[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/11 19:40 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 10:11:24.03 ID:Hd1O+0bd.net]
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】

■Fire HD8 (2020) 32GB[9,980円] or 64GB[11,980円]
 メモリ:2GB
 電源アダプタ:5W(同梱品)
 USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
 カラー:ブラック,ブルー,ホワイト

★Fire HD8 Plus (2020) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
 メモリ:3GB
 電源アダプタ:9W(同梱品)
 USBポート充電:4時間(同梱品で充電)
 ワイヤレス充電対応:充電3時間(※別売り充電スタンド利用)
 カラー:スレート
 ※4,600円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド https://www.am%61zon.co.jp/dp/B085YCC79G/
 ※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,600円引き} 32GB{14,980円} or 64GB{16,980円}
  
■スペック共通事項 
 【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS7 (OS9_API28)
 【SOC (CPU)】 MediaTek MT8168 (Cortex-A53 64bit 4コア 2.0GHz)
 【GPU】 Mali-G52 3EE MC1
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ202mm x 幅137mm x 厚み9.7mm (355g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 5.0LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間
 【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 90日間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2020)
 2年[1,980円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07WFK9Y4Y/
 3年[2,580円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07WDFB7B8/

■Fireタブレットのヘルプ https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー (2020)

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589354681/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589984494/

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 18:37:49 ID:2x9d8uTV.net]
え、もうクーポン来てるの? まだ来てないんだけどどうなってんの!

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 19:20:05 ID:8imPM36H.net]
>>290
まだ8HDplusが届いていないんで7とHD10の事しか言えんけど、文字に関してはどっちも見易い
漫画はHD10だと2ページに跨がるページも難なく見れて、1ページ見は全ての情報が見えている感じで、7だと普通に見るのは問題ないけど1ページ見でも全ての情報が見えてはいない感じ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 21:33:13.43 ID:cPtLHy+G.net]
>>291
>>293
レスありがとう
解像度(粗さ)が気にならないか心配でした
Nexus7(2012)使っているときは画像が全体的にボヤけていた記憶があったので、FHD以上の解像度に目が慣れていると気になるかなぁと

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 23:13:29.25 ID:VDZ2Jp7v.net]
>>294
7インチのFHDと8インチのHDでは画素密度が違いすぎる
ゲームとか動画や軽いブラウジングでは気にならないかもしれないけど
漫画のような静止画や細かい文字の多いものでは違いがハッキリわかる

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 23:19:15.25 ID:O7dM/bjA.net]
8 plus買ったけどNetflixの字幕が遅れることが多い
それ目的で買ったのに最悪

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 23:49:31.74 ID:tHZjTNMj.net]
今までのモデルで新モデル出た直後のセールで新モデルは除外って確か無かった気がする

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 00:50:58.27 ID:9c7uWW0f.net]
旧モデルのセール ってのはちょいちょいやってたような

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 00:57:05.34 ID:yNejQjzL.net]
HD8プラスのバッテリー残量20%から
付属の充電器からケーブルで2時間充電したら
95%、ほぼ100%といっていいだろう
2時間〜2時間30分充電すれば
HD8プラスはとりあえず使える程度には充電される

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 00:57:26.15 ID:k4ydQakF.net]
予定が10日早まって今日か明日に届く!

フィルムの種類が少ないな〜



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 02:01:10 ID:tVnD9ZDS.net]
>>299
普通過ぎて何が言いたいのかわからない
最近の急速充電はバッテリーにほとんど負荷をかけずに30分で0〜80%程度まで充電できるし
新型HD8も3Aでの充電に対応しているはずなので充電器を変えればもっと速く充電できる
季節が季節なので電源回路とバッテリーの発熱には注意が必要だが

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 04:37:23 ID:ngrwTD/I.net]
友達がスマートスピーカー欲しいと言ったらこのfire HD 8 plus をくれる代わりにiPad pro 9.7インチをちょうだいと言ってきた。
iPad自体もう3年くらい前に買ったやつだから結構古いですけど交換した方がいいですかね

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 04:42:43 ID:JbvdvE1P.net]
友達が、でなく友達に かい

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/14(日) 04:43:39 ID:2Dbdjue3.net]
>>302
全然釣り合ってない
俺なら交換しない

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 07:04:03.57 ID:Qg1zN83P.net]
>>302
hd8がいらないから押し付けようとしてるだけでは

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 07:11:21.14 ID:Yc5qNxgv.net]
いまでも中古屋持って行けば2万くらいになるipad
新品で12000円fireHD8の中古

交換するなら別の条件入れるなあ。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 07:36:21.80 ID:ZV+GNWN0.net]
あげる代わりにちょうだいだろ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 07:57:04.94 ID:KxbpGbNx.net]
HD 10は持ち歩きにはきついな
自宅でプライムビデオ専用にして
plus買おうかと思ってるわ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 08:05:04.52 ID:uzfyYyC5.net]
>>302
それ、友達のふりしたパラサイト乞食

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 09:20:58.15 ID:oq+w2nX6.net]
本当の友達は金の負担になることは言わない



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/14(日) 09:27:58.90 ID:s0vTe6GO.net]
みんな保障はいってる?あとからはいれるもの?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/14(日) 10:33:05.89 ID:zAn8YlUz.net]
こんな安物に
保証入る馬鹿いるのか
少し足したらもう一台買えるだろ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 10:53:11 ID:GM0e6Bzj.net]
>>311
小さな子供が居る場合は入った方が安心だろうね
ヘビーユーザーなら電池交換目当てで入るも良し

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 11:47:04.94 ID:9808ROpt.net]
Bluetoothテザリングはできるのだろうか?
検索しても出来るとも出来ないとも出てこないんだよなあ。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 11:50:15 ID:tVnD9ZDS.net]
>>314
できない

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 11:54:41 ID:NF9ap0EA.net]
どこにSIM突っ込むん?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 11:56:32 ID:ZV+GNWN0.net]
受け側ちゃうの

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 13:05:24.86 ID:udARtLxi.net]
今日の明け方涼しいうちにコンビニに行ってゲット。
GP入れて使ってるがまず動作が重くならない。
それだけで十分でしょ!

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 14:03:57 ID:9808ROpt.net]
>>315
やっぱりできないかあ。GPS付けないのと同様、屋外で使う機能は載せる気無いんだろうね

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 16:06:28.30 ID:YqSC8mYR.net]
【速報】最強Androidタブレット「Galaxy Tab S7+」発表 12.4インチ120Hz有機EL、SD865、RAM6GB、9800mAh
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592117440/



これええな



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 16:18:06.24 ID:k+K22mpz.net]
でもお高いんでしょう?

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 16:45:17 ID:U4FgMe2e.net]
いつもと違って非純正カバーの種類が
まだ少ないな
ボタン位置が変わったせいで
マグネットスリープないと電源の
入切が面倒

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 17:01:17 ID:9c7uWW0f.net]
スレチでもせめて同サイズくらいの貼れや無能

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 17:05:38 ID:XEnVzzKM.net]
そんな高性能なの要らないし、ディスプレイも大き過ぎる

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 18:06:20.73 ID:ZV+GNWN0.net]
高性能なの
高いのもいいんだけどサイズがでかすぎ

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 18:09:01.93 ID:aOvfr+5M.net]
8インチで3万ならほしかったな

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 18:15:21.79 ID:J/YRpcOI.net]
>>322
画面のオンオフならAmazonアプリストアのScreenOFFでよくないか?
ホーム画面で押せば即画面オフになるし、家とかでAlexaに慣れてるなら
ホームボタン長押し→”ScreenOFFを開いて”の音声コマンドで即オフにできるから便利
PlusならさらにQi充電スタンドでスタンバイ的にShowモードにする という手もあるし

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 19:48:20.43 ID:U4FgMe2e.net]
>>327
3行読んでめまいがした

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/14(日) 19:48:23.02 ID:s0vTe6GO.net]
それだとオン出来やん

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 20:02:38 ID:ZKXeMcQ6.net]
>>329
起動は「アレクサ、ホーム画面」で出来る



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 20:14:04 ID:8L0e34CO.net]
>>329
「出来やん」ってどういう意味?
ローカル弁じゃわからん!

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 20:32:26 ID:TzYhpmFH.net]
>>331
普通は出来んやん、と書こうとしたんだろうな、と想像する

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 21:42:30.55 ID:M7cy71SV.net]
三重弁じゃないか?

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 23:16:17.43 ID:ZV+GNWN0.net]
>>333
なるほど

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 23:53:51.43 ID:4DSPeb8S.net]
今日配達された
予定だと1ヶ月後だったんだが
専用カバーがまだ来てないからこれが時間かかるのかな

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/15(月) 00:21:21.79 ID:8hor0bq5.net]
メモリ3gb良いなぁと思ってたけどよく考えたら10ですら2gbなのにそんなメモリ食うような使い方fireでせんな
ゲームは単純に性能不足の問題で無理だし

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 01:11:07 ID:Gq0xJKoQ.net]
将来的に3GBあった方が快適なAmazonサービスが何か出てくることの布石なのかしらね

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/15(月) 11:29:44.96 ID:sI7fNncP.net]
ホームランチャーって変えられないって本当ですか?
安くてもここは重要ですぞ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 12:04:13 ID:QDMfS3Ur.net]
さほど重要でもない

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 12:16:52 ID:kyFVBno4.net]
ルート取らんでも変える方法はググれば出てくる
初めてFireタブ触って1週間の人間でもわかる事をなぜ調べない



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 12:36:14 ID:ZYm2huqs.net]
まあPC持って無いと難しいけどね

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/15(月) 12:37:23.78 ID:2mjEupSS.net]
一応Android→Fireでもadbコマンドは送れるぞ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/15(月) 15:06:51.21 ID:G/9lrH5O.net]
メモリ2GBだとGP入れるとメモリ不足で頻繁にフリーズするぞ
GP入れない人なら2GBでもいいだろうけど

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 15:09:35.92 ID:QDMfS3Ur.net]
メモリ2GBのFire HD 10 2019使ってるがフリーズすることなんてない

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 15:09:58.59 ID:QDMfS3Ur.net]
GP入れてる

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 15:46:55 ID:W2oyKYgu.net]
gp入れるとフリーズするんじゃなくて
gpから入れるアプリによる

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 17:01:39 ID:f1bUOEVh.net]
3GBのほうがいいに決まってるじゃん。
悩んでる人の神経がわかんない。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 17:06:14 ID:2MhDyZmA.net]
GP入れないから無印で充分だと分かっているけどplus欲しいw
無印64とplus32が同じ位の価格だし

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 17:12:56 ID:zA2TIgCN.net]
やっぱりandroidはメモリが多い方が
絶対良いよ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 17:28:53 ID:K9h8gHWQ.net]
>>348
困らないかもしれないけどこういうものは性能に余裕がある方が快適に動作することが多くない?



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 17:37:23 ID:1EpbcLjX.net]
使い方によると思うよ
自分みたいに雑誌&コミックビューワーなら2GBで十分

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/15(月) 17:46:17 ID:/gQxjQLb.net]
今どき、あえて2GBで出すのが不思議で2GBの無印を買いました。
問題なく使えてますけど、YuoTube動画の全画面表示で少しもたつく原因はメモリかCPUかWiFiか・・・

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 17:53:33.79 ID:v5fOlISU.net]
クーポン届いたけど微妙やな

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 17:55:18.31 ID:v4hK5ZKT.net]
>>352
2Gじゃ重くてしょうがなくなって置物と化してた。
3Gパワーはいいね!
全然重くならない!

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/15(月) 18:17:07.83 ID:8hor0bq5.net]
なんで3gbを無印のデフォルトにしないんだバッテリ消費の問題か?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 18:53:35.92 ID:QDMfS3Ur.net]
コスト

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/15(月) 19:32:27.40 ID:xPiA9nli.net]
無線充電やら充電器やらで差別化して結果2000円の差なら
1色にしてplusのみにしたらプラス1000円くらいで済みそうではある
まぁ宣伝する時に1万以内って言えるのが大事だったのかな

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 19:51:00.73 ID:jAsRLBHu.net]
メモリの需要を測りたかったのもあるかと

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 20:16:00.67 ID:QBj2Dd0E.net]
>まぁ宣伝する時に1万以内って言えるのが大事だったのかな

ここはかなり違うだろうからなぁ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 20:33:19.51 ID:VF2wxS1r.net]
日本で1万円以下にするためにplusと分けて値付けられたの?日本国内専売でもないのに?



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/15(月) 20:48:19.72 ID:/gQxjQLb.net]
Fire HD のOSは32bitなんだっけか。
だとすると、メモリは2.5GB相当しか認識出来ないのが原因?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:02:14.44 ID:WlAhx91n.net]
>>355
利益の問題だろうね
plusはたった2000円でメモリ3G、ワイヤレス充電、9Wアダプタついて
ユーザーにとってはかなりコスパいいけど、その分アマゾンの負担でかそうだしね
アマゾン的には無印売れたほうがいいんじゃないかな
ユーザー目線でみるならplusのほうが圧倒的にコスパよくてplus一択だもんなw

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 22:37:12.98 ID:trxjVkxx.net]
>>343
fire8 2020全く問題ないけどな

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 22:57:26.09 ID:q+9fz/GK.net]
過剰な機能に金払う必要なし

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 00:17:51.91 ID:vyDDxrI2.net]
過剰どころか不足だな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 01:06:18.37 ID:E4u9ezgO.net]
今買っても届くの7月だもんな
その半月でなんか情報出たら買い損だからギリギリまで待つか

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 01:10:12.48 ID:K7oyAdSh.net]
今は7世代使ってるから早くplus使いたいな
動画見るのメインだからきっと切替の速さに感動するんだろうな(´・ω・`)

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 07:07:07.25 ID:muYAva/5.net]
昨日届いたけど、まぁ快適よ。
P20liteと遜色ない。

pubgはカックカクだったけどwww

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 09:18:33.79 ID:9omDEYqm.net]
plusとにかく重くならなくてイイね!
たった1Gの違いでこうも変わるものかと。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 14:17:49.31 ID:L//Zz0Rx.net]
メモリ増量&ワイヤレス充電にも対応した8型タブレット「Fire HD 8 Plus(第10世代)」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html

「Fire HD 8 Plus」と「Fire HD 8」の相違点は2つある。
まずメモリ容量。従来モデルが1.5GBだったのに対し、Fire HD 8は2GB、Fire HD 8 Plusは3GBと、大幅に増量されている。
もう1つ、「Fire HD 8 Plus」のみ対応するのが、ワイヤレス充電だ。

Fire HD 8 Plusと、標準バージョンであるFire HD 8の差だ。
実はベンチマークで見ると、この両者にそれほど大き



380 名前:ネ差はない。
それどころか、ベンチマークソフトによってはFire HD 8のほうがスコアが上だったりする。

ベンチマークアプリ3DMark「Ice Storm Unlimited」によるスコアの比較。
なぜかPlusよりもメモリの少ないFire HD 8(第10世代)のスコアが上になっている

ただ実際に使っていると、Fire HD 8はひっかかりを感じる頻度が高く、
実環境でスムーズに使えるのはやはりFire HD 8 Plusのほうだ。

Plusはワイヤレス充電にも対応するほか、
価格差はわずか2千円しかないことからして、
長く使うならばPlusのほうがおすすめだ。

余談だが、今回のFire HD 8 Plusは標準バージョンと違って
一部の国(アメリカ、イギリス、ドイツ、日本)でしか発売されておらず、
購入できるのはある意味でラッキーでもある。

ベンチマークの値が下なのは多少モヤモヤするが
(ちなみにantutuで計測しても同じ現象が起こる)、
個人的にはFire HD 8 Plusを選んだほうが納得感は高いと思う。
[]
[ここ壊れてます]

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/16(火) 14:37:59.24 ID:kw0DHOUD.net]
液晶ムラというか左右で輝度が違って見えてウザいんだけどこんなもんなの?

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 15:04:25.99 ID:178erGNg.net]
>>370
スコアの差が誤差じゃないのであれば
plusの方はワイヤレス充電関連のサービスやメモリーに余裕があるせいでキルされていないものがリソースを使っているとかかな
実使用や体感ではplusの方が軽快に感じるだろうけど

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 16:12:20 ID:odrW3Uas.net]
>>371
安い液晶はだいたいそんな感じ
しゃーない

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/16(火) 16:54:06.46 ID:kw0DHOUD.net]
>>373
レビューに液晶の欠陥報告全然ないからハズレ引いたのかと思ったけどみんな妥協してるだけなのか?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 17:28:31 ID:/muIE5PU.net]
>>371
バックライトのLEDが不良品なのでは?

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 17:40:24 ID:eio4afaV.net]
>>374
個人の感覚にもよるが
自分のは問題ない
なんだかんだで毎年Fireタブ買ってるけど
個体差がかなりあるな

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 17:56:25 ID:9omDEYqm.net]
google payが使えない
sms何たらというエラーメッセージが出る

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 18:38:34 ID:XQsGfE8o.net]
そりゃNFCないし使えんわ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 19:16:14 ID:gg9F02Q9.net]
ゴミを1万で買うって凄いね



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 19:50:38.14 ID:NxM98vHA.net]
ゴミかどうかは持ち主次第
数千円買い増すだけで音声でエアコン動く・電気消える・TV操作できる
スマホで外出先からエアコンを操作なんて何でもっと早く買ってなかったか問う日々
メイン使いのタブレットはバッテリー負荷を避ける事ができ動画垂れ流しなど酷使できるモノが1万とか
目覚ましすら音声で設定可能
数万するiPadにもできないのに何だよこの無駄な1万www

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 20:15:20 ID:GFg0QECj.net]
ディスりながらも称賛するとは、さては移動販売員だな

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/16(火) 21:54:52 ID:M9rLipLa.net]
7月配達が急に明日配送になったんだけどplusの在庫管理どうなっとんねん

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 22:06:00 ID:1qCQsjGz.net]
32GBは在庫ありになってるな

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 22:22:45.46 ID:JqCqw04b.net]
adb使ってホームアプリ無効に出来た人いる?

なんだか上手く行かぬ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 22:52:44.36 ID:9WH3oEly.net]
FireHD8Plus64GBですが、「アレクサ」と呼んで音楽を聴く為だけに考えています。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 22:59:35.03 ID:p8Rqd2t9.net]
そういえば音質はどうなんだろう
スピーカーじゃなくヘッドホンアンプ

397 名前:として []
[ここ壊れてます]

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:05:31.10 ID:C1JJ5+Fi.net]
>>385
それだとふつーにスマートスピーカー系でいいんじゃねーの?
いまいちおー値引きしとるね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P86XC4P/

あえてもっと安いEcho Dotにして
外部スピーカーつないでもいいんだけど

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:44:17.69 ID:e6ccSf2I.net]
これでいいの
imgur.com/YbjcoYu.png
imgur.com/nVSm5HB.png



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:59:50 ID:2h4Yv0OF.net]
まな板以下のプラゴミ買って何してるの
単純な疑問






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef