[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 00:29 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Amazon】Fire TV Stick 49本目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/08(金) 16:56:33.23 ID:g+nYxTG70.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 48本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632075640/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 14:54:17.02 ID:Qf9E2u6OM.net]
音声アシスタントよく使うならCubeいいぞ
ハンズフリーだし定型アクションも便利だし
安売りになるか3世代出たらお薦め

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/21(木) 14:56:14.28 ID:QMhNIhRlp.net]
>>622
Echoもいっしょに揃えてしまったw
ついでにめっちゃスマートホーム化した!
みんなにもおすすめ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 15:11:31.58 ID:i89UpvTi0.net]
質問、Stickのキャッシュはどうやってクリーニングしてる?

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 15:32:20.42 ID:Lpf0laRIM.net]
してない

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 15:45:47.70 ID:dcgQSnC+d.net]
4K無印でさっきアップデートしたら4054になったけど
最新?
アプデの法則がよくわからん

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 16:05:48.70 ID:xJyht+tR0.net]
俺のはStick(3rd Gen)だけどFire OS 7.2.4.2 だよ

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 16:10:33.55 ID:iiqvWiOva.net]
>>627
ちょwww
FireOS6で打ち止めの産廃4Kを相手にマウンティングやめたれwww

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 16:37:44.21 ID:SwanAAbU0.net]
今のバージョンのsmart youtube nextだと動画の最初数秒間は画面固まったままになるな
音は聞こえるけど

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 16:38:55.14 ID:SwanAAbU0.net]
ごめんイントロなんちゃらスキップとかいうのが勝手に有効になってるからかもしれん



649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 16:46:53.49 ID:cvtRNvdh0.net]
野良アプリの話題は他でやってくれ

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 17:34:13.76 ID:t9oE1F18p.net]
音声アシスタントはキッチンタイマーとかアラームな使い方から初めてみるといいよ
手放せなくなる

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 18:06:55.18 ID:hrW6MGv6a.net]
そんなもんスマホのsiriかok,googleでやればいい

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/21(木) 18:27:47.06 ID:7AJHB6Lvp.net]
>>632
ほんこれ
カップ計算とかもしてくれるし
料理がめちゃ捗るようになった
あとリマインドが秀逸
単語少なくできるし

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 18:52:07.81 ID:lWIEiD0nM.net]
Androidで最新OS使ってる割合と最新じゃなくて困ってる割合考えたら別に大して気にするような事ではねえわ

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 18:53:42.25 ID:sR5ogJKFd.net]
逆にいうとキッチンタイマーくらいしか使い道ないんよね
dot3台あるけどもはやキッチンタイマーしか使ってない
1台は時計付4th generationなんで時計としては機能してるけど

正確には家電一括制御には使ってるんだけど、ほぼNFCタグに置き換えるつもり
いちいち話しかけるの面倒

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/10/21(木) 19:02:31.71 ID:i89UpvTi0.net]
アマプラをケチって使い道が無くなったんだね

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 19:19:43.56 ID:hbbTQ/0H0.net]
ほっとけ他人の人生だ

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 20:00:34.59 ID:FXfhiva90.net]
俺も Alexa はスキルの設定とかが分からんでほぼタイマー専用と化してるw
FireTV Stick で YouTube 動画の再生して欲しいのに Echo Show で再生しようとしてしまう
色々やったが諦めた
こういうのに弱いつもりは無かったんだがなぁ

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 20:20:36.89 ID:hbbTQ/0H0.net]
そういうのは電話すると遠隔で見ながら指導してもらえたぞ



659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 20:44:24.02 ID:m9dsveAR0.net]
今第2世代だけど
第3世代に変えると起動早いとか変えた実感できる?

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 20:48:07.63 ID:49yp4G15M.net]
>>641
変えたばかりだが、別物の軽快感
半額のうちに変えてよかった

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 21:15:08.23 ID:oXJap2Uu0.net]
うちは第3世代と迷った結果4K無印にしたけど、ホームやTVerの表示が体感でも早くなったと感じる

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/21(木) 21:44:28.51 ID:3oYuwvRE0.net]
>>636
使いこなせてない自慢ってなんの目的なん?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 21:57:42.00 ID:TVa5ivFe0.net]
firetv4k
YouTubeプレミアムファミリープランの子アカウントでログインしてるんだけど、広告が表示されてしまうなー

ファミリープランでログインしてる人いないかしら?

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 22:13:34.82 ID:s6daMluwd.net]
>>644
使いこなせいない自慢??

逆に聞くけど具体的に音声アシスタントが他の手段に比べて有効なシーンどれだけある?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 22:14:59.33 ID:s6daMluwd.net]
>>644
素晴らしい使い方あったら参考にするから素晴らしい使い方教えてほしいね

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 22:46:21.93 ID:ZosjdS2Y0.net]
それ例のリモコンおじさんだろ

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 23:32:50.30 ID:Jon0pBjKr.net]
>>641
はっきり言って全然別物に感じる
早く変えればよかったと思うはず

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 00:15:37.84 ID:FwQNbOBSd.net]
>>644
結局ないんかいwwww
キッチンタイマーと家電一括操作くらいだよ
車でフラッシュニュースもそこそこ使えるけど

家電一括操作は便利だけどあれは仕方なくAlexa経由でやってるだけで、物理ボタンで代用できるならそっちのほうがいいからね

Googleアシスタントは朝のアラーム止めたら天気と交通情報教えてくれる奴は使ってる
OK、google!なんて話しかけたりはしない



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 05:22:51.90 ID:MrUfR6lZ0.net]
ifttt有料なってからアレクサ一択やん

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 07:38:58.13 ID:lbqpAsOl0.net]
2階の電気を1階のアレクサで消すも本当に消えてるのかな…と確認しに行っちゃう病気が最近治ってきた

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/22(金) 07:42:56.56 ID:EpQ1WAykp.net]
>>652
ちゃんと押してくれてるのか目の前にいてアレクサ経由にする病気が治らない…

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 07:48:38.51 ID:lbqpAsOl0.net]
>>653
つい無駄にアレクサをこきつかいたくなるね

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 09:22:53.11 ID:3fFpRzgg0.net]
当たり前の事だけど、こいつ挙動がAndroid端末とかパソコンと一緒だな
映画再生を長く使ってると不安定になる
電源落としてたまに休ませないと、映画が途中で表示グニャグニャになる事が度々起こる

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 09:36:18.39 ID:pRtnm3Uj0.net]
マックスかったけど結構もっさりなのですね

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/22(金) 10:28:12.88 ID:zku0NwyLM.net]
4K無印セールで買ったけど、これで十分だわ。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 10:32:45.81 ID:go8zvEmA0.net]
>>655
だってAndroid端末だし

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 11:45:27.94 .net]
なんでグーグルのはあんのに軽いのだろう。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 12:27:26.93 ID:w9lU+hRN0.net]
みんなWi-Fi?有線で使ってる人も多いのかな?



679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 12:29:07.07 ID:OE/x1lF6d.net]
うちはWi-Fi
Cubeの有線アダプターは100Mbpsしか出ないので
Wi-Fiのほうが速い

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 12:54:21.66 ID:DyF0oIH5M.net]
LANアダプタ買えばいいのに

Stick使ってた時スリープ時でも熱くなってるから電源切るようにしてたわ

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 13:44:31.16 ID:vEbtlgIg0.net]
CUBE自体が100Mbpsの通信速度で十分なスペックだからイ

682 名前:ーサネットアダプタは100Mbpsまでの規格品にしているとしか []
[ここ壊れてます]

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 13:49:37.45 ID:hgLm36Lk0.net]
家は基本有線で繋げれるなら有線
ハブから近いのもあって8ポート埋まってるわ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 13:51:16.33 ID:5kMrX6fYM.net]
所詮数Mbpsの動画見るだけじゃん

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 14:06:23.94 ID:3fFpRzgg0.net]
帯域幅そんな大したことはない
もし画面表示に不都合あるならスティック側にキャッシュたまったとか、中がつまってるんじゃね?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 14:16:40.88 ID:QAmq/Nt+0.net]
>>663
amazonで「Cable Matters 有線 LAN アダプタ Micro USB LAN変換アダプタ Fire TV Stick」
買えば有線でも400Mbpsは出るよ。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 14:18:33.67 ID:iEa0yMV30.net]
100M有線LANより
実測600Mbps出るac無線LANの方が
動画の再生開始やシークは当たり前だけど速い

継続的な安定度や他のデバイスでも使われる
無線チャネルを占有しない、それらへの影響を気にしなくて済むという点で
それでも有線LANを使う利点はあるが

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 14:24:26.36 ID:iEa0yMV30.net]
>>659
Chromecast with Google TVも買ってみたけど
TVerやAbemaの起動や動作はFireTV 4Kと比べても
明らかにもっさりで遅くて返品したよ
それが半年前の話で
現時点GoogleTV OSや
それ用のアプリ側のアップデートで
全く変わってたら知らんが



689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 14:52:08.70 ID:iEa0yMV30.net]
>>668を補足すると
自宅のインターネット回線速度が実測50-150Mとかだと
acで実測600Mで出ようがそれを活かせないし
100M有線LANと動画再生開始やシークも大差ないだろう

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 15:07:01.42 ID:wfqpLxnnd.net]
自宅100Mなら安定性取って有線だな
Cubeは純正LANアダプタより無線のほうが遥かに帯域あるからそっち使ってるだけで

有線LANアダプタ買うくらいならAx搭載Cubeの資金に取っておくよ
出るか知らんけど

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 15:34:31.73 ID:yGWmIMQU0.net]
今時Wi-Fiが安定しないとかどんだけ悪い環境で使ってるんだろ
子供部屋は親機から遠いとかかな

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 16:27:37.00 ID:hmA5soN8M.net]
>>624
設定からアプリケーションに入って手動でしてる....

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 16:35:52.35 ID:VdN83XcFa.net]
>>673
キャッシュクリアしないとどうなるの?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 17:01:02.08 ID:cCdnyslza.net]
>>672
無知で情弱で頭悪すぎだろだろコイツ

WiFiの無線チャネルなんかどこまで行っても
有限であらゆるデバイスで共有して奪い合うしかないから
今時とか関係ない

AXならいくらが実用上の影響は軽減されるが>>563
(それでも影響が全く無くなるわけではなく、有線LANとの安定性は段違い)

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 17:36:20.07 ID:w9lU+hRN0.net]
Wi-Fiでもまあ見られるけどアダプターとケーブル買ったらより安定してさらに快適だわ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 17:43:27.44 ID:aiELhiPCd.net]
有線のほうが安定するとか当たり前だよね
他の電波と干渉するかもしれんし
今時もくそもないわな

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 17:44:42.93 ID:2HZl9D1I0.net]
>>664
何の意味も無いの分かってるけど敢えてacで繋いでスピードテストで450Mbps出てるのみて喜んでる

5GHzはノイズにも強いからね

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 18:55:28.89 ID:LuonW7bHM.net]
まともなハブ1つくらい持っててもいいだろ
LANも外部ストレージも使えるし



699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 18:58:56.58 ID:yGWmIMQU0.net]
>>675
設定で回

700 名前:出きるじゃんバカなの?www
それとも超Wi-Fi密集地帯にでも住んでるのかな?
[]
[ここ壊れてます]

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 19:08:42.55 ID:smVgEBZG0.net]
>>680
そのアウアウMAXはホームの表示もベストエフォートってのが理由で左右される
超極細回線みたいだから

かわいそうな奴なんだよ

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 19:25:51.66 .net]
>>680
田舎者はくやしいのー

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 19:56:31.23 ID:/QcdDObP0.net]
>>619
2台目はどう使うの?違う部屋とか?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 21:30:33.95 ID:w9lU+hRN0.net]
>>683
自分はほぼゴミになりかけてた小さいテレビにつけて寝室に置いてみた最初見たけど画面小さいから結局リビングの大きいの見てあまり使わない

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 22:08:04.68 ID:phg8ciDHp.net]
2台目は車載してる。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 23:52:02.97 ID:yGWmIMQU0.net]
>>681
あーなるほど

>>682
なるほどなるほどwww

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 23:53:00.65 ID:2HZl9D1I0.net]
>>679
ルーターとハブ合わせて9つのポートあるけど全て埋まってる
何と繋いだのかかさえ分からんのもあるけど
これ以上ハブ増やすのもなとstickはwifiで繋いだけど何の問題もないからね

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 00:48:41.21 ID:2EjTjU5x0.net]
カーソルとスクロールのスピードMAXに設定したら少し操作しやすくなった。これならBluetoothマウス買わなくても良いかな



709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 01:00:10.03 .net]
>>688
そんなのどこで設定できるの?

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 01:22:25.04 ID:rKZ9jzfL0.net]
>>689
Silkのメニューの一番下に設定項目あるね
確かに使いやすくなった

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 08:19:54.76 ID:JCoy6UAL0.net]
昨日とつぜんEcho経由でアプリが起動できなくなった
リモコンのアプリボタンに普段使ってるサービスがないから不便だ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 08:37:55.95 ID:ZxlMu9AD0.net]
>>688
本当だ前のもっさりが嘘のようだありがとう

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 09:58:22.94 ID:sra6ixjVM.net]
テレビがついている時にEchoでもリモコンでもアレクサ Fire TV をつけてと言うとテレビの電源が切れてしまう
そして Fire TV のリモコンは青いランプが点滅したままになってる 。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 11:37:56.29 ID:N3cRfsvy0.net]
NEXTで[興味なし]が出来なくなってんだけど俺だけかな?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 11:45:26.10 ID:hSwkYR18M.net]
>>693
テレビのオンオフは同じ信号だからそれは仕様
アレクサはテレビを監視してるわけじゃないからアレクサとしてはその状態でオンになってるから待機になってる
面倒だけどもう一度つけるしか
ついてるときにつけてって言うのまで処理しょうと思ったらそれこそ全部監視してクラウドと通信してる状態にしないといけない。
そしたらもうテレビついてますよ。くらい返してくれるようになるけど

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 14:08:28.47 ID:APXyPLvW0.net]
検索の文字入力画面でコントローラーで音声入力ってできないの?
音声で検索すると全サービス横断して検索されるので、プライムの検索画面で音声入力できるとはかどるんだが

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 16:27:56.34 ID:rqYVivrkp.net]
>>696
「アマゾンプライムでシンゴジラを再生して」
とか言えばいいだけだよ。

リモコンボタンでやるステップ一つずつなぞる必要ないからね

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 16:33:48.03 ID:rqYVivrkp.net]
アプリ起動してなくてもいいんだぞ
firetvのホームで、サービス名+作品名+アクションで一発だからな



719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 16:39:13.34 ID:BJP/Qp1xM.net]
29日からタイムセール祭りで、また4K安売りするみたいだね。また買い足してしまいそう。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 18:26:02.93 ID:APXyPLvW0.net]
>>697
>>698
おーそうなんだ
サンクス、試してみるよ

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/24(日) 10:46:16.37 ID:t3BQgxSQ0.net]
>>699
ほんと?!?!やったー知り合いの誕生日に間に合うよ
二つぐらい買っておこうかな

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/24(日) 13:28:05.79 ID:+cogXaDi0.net]
購入を検討しているのですが、TVerの倍速再生はまだ対応してないのでしょうか?
以前はブラウザ経由で再生すればできたようですが、今はブラウザ上での再生は出来なくなっているようで…
AirScreenなどでiPhoneからミラーリングするしか方法はないでしょうか?

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 13:45:41.42 ID:QuuKegQq0.net]
amazon musicのドルビーアトモス楽曲は
4K MAXでアトモス出力できる?

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 15:12:09.50 ID:BEsk6tlGM.net]
この半導体不足の時代に余りまくっとんやね
さすアマゾン

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 17:23:41.71 ID:WwW81ZuPa.net]
>>701
知り合いの誕生日プレゼントで
最新メジャーOSアップデートすら提供されない
型落ち産廃投げ売りゴミ4Kを押し付けるとか非常識だな
つーかどんな嫌がらせだよ(笑)

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 17:28:29.83 ID:m2iNEnkGa.net]
>>704
4KのSoCなんか12nmの旧プロセス品だから半導体不足の蚊帳の外

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 17:41:07.31 ID:KODHYf6kM.net]
まだいたんだ。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/24(日) 17:53:27.65 ID:t3BQgxSQ0.net]
>>705
他人のその後なんて知ったこっちゃねえ!!
誕プレで一年ぐらい楽しく使えたら御の字やろ
壊れたり使えなくなっても気に入ったら買い直すだろうし



729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 19:06:22.13 ID:pNJY3zzM0.net]
イキってるアウアウが答えられなさそうな問題出しとこw
1. お前が大好きなMaxのMT8696の製造プロセス
2. お前が大好きなMaxのMT7921LSとMT8696との接続
1は春先のMTKドライバにヒント
2はパターン追えば簡単
お得意の検索で出てこないからアウアウには超絶難問かも?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 19:06:58.58 ID:pNJY3zzM0.net]
あとアウアウお前川崎市住みなのバレてるんだから都民煽んのは自重しとけよ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 19:42:06.58 ID:SOnw7NFGa.net]
なんかスマン

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 19:47:13.53 ID:ay/62GrK0.net]
好きです美味しい川崎の水

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 21:03:58.91 ID:LeAr3jD10.net]
当人は無視すると思うけど簡単な2の方はともかく1の方は罠が仕掛けられてて意地が悪い
というかほぼコレという答えには辿り着けるけど確信が持てない
もっとも根拠を示さずに2択?を引けば逆襲できるようにも思えるけど

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 21:11:24.24 ID:HS+TcnDz0.net]
MTK(マタンキ)

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 21:18:01.99 ID:AF2fix1R0.net]
えっ?一朗太?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/25(月) 02:18:48.74 ID:HB4id7v10.net]
CubeなのでスレチかもしれないんですがFire TV系のスレでここが一番伸びてるみたいなので聞かせてください。
FireにAdguardのDNSを設定して今まで使用していたのですが今朝から突然黄色のバー(ネットワーク問題を知らせるランプ)が光るようになってしまいました。

実際に起動してみるとネットに繋がっていてストリーミング行けるのにスマホのAlexaアプリから見るとFireだけがオフライン表示になってしまっていてEchoと

737 名前:のホームシアターも機能していません。WiFiに接続し直して見ると黄色のランプは消え、ホームシアターも復活します。どうしたらAdguard維持しつつ復活できると思いますかね? []
[ここ壊れてます]

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/25(月) 02:19:36.58 ID:HB4id7v10.net]
又、CubeじゃなくてもAdguard設定しててFire使ってる人でAlexaアプリでオフラインになってる人いますか?



739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/25(月) 03:45:45.70 ID:hNkFeXXjr.net]
こんなとこで聞いてもどうにもならんよ
adguardの対応を待つか別のdnsに変えるぐらいしかない
fire tvも関係なくはないけど、どっちかと言うとechoスレの範疇

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/25(月) 16:17:59.26 ID:KrRH8NeQ0.net]
>>713
助け舟を出すふりをして小馬鹿にしつつ牽制するのは狡猾に写りますが?
ちなみに命名早い方はTPなので遅い方が本命かと

というか
発表時点でA55と判明してるのにA73のフェイク情報を信じる
ベンチマークのテスト内容を理解できず憶測を書き始める
自分では何もできない無能アウアウが勘で答えられないよう
サービス問題もセットで出題してる時点で察してくださいよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef