[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:19 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 837
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 08:40:19.18 ID:JsLY0oMW.net]
amazon製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2017)』、『Fire (2015)』 について語るスレです。

※『Fire7 (2019)』、『Fire7 (2017)』、『Fire (2015)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ

■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire(2015) / Fire7(2017) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534938886/

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:28:50 ID:dYo/0B2z.net]
オレも今日ポチったわ
999円なら何の問題もない

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:45:39 ID:OsHIvKx5.net]
で、fire7は買ったほうがいいの?
大して使わなくなる?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:55:37 ID:6fTxpeOm.net]
値段を考えたらFire 7(2019)はコスパ高いがHD8と同じで割り切って使う性能だから人を選ぶ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:20:34 ID:3mtJyTu/.net]
>>160
現在の価格が5980円、過去最安値は3280円
安くなるタイミングを狙うか、いっそ買わないのがベストかも試練

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:43:23 ID:kRsIN2bN.net]
買って使い続ける人と即日飽きて使わなくなる人どっちかが両極端なんだよな
安いから買って試すのもありかもしれないが貧乏性だから無駄になりそうなものには1円も払いたくないな

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:58:42.43 ID:nla5luMp.net]
マンガワンアプリが台数多いほどいい
期間限定で読みたい作品がきてるときにはだが
いまはフットボールネーションとか

だから2015にもアプリいれてまだ使ってるんだ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:34:18 ID:pLHuO8Z5.net]
セールの時にFire7買って、重宝してますわ。
自炊は大変だけど、気軽に本が読めて良い感じ。
ゲームとか動画観賞とかしないし。
自炊pdfがたまってきたからマイクロSDカードも買おうかと思案中。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/30(水) 19:52:05 ID:knq1VVOX.net]
【悲報】これが投げ売りされてる理由wwwwwww
ttp://alfalfalfa.com/articles/268279.html

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/31(木) 03:07:26.19 ID:iZqoUGZ7.net]
アレクサ?アレクサ!?で堪え切れませんでした



168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/31(木) 07:33:12 ID:Bs4mEuul.net]
>>166
動画見たらうちのアレクサが反応したわくそがw

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/31(木) 07:59:12 ID:6IpsY6aI.net]
こういう機械を笑いものにする奴って結局使ってる奴が笑いものになるのに気付かないのね

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:03:27.02 ID:y3z2iVP8.net]
アレクサめっちゃ使ってるよ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:06:49.23 ID:v9z7yHX/.net]
アレクサ使い方がわからない。
なんて呼びかけるの?ハイ!アレクサ?ヘイ!アレクサ?オーケーアレクサ?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:13:43.42 ID:l89GwBmq.net]
アレクサだけでいいからよそのスピーカーよりいいんじゃん
とマジレス

タブレットはアマゾンにはかえられるだっけ
echoならエコー、コンピュータもあり
スタートレックな

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 20:49:51 ID:hMCYarde.net]
7か8でずっと迷ってる
どうしよう…

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 21:06:51 ID:lT+8OnSQ.net]
>>173
HD8はそろそろ新型かってハナシあるな
俺なら今のセールは7買うわ

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 21:34:34 ID:PSfncjx/.net]
>>174
今のセールの7は安い?サイバーマンデーまで待ったほうがいい?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 23:09:51.71 ID:CsYV2ZcN.net]
7はプライムデーより200円高い。
そんなに劇的に安くなることはないだろうから買っちゃえば良いと思うが。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 23:18:45.24 ID:PzTPy7tJ.net]
反射防止のフィルム貼らないとテカリがきつい?



178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 23:25:17.13 ID:zrhciqlt.net]
300円くらいの差額で迷うくらいなら買って使い倒したほうが良いと思うけどね

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 22:34:19 ID:qHVqTO8u.net]
2015,2017と8使ってて、なんの不自由もしてないけど残り1時間48分という文字を見て思わずまた買ってしまった。
EchoDot持ってるけど液晶付きのアレクサと考えたら安いよね。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(木) 10:04:53 ID:g+LmGItn.net]
「本」が以前よりさらにクソ重たい
アプリ側の問題か

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 16:19:28 ID:Gh4gELYU.net]
私がもってるのは2019年モデルなんですけど先日gpからのアプリのアップデート出来なくなり初期化になりました。
皆さんはgoogle play 入れてますか?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 16:24:08 ID:jALxq/dJ.net]
普通にアプデできてる

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 16:42:33 ID:Gh4gELYU.net]
>>182
コメントありがとうございます。
そうですか…となるとランチャーアプリとかがいけなかったのかな?
googleplayの導入後数日はなんともなかったんですがアプリのアップデートでつまずきました。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 00:06:36.10 ID:OPZ8wxXT.net]
買い替えさせるために徐々に重くしていくんだよ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 19:12:39.77 ID:pPQUvXQE.net]
>>177
気にすれば気になるし
俺は貼らないで慣れた

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 19:16:33 ID:19ZIrr8q.net]
ダイソーの反射防止を貼ったな
カットがいるけど

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 01:08:35.83 ID:uJVG4ESy.net]
ダイソーのiPad mini用アンチグレアフィルム使ってる
ほかの端末も全部これをカットして使ってる
1年前の同じものと比べると品質落ちた(泣)
昔は透明感合ったのに今のは粗悪なギラギラ感があって酷い
でもこれしか安く済ませる方法がないから仕方ない(泣)



188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 22:07:36 ID:KAX6/XSP.net]
カットすると端っこが浮くんだよな

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 23:09:33.64 ID:eS6K/xcS.net]
ダイソーの「多目的フリーサイズ8.0インチ用」貼ってるよ
カーナビ用途で人気があるっぽい(みんカラでよく見る)

テカテカの薄薄で保護してる感まるでナシだが、とりあえず無加工で使える
サイズは176mm x 100mm。画面の実サイズより2回りほど大きくて、フロントカメラまでカバー可能

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 23:11:42.59 ID:eS6K/xcS.net]
すまん言い忘れたがアンチグレアではない・・・
サイズ的に無加工で貼れるよってことを言いたかった

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 07:15:22 ID:wshmoPdJ.net]
FIREは7インチなのに8インチのは貼れないだろ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:34:51 ID:Z212LHDn.net]
>>191
ベゼルの太さを考えた上で画面に定規あててみて

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 09:39:38 ID:ugxN+CUk.net]
貼れるから言ってるんだし、
ちゃんとミリ表記のサイズも書いてるのに・・・

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 20:17:50 ID:xKjE62Rm.net]
デカけりゃハサミでカットすりゃええねん
端が浮いたらマヨネーズ塗れば隙間が埋まって気にならなくなる
これは裏技だお

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 20:23:54.62 ID:Iu3roJto.net]
マヨネーズ勢なのか
ウチの地元ではマーガリンだよ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 20:51:50 ID:xKjE62Rm.net]
マーガリンの方が定着率いいのかな
サラダ油で塗ってたんだけど定着率が悪くてマヨネーズにしたら良くなったんだよね
今度マーガリンも試してみるw

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:21:13 ID:Y5ho5tns.net]
何の話をしてるんだ?



198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:10:12.18 ID:TM+mwVlz.net]
バターじゃあかんのか

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:39:59.66 ID:mu/yDPQ8.net]
ラード、ショートニングもあるでよ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:25:45 ID:PuyHPtgF.net]
これは真面目な話?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:42:06 ID:77vZPSXf.net]
虫がたかって賑やかそう

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:43:59.49 ID:bazm8OFi.net]
>>177の時点から一週間スルーされてたのに
目の前の話題にしか食いつかんのね
だいたいフィルム貼ってるやつのほうが多いなんてことあるわけねえだろ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 14:14:08.24 ID:Q3u7+RCV.net]
だいたいフィルム貼ってるやつのほうが多いなんてことあるわけねえだろ
(なぜならおれがそうおもうからとくにこんきょはない)

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:17:19.52 ID:HyvG0dlt.net]
論理的には別に変じゃない

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:20:21.24 ID:8tGglTdd.net]
他人はかんけいねー
俺はスマホでも防反射を貼るのが好み
Fireタブはなおさら

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 00:32:51.43 ID:DdzWwx+c.net]
反射でおっさんが映りこむのが嫌だから
絶対にフィルムは貼る
透明感は悪くなるがナルシストでもないか限り貼ってないと苦痛だわ
ダイソーので十分なんだから貼らない理由がない

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 03:03:55.87 ID:ItEapuv1.net]
写り込みなんて気にしたことないわ



208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 03:58:45 ID:1Mh8TbLh.net]
俺なんか指紋も汚れも気にしてない

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 04:19:03 ID:Zn6KzRZU.net]
コメディにクールなナイスガイ()が映り込んでも困るので(建前)

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 09:19:32 ID:Va9fyPMr.net]
えっちいな漫画見てハッスルしてるときにおっさんの顔見たくないよ

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 13:16:11 ID:8hTxHyJy.net]
2015版と2019版って体感速度変わってます?
丈夫だけどそろそろ買い換えようかなと

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 20:12:04 ID:NaRYWYjO.net]
全然違うぞ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 20:17:57 ID:2q6YYS43.net]
メモリは1GBだがSoCがいいってね

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 21:11:32 ID:3XLakEUS.net]
でもバッテリ消費がやたら速くないか、2019・・・
2019スレでも話題になってたよ

ウチでは3年位使い倒した2015より速く電池切れる・・・

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 01:25:27 ID:Sb7G5Ca+.net]
そりゃ動作の分バッテリーも使うと考えるのが自然だろ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 03:17:50 ID:qkRQhLND.net]
>>208
指の滑りが悪くない?
絶対フイルム貼ったほうが快適
何も貼ってないときのメリットなんて1ミリもないよ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 04:25:07 ID:GvV9snz1.net]
>>187
>>189
両方買ってみた。アンチグレアフィルムは本などを読むと酷いがムービーを見ると映り込みが無いので快適
家事をしながらプライムビデオ見てるので濡れた手で触っても水滴が気にならない
8.0インチ用は出番なしだがそのうち付けてみよう



218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 04:26:37 ID:GvV9snz1.net]
あと滑りがすごくいい。指紋は付きにくいのではなく目立たないな

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 04:35:58 ID:qkRQhLND.net]
>>217
レビューありがとう
実は8インチの方とどっち買うか迷ったんだけど
アンチグレアなのか分からなかったから買わなかったんだ
比較レビュー気長に待ってる

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 04:54:49 ID:GvV9snz1.net]
>>219
iPad mini用を買ったが指紋が付かないことを売りにしている商品だった
アンチグレアかどうかは書いてあったかな?
見た感じ両方ともアンチグレアだよ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 20:25:54 ID:1hIf5jXh.net]
ブラックフライデーで安くなるかな

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 21:10:19.02 ID:7DvDINqS.net]
@PDF読み
AKindle読み
B漫画読み

で飼ったけど、

@ 苦しいつか事実上無理
A 読めないことはないが、かなり苦痛

B まあ何とかギリギリ楽しめる

あとはせいぜい動画見るぐらいしか能がない
Fireってこんなモンだったのか。まあ3,980だししゃーないか

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 00:06:12 ID:HGCAmmHX.net]
その程度の判断が付いて、それでも安いからアリだなって奴が買うモノだよ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 00:39:38.90 ID:NaRA9Nzw.net]
iplay 7Tがこれの上位互換で良かった
最初からグーグル入ってるしサクサクだし軽いし

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 02:05:30 ID:vl8h2t9i.net]
動画垂れ流し以外だとレスポンス悪すぎて発狂しそうになる
動画なら再生するだけに絞れば使えなくはない

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 03:05:24.66 ID:REr2qXMp.net]
>>222
出先で5ちゃんやらウェブ検索
課金系アプリ以外はGP化しなくてもapkさえ用意出来たら大体は入る
スマホより本体が安いから雑に扱えるし便利だがな

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 10:53:02 ID:tySezFdw.net]
>>220
なるほど!試しに買ってみるお!あざっすれ



228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 12:38:42.33 ID:VG4WVdXg.net]
ダイソー多目的8インチフィルム悪くない
んまぁ良くもないがw 110円で済むからアリかと

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:03:33 ID:cK5zNhem.net]
近場のダイソー何店舗も回ったが8インチのフィルム売ってなかったんだが、もしかして生産終了してる?ガソリン代で純正の買えた気がするけどキニシナイ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 16:17:19 ID:U243Zz5F.net]
>>229
うちの近くのダイソーには山ほどあったぞ!

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 17:05:42 ID:fpH7l2Ff.net]
近所のDAISO品揃えが悪いので
必要な物は品番で取り寄せさせてる

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 17:07:17 ID:RL59biOH.net]
取り寄せって大量セットじゃないとムリじゃね?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 18:40:57 ID:rgkeB2NQ.net]
>>229
ウチの近所もあったわ
スマホ・タブレット用品売り場にない場合、カー用品コーナーに置かれてる可能性がある
それでも無いなら扱ってないんだろう

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:28:54 ID:fpH7l2Ff.net]
>>232
俺はだいたい1品で取り寄せるが?

店員が発注タブレットで直ぐに注文している
発注単位が多いのもあるかもね。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 01:22:52.04 ID:7QdCXgiD.net]
あだ名 発注おじさん

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 01:54:04.80 ID:gTIiTS4R.net]
>>233
ダイソーの陳列はよくわからんところにあったりするよな
近所のダイソーはサプリメントが浴槽グッズのところにあるわ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:15:10 ID:KiKH0Zd3.net]
ダイソーの8インチフィルムは多目的と言いつつカーナビに使うことを想定しとるんよ(パッケージがカーナビの絵だし)
だからカー用品コーナーに置く店も多いようだよ

ちな品番は
C008 液晶保護フィルムNo.52



238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/19(火) 06:22:41 ID:DQ9mqI5q.net]
昨日の帰りにダイソーのカー用品コーナー見てみたらフィルム売ってました
今までカー用品コーナーを見る機会がなかったんで300円のBluetoothイヤホンとかも売ってて驚いた、カー用品コーナー侮れないわ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/19(火) 07:09:04.12 ID:Xg9VtwHK.net]
ダイソー見てみたら板チョコ120g見つけてびっくりした
味もまぁまぁ

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 17:26:42 ID:goqEwfpN.net]
>>238
一年くらい前にアマゾンで、送料込み200円未満のBTイヤホン売ってたな
今はどうかわからんが
当時2個買ったのでたまに使っている
中華の価格基準は狂っている

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 10:32:25.13 ID:IJAEyUtx.net]
2017にアプデきた

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 03:18:58.96 ID:xJ1nZQ7o.net]
風呂入る時に風呂場で使ってた2015だけどHD10(2019)購入しようと思いとうとうお役御免
液晶画面の縁の所とかなんかピンク色っぽく焼き付けみたいな感じで変色してたし
動画とかHD画質のファイル再生重いやつもあったので。

風呂場で使うやつは一緒に使ってたHD10(2017)と入れ替えなんだけど
2015に入れてた動画再生アプリのQuickPicってやつがアプリストアに無かった・・・
このアプリって消えてるんですかね?VLCを代わりに入れたんだけど

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/03(火) 02:34:47 ID:3kHV6+cp.net]
クイックピックって危険なんじゃなかったっけ
使わないほうがいい気がする
何年か前に話題になってた

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/03(火) 03:39:33 ID:JNMhVKLq.net]
QuickPicを未だに使ってる奴は情弱

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/04(水) 18:13:11.95 ID:kkGS4rES.net]
>>243-244
マジで・・・
ありがと、完全に情弱だった。使いやすいとか書かれてたアプリストアのレビュー信じてしまったな
2015に入れてたの数年前だけどもう使わないし消しておこうm(_ _)m

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/04(水) 19:02:07.36 ID:u/3J/+ce.net]
Amazonアプリストアにはesファイルエクスプローラーも残ってるんだっけ?
Playストアからは既に削除されてるのに危険だな

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/04(水) 19:23:21.58 ID:LN85r7oH.net]
>>246
esファイルエクスプローラーが危険だなんて知らなかった
さっそくアンインストールしました(汗)



248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(木) 03:33:56.99 ID:7vRDzWpr.net]
ミラーリング出来ないと使い物にならない

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 22:18:22.05 ID:zIY/XzUQ.net]
Fire 7を2台でもさらに安くなるのかこれ

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 09:15:26.30 ID:AwYR51n9.net]
うん
だから実質1台2280円の撒き餌さタブレット
買わない理由がない(笑)

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 16:12:47.64 ID:/Xv1CI8X.net]
無駄に買ってしまったなあ
初代7も去年買ったHD8も10もあるのに、何に使うと言うのか…

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 01:00:30.28 ID:Z4743X7M.net]
安いからついつい買い足しちゃうよね
ワイも無駄に4枚持っててしんどい(笑)
セールで底値って聞くと買わないと損した気分になるんだよ
特に今回はえげつない値引きと2000円OFFで衝動買いしてしまった(笑)

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 18:19:18.67 ID:dFJhU6NR.net]
古いのは母親にあげてる

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 20:51:42 ID:+Cp6/JeY.net]
>>252
ゴミだよ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/10(火) 23:59:27 ID:HfcK/8de.net]
>>253
新しいの買ってやれよ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 09:16:49 ID:Zbhjnxfj.net]
俺はいつも嫁のお下がり・・・

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 09:49:38 ID:vADl6Gcf.net]
>>256
その嫁も元カレのお下がりだしつくづく負け組だね



258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 12:24:55 ID:DbLW3619.net]
キンドルファイヤ、カメラいらないから、ライトが欲しい。
QRコード読み込むために必要かもしれないので、少なくとも前面カメラはいらないので、ライトが欲しい。
前面カメラがあっても、ライトが欲しい。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 12:33:38 ID:cTwe7a2Z.net]
>>255
だって使い方知らないし
バージョンとしては1つ前(2017)のだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef