[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 00:29 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Amazon】Fire TV Stick 49本目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/08(金) 16:56:33.23 ID:g+nYxTG70.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 48本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632075640/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/17(日) 22:03:38.89 ID:JUiD6+vu0.net]
そもそも5ちゃんなんかに金使ってる奴等が何をほざいとるって感じだわ
金銭感覚麻痺してる奴等が

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/17(日) 23:17:35.93 ID:K34+/Rkga.net]
>>524
三流ライターの家のインターネット回線やWiFiの電波や
配信サーバのベストエフォート具合で変わる動作に対して
不確実性を除去するための反復試行すら行わない
無価値なゴミ動画だけで確定(失笑)
頭悪すぎだろだろコイツ(笑)


Netflix起動時間(システムアップデートや設定からの手動再起動実施後もプリロードは有効)

産廃ゴミ4K
@ ホームボタンをクリック
A 入力が切り替わりホーム画面が表示(4-5秒)
B ホーム画面上からNetflixアプリアイコンを選択(2-3秒)
C Netflixアプリが起動(プリロードされないから14〜17秒)

産廃ゴミCube
@ ホームボタンをクリック
A 入力が切り替わりホーム画面が表示(3-4秒)
B ホーム画面上からNetflixアプリアイコンを選択(2-3秒)
A Netflixアプリが起動(約2秒)

4K Max
@ Netflixボタンをクリック
A 入力が切り替わり Netflixアプリが起動(約2秒)

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/17(日) 23:20:07.48 ID:xS3y2S09a.net]
利便性が著しく劣る旧式のゴミリモコンで
FireTVの動作で一番重要なメモリ容量は4K Maxに並ばれて
WiFiは古いstickみたいに5Ghzだと
W52(36ch/40ch/44ch/48ch)しか使えない
添付されてる有線LANアダプタは
100BASE-TX止まりで実速90Mbpsしか出ない
半年以内に新型が出てFireOS7まででアップデートは打ち止めで
AV1のHW再生とWiFi6にも非対応でUSB給電できなくて
無駄にデカくて邪魔くさくて嵩ばる
4K Maxの10倍以上の重量で合理性や機能美の欠片も無い
 https://i2.wp.com/www.so-ra-no-i-ro.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_4025.jpg
 https://blog.skeg.jp/archives/images/firetvcube-20030113.jpg
アプリ起動時間は主要6アプリ平均で4K Maxと11%しか変わらず
体感できるほどの差は無いゴミCubeなんか使ってるような
低脳>>524はどうしようよくもなく頭が悪いなあ(笑)

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/17(日) 23:34:42.96 ID:iUl1qXg5M.net]
どれどれ

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/17(日) 23:35:25.35 ID:iUl1qXg5M.net]
ここはまだ書き込めるのかw

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 01:15:03.21 ID:ETB9z41C0.net]
お世話になった方が引退したので、4K MAXをプレゼントした。
その人はFire TV Stick第2世代を使っていたと思うので反応が楽しみ。

自分自身はFire TV Stick 4Kで特に不満はないので様子見中。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 01:41:59.47 ID:rad3ZI7wM.net]
>>530
第2世代はそろそろ限界だと思うので
きっと喜ばれると思うぞ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 05:40:15.09 ID:d0JQ4PcP0.net]
AV1ていう規格はstickでprimevideoを見る時になんかいい事あるの動画の容量が軽くなるとか?

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 07:29:24.73 ID:G9L3JVBO0.net]
>>531
おうよ
初代使ってる、俺に謝れや
やんのか、われ
ゴルァ



549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 07:36:25.95 ID:NIZ3obTGM.net]
>>533
ヨコだけど煽りじゃなくよく我慢できるね

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 07: ]
[ここ壊れてます]

551 名前:44:00.00 ID:8LRG3CYq0.net mailto: 我慢出来なかったら使ってないだろうし別に何使おうが本人の自由なんじゃない? []
[ここ壊れてます]

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 08:18:35.65 ID:VU9mq+it0.net]
スルーしようよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 08:26:55.14 ID:gL0AzwMXr.net]
>>532
その認識であってる
同じ通信量で高画質/同じ画質で低通信量
目に見えてわかりやすいとこだとシークが早くなるかも

でもプライムビデオが現状av1じゃないからプライムビデオだけ見るなら恩恵なし
YouTube見るか、将来的にプライムビデオが対応した時に意味ある

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 08:32:43.89 ID:d0JQ4PcP0.net]
りょ ありがとう勉強になった

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 09:07:52.88 ID:5TGO5EEF0.net]
正直初代箱ユーザーだが全く問題なくサクサク使えてる。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 10:38:38.27 ID:To5Q3+Ipa.net]
オマ俺?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 12:14:10.55 ID:1jZaaNJzM.net]
煽りじゃないってのにどんだけ余裕ないんだよ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 12:15:58.43 ID:bzEIUFa8p.net]
>>467
そうそう〇〇秒戻してとかスキップしても便利

音声コントロールで、多ボタンいらんのよね
昔の操作に固執するジジイ共は頭硬すぎ



559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 12:26:38.03 ID:1ltl00Fy0.net]
リモコンの選択ボタンの溝が少し深くなったね

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 12:32:24.21 ID:A8K9bZFi0.net]
>>526
来ました!
ベストエフォート

今時ホーム画面で差が出る回線の細さ

お前の環境だけだろw


ボタン無いとジジイには辛いんだろ

音声で2秒よ

ジジイはまずリモコン取るまでに2秒かかる

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 13:04:42.96 ID:uPhBM8+g0.net]
次のリモコンは自由に割り当てできるようにしてほしい
日本の4K MAXはクソ


https://i.gadgets360cdn.com/large/amazon_fire_tv_stick_4k_max_image_1631252328666.jpg

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 13:07:45.75 ID:uPhBM8+g0.net]
これはアプリ版だけどhuluってのもあるな

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 13:18:24.76 ID:uPhBM8+g0.net]
日本も最初発表された時DAZNのところはアプリボタンだったんだな

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 13:42:32.57 ID:8LRG3CYq0.net]
>>541
なんか勘違いしてるみたいだが俺は>>533じゃないぞ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ssge [2021/10/18(月) 13:54:10.59 ID:1jZaaNJzM.net]
わざわざキチガイに触れんな

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/18(月) 14:00:44.24 ID:HZXkVrzqa.net]
契約しないと見られない配信アプリのボタンの押し付けなんて迷惑でしかないよな

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 14:08:08.69 ID:1jZaaNJzM.net]
>>548
其れは判るんだけど代わりに応えたからさ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 14:38:07.02 ID:PzlRNW6i0.net]
>>550
あれは広告のひとつだからな
無いと価格が上がる事になる



569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 14:42:18.48 ID:1AiVW9pJa.net]
モノは一緒で、任意にボタン設定出来るなら+2000円でも買う?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 15:08:43.58 ID:jnCeM8xhr.net]
そもそもあのボタン使わんからいらん
以前の小型リモコン出してほしい
このリモコン電池変えてもちょいちょいペアリング出来てませんって表示されるし性能悪くないか

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 18:42:01.06 ID:fN2r/Vj00.net]
>>462
Remapperのサイトのコメントによると、そのAmazonアカウントでDAZNアプリが購入済(無料だが)になってないとダメらしい。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 20:15:58.89 ID:G9L3JVBO0.net]
>>534

573 名前:
今の若者には我慢が足りないんじゃ
メニュー操作じゃなくて、
キャストすれば十分使えるで
まあ、メイン利用にはオススメできない
[]
[ここ壊れてます]

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 20:46:11.80 ID:4A4ZZuaba.net]
>>556
我慢しないと使えない状態を、"十分使える"とは言わんでしょ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 21:14:53.50 ID:G9L3JVBO0.net]
>>557
おうよ
やんのか、われ
ゴルァ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 21:17:42.67 ID:W938rkIFM.net]
こいつはバカなんだからほっときゃいいじゃん

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 21:18:45.79 ID:G9L3JVBO0.net]
>>559
あーん
おまえが、いっちゃってるんと、ちゃうんwwww

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 22:00:42.33 ID:ILs5U2KE0.net]
MAXは11ax対応が一番大きい
どうしても2.4Ghz帯しか使えない部屋での通信がすげえ安定する

抱き合わせで売ってたルーターはゴミだけどな



579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 22:07:41.22 ID:G9L3JVBO0.net]
>>561
axって、安定が目的で、
さすがに通信速度はそんなに良くないよね?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 07:42:41.54 ID:50PzIb2Ea.net]
https://www.marubun.co.jp/service/technicalsquare/a7ijkd000000ouie-img/a7ijkd000000ouz5.gif

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/19(火) 07:59:09.68 ID:EW/+Mx5Fd.net]
>>555
一旦購入してアンインストールしたら行けた!ありがとう
最初からインストールしてねーしとか思ってたわ
これで快適につかえるよ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/19(火) 09:42:37.79 ID:92zYtWWA0.net]
なんかさ10年前の地デジ化の時に外付けチューナ3つ位買って捨てたの思い出す
今のテレビは最初から機能付いてるからな

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/19(火) 09:44:59.54 ID:92zYtWWA0.net]
昨日最初にセットした時の感想ね
大画面より手元で見た方が頭に入ってくるしなあ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/19(火) 10:35:31.93 ID:hCTLvq33p.net]
Amazonプライムって一月お試しだよね
知り合いに4k棒あげようと思うんだけど
ひと月だけ使ってあとは気に入ったら契約してもらうのは罠かな…笑

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 11:31:13.69 ID:kJqN5ktp0.net]
プライムはアカウントに紐付いてるから4k棒をあげてもプライムの権利まであげられないんじゃないか?

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 12:04:00.80 ID:ute0hWLz0.net]
>>567
TVerとAbemaとYouTube
広告なしで大画面、十分にありがたいです

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 12:23:04.42 ID:KAuJwdk0r.net]
>>568
あげた先でプライム一ヶ月無料体験登録してもらうってことだろ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/19(火) 12:28:24.88 ID:LSo5uZ85p.net]
そうそう>>570
そっか、アマプラ契約しなくても
>>569は無料で見られるね
まぁ金持ちだから契約するとは思う

おじいちゃんだからアカウント作って設定して渡して…
あ、WiFi繋げられるかなあ…



589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 12:29:20.27 ID:a1QMvVmA0.net]
>>569
え?
アマゾンプライムに入っても
CMカットにはならんやろ。。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 14:44:15.19 ID:iW0gEP6MM.net]
adguardDNSでゴニョゴニョすれば

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 14:45:04.28 ID:aPK9buEWr.net]
>>572
こういう文章読めないと言うか勝手に補完する人って何かの障害なの?
日常生活でも噛み合わないこと多そう

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/19(火) 14:57:05.30 ID:3Nz1GHsHp.net]
また3千円台にならんかな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 15:01:36.04 ID:6Y1LTEpj0.net]
>>574
俺も572と同じに思ったぞ
広告なしの意味がわからんかった

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 15:15:18.65 ID:PnqCoLqz0.net]
>>574
あんたの方が特殊だよ
>>569の方が余計な一言

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 16:11:50.32 ID:axg5ldMlM.net]
四面馬鹿

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 16:14:43.82 ID:eKXKig+s0.net]
便所の落書きに上も下も無い

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/19(火) 16:39:02.70 ID:cc5rFO+4p.net]
わたし〜のため〜に〜争わ〜ない〜で〜

次のサイバーマンデーになんか無いかな

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 16:46:49.15 ID:jBpW4Hw4M.net]
広告カット
prime 駄目
Abema 駄目
YouTube 出来る
TVer 出来る

primeは広告じゃないが一番鬱陶しい
松本の笑いとか見たくない
設定でカットするようにしろよ



599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 16:59:32.77 ID:+Lb5LdR/0.net]
番宣は広告だろう

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 17:19:47.74 ID:InltK4sN0.net]
アマプラはスキップで飛ばせ。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 17:32:32.79 ID:NYEMoX9l0.net]
primeは早送りボタンで1発で飛ばせるけど

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 18:10:09.93 ID:dSZYg2LXM.net]
>>572と同じ勘違いする人は元のレス見ずにそのレスだけ見て判断するオッチョコチョイ
俺でもみたらわかるのに

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 18:32:16.54 ID:m0QQeRWgM.net]
>>585
567まで遡っても広告なしはわからん
どう見たらわかったのか教えてくんなまし

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 19:37:11.41 ID:eKXKig+s0.net]
NHKの番組で流されるNHKの関連会社のお知らせは広告じゃないよな
NHKはCM不可だよなw

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/19(火) 20:12:44.82 ID:GK/h/TD/0.net]
>>586
広告なしにできるアプリがあるから、それをインストールすればって意味だと思う
自分の中では当たり前になり過ぎてて、言葉が足りてないのかも

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 21:04:02.06 ID:wcLHKP560.net]
smart YouTubeでライブチャットを表示する方法知ってる方いたら教えてください。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 21:30:14.52 ID:ibcySrPXr.net]
>>589
PIPでちっちゃく表示してチャットはブラウザで見る

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 21:36:29.35 ID:wcLHKP560.net]
>>590
ありがとうございます。出来れば詳しくお願いします



609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/20(水) 01:23:32.81 ID:Stwrlo340.net]
>>591
ピクチャーインピクチャーでシルクでチャット観るんじゃね

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 02:52:19.01 ID:m6TNz9am0.net]
SmartTubeNext Beta 13.30

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 03:19:49.44 ID:3Bcloo8tM.net]
 第2世代FireTV StickでSmart YouTube TVを使い続けて来たが途中からCM再生がされるようになってSmartTube Nextを入れてCM完全排除は良いのだけれど、非4KTV再生で最高画質が1080p/60fps/AVC止まりになってこれ以上だと動画再生がカクカクのスローモーション再生でNG、Smart YouTube TVだと1440p/60fps/vp9まで再生できたのにな

 やはり後継のSmartTube NextはCPUパワー等のリソース喰いだね、今回これを機会に最新のFireTV Stick4K/MAXを割引無しの6,980円で購入してSmartTube Next入れて見たけど2160p/60fps/vp9で再生出来た、CMも無くなりスッキリ、ここのスレでスペック厨が張り合っているほど切替や動作が体感でそんなに速くなる訳ではないが画質UPと音質が良くなったので良しとする

 あと、第2世代FireTV Stickは発熱するのでヒートシンクが必須だったが、最新のFireTV Stick4K/MAXは発熱しないのでヒートシンク不要だった

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 04:59:59.50 ID:G3Hfvj5V0.net]
max買おうと思ってるけど、4Kでいいのか…

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 06:53:02.14 ID:GLvrM0Un0.net]
TVが非4Kなのに2160pで再生する意味とは…?
2160pは試しただけでTVがWQHDだから1440pで再生したかったって事か?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 06:56:24.32 ID:GLvrM0Un0.net]
よくよく見たら1080p以上だと

615 名前:カクカクって事は1080pでもカクカクしてたって事か []
[ここ壊れてます]

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 07:47:02.22 ID:2KaM+m6a0.net]
SmartTubeNext Betaはライブチャットの表示は出るように設定できますか?

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 09:02:55.09 ID:gnBfxEV6M.net]
設定でも見掛けないから非対応だと思う

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 15:55:31.46 ID:SBpQi0MtM.net]
smartやnextはいつになったらコメント見れるようになるんだ



619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 16:52:30.52 ID:9pI4inO4d.net]
いい加減新型CUBE出してくれ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 17:53:30.67 ID:Ch4DnfKL0.net]
空間オーディオはFire TVまだ対応してないのか
アトモス環境揃ってるのに

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 18:13:09.60 ID:O4rnsyBxa.net]
Echo Studioの空間オーディオ機能を訴求して売りたいから
FireTVシリーズじゃ今回スマホ用に対応した
汎用イヤホン/ヘッドホンでの空間オーディオは対応しないだろ
https://news.mynavi.jp/article/20211020-2164413/

イヤホン(orヘッドホン)での空間オーディオと
スピーカーの空間オーディオじゃ処理や定位のための複雑さが段違いだし

FireTV自体がBTイヤホンの利用を前提とした製品では無い
(オマケ程度に使えるか使えないかと、その利用を前提としてるかは別の話)

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/20(水) 19:23:14.22 ID:IvJOyuWj0.net]
>>601

https://movies.shochiku.co.jp/cube/

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 21:45:18.38 ID:unKxllRZd.net]
てもCubeの無線でも十分な速度出てるんだよな
https://i.imgur.com/A0s3N63.jpg

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 21:54:51.57 ID:GP/eNstW0.net]
旧箱でもac接続ならそのくらい当たり前

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 22:09:16.61 ID:l5VR2gH60.net]
>>605
なんのアプリ?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 22:45:07.72 ID:v6OTgpIBd.net]
>>607
internet speed test
https://i.imgur.com/H0WTyzu.jpg

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 22:51:56.21 ID:GP/eNstW0.net]
fireTVリモコンの音声入力ボタンを押しながら【インターネットスピードテスト】と呟いてボタンを離すと

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 05:55:21.04 ID:b1W1P1PN0.net]
SmartTubeNext Beta 13.31
SmartTubeNext Stable 13.31



629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 10:14:58.19 ID:RgzrxFS5a.net]
>>602
これ対応してくれないとappleTV4kがメインのままになる。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 10:42:31.61 ID:t9oE1F18p.net]
音声アシスタント便利だから、いい加減ジジイも移行しとけ。使えるデバイスはスマホだけでなく今後どんどん増えてくよ。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 10:52:55.63 ID:M5JVXrMgd.net]
音声アシスタント自体はそこまで必要性感じないな
スマートホームは便利だけど

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 13:09:14.38 ID:tgFe3i0Ha.net]
4k MAXってプライムビデオ以外の24p出力って対応してるでしょうか?
今の使ってる無印4kもレスポンスとか別に気にならないんだけどさ
24p出力するのがプライムだけってのが唯一気になってて
ネトフリとかディズニープラス等他のアプリもできるんなら買い替えるがどうなんでしょうか?

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/21(木) 13:47:19.33 ID:FbRJN8rQp.net]
また3400円ぐらいにならないかな
しっぱいした〜

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 13:54:49.46 ID:c3gV/CoT0.net]
そういう人は実際に3000円になっても貿ないだろう

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 13:55:56.80 ID:i89UpvTi0.net]
>>615
一回外すと難しい
自分は第一世代のEchoShow 5を買い逃した、もう戻ってこない

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/21(木) 14:11:09.10 ID:AC3paBTRp.net]
違うんだよ、2台目
前回3400で買ってしまったので…

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 14:17:49.01 ID:i89UpvTi0.net]
2台目ほしくなるよねえ
自分も2つあると便利だと思う

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 14:22:05.04 ID:et3BXF8WM.net]
今更第二世代買うのて有り? 近所のリサイクルショップで1600円



639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 14:24:24.03 ID:+urI+JNva.net]
クソ重たいけど使えないことはない
だだ、後付けヒートシンク必須な程度に熱もつ商品だから、買ってすぐ壊れても自己責任だゾ

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 14:54:17.02 ID:Qf9E2u6OM.net]
音声アシスタントよく使うならCubeいいぞ
ハンズフリーだし定型アクションも便利だし
安売りになるか3世代出たらお薦め






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef