[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 02:35 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WinでAndroid】NoxPlayer



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/10(月) 18:00:33.48 ID:QNDODnEYH.net]
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
OSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/
公式Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part15
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528966361
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 03:04:37.34 ID:e0jQUBZ6r.net]
>>760
ファイルのどっか壊れたんだろう。多分無理

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 03:17:00.76 ID:WxhjVz3a0.net]
消した後同名の空のテキストファイル(拡張子消して)を書き込み禁止で作っとけ
動作に影響はない

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 06:29:22.13 ID:6C5UBSxl0.net]
文字入力時に「サンタ」スペース「さん」て打つと「サンタあん」になって打ち辛いんだけど
BlueStacksだとならないなんですよね、原因分かる方いますか?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 06:58:42.23 ID:ikne4Tkn0.net]
>>765
>>665

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 07:43:56.54 ID:6C5UBSxl0.net]
>>766親切にどうも!半年ROMってきます!

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 09:45:24.97 ID:9JCUljlA0.net]
最新にアプデしたらSymbolic Debugger for Windowsとかいうのが常駐するようになった

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 12:54:58.37 ID:bf2L0XZy0.net]
なんか遅いかなーと気になって他人の配信やら見てみたら爆速でビビった
3,4窓でぬるぬるサクサクな人どんなスペックで動かしてんの

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 13:40:22.46 ID:PFbr7ozc0.net]
>>769 7を使っちゃ駄目だぜ アプリによっては7は全く速度が出ない
基本的に4が一番早い

後は普通のスペックだよi7/980以上なら4窓ぐらい普通に動くだろ
スナドラ835の実機より速いのは当たり前ぐらいはヌルヌル動くよ

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 14:20:51.75 ID:8scltyhRr.net]
>>769
解決に繋がらない情報。VM関係は、条件不明だがビジーループじゃなくてデッドロックで異様に遅くなる場合がある。



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:41:49.09 ID:ikne4Tkn0.net]
>>769
スペックに気にしたり3,4窓以前に1窓はサクサク動くの?

まぁスペック変えるのは難しいわけで、出来ることなんて設定詰めるくらいなんだけど
定番のVT有効、CPUは低or中、画面は1280*720(縦横比が気にならなければ800*600)、
レンダリングモードは動けばどっちでもいいけど軽いのはOpenGL
まずこの1窓がサクサク動かないと3,4窓なんて動かないわけだが、動くようなら後は3,4窓用にさらに解像度やDPI落とすだけかと

Androidは7が軽いと思うがアプリや環境の相性もあるので決めつけずに全部試した方がいい
(Nox本体のバージョンも然り、6.0.9.0が早いという人もいるけど以下同文)

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:46:26.41 ID:FlGTAy/y0.net]
情報がなくここにきました
Nox Playerでスマートウォッチ管理(Bluetooth通信)
は無理ですか?

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 18:57:48.90 ID:RZuRZqJG0.net]
>>773
NoxにBluetoothのデバイスがあると思っているのか?
青歯ならPCでやれよ

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 19:58:13.97 ID:PFbr7ozc0.net]
>>773 仮想OSで、PC上のBlueToothを共有できるのは
Android x86ぐらいだと思うよ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:35:07.68 ID:jkUX4SHb0.net]
>>763
マジっすか…バックアップからapkサルベージとかって無理ですかね?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:11:53.03 ID:/BamwMnH0.net]
>>776
インストールフォルダのNox\bin\BignoxVMSに仮想マシン本体がある
vmdkファイルが仮想HDDなのでそこにアクセスできれば中身は自由にできるよ
自分はVMwareとか使ってるからマッピングできるけど

816 名前:tリーでも探せばあるんじゃないかな
場合によってはExt4ファイルシステムを読めるようにするソフトも必要かもしれない
[]
[ここ壊れてます]

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:38:59.78 ID:aD62+7ed0.net]
6.2.5だけど手動でapkインストールすると「パッケージ解析中に問題が発生しました」って出て入れられない

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:58:02.79 ID:aCDw7wd40.net]
androidロゴが出るならnox_adbのpullとかで救出できるんじゃないかな
デフォランチャー消したらnpbkリストアエラー出すのやめてほしい

>>778
6.2.5.5で同じ現象起きたから6.2.5.0に戻した

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 07:23:19.88 ID:xCln473w0.net]
>>776
>>777
解凍ソフトの7Zipでどうぞ



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 08:12:37.26 ID:HCTa3zTo0.net]
NoxPlayer 6.2.5.2 Release Notes
What’s New:
?Fixed the problem of failed to update rom in Multi-Drive;
?Fixed the compatibility problem of the game Epic Seven. It can be smoothly run on NoxPlayer with Android 5.1.1
Epic Seven global service will released on Nov. 8th, you can enjoy the game on PC with NoxPlayer!!

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 18:25:19.72 ID:gUkJ7+KDp.net]
boot campでNox使えますか?

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/12(月) 18:40:43.32 ID:TsHPlfje0.net]
nox閉じたり起動中もandroid再起動したりするとフリーズする

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/12(月) 18:41:45.08 ID:TsHPlfje0.net]
言葉足らず、noxだけじゃなくてPCそのものがフリーズ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 18:43:37.20 ID:C6vq0LSBp.net]
>>782
普通にMac版があるが
まあ、Boot CampでWindowsからでも動くとは思う

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 18:52:18.69 ID:C6vq0LSBp.net]
>>784
BSoDじゃなくフリーズ?
正直それだけの情報じゃ何も分からんけどタイミング的にはディスク絡み(故障)かなと思う
システムログ見て赤いエラー系やフリーズの時刻前後に何か警告ないか確認を

ディスク系じゃないならvtの競合系
Hyper-V、アンチウイルス系を確認

まあ、せめてバージョン諸々の情報はくれよ
いつから起きてるのかとか、正常に使えてたことはあるのかとか

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 18:55:06.87 ID:EzjLrVDq0.net]
>>784
ブルースクリーンじゃなくて、フリーズなら処理能力が足らなくて止まっている可能性がある。
私も4つ一度に起動したらフリーズからの数分待ったら動き始めるってのがあった。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 19:13:45.33 ID:aD62+7ed0.net]
突然、起動しようとするとVM Installerが立ち上がり許可するが
vmが起動できません と出て起動できない オワタ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 19:40:28.10 ID:xCln473w0.net]
>>788
Javaのアプデしてみて

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 20:14:13.35 ID:aD62+7ed0.net]
俺のPCにはjavaは入ってない模様
今までjavaなしでも動いてたのに急にダメになった



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 20:23:15.45 ID:aD62+7ed0.net]
泥4と5のは起動するけど7だけ起動しない
複数設置してある7すべて起動しない

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 21:45:25.60 ID:8cZM2RJu0.net]
過去にも話は出てるけど単純にCPU100%になってるんやろ。
仕様だと思って諦めてるけどなるならないの差が何なのかは気になる

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 23:25:14.82 ID:aD62+7ed0.net]
諦めてアンインスコして最新版入れた
泥7はベータ版だから不安定なの仕方ないね
動作良くなったらしい泥5で頑張る

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/13(火) 12:38:39.66 ID:UINvTbOVp.net]
bootcampでインストールしようとすると解凍できませんでした云々でインストールできなかったんだよな。
ダレカタスケテ

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/13(火) 12:54:22.09 ID:mN1945zap.net]
>>794
Windowsは何?
まあ、.NET関連を適

835 名前:宜入れてくれ []
[ここ壊れてます]

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:43:26.61 ID:I/CY5n4da.net]
bootcampだとadbのタップ位置と画面上の座標がズレる
論理解像度的なアレだろうけど適応方法がわからん

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:50:18.82 ID:blefTAiB0.net]
apkを入れるとインストールに失敗って表示がでるんだけど
誰か解決策わかる人います?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:24:03.25 ID:9izPUJFf0.net]
>>797
共有フォルダ見えなくなってる

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:43:15.34 ID:ZnK4egib0.net]
>>797
不具合はここで聞く前に
お問い合わせの
support_jp@bignox.com
にメールで送る

本アドが嫌なら問い合わせ用アド作って送ろう



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:54:10.43 ID:eGnhRal+0.net]
>>797
apkのファイル名が日本語になっていないか?

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/13(火) 22:44:57.57 ID:Mv3rMSQu0.net]
>>797
わいも最新版だと全く同じ状態になる
root化して共有フォルダからインストールしてるけど面倒くさい

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/13(火) 23:10:12.79 ID:ZWAjU6ng0.net]
俺は最近ファイルのコピーや移動が失敗する
アプリは最初から入ってるファイルマネージャー
35個位ファイルを選択、別フォルダに移動して貼り付けすると7〜8ファイル位コピーされただけでファイルが無いとか言われてコピー移動出来なくなる
コピー元のフォルダ名変えたりしてもうまく行かない

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/13(火) 23:14:09.44 ID:eaHQxbmE0.net]
別のファイル管理アプリ使えば良いんじゃないの?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 00:20:09.69 ID:2ak4Z4cW0.net]
Mac版の最新版が出たけど、Mojaveだと音が出ないっすね。
サポートにメールしたけど一切音沙汰なし。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 00:36:30.46 ID:VzZmysBh0.net]
2018年11月10日にリリースのやつ?
サポートの返信っつーのは、最低1週間は待ってから文句は言おうよ・・

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/14(水) 06:52:56.99 ID:S88VAy0v0.net]
>>804
オマ環

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 08:28:06.53 ID:lUfu8thy0.net]
>>748
自分も同じです。
ATOK使ってるんですが、絵文字と言葉の対応関係が分からず
使いこなせてないです。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 11:51:35.97 ID:FyhI5wgSd.net]
>>804
早漏乙

849 名前:803 [2018/11/14(水) 13:21:10.83 ID:2ak4Z4cW0.net]
>>806
クリーンインストールした状態でも同じだったわ
オマ環じゃねえよ死ねよハゲ!



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 13:37:50.33 ID:gybaiMpEp.net]
ちゃんと鳴る人がいるなら、鳴らない環境はおま環としか言い様がない(鳴ってる人いるかは知らない)

アンチウイルスとか他の仮想マシン系ソフト動いてるとかじゃないの?

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 13:56:54.74 ID:hXsj4HFqr.net]
クリーンインストールすればおま環じゃないとは、またすごい暴論だな

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 14:01:24.42 ID:pdTwpeRi0.net]
いえてる、クリーンインストール と おま環 は無関係
馬鹿なんじゃないのか?

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 17:17:21.15 ID:t7ns0a3v0.net]
でもmacてハード的に部品に選択肢少なくて同一環境多そう

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 18:40:52.99 ID:R+kRGx020.net]
多そう(macOSが全体の10%のうちNOX使うのが何人いるかっていうレベルで)

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 19:10:09.77 ID:xpZYi20i0.net]
おま環っておまんこの環境って意味だよね?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 21:47:12.97 ID:t7ns0a3v0.net]
>>814
Mac版の話してんのにwindowsも含めるとかどうかしてると思うわ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 21:55:02.60 ID:rMmb9RVd0.net]
スレタイぐらいみろよ

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 21:59:14.93 ID:ij48KD7Z0.net]
>>815
めっちゃ滑ってますやん兄さん

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 22:20:59.89 ID:o1ud04Il0.net]
"); //]]>-->
860 名前:02" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>702
どういう設定でダウンロードできましたか?
[]
[ここ壊れてます]

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 22:49:05.43 ID:+AmMVTA50.net]
>>816
win版スレでmac版の話し始めるとかどうかしてると思うわ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 23:22:59.64 ID:W/ogcgw+0.net]
泥5でドラクエモンスター快適にやってたんだけどドラクエだけ何やっても起動しなくなった
仕方なく泥4にしたら起動はするんだけど動作が重い
パフォーマンス設定とかレンダリングモード、FPSなんかの基本的な事は見直したんだけど解決方法知ってる人いないかな?

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 00:09:35.77 ID:RZk0RwLs0.net]
時計進めて戻すのやっても歌劇が1、2分で落ちるようになったなぁ
ブルスタだと時間経過でカクつくけど落ちないからそっちに移すか
他の人どう?
システム的にはプリコネのパクりだしもうやってる人いないかもだけど

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 01:20:41.69 ID:6oNoLDxI0.net]
>>816
論破されてて涙目雑魚乙

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 02:07:17.84 ID:D18iQmDx0.net]
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox\loading\tools
にウイルス仕込むのやめてくれ

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 05:49:42.12 ID:PEYKNCRrM.net]
>>824
何のウイルスよ

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 07:20:40.46 ID:FAzZjTqq0.net]
imgsフォルダしかないけど

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 09:23:09.12 ID:NcGeLRZjH.net]
>>824
NOX:自分でウイルス拾ってきてウチのせいにするのやめてくれ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 13:36:19.22 ID:IawEG2oQ0.net]
ドラガリ5.1.1でも死んだな動いてる人居る?



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/15(木) 14:00:25.16 ID:A9Rt4bZt0.net]
公式キャラに名前付けようって画面みて恐ろしくなったわ
こういう画像とか自動取得してんだろnox怖すぎひん?

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 14:03:44.76 ID:BLqPR81s0.net]
いうて他のエミュも大差ないし、実機だって情報収集しとるやん?

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 15:04:35.72 ID:ixrpepYwr.net]
そんなこと言ったらブラウジングしてる時に勝手に広告差し込まれてるわけだけどな

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 15:24:04.83 ID:u6yS3kKQ0.net]
>>828
v6239の5.5.1と7.1.2のどちらも通信失敗でログイン出来ない
こりゃだめぽ

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 15:47:40.78 ID:g/dZJKh70.net]
6239だとドラガリ動かんなぁ
今の最新っぽい6.2.5.2でも試してみた人がいたら結果よろしく

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/15(木) 16:02:15.50 ID:i73F2YFF0.net]
ドラガリ起動できませんね。
色々ためしてみるか・・・。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 16:04:04.04 ID:MqbJZMX10.net]
最初から対策してるようなゲームは徹底して対策してくるんだからエミュでやろうなんて考えは捨てろ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/15(木) 16:08:13.33 ID:i73F2YFF0.net]
確かにな、大人しく実機でやるわ

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 16:17:21.11 ID:aXTUvYAE0.net]
>>833
自分6.2.5.2だけど、接続できませんつってエラーでログインできないよ

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 16:24:57.83 ID:vE9EFM8m0.net]
あーなんか対策されたんか
更新だけされてはいれんから何かと思ったわ



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 16:26:56.97 ID:aXTUvYAE0.net]
サポートコード:16. 通信に失敗しました
通信が安定した状態で再度お試しください。

っていうエラーでてるなー他のログインできないnox勢も同じ?

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 18:35:00.96 ID:zelOdOI70.net]
全エミュでドラガリ死んだか

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 19:26:16.90 ID:g/dZJKh70.net]
同じく色々見たけど
どうも現状ドラガリ出来るエミュが存在しないみたいだな…

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 19:36:07.81 ID:29bdGUtQ0.net]
どうでもええわそんなクソゲーw

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 20:28:11.53 ID:dYT4lNFo0.net]
ドラガリ逝った??うせやろ?

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 20:33:22.49 ID:szOydAGh0.net]
スタリラもセキュリティー違反って出るぞ

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 20:42:37.87 ID:aKS9jQyl0.net]
まぁ俺はやれてるけどな
教えないけど

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 20:55:36.13 ID:dYT4lNFo0.net]
ドラガリは対策されたな
スタリラは遊べる

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 21:02:37.63 ID:hLWkREh30.net]
ドラガリは時計いじればログインはできるけど
数秒後に認証できないってエラー出てタイトルに飛ばされる

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 21:40:35.71 ID:MeDXlVJz0.net]
一時凌ぎぽいが外人がLDの方ででできるやり方書いてたぞ
ここに書いてええんか?
エラーなしでできてる



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 21:44:54.45 ID:mm6yM8U40.net]
すぐ潰されるのに続ける意味ねーだろ
実機でやるかさっさと諦めろ

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 21:49:21.63 ID:vE9EFM8m0.net]
はいはい

はーいはいwww

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 22:17:34.81 ID:rPZUBdbe0.net]
エミュチェック飛ばしてログインしてるとBANされるぞ

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 22:45:02.47 ID:YQUaCGeu0.net]
590 名無しですよ、名無し!(旧都ファラム) (ワッチョイ f32a-HiLI [114.151.49.182]) sage 2018/11/15(木) 22:34:36.44 ID:ik6kzLnQ0 [2/2]
エミュ勢へ
redditに回避策来てたぞ
https://www.reddit.com/r/DragaliaLost/comments/9xasij/emulator_workaround_calendar_method/

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 01:24:34.46 ID:kMLjeuu40.net]
>>846
自分は時計で時間変えても何故か出来ないから方法あるなら教えて欲しい
ドラガリは天下の任天堂が絡んでるのもあって対策早いのかね?

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 02:22:38.37 ID:EnfUrow00.net]
ドラガリ動画と同じ感じでやればいけたからタイミングあるんかもしれんね

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 07:41:06.98 ID:ipS3nAab0.net]
ドラガリ、エミュだと操作性落ちるからガチ難易度の所は実機がいいな
マクロでオート周回用にはエミュがいいけど

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 10:49:18.31 ID:WjTXBGdW0.net]
10万円は課金したのに
まあ一番楽しい時期は味わったし辞めるか

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/16(金) 11:29:12.29 ID:fKVXbjz60.net]
自分も動画と同じような方法でゲーム内のメインメニューにいくことに成功
大事なデータは今のうちにニンテンドーアカウントに紐付けしておいた方がいいね

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 12:49:05.75 ID:Ri17tnMRd.net]
>>856
相談ならまだしも、愚痴ならドラガリスレでお願い出来ませんかね?



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 12:53:59.36 ID:WjTXBGdW0.net]
           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef