[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:19 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 837
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 08:40:19.18 ID:JsLY0oMW.net]
amazon製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2017)』、『Fire (2015)』 について語るスレです。

※『Fire7 (2019)』、『Fire7 (2017)』、『Fire (2015)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ

■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire(2015) / Fire7(2017) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534938886/

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:42:06 ID:77vZPSXf.net]
虫がたかって賑やかそう

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:43:59.49 ID:bazm8OFi.net]
>>177の時点から一週間スルーされてたのに
目の前の話題にしか食いつかんのね
だいたいフィルム貼ってるやつのほうが多いなんてことあるわけねえだろ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 14:14:08.24 ID:Q3u7+RCV.net]
だいたいフィルム貼ってるやつのほうが多いなんてことあるわけねえだろ
(なぜならおれがそうおもうからとくにこんきょはない)

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:17:19.52 ID:HyvG0dlt.net]
論理的には別に変じゃない

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:20:21.24 ID:8tGglTdd.net]
他人はかんけいねー
俺はスマホでも防反射を貼るのが好み
Fireタブはなおさら

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 00:32:51.43 ID:DdzWwx+c.net]
反射でおっさんが映りこむのが嫌だから
絶対にフィルムは貼る
透明感は悪くなるがナルシストでもないか限り貼ってないと苦痛だわ
ダイソーので十分なんだから貼らない理由がない

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 03:03:55.87 ID:ItEapuv1.net]
写り込みなんて気にしたことないわ

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 03:58:45 ID:1Mh8TbLh.net]
俺なんか指紋も汚れも気にしてない

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 04:19:03 ID:Zn6KzRZU.net]
コメディにクールなナイスガイ()が映り込んでも困るので(建前)



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 09:19:32 ID:Va9fyPMr.net]
えっちいな漫画見てハッスルしてるときにおっさんの顔見たくないよ

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 13:16:11 ID:8hTxHyJy.net]
2015版と2019版って体感速度変わってます?
丈夫だけどそろそろ買い換えようかなと

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 20:12:04 ID:NaRYWYjO.net]
全然違うぞ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 20:17:57 ID:2q6YYS43.net]
メモリは1GBだがSoCがいいってね

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 21:11:32 ID:3XLakEUS.net]
でもバッテリ消費がやたら速くないか、2019・・・
2019スレでも話題になってたよ

ウチでは3年位使い倒した2015より速く電池切れる・・・

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 01:25:27 ID:Sb7G5Ca+.net]
そりゃ動作の分バッテリーも使うと考えるのが自然だろ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 03:17:50 ID:qkRQhLND.net]
>>208
指の滑りが悪くない?
絶対フイルム貼ったほうが快適
何も貼ってないときのメリットなんて1ミリもないよ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 04:25:07 ID:GvV9snz1.net]
>>187
>>189
両方買ってみた。アンチグレアフィルムは本などを読むと酷いがムービーを見ると映り込みが無いので快適
家事をしながらプライムビデオ見てるので濡れた手で触っても水滴が気にならない
8.0インチ用は出番なしだがそのうち付けてみよう

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 04:26:37 ID:GvV9snz1.net]
あと滑りがすごくいい。指紋は付きにくいのではなく目立たないな

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 04:35:58 ID:qkRQhLND.net]
>>217
レビューありがとう
実は8インチの方とどっち買うか迷ったんだけど
アンチグレアなのか分からなかったから買わなかったんだ
比較レビュー気長に待ってる



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 04:54:49 ID:GvV9snz1.net]
>>219
iPad mini用を買ったが指紋が付かないことを売りにしている商品だった
アンチグレアかどうかは書いてあったかな?
見た感じ両方ともアンチグレアだよ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 20:25:54 ID:1hIf5jXh.net]
ブラックフライデーで安くなるかな

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 21:10:19.02 ID:7DvDINqS.net]
@PDF読み
AKindle読み
B漫画読み

で飼ったけど、

@ 苦しいつか事実上無理
A 読めないことはないが、かなり苦痛

B まあ何とかギリギリ楽しめる

あとはせいぜい動画見るぐらいしか能がない
Fireってこんなモンだったのか。まあ3,980だししゃーないか

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 00:06:12 ID:HGCAmmHX.net]
その程度の判断が付いて、それでも安いからアリだなって奴が買うモノだよ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 00:39:38.90 ID:NaRA9Nzw.net]
iplay 7Tがこれの上位互換で良かった
最初からグーグル入ってるしサクサクだし軽いし

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 02:05:30 ID:vl8h2t9i.net]
動画垂れ流し以外だとレスポンス悪すぎて発狂しそうになる
動画なら再生するだけに絞れば使えなくはない

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 03:05:24.66 ID:REr2qXMp.net]
>>222
出先で5ちゃんやらウェブ検索
課金系アプリ以外はGP化しなくてもapkさえ用意出来たら大体は入る
スマホより本体が安いから雑に扱えるし便利だがな

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 10:53:02 ID:tySezFdw.net]
>>220
なるほど!試しに買ってみるお!あざっすれ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 12:38:42.33 ID:VG4WVdXg.net]
ダイソー多目的8インチフィルム悪くない
んまぁ良くもないがw 110円で済むからアリかと

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:03:33 ID:cK5zNhem.net]
近場のダイソー何店舗も回ったが8インチのフィルム売ってなかったんだが、もしかして生産終了してる?ガソリン代で純正の買えた気がするけどキニシナイ



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 16:17:19 ID:U243Zz5F.net]
>>229
うちの近くのダイソーには山ほどあったぞ!

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 17:05:42 ID:fpH7l2Ff.net]
近所のDAISO品揃えが悪いので
必要な物は品番で取り寄せさせてる

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 17:07:17 ID:RL59biOH.net]
取り寄せって大量セットじゃないとムリじゃね?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 18:40:57 ID:rgkeB2NQ.net]
>>229
ウチの近所もあったわ
スマホ・タブレット用品売り場にない場合、カー用品コーナーに置かれてる可能性がある
それでも無いなら扱ってないんだろう

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:28:54 ID:fpH7l2Ff.net]
>>232
俺はだいたい1品で取り寄せるが?

店員が発注タブレットで直ぐに注文している
発注単位が多いのもあるかもね。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 01:22:52.04 ID:7QdCXgiD.net]
あだ名 発注おじさん

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 01:54:04.80 ID:gTIiTS4R.net]
>>233
ダイソーの陳列はよくわからんところにあったりするよな
近所のダイソーはサプリメントが浴槽グッズのところにあるわ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:15:10 ID:KiKH0Zd3.net]
ダイソーの8インチフィルムは多目的と言いつつカーナビに使うことを想定しとるんよ(パッケージがカーナビの絵だし)
だからカー用品コーナーに置く店も多いようだよ

ちな品番は
C008 液晶保護フィルムNo.52

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/19(火) 06:22:41 ID:DQ9mqI5q.net]
昨日の帰りにダイソーのカー用品コーナー見てみたらフィルム売ってました
今までカー用品コーナーを見る機会がなかったんで300円のBluetoothイヤホンとかも売ってて驚いた、カー用品コーナー侮れないわ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/19(火) 07:09:04.12 ID:Xg9VtwHK.net]
ダイソー見てみたら板チョコ120g見つけてびっくりした
味もまぁまぁ



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 17:26:42 ID:goqEwfpN.net]
>>238
一年くらい前にアマゾンで、送料込み200円未満のBTイヤホン売ってたな
今はどうかわからんが
当時2個買ったのでたまに使っている
中華の価格基準は狂っている

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 10:32:25.13 ID:IJAEyUtx.net]
2017にアプデきた

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 03:18:58.96 ID:xJ1nZQ7o.net]
風呂入る時に風呂場で使ってた2015だけどHD10(2019)購入しようと思いとうとうお役御免
液晶画面の縁の所とかなんかピンク色っぽく焼き付けみたいな感じで変色してたし
動画とかHD画質のファイル再生重いやつもあったので。

風呂場で使うやつは一緒に使ってたHD10(2017)と入れ替えなんだけど
2015に入れてた動画再生アプリのQuickPicってやつがアプリストアに無かった・・・
このアプリって消えてるんですかね?VLCを代わりに入れたんだけど

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/03(火) 02:34:47 ID:3kHV6+cp.net]
クイックピックって危険なんじゃなかったっけ
使わないほうがいい気がする
何年か前に話題になってた

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/03(火) 03:39:33 ID:JNMhVKLq.net]
QuickPicを未だに使ってる奴は情弱

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/04(水) 18:13:11.95 ID:kkGS4rES.net]
>>243-244
マジで・・・
ありがと、完全に情弱だった。使いやすいとか書かれてたアプリストアのレビュー信じてしまったな
2015に入れてたの数年前だけどもう使わないし消しておこうm(_ _)m

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/04(水) 19:02:07.36 ID:u/3J/+ce.net]
Amazonアプリストアにはesファイルエクスプローラーも残ってるんだっけ?
Playストアからは既に削除されてるのに危険だな

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/04(水) 19:23:21.58 ID:LN85r7oH.net]
>>246
esファイルエクスプローラーが危険だなんて知らなかった
さっそくアンインストールしました(汗)

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(木) 03:33:56.99 ID:7vRDzWpr.net]
ミラーリング出来ないと使い物にならない

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 22:18:22.05 ID:zIY/XzUQ.net]
Fire 7を2台でもさらに安くなるのかこれ



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 09:15:26.30 ID:AwYR51n9.net]
うん
だから実質1台2280円の撒き餌さタブレット
買わない理由がない(笑)

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 16:12:47.64 ID:/Xv1CI8X.net]
無駄に買ってしまったなあ
初代7も去年買ったHD8も10もあるのに、何に使うと言うのか…

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 01:00:30.28 ID:Z4743X7M.net]
安いからついつい買い足しちゃうよね
ワイも無駄に4枚持っててしんどい(笑)
セールで底値って聞くと買わないと損した気分になるんだよ
特に今回はえげつない値引きと2000円OFFで衝動買いしてしまった(笑)

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 18:19:18.67 ID:dFJhU6NR.net]
古いのは母親にあげてる

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 20:51:42 ID:+Cp6/JeY.net]
>>252
ゴミだよ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/10(火) 23:59:27 ID:HfcK/8de.net]
>>253
新しいの買ってやれよ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 09:16:49 ID:Zbhjnxfj.net]
俺はいつも嫁のお下がり・・・

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 09:49:38 ID:vADl6Gcf.net]
>>256
その嫁も元カレのお下がりだしつくづく負け組だね

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 12:24:55 ID:DbLW3619.net]
キンドルファイヤ、カメラいらないから、ライトが欲しい。
QRコード読み込むために必要かもしれないので、少なくとも前面カメラはいらないので、ライトが欲しい。
前面カメラがあっても、ライトが欲しい。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 12:33:38 ID:cTwe7a2Z.net]
>>255
だって使い方知らないし
バージョンとしては1つ前(2017)のだな



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 17:49:34 ID:3GpVri5J.net]
この前のサイマンで2台買ったんだけど
最終OSが6.3.1.4と6.3.1.2になってる
6.3.1.2の方にアップデートチェックかけても
6.3.1.4が出てこない
みんなのOSはどう?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 11:01:47.03 ID:qgM3Nz7d.net]
6.3.1.2 が動いてます。
アップデートがあります

ってことでボタン押すとアップデート始まるけど
6.3.1.4じゃなくて6.3.1.2が入るぽい(結果、変わらず

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 20:05:03.46 ID:gwVVCGsJ.net]
>>260
端末によってアプデのタイミングが違うから
数日待ってればそのうち来るよ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/21(土) 08:18:29 ID:RifHyk/C.net]
2015だけどSilkが新しくなってた

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/21(土) 08:49:43.36 ID:iDg7rVj2.net]
>>263
あぁ四角いアイコンの……
違和感

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 11:25:57 ID:vBM62Wts.net]
「ストレージの空き容量が少ない」というメッセージが出ました。
端末のどこに何が入っているのか、どうやればわかりますか?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 11:35:53 ID:4Q0fqPSv.net]
ファイルマネージャーだとかのアプリを別個に入れる必要がある

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 11:58:49.41 ID:1bW4lZgQ.net]
デフォでファイルマネージャあるでしょ

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 12:01:20 ID:4Q0fqPSv.net]
ドキュメント……だったか?
いちおーは機能があっても
使い勝手がわるすぎると思う

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 12:11:05 ID:vBM62Wts.net]
ファイルマネージャー、インストールするとすれば、何がお勧めですか?
「ESファイルエクスプローラーは止めろ」というのは読みました。



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 13:01:20 ID:xD4zBmbl.net]
>>269
root取ってるならroot対応アプリを
そうでなければ、有名所いくつか入れてみて気に入った奴を
個人の好みが大きい所なので実際さわらないと分からないと思うんすよ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 15:37:52 ID:/iIsZKoM.net]
とりあえず自分は、
File Commander-File Manager/Explorer使ってる。
俺環ではレビューである様な不具合も広告ウザいもない。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 15:46:39 ID:5jqhNA5k.net]
GPありならASUSファイルマネージャーもいいかも
それだけでGoogleドライブとかにも繋がる

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 16:01:52.65 ID:balf6TF1.net]
Yahooのやつかcxファイルエクスプローラ。Yahooのは来年3月いっぱいで終了予定。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 17:34:06 ID:vBM62Wts.net]
ありがとうございます。
root化もGPも無く、File Commander-File Manager/Explorerをググってみた感じ良さそうなので、
これを入れてしばらく使ってみることにします。
お世話になりました。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 08:21:53.96 ID:p3+g17+Y.net]
ASUSのファイルマネージャが最強

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 15:13:35 ID:kaDHSU9m.net]
ちょっと聞きたいんだけど、普段華族写真とかはGoogleフォトでサーバーにアップロードしてるんだけど家族に見られたく無い写真などは上げないようにする設定とかあるかな?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 15:31:47 ID:ZRHmwADL.net]
普段華族の写真を撮れるほど身分が高くないので…w

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 17:17:11 ID:VF1skZHo.net]
>>276
ごきげんよう
こんな所に華族様が来てるとは知らなかった

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 17:26:03 ID:JsyEQEOa.net]
>>276
か、華族様…
ドロップボックスとか他のサーバーに保管するのもよいのでは?



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 19:16:13.22 ID:cl2nBZ3s.net]
見られたくない写真は別のカメラアプリで別の場所に保存して別のサーバーにアップロードするようにしてる

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 19:30:11.61 ID:Ac+HqNLg.net]
そもそも写真とらない・・・
辛い日々の記憶を画にとどめたいなんて思えない(>_<)

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 19:39:59.08 ID:JsyEQEOa.net]
>>281
辛い日々の合間の僅かな幸せを切り取って保存するんやで…

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 20:05:53.53 ID:ebIuUTYu.net]
Instagramとかみんなそれだよな。信じてるぞ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 12:01:28 ID:SGBgGWGb.net]
先日、ファイルマネージャーについて質問させて頂いた者です。

いらないものを削除したり、SDカードに移動したりした結果「内部ストレージ」が「5.6GB中2.5GBをご利用いただけます」となりました。
読書用なのでアプリもそんなにいれていませんし、写真や動画もありません。2GB以上も何に使っているのでしょう?

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 12:41:07 ID:aVOYiTf9.net]
>>284
設定→ストレージ→内部ストレージで何に使われてるか確認できる
大きいのはシステムとアプリだね
使わないのは削除するなり強制停止にすれば空き容量も増えるよ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 12:42:34 ID:aVOYiTf9.net]
あ、削除してたかゴメンw

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 13:21:18.15 ID:YRW9AfrL.net]
8GBから5.6GBになってるぶんがシステムとして
さらにrootなしじゃ消せないAmazonアプリの数々かな……

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 14:02:35 ID:wrq6vPYw.net]
>>246
残ってるどころかfireアプリスターターパックに入ってる

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 14:50:27.26 ID:SGBgGWGb.net]
>>285
削除し忘れていたものが少しありましたが、どうも、タブレットを使うのに必要なものだらけみたいでした。
使わないいくつかの元からあったアプリ、「Eメール」とか「連絡先」とかを強制停止しましたが、あまり変わらないみたいなので、
「こういったものなんだ」として、今後はSDカードを保存先とし、内部ストレージの空き容量は気にせずに使用していきます。
ありがとうございました。



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 18:27:07 ID:b/mdWl15.net]
9世代大きさが丁度いいから買ったけど
やっぱりモッサリだな
定期的に再起動掛けないと更に遅くなるし
メモリリークでもしてんのか?

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 20:36:33 ID:zmfhj5Lc.net]
もっさりする時はメモリークリーナー使ってる
サクサク動いて快適

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 20:49:01.59 ID:h0FDaHxJ.net]
>>290
メモリー少ないの知らんかったん?
そういうの調べてから買った方がいいと思うよ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 22:18:58 ID:b/mdWl15.net]
>>292
2015持ってるから知ってる。
ガジェットヲタなんで弄って遊ぶ用ね
root取ってrom焼けばいいんだろうけど

>>291
メモリクリーナー掛けても治らない事多くてな

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 22:49:52.37 ID:Eovkqouz.net]
カスロム入れるにしても1GBでは相当厳しいぞ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 04:31:17 ID:z5ds74ri.net]
7HD2019でrootって取れるの?

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 04:36:09 ID:95bV5xZ4.net]
>>295
テンプレ参照

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 07:48:48.82 ID:2bS1ijPr.net]
ガジェットヲタw

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 01:05:59 ID:j+YKvKqW.net]
初売りセールでどこまで下がるだろうね
今月のサイマンで3台買ったけど家族にとられたから
また2280円で買えるなら2台買いたい
さすがに底値連発はないか

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 01:49:45.90 ID:gxMoyvdE.net]
Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577545535/



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 21:41:30.60 ID:zSRI/k/L.net]
ちょっと独り言
先日大宮に行って来た
ビックカメラではfireタブが全種揃ってた
ドン・キホーテではfire7とHD8、echo、stick、chromecast山積みで売られてた
どちらも現在のアマ価格より安かった
ポイントを使ってビックで7を3000で購入
なのに初売りセールかょ……
後悔はしていない(ToT)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef