[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 04:06 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1049
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WinでAndroid】NoxPlayer Part14



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:47:05.42 ID:SrYnRqwj0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
OSは4.4.2/5.1.1を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517727091/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

901 名前:e.com/ []
[ここ壊れてます]

902 名前:837 mailto:sage [2018/06/01(金) 23:04:25.87 ID:/YewTAnk0.net]
>>870
すみません、テンプレ読んでいる前提なので省いてしまいました。
皆さんいちいち報告していないので大丈夫なものとばかり

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/01(金) 23:04:41.67 ID:J+pupIDz0.net]
>>866
おしえてクレメンス!

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/02(土) 01:01:49.82 ID:uSPEBZfW0.net]
こんなとこで教えたら広まっから頑張って探せ〜

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 01:14:29.87 ID:fxMegEwV0.net]
どうせ嘘でしょ
エミュは完全対策されたよ

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 03:39:15.68 ID:i4yxcDhk0.net]
PUBGのエミュ鯖ってどれ?
imepic.jp/20180602/130810

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 04:54:10.23 ID:X8Izpfx9r.net]
>>875
スマフォからinvite出来ない鯖

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 09:09:17.81 ID:MZ50A4u1M.net]
>>874
そう思うでしょ?
あるんだなこれが

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 09:56:33.70 ID:wrWb/H1Y0.net]
構ってちゃんかよ



910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 11:40:49.21 ID:gbW9APJtr.net]
無いものを証拠も出さずにあるある言ってんの謎すぎるわ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 11:43:08.82 ID:wXqWBgVQa.net]
証拠は無いアルよ

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 11:43:16.64 ID:yVfsP5/vd.net]
androidタブ持ってる奴ならApowerMirrorでPCとUSBでミラーリングしてキー設定すればラグもないしエミュ同等で出来るけどな

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 11:51:13.24 ID:IkApLxNSr.net]
>>881
少しラグくて撃ち合いで負ける場合あるけど
一応マウスとキーボードでプレイできるよね

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 12:20:58.22 ID:i4yxcDhk0.net]
>>876
じゃあ現在スマホの奴と遊べてるからエミュ鯖じゃ無いし
自分からエミュ鯖は選べないって事ね
じゃあこのままの設定で行くわ

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 12:22:46.03 ID:wrWb/H1Y0.net]
一緒にやってるスマホの人かわいそう

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 13:12:17.02 ID:QjdfTHZeM.net]
ApowerMirrorで仮想キー使えるのAndroidだけだけどな。Android自体が動作遅いからオススメはしない

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 13:15:23.79 ID:1ZfcEK2Rr.net]
今やってみたけど使い物にならん

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 13:25:38.92 ID:yVfsP5/vd.net]
ApowerMirrorが使い物にならない奴はPCもしくはタブ自体のスペックが足りないな

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 16:22:05.14 ID:gYBQfix2M.net]
またマウサー増えちゃうな



920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 22:49:51.60 ID:DScMzoy40.net]
マウサーの姫

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 22:26:07.44 ID:WsQoz58br.net]
スナドラ810じゃきつい

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 15:02:39.54 ID:2Hn1u8QZ0.net]
もうエミュはほぼ全滅かぁ スマホ寿命縮むからやりたくねぇんだよなぁ
スマホのアーケードが好きなのに;;

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 16:51:57.24 ID:QJdFrZ6a0.net]
人狼ジャッジメントというアプリをnoxでしているのですが、
入力した文字が出る枠がゲーム外右側に出るため変換を確定するまで打ってる文字が見えません。

対処法はありますでしょうか?
教えていただけると助かります。

>>605の画像にある枠です)

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 17:00:05.98 ID:yJDMlVZ10.net]
>>892
メモ帳で文章を入力して
確定した文章全体をコピペすれば・・・

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 17:58:07.64 ID:q3Q4S/vvr.net]
>>892
>>611

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 19:07:37.04 ID:ugbvUlei0.net]
>>892
マウスでドラッグするとそのIMEウインドウ移動できるはずなんだけどマウスドラッグ出来ないん?

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 19:39:50.63 ID:VckwlOuta.net]
>>892
バージョンいくつだろう。
別のアプリだけど
6.1.0.0に上げたときに同じ症状が起こって、
6.0.9.0に戻して復旧したことがある

928 名前: []
[ここ壊れてます]

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 21:29:09.97 ID:RL5gBLo+0.net]
スマホの寿命がーとかよく言う奴居るけど バッテリーくらいだろ劣化するの
バッテリーなんて自分で交換すれば3000円程度なのにそれすら払えない貧乏なのか



930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 21:30:11.72 ID:RL5gBLo+0.net]
実際俺IPHONEで毎日ゲームやってるけどバッテリーほとんど劣化してないけどな

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 21:59:25.29 ID:QJdFrZ6a0.net]
皆様お答えありがとうございます。
マウスドラッグできないんです泣
アプリバージョンダウン試して見ます

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 01:35:53.49 ID:54Jt5Iky0.net]
>>897
君がスマホバラしてバッテリー取り外した後もう1回組み立て直して不具合が出ないのを
撮影した動画上げるなら君の意見認めてあげるよ
今のスマホ、工具揃ってないと分解に手間かかる機種結構あるからな?
物によっては液晶下が完全に接着されててウォーマー使わないとバラせないのとか
ケーブル配線がぎりっぎりで下手に開くと断線するのとか色々あるんだけど
他人が君の意見のせいでバラして破損して使えなくなった時、君は責任取れるのかい?
取れない・取るつもりがないなら御大層なことは言わない方がいい

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 01:39:11.49 ID:ema8TqD+0.net]
全く別人だけど確かにiphoneの電池交換、画面交換は簡単
パーツも安いから保証切れてからはずっと自分で交換してる

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 02:44:45.47 ID:CalUoWwo0.net]
>>900
何言ってるの君?別に君に認めて貰う必要性なんてないんだけど?
貧乏人は黙っとけな^^いつまでもスマホの寿命がって言ってけ

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 03:03:07.10 ID:Py21ZFffa.net]
エミュスレにわざわざんなこと書いてる時点でレス乞食なんだからよー
なんで触っちゃうかな…

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 04:41:14.53 ID:noD7HMea0.net]
なんかNoxスレって他のエミュスレよりキッズ多いよな・・・w

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 05:24:38.11 ID:GUpZi9yP0.net]
ブルスタが一番エミュじゃ有名な気がするけどなんでnoxに・・

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 05:39:08.60 ID:7iaCo6iH0.net]
noxランチャー、読み取り専用と出て削除もリネームも出来ないんだが

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 06:52:53.08 ID:QdiSGIqg0.net]
>>906
nox_adb remount

/systemは読み取り専用でマウントされているので削除もリネームもできない
これはAndroidの標準的なもので、adbのremountで一時的にr/wに変更できる(再起動で戻る)
やってることはmount -o rw,remount /systemなのでshellなりterminalでやってもいい(要root)



940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 08:00:41.00 ID:h8P7IHdX0.net]
>>904
パソコンスペックの問題じゃねぇ?
Noxの方が軽いと話題なんじゃないか

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 11:53:47.10 ID:sVC63WI6M.net]
ブルスタは今の+NでOSを7.0にしてグラフィックエンジンがGPU寄りになってるから重くなったと感じた一部のやつらが乗り換えしてるせいかもね

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 13:09:16.23 ID:6Vav78J+0.net]
ガーディアンもLORBも動かないな

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 13:25:09.73 ID:eqTbY6+dd.net]
>>892
ATOK使え

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 14:12:00.40 ID:BiICZz6x0.net]
>>910
どっちも普通に動いているけどプレイする価値無し

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 16:34:13.02 ID:tJ4aD2kp0.net]
ダメだ
上に書いてあるの一通り試したけどスドリカ起動しない

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 18:05:30.94 ID:QdiSGIqg0.net]
>>913
最終的にどういう設定で起動しないのか教えてくれないと確認できん
もしくは何を試したのか簡潔に(テンプレとかレス番とか)

ちなみにさっき新規に作った端末でも普通に起動してるよ 
設定、端末は>>120 []
[ここ壊れてます]

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 18:20:03.43 ID:tJ4aD2kp0.net]
>>914
>>120の通りやってRAYARKのロゴが出たところで止まっちゃうんだ
更に上にあったように端末設定を変えてみても同じく

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 18:24:39.85 ID:tJ4aD2kp0.net]
すまない
端末設定じゃなくて携帯型番だった



950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 18:46:48.72 ID:QdiSGIqg0.net]
>>915
あと思い当たるのはアンチウイルスとかFWの類がパッチサーバへの通信を邪魔してるとか
それも該当しないならまさにおま環なんだろうなぁ、何が普通じゃないかって難しいけど思い当たることない?

そういえばPCスペックはどんなもん? システム情報のSSでも貼ってくれ(ログファイルのパスだけは隠してね)
まぁこっちの数世代前のミドル程度でも動いてるからそんなにはいらないと思うんだけど
Win10 Pro、i5-4690、メモリ16GB、GTX750ti

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 18:57:42.71 ID:tJ4aD2kp0.net]
思い当たる節といえばPCが古いっぽいくらいかな
明日になるけどシステム貼ってみます
ありがとう!

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 22:02:33.02 ID:54Jt5Iky0.net]
>>902
つまり口だけでイキってるガキがお前ってことか
お前知ってるか?世の中には発言の責任ってのがあるんだぜ
だからあちこちで失言だのなんだのって言われてるの理解してる?

それと、手先が器用かどうかと貧乏かどうかは全くの別物である
お前が「電池交換なぞ簡単に出来る」と抜かしたのだからそれを周りに
認めさせたいのであれば証明するのは当然の義務
それを出来ない時点で口だけで実際には何も出来ないゴミクズってことだぞ
よく覚えとけよゴミクズちゃん

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 01:55:18.07 ID:6H3P5o8v0.net]
スドリカなら6.1から6.0.8にダウンしたら起動するようになったよ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 05:05:56.39 ID:gQXg5VQ20.net]
Nexus5のバッテリーなら交換したことあるで

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 13:11:17.52 ID:sp6nEMHb0.net]
MacOSの板が見つからなかったので此方で失礼します。
MacのNoxでは、最新のAndroidOSの利用は不可能でしょうか?
MlutiDriveに該当するものがMac版には見受けられないので…
もし、設定の変更方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えますと幸いです。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 13:21:57.79 ID:fUQEc+8cp.net]
>>922
Mac版にはない
まあ、5.1.1も最新とは言えないが使いたいならWindowsデュアルブートか…それならいっそAndroid x86とかにした方がいいけどね

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 13:26:03.32 ID:sp6nEMHb0.net]
>>923
ご返答いただきましてありがとうございます。
素直にWindowsインストールします…

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 19:11:54.58 ID:YJjK+Xbh0.net]
最新版を上書きインストール後、アンドロインド4.4.2のままなんですが、
標準で5.1.1仕様にはできないのでしょうか?

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 19:19:57.98 ID:9YVqtllC0.net]
>>925 とりあえずマルチ使っても同じ質問に行き着くのか教えてくれ
正直、質問の意図が理解できない



960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 19:40:49.84 ID:YJjK+Xbh0.net]
スミマセン。
マルチインスタンスからショートカット作れば5.1.1バージョンで起動することが分かりました。
なぜか今回アップデートするまでMulti-Driveアイコンもなかったので、
いままで、NOXアイコンをクリック

961 名前:オてNOXを起動→マルチから5.1.1を起動さして使ってました… []
[ここ壊れてます]

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 22:24:31.09 ID:Gca057zP0.net]
上の方にデフォが5.1.1になってるって書き込みあるけどあれ嘘よな
それともおま環なのかね

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 22:44:03.31 ID:sTSSSVMG0.net]
>>928
別に嘘ではなく一瞬(といっても1日程度)そういうバージョンがあった
しかもバージョン番号据え置きで

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 02:19:58.76 ID:B0JAHKKv0.net]
バージョン上げるついでに新規にディスク作成
なぜか動画広告でカウントダウンが進まずに止まる
いろいろ試したらマルチインスタンスの設定でサウンド切ってたからだった
有効にして音量ゼロにしたら問題なし
気付くのに3時間くらいかかった(´・ω・`)

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 08:48:21.64 ID:hwup3e8I0.net]
いつになったら6になるんですかぁ?!

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 09:48:40.76 ID:PYm6RDfsH.net]
新しいVerを望むなら他のエミュに行けばいいのでは?
現状今の状態でも動かないのはエミュ対策しているアプリぐらいで
5で動かないなんてないだろ?

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 13:15:40.23 ID:EuDqdtOm0.net]
ロータスフィンってリンドブルムじゃなかったっけ?

968 名前:930 mailto:sage [2018/06/08(金) 00:48:09.79 ID:vBdwKE0f/]
今日また症状が再現した( ´・ω・)
もうだめぽ

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/08(金) 11:55:16.13 ID:Zh8xSOJ60.net]
前々から気になってるんだけどスマホ持ってない奴いないよな?



970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 11:58:27.43 ID:8iQp78/J0.net]
マルチインスタンスで音出ないはもうテンプレに入れとけよ

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 16:53:23.35 ID:YUN4gxmu0.net]
32bitのwin7機でやってる
CPUはペンティアムだしグラボなんてそもそも積んでないんだけど、さすがに重い
訳有ってOSは変えられないのでメモリは増やせないんだけど、CPU交換やグラボ積んだら幾らかマシになったりするかしら?

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 17:02:23.11 ID:7mViOyOv0.net]
>>937
Pentiumが乗るマザーボードに今どきのCPUは乗らんぞ
PC書い直しが安上がり

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 17:58:43.07 ID:AQ72dyEv0.net]
いまならwin10のi5-8500の入ってるオンボpcでも6万で買えるし買い換えたら?
pcに自信があるなら内蔵gpuが2世代前ぐらいのグラボレベルはあるryzenのpcでも7万で買えるよ

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 18:29:12.46 ID:YUN4gxmu0.net]
後出しみたいで悪いけどPC自体個人のじゃないんで気軽に買い替えは出来んのよ
OS変えられないのもそのせい
パーツ交換ならいけるから、メモリは2GBから4GBまで増やしてある
CPUはともかく、グラボ差してやる事でVRAMを逃がせればいくらかマシになるかなって所かな
描画性能自体はそれこそTitan入れたとしてもさほど変化しないよね
まぁロープロしか入らないんだけど

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 18:33:32.01 ID:7mViOyOv0.net]
>>940
それなら そのオンボロPCを維持したままで
新しいPOを新調すれば良いだけだろ アホか?

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 18:48:04.33 ID:O00qeFF6p.net]
>>940
焼け石に水だと思う
重いのはメモリ不足とかグラボないからというレベルじゃないでしょ
エミュレートしたい対象以下のスペックで動かそうというのが無理な話

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 19:14:08.88 ID:GoyDrv+5d.net]
>>940
俺はi7 6700のオンボで4窓つかったらもっさりとかいうレベルまでじゃなかったけど画面の解像度落としたら解決したよ

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 20:02:59.08 ID:CmqX1s2V0.net]
ペンティアムとか書いてる時点で釣りだろ

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 20:0 ]
[ここ壊れてます]



980 名前:5:41.03 ID:atNR9x+bM.net mailto: >>940
その自分のじゃないPCに新しいパーツのせるくらいなら自分のPCを買えばいいのに
そのPentiumっていつの時代のやつの話なの?そんな化石PCをドーピングしたところでたかが知れてるぞ
[]
[ここ壊れてます]

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 20:06:53.29 ID:97i924fY0.net]
個人のpcじゃないのにエミュレータなんて入れて何しようとしてるんだ?

>>941が最適解で終わり

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 21:34:54.08 ID:LVZWxILs0.net]
家族共用のメーカーPCを必死でスペックアップしようとしてるんやろ
かわいいじゃないの

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 21:37:32.82 ID:QItSdFc10.net]
PUBGの全軍版ってエミュ対策されてない?

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/08(金) 21:38:17.89 ID:Zh8xSOJ60.net]
メモリ増設すればいいって考えはPC初心者あるあるだな
今はCPUにグラフィック機能が統合されてるのもあるけど

そもそも3Dゲーム等のゲームはグラボ積んでない時点で動作対象外だと知れ

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 21:40:30.82 ID:8iQp78/J0.net]
>>940
CPU買う金で中古ミドルスペックゲーミングが買える
3万ひっつかんでヤフオク漁ってみろ

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 21:51:44.02 ID:7ap3gxEZ0.net]
Pentiumのかたはもう御臨終ですね。
次の患者さんどうぞ〜

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 22:08:47.71 ID:g3yirQJi0.net]
金がなくて買い替えor買い増しできないんじゃなかったら確実に自分のPC一個買うべきだなw

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 22:08:54.53 ID:DSN02KUp0.net]
Noxやるのに複数起動しないならCeleronの4k以下CPU+1万以下グラボでも動くんだけど
エミュはグラボじゃなくてCPUがグラ処理云々いうからCPUの方が命かね
とりあえずどっちもそれなりのスペックで今時のネトゲの推奨クラスあればよくね
今後のこと考えたら買い替え時だろね

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 23:04:40.62 ID:AQ72dyEv0.net]
というかパーツ代に3万出せるなら
それこそもう3万載せて新しい自分のpc買えばいいのに・・・



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 23:05:34.01 ID:g3yirQJi0.net]
6万だとi7とそこそこのグラボ載せられないからもう6万プッシュ

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 23:17:55.30 ID:YrhAu3/J0.net]
9万ぐらいなi5で組むかな
そのほうがバランスいいのが出来そう

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 01:13:50.69 ID:f7JNCUO50.net]
別にハイエンドのゲームやるとかじゃなきゃi5の8000台かryzen5 2600Xの内蔵で十分でしょ

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 01:30:21.97 ID:QXQJ72Jm0.net]
内蔵グラってうんこすぎへん?大丈夫?
あとRyzen5ってAPUちゃうから内蔵グラないんちゃうか

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 01:40:16.63 ID:f7JNCUO50.net]
あ、ごめん2400Gのほうと勘違いしてた
i5-8400のほうはたしかせいぜいGT640やらそんなもんだけど
ryzen5 2400GのほうはGT1030クラスはあるよ

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 01:44:19.22 ID:QXQJ72Jm0.net]
昔APU買ったんだけどさ、A8だったかなあ
結局新しいPCが一本生えてきちゃったから中途半端なスペック買うと泣くで…

買い換える気なんてサラサラないなら推奨できるそこそこスペックかもな2400Gは

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/09(土) 05:02:13.54 ID:Q4zdPhcQ0.net]
>>940
どうしてもメモリを増やしたいなら別のドライブにOS入れればいい
グラボがロープロしか対応してなくても箱に穴を開ければ挿せる
そこまでいじれないなら外付けグラボがあるよ
対応するかどうかは知らない

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 08:14:03.68 ID:o0WcW/bA0.net]
グランクレスト戦記は一瞬長押しする必要があるみたいで、十字キー設定がうまく動かないな
ディレイとか細かい設定がほしいところ
というかそろそろアナログスティックに対応してほしい…

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 16:10:48.23 ID:T7WvzrMv0.net]
>>962
マクロキーでディレイできるよ

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 21:39:5 ]
[ここ壊れてます]



1000 名前:9.49 ID:ZQlH2LBM0.net mailto: nox起動したらgoogleclubstoreとかいうサイトブロックしてんだけど
大丈夫か
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef