IXonuId.net]
>>289
AdGuardはロシアでなくキプロス。ロシアは欧米の経済制裁で大打撃を受けているので、AdGuardを格安で購入したところでちっとも埋め合わせにはならない。
そしてウクライナの主要産業は武器輸出で、日本人を憎んで殺したいと願う国々に武器を売ってお金を稼いできた国。だから、あなたが罪悪感を感じる必要は何もない。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 18:50:25.20 ID:9IXonuId.net]
>>304
まず筒抜けだという前提が間違っている。世界中の人々の情報を米国政府やNSAに提供したGoogleと違って、AdGuardがロシア政府にデータを提供した歴史はない。
GoogleやMicrosoftなど米国のサービスのほとんどにバックドアが仕込まれているのに対して、市場で信頼されているロシア製ソフトウェアにバックドアが発見された事実はない。
だから、根拠もなく「筒抜け」「危険」などとでたらめを言うあなたは、真実を全く理解していないか、結局欧米のプロパガンダに乗せられて迷走している愚かな大衆の一人に過ぎない。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 18:53:47.47 ID:9IXonuId.net]
>>323


344 名前:AdGuardとAdAwayなど他の広告ブロッカーとの比較をご覧ください。
AdGuardは、root化によってデバイスのセキュリティを低下させることもなければ、ウェブサイトのレイアウトを醜くすることもありません。
また、RethinkDNSとInviZible Proのどちらも日本語に翻訳されていないので、AdGuardと同じ機能のアプリを求めるなら、AdGuardから切り替えるメリットは全くありません。
https://ad#
guard.com/en/blog/adguard-vs-adaway-dns66.html
[]
[ここ壊れてます]

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 18:58:15.66 ID:YS2FQnAc.net]
>>339
あまりにも無知すぎる
もう少し勉強が必要だな

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 19:18:10.61 ID:TaBh2CZN.net]
>>339
いいぞもっとやれ
HTTPSキチガイを倒すにはお前みたいなさらなるバケモンが必要だよ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 19:21:04.22 ID:13qVphhp.net]
アプリ広告用が微妙でフィルタ回りがどれもこれも弱い
機能だけならNetGuardがかなり高機能だけど管理が面倒すぎてアホらしくなる
NextDNSなどの有料サービスかAGH・Pi-holeくらいでないと機能と簡便さは両立しないと思う
しかしこれではアプリ毎に設定できないという弱点がある
だとしてもNetGuardをまじめに使い倒すのはマゾの領域

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 19:31:40.43 ID:kjja/Us/.net]
なんだかわからんけどAdGuardが本当にやばくなったら教えてくれ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 19:53:20.39 ID:Nv2RH8Ft.net]
何でYahooは広告貫通するの



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 20:01:30.75 ID:2TkUBIQu.net]
導入ページは簡単さ最優先
くどい説明で初心者を混乱させることなくとにかくインストールさせてしまえ
そういうムーヴなとこですしおすし

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 21:00:35.71 ID:AscQYb4m.net]
長いことadguard使ってるが試しにadaway入れてみた
ちゃんとブロックする割に軽くていいじゃん
しばらく使って様子見してみる

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 21:29:21.92 ID:fVj21EKw.net]
そもそもAdGuard社はロシア政府をゴリゴリに批判してるから
AdGuard社長は「これほど自分がロシア出身であることを恥じたことはない」とツイートしてるし、AdGuard公式も「ウクライナは多くのチームメンバーや家族や友人がいます#NoWar」みたいなツイートしてただろ
別に日本で創業した企業が揃って日本政府支持なわけじゃないし何ら不思議じゃないと思うが

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 22:08:33.45 ID:In5hsyYZ.net]
>>338
それタックス・ヘイブンなキプロスにペーパーカンパニーあるだけじゃねーの?創業の地はモスクワだぜAdGuard

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 22:14:42.70 ID:ui4y3RUK.net]
>>349
租税回避してるならロシアへの愛国心は無い

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 23:11:07.52 ID:1hwagDm9.net]
HUAWEI

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 23:40:18.07 ID:dc43PDS6.net]
あそこはホントろくなことしねーな

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 23:49:27.49 ID:lkd4QZON.net]
実際のところアプリ広告のほとんどはDNSで消えるので
細かいルールとか解釈できなくても一般人には特に問題はないんだよな

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 00:21:27.65 ID:VY2CRnTn.net]
Adguardがヤバくなるのはソフトウェアやフィルタの開発者が消えたときだな とくにソフトウェア

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 00:49:24.24 ID:D2aT1Dd7.net]
何かオススメされてたから使ってた程度で
問題でも起こったらアドガに特に執着はないわ



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 00:51:00.98 ID:gJuVwNZR.net]
>>334
最近使い始めたのかな?古い住民ならOptimized使ってないよ
スレでの時期的には日本語Googleで検索上位になるようになったあたりだと覚えてる
日本からほとんど情報が流れないのにOptimizedが真の意味で最適化されるわけないからね

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 02:28:00.95 ID:0qBWan1Q.net]
しかたなく、「@公式じゃない」をあとづけました。初めからこうしておけばクレームなかったです。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 03:29:36.30 ID:XvYqsD9v.net]
そういやyandex入れたままだったわ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 04:00:31.54 ID:zPOa6IqN.net]
来月、手動更新しよっと

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 04:09:54.48 ID:2ncp+f3T.net]
なんかこわい文章

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 11:54:13.10 ID:OBFebFHa.net]
>>338
主要産業が武器輸出ってどこの情報?
初めて聞いた
輸出産業は穀物と地下資源がメインで、中国との貿易が多いと思っていたが…

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 11:58:39.06 ID:OBFebFHa.net]
>>338
それと、日本とも友好条約を結んでいるし、経済援助もしている
東欧やアジア圏との交友も多い
武器輸出は本当?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 11:59:13.58 ID:cqOtXKr0.net]
>>357 https://old[.]reddit[.]com/t47sz1/

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 12:26:01.69 ID:l2d3Xgan.net]
このタイミングでadguard vpnサブスク買って絞まったは(笑)
40ドル
速くてまずまず

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 13:25:50.36 ID:Xz1euteW.net]
>>364
買い切りだったら買うんだけどねー



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 13:30:59.49 ID:8W9nF40N.net]
アドガDNSサーバーでアプリ動かないぽつぽつ話題なのにねー

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 13:51:12.70 ID:Ue9Vv4Ef.net]
>>353
そのdnsはadguardでは?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 13:57:26.59 ID:KTbd7/WZ.net]
広く共有されてるフィルタが本体って話だから凝ったアプリなどなくとも
単純なNGホストのリストを適用できる単純な手段さえあれば大丈夫って話
ブラウザ向けに高精度なフィルタリングを提供する方はそれこそuBOとかの方が良くできてるしね

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 17:30:00.97 ID:AnMiJqBL.net]
少しは他試してみ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 18:30:53.84 ID:yt7zAO+t.net]
>>341
無知という割にソース出さないマン
ソース出せ言うと情弱とか無知とかまた繰り返すのかな
なんかどこぞのガイジそっくりですな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 18:54:49.06 ID:tLXiYEGp.net]
一応40ドルのやつ貼っておくね
残り21時間らしいし
https://stacksocial.com/sales/adguard-vpn-5-yr-subscription
5クライアント/5年だから特価ではあると思う 5年先に存続しているかは知らん(笑)

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:10:54.82 ID:ffI7eHd7.net]
>>371
これって日本のサーバー使えるの?
あと5chにも書き込める?
以前にNordVPN使ってた事あるけど激遅&5ch書き込みできないから止めちゃった

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:18:41.77 ID:gJuVwNZR.net]
アドガのステルスはいまどきのブラウザならもっとまともな機能があるから使ってはだめ
トラブルの元にしかならない地雷
よほど詳しい人以外は忘れていい機能

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:19:21.43 ID:gJuVwNZR.net]
書き込めない浪人前提
Nordで不満感じるならむり
VPNスレでは候補にもならない忘れたほうがいいサービス

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:20:40.53 ID:1tIJZcQ6.net]
実際にブライベートDNSのAdGuard DNSだけで広告ブロックしてるけど、まあまあ十分だよ
見た目にはこだわらない派ってのもあるけど
エロサイトだとDNSだけではさすがに厳しいのでエロ専用にFirefox+uBO入れてるけど



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:43:29.66 ID:gJuVwNZR.net]
使いこなせるならどうぞ案件
プライベートDNSオンオフをQuick Settingsに追加するのにWRITE_SECURE_SETTINGS必須
プライベートDNSは忘れていい機能
ありふれたDNSチェンジャーで利用するほうがまだ使いやすい

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/02(水) 19:46:09.24 ID:yekWF9rp.net]
これの競合アプリって何になるの?
他のも試してみたいと思って。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:52:10.54 ID:R5WIWnzv.net]
あぶな

GitHubがロシアからのアクセスを遮断する要求を拒否、「GitHubのビジョンはどこに住んでいるかに関係なく全開発者のホームになること」と回答
https://gigazine.net/news/20220302-github-access-from-russia/

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:55:55.80 ID:R5WIWnzv.net]
一部競合はあるけど完全競合はあるのかな?
もしかしてAdLockは完全競合?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spaceship.netprotect

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 19:57:58.88 ID:R5WIWnzv.net]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spaceship.netprotect&reviewId=gp%3AAOqpTOFSk-ruFOEW2iW6bFo2cLN8L-tT2xhR9kMzJyE3XZBR4ftlpsDgAiKSzdwlUrUHNqJCCV-w-842LKkmKA
証明書もあるみたいだ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 20:05:05.66 ID:oBmJBBGK.net]
>>374
そうそうマイナーが正義よvpnは
>>372
速度はxvideoがらくらくシーク

細かく設定できるのがいい感じ
他のvpnアブリはipアドレス範囲をvpn除外とか設定できない
たいていはアプリごととかになってしまう
adguard本体との親和性が何より

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 20:18:32.79 ID:1jfqzRT8.net]
AdGuardVPNは国内のある著名レンタルサーバーから接続拒否されるよ
アプリとの連携はすばらしいけどSOCKSサーバーを調達できるならそれも要らない子

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 20:19:18.00 ID:fLa0pVBw.net]
>>377
https://www.rethinkdns.com/
この辺りが気になっている

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 20:36:45.30 ID:lRNSxO28.net]
スレ違いだがvpnネタ書いたのでついでに
https://clearvpn.com/
promo code SAVEUKRAINE

1年サブスクfree
ちょっと使ってみた感速度は速い安全性はわからん(笑)

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/02(水) 22:56:39.15 ID:Ue9Vv4Ef.net]
>>371
ありがとう買ったわ
国外からの接続を切られてたラジオ局が聴けるようになった



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 23:09:33.03 ID:69p5KtRo.net]
皆さんに一つだけお願いがあります
プーチンの事は嫌いでもAdGuardとロシアの事は嫌いにならないでください!

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 23:19:56.02 ID:n4e6FUz9.net]
プルシェンコとアルシャービンが好きです。
あっシェフチェンコ!

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 23:57:57.50 ID:yRIPGydm.net]
>>303
全部酷い……みんなTwitter見てください、さようなら

#WeLoveRussia

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 07:31:56.92 ID:alyt+u0F.net]
わしの知っとるシェフチェンコはウクライナの矢と呼ばれていたはずだが

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 08:22:16.50 ID:gk+QGt/e.net]
Twitterってアプリの管理でAdguard除外しといたほうがいい?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 08:36:35.74 ID:AzcIqQcY.net]
アプリ動かしたときのadguardログ見ればそんな考えしなくなるよ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 08:54:08.83 ID:yO/JB6WG.net]
殆どの無料アプリはAdGuardオンにしたほうが快適
俺が対象外にしてるのは有料やサブスクでお金払って広告がでないアプリか決済や銀行系アプリくらいかな

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 10:08:06.51 ID:TBwUvtch.net]
>>392
あとは「動画広告を見たらコインorアイテムをやる」ていうゲームアプリとかかな

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 10:48:08.54 ID:QLTfMXDf.net]
俺は広告ブロックできないアプリや広告のないアプリは基本的に除外してるわ
最初に一括で除外して、ブラックリスト方式でアドガ通すようにしてる
あんまよくないかもな

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 11:16:22.63 ID:YMAv9aF+.net]
NetGuard試してみたけど、電源の最適化が面倒なので、再びこっちに戻した。



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 13:03:35.66 ID:kQVz8yGv.net]
これ入れてたらゲームの垢切り替え出来なくなった
Twitterからブログにも飛べなくなった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef