[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 05:01 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo dtab Compact d-02H Part-6/Huawei



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/13(水) 01:07:46.93 ID:S3lFTTjR.net]
docomo 8インチタブレット『dtab Compact d-02H』 のスレです。

発売日:2016年1月20日発売
製造メーカー:Huawei Technologies Co. Ltd.

■公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d02h/
consumer.huawei.com/jp/tablets/features/d-02h-jp.htm

■仕様
カラー Silver
サイズ 高さ約 215mm×幅約 124mm×厚さ 7.9mm(最厚部 7.9mm)重さ約 345g
対応OS Android 5.1 Lollipop
CPU Hisilicon Kirin 930 オクタコア(実際は Kirin935)
2.0GHz(クアッドコア) + 1.5GHz(クアッドコア)
メモリ RAM 2GB / ROM 16GB
バッテリ 4,650mAh
連続待受時間 LTE:約 740時間/3G:約 930時間/GSM:未対応
実使用時間 約 91.2時間 充電時間 約 250分
急速充電 ACアダプタ04/ACアダプタ05 対応
ディスプレイ 約 8inch 1920x1200(WUXGA TFT)
スピーカー 2ch ステレオスピーカー
重低音:SmartPA ラウンドシステム:SWS 2.0 圧縮音源復元:harman/kardon Clari-Fi
マルチメディア 【動画再生】
対応コーデック:H.263/MPEG4/H.264/H.265/VP8/Sorenson Spark/VC-1
HWセキュア実装(Trust zone対応):H.264
【音楽再生】
対応コーデック:MP3/WAV/AAC/AMR-NB/OGG/MIDI/FLAC
カメラ メインカメラ 約 800万画素(AF)LED Flash Light
インカメラ 約 200万画素
通信機能 Wi-Fi :IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠
テザリング機能:Wi-Fi(最大接続台数 : 8台)/ USB(1台)
Bluetooth:Ver.4.0
通信速度 下り(受信時) 最大150Mbps(LTE) / 上り(送信時) 最大50Mbps(LTE)
ネットワーク LTE: 2GHz / 1.7GHz / 800MHz / W-CDMA: 2GHz / 800MHz / 新800MHz
センサー 照度センサー、加速度センサー、地磁気センサー
外部インターフェース microSD 2GB/microSDHC 32GB/microSDXC 128GB
SIMカードスロット ドコモmini UIM
本体付属品 自立スタンド(試供品) / クイックスタートガイド / 本体保証書

■過去スレ
docomo dtab Compact d-02H Part-1/Huawei
potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1454931055/
docomo dtab Compact d-02H Part-2/Huawei
potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472017675/
docomo dtab Compact d-02H Part-3/Huawei
potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480505980/
docomo dtab Compact d-02H Part-4/Huawei
egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1485592956/
docomo dtab Compact d-02H Part-5/Huawei
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1493473344/

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 03:14:23.39 ID:kmMgAag3.net]
ジャイロ(加速度センサー)の動きが凄くのっそりしてるんだけど皆そう?
数フレームタイムラグがあるとかの話ではなくスマホを動かすと
全体的にゆっく〜り追従してくるgoogl360度マップやVRコンテンツ等全部同じ動き
処理落ちでもなさそう。この機種全部こういうチューニング?感度の設定なんてないよねえ

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 00:59:28.68 ID:dKmrfjJb.net]
>>726
ジャイロとかは使ってないけどgoogle mapとかもスンゲーもっつぁり、とてもツンアツ五万台のしろもんとは思えない
何かそういうmap系統に弱いんじゃないかと思う

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 11:51:15.47 ID:OVhgSq7L.net]
>>727
どうやったらAntutuをツンアツって書けるんだよw

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 17:42:10.03 ID:zfQBaBtC.net]
最近中古で購入 → M2化して漫画ビューアと動画鑑賞にて使用中。

動画で人の顔が酔っ払ったように赤くなるんだけど、なんか設定で逃げられませんかね?
いつも赤くなるのではなく、暗いシーンでときたまなる。全員なるかというと、そんなこともない。
変なたとえ方だけど、Windowsが256色だった時代のパレットがずれたみたいな感じ。

同じ動画をPCで再生したときは無問題です。識者の方のご教示求む。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 19:48:21.49 ID:Bl4lA32T.net]
M2化してnovaランチャー使ってんだけどちょいちょいデフォルトランチャーに戻るのよね
戻らない設定とかあります?

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 19:55:11.68 ID:IXYtIyF9.net]
重くなったりするとデフォルトのホームアプリがHuaweiのホームに戻される事あるね

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 04:42:30.88 ID:sAO7iYTp.net]
デフォルトのランチャーを無効化するとか

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 21:41:23.43 ID:1ZJXnvoK.net]
助けて
304ZTとM2化の組合せ
2.4GHzなら何の問題もなくつながるのに5GHzだとSSIDすら見えない状態
ちなiPhoneでは5GHzでもちゃんと見えるしつながる
しかもM2では近所の5GHzの電波は拾えててSSIDも表示される
304ZTもdtabもW52 W53 W56対応だから問題ないはず
なんでだろう

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 21:43:12.84 ID:1ZJXnvoK.net]
>>733
今はB209
でもB207にダウンしても同じだった



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 21:25:23.30 ID:0Wpg6WhB.net]
>733
b207のsimply googleを導入したd-02hも5ghz帯が繋がらない。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 23:34:59.63 ID:kAB+NgwC.net]
>>733
自己解決レポ

モバイルルーターの多くは屋外での5GHz利用時の干渉対策のためにW56固定でしか5GHzの電波を出さない仕様のものが多い

ご多分に漏れず304ZTも実はw56固定だった←変更不可

そしてM2はW52 W53のみ拾えることも判明

無念でした

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 16:47:32.53 ID:9FSDlj2y.net]
>>736
ありがとな
ルーターのW56外したらつながったわ

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 00:24:25.39 ID:eMWRae8f.net]
>>737
いいってことよ
よかったなW56はずせるルーターで

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 01:11:09.13 ID:U4xqB0TY.net]
今m2化するにはdl unlockerしかないの?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 13:48:12.43 ID:UV3wBVNc.net]
M2化しようとしているのですが、DC-unlockerが端末を見つけてくれません。
ドライバをどこかから取ってこないと駄目?
adbは通るんだけど・・・

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 13:55:09.09 ID:UV3wBVNc.net]
HiSuite入れて、manufacture modeにしても、モデムもCOMポートも見えない。
adbは通る。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 14:35:39.89 ID:UV3wBVNc.net]
事故レス。
manufacutureではなく、googleモードにしたら、認識しました。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 18:03:04.84 ID:yqxSWEHt.net]
良かったね
俺はサイト閉鎖する前にやっといて良かった
って言っても、結構時間かかったけど

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 13:39:24.10 ID:AubFF2I0.net]
動画アプリ立ち上げ時にハングすることが多くなって
初期化してみたけど
初期状態ヤバすぎて吹いたわ
せっかく構築したadbコマンド
何度やっても受け付けないから
仕方なく一つ一つアプリ消す作業つらみ



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 19:10:02.65 ID:VBwnCRak.net]
M2化しようと思うんだけど

今の手順てどうするの?

1、docomoオンラインまたはdc-unlockerで解除キー取得
2、解除キーでアンロック
3、twrpインストール
4,M2 romインストール
5,マシュマロromインストール

これでいいの?
最新の手順ページ教えて

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 19:42:25.59 ID:dkd6/VlB.net]
>>745
ドコモで出来るのはSIM ロック解除

dc-unlcker は4ユーロ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 19:50:47.01 ID:MEf+v7kM.net]
ちょっとは調べれば

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 20:40:31.13 ID:VBwnCRak.net]
>>747
調べたんだけど
ブログの手順、訂正が入っていてふるそうだったから
もっといい方法あるのかと思って。

docomo rom + mvnoだとLTE掴まなくなるんだよね

機内モードOnOffで掴むけど。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 20:58:06.35 ID:+NNgEtZO.net]
>>748
うーん
ドコモに行ってブートローダーアンロックしようとしてるんでしょ?
なんか根本的な所が足りてないような

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 21:07:16.04 ID:VBwnCRak.net]
>>749
他のメーカーのは何台かdc-unlocker+カスロムは入れた事はある。
ギャラタブとかだけどね

最近やってないので学習中

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 07:04:45.11 ID:LO9jvdW4.net]
>>750
嘘つき発見www
root 化初めてなら初めてだって言えばいいのに
因みにGALAXYでroot はodin

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 07:40:19.00 ID:dcoCjMob.net]
こんなとこで煽ってなにがしたいのやら

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 08:20:28.71 ID:HZGqw9WO.net]
>>751
Nexus7 2013もやったなぁ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 08:44:49.52 ID:e1yKss+6.net]
まだ使ってる奴いるのね。バッテリーへたってつかいものにならなくなって来てる奴多いんじゃない?



780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 08:52:58.17 ID:JN3mRIxn.net]
家で目覚まし代わりに使ってるよ
用途的にはガラケーで十分だけどな…

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 08:55:42.34 ID:GH7i+liV.net]
カーナビとして頑張ってくれてるぞ
バッテリー気にならんし

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 09:54:43.34 ID:D6DZeZX+.net]
AbemaTV見るのに使ってる

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 11:58:42.74 ID:EiH1Pxh+.net]
バッテリー交換 ドコモに依頼すると8000円位ですか?

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 12:30:01.70 ID:H4holykR.net]
Jとか薄すぎて使いにくくないか?

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 12:52:44.85 ID:mpKN2ieR.net]
車載にはちょうどいい
モッサリもしないし

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 16:06:23.85 ID:j2DdLwKy.net]
>>745
本当にやりたいなら、Dcでロック解除するしかない。
M2化で出てくるサイト2つと>>742の書き込み見くらべながらやれば出きるはず。


アマタブ買ってから使ってないわ。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 12:17:33.10 ID:/Gi0cxKn.net]
m2化して車載専用機として使ってるけどたまに使おうと思ったら電池切れてる事あるやで

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/11(土) 10:02:02.13 ID:aK5gU1nS.net]
dc-unlockerってサイト見るとPCのツール以外にAndroidのアプリあるようだけど
この機種できないのかね?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/11(土) 18:26:45.47 ID:W4wC29+A.net]
>>763
解除出来るよ



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 10:09:39.31 ID:I6pQVpDe.net]
この機種ってカメラ付近に無線ユニット入ってるのかな。
床に落として急にWi-Fiの掴みが悪くなったと思ったらカメラ付近の外装が少し開いてて、それを閉じたら回復した。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:54:51.27 ID:rpLZhihn.net]
なんか通知がウザいんで全ての通知を止めようと

 アプリと通知/通知設定/アプリの通知

と見てっても一括で止める方法が無いんだけど
いちいち個別に設定するしかないんかね?orz

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/19(日) 18:31:56.67 ID:rF0pPZqU.net]
何日か前からインスタグラムのコメントが表示されなくなった。3つのウェブブラウザで試しても表示されない。
スマホで同じブラウザでは見れるから、このタブレット特有の問題だと思う。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/19(日) 22:51:48.08 ID:AmbLaTA9.net]
>>767
quatabで見てもコメント見れないよ

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 16:50:59.47 ID:mOrGvhTo.net]
>既存のファーウェイ製品では、グーグルのアプリ配信サービスなどは機能する」と説明した。
ああばばば驚かすなよ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 16:51:00.99 ID:ebb80O4m.net]
>>767
Webviewの更新した?

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 16:55:32.46 ID:RWYFdtNa.net]
ドコモが2万円で買い取ってくれてもええんやで

797 名前:767 [2019/05/21(火) 09:13:00.86 ID:2KNLvykj.net]
>>770
多分更新してから変になったみたい。
でもアンインストールしてまた更新したらコメントを見れるようになった。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 18:57:56.14 ID:t2GISj6o.net]
この前イオシスで買ってきたけどドコモ配信のアップデートが問題があり出来ないことが判明(ネットワーク制限とかではない)
3か月保証あったけどどうせ同じとこから大量入荷してるから交換品どれも同じだろうと思いM2化+6.0にした
がどうしてもB209のアップデートだけがうまくいかない
最近出来た人いる?

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 05:19:11.02 ID:pIuNu4uj.net]
やる意味ある?



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 10:47:11.57 ID:03WnEAxK.net]
>>773
B209はできて、その後のアップデータが入らないだったら自分も同じ。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 16:22:48.58 ID:WBsmwJJx.net]
>>773
ドコモショップ持ち込みかdocomoWI-FIでアプデ出来るのに?

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 20:29:04.29 ID:EyUmeIHs.net]
>>776
市販品では存在しないビルド番号(一番古いビルド番号より古いと思われる番号)で販売の履歴もない端末で出来ない
デモ機とかではないかという予想

>>774
5GWi-Fiの安定化という項目とかあるし
元の状態だと問題なかったがこれにしてからリンク速度が200Mbps以上にならなくなった
まぁ実測100Mbps以上出てるからいいちゃいいんだが元の状態では実測200Mbps以上出てたんでね

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 20:32:51.82 ID:EyUmeIHs.net]
ちなみにドコモWi-Fiどころかspモードでも出来ない
販売記録が無い端末なので修理出来るが保証外の金額がかかる可能性があると言われた

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 21:21:42.40 ID:WBsmwJJx.net]
>>778
そうなんだ
一体

805 名前:どこから引っ張ってきたもんなんだ? []
[ここ壊れてます]

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 12:04:50.87 ID:UuwQ+P06.net]
>>773だけどB209に出来た
Wi-Fiのリンク速度も200Mbpsから433Mbpsになった

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 23:45:33.44 ID:8py++Zjh.net]
イオシスは毎回どっかから持ってくるよな
闇市か

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 08:52:46.52 ID:NQ4YEcl7.net]
社長の闇が深そう(褒め言葉)

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 12:13:22.93 ID:SbxrgFQM.net]
イオシスで買ったけどアップデートできないのこれ?



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 17:23:15.55 ID:0C0xYq0S.net]
ここに書いてあるビルド番号のやつならアップデート出来ると思う
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/d02h/index.html

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 18:33:49.45 ID:pmAm8i2C.net]
アプデ出来ないならM2化で良いじゃない

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 18:35:42.19 ID:YAaf7t9J.net]
ふぁーゑー製で有ることよりも意味不明な茸アプリ満載状態のほうが不安で仕方がない

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 18:45:15.14 ID:8vWPepNW.net]
メモリ少ないから、ドコモのアプリで圧迫されるのはな

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 20:12:53.27 ID:0C0xYq0S.net]
ちなみに俺が買ったイオシスのやつは>>784に書いてあるやつの一番古いビルド番号の15120902より少しだけ番号的に古いそこには書いてない番号だった
正確には覚えてないけど15120202とかそんな感じ
なのでM2化+6.0にした

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/14(金) 13:21:55.94 ID:4zME9Dz/.net]
ジャンクで1980で売ってたけど今更買ってもしかたないかな?
家用にはキュアタブ泥7がある。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/14(金) 18:10:13.06 ID:SuHhNEta.net]
サイズはお手頃だけど、スペックがね

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/14(金) 19:49:42.42 ID:Cg3A7lth.net]
これサイズはいいけど重いわ
前使ってたのがGalaxy Tab 7.7 Plusだけどそれ使ってた頃フルメタルだから重いなと思ってたんだけど今持ったら軽いし薄いw

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/15(土) 00:39:36.36 ID:gGmrhovs.net]
キュアタブあるなら要らないだろ
動画垂れ流しっぱなしにする専用機とかなら買えば

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/15(土) 13:40:54.25 ID:vDLPVFex.net]
うーん、やっぱり要らないですよね
勿体から回収したかったけどあきらめます



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 23:54:17.34 ID:VzrY2utL.net]
これスピーカー音量デカすぎるのどうにかならんの?
音量最小でもデカすぎる

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 15:46:54.26 ID:fb9vIl1/.net]
この機種に対応した音量調整アプリ落として使ってみれば?

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 17:48:22.19 ID:Kxj/6SSJ.net]
whisper
音量調節出来ますよ

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 13:35:25.71 ID:0jWx5Mt3.net]
例のブログ参考に
M2(B209)root まで完了したんだけど
xposed3.1.5入れてフレームワーク有効化するとブートループが始まる…なぜ?

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 13:41:17.20 ID:csXyPEAq.net]
これ電池持ちあまり良くないな
6インチぐらいの今時の有機ELで4000mAhクラスのスマホと比べれば当然か

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 13:43:46.93 ID:0jWx5Mt3.net]
あっ
フレームワークはxposedアプリからじゃなくてTWRPからじゃないとダメってことかな

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/24(月) 21:15:36.85 ID:6PT+1ek8.net]
中古がマケプレで5900だったのでポチった

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/24(月) 21:19:57.03 ID:AmQcxTBE.net]
イオシスで4900じゃなかたけ?
jも8千円くらいだし、h買わないほうがいい気が

828 名前:800 mailto:sage [2019/06/25(火) 21:04:34.23 ID:7rbOIaLE.net]
届いたけど>>773のような個体でしたw
今まで使ってたFire7よりは高スペックなのでWi-Fi専用機として使います

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/25(火) 21:23:01.78 ID:MFAr ]
[ここ壊れてます]



830 名前:dK+5.net mailto: >>802
それならどうせドコモのサポート(無償で)受けれない可能性あるからM2化してマシュマロにアップデートするのをすすめる
[]
[ここ壊れてます]

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/25(火) 22:16:28.13 ID:tSPAGXSK.net]
8千円でj買えば性能倍だし、普通にwifiアップデートできるのに

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/28(金) 09:35:53.08 ID:f0nmJqlN.net]
今更あえてこれを選ぶ必要ないしな

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/29(土) 02:13:01.04 ID:2Yb01Ont.net]
最後に一花咲かせようとM2化しようとしたら何故かsystem.imgを読まないorz

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/29(土) 04:00:52.09 ID:2Yb01Ont.net]
……酒が抜けたら原因判明orz

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/30(日) 08:25:22.03 ID:euQxLNaR.net]
d-01jのスレどこいったん?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/30(日) 13:41:54.81 ID:qmsdY6U9.net]
どなたか前スレ>>94

M2-802LDV100R001C137B020_Firmware_Japan_NTT DOCOMO_Android 5.1.1_EMUI 3.1_05013JYX.zip

をいただけませんか?よろしくお願いします!

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:06:30.84 ID:CqbERGgz.net]
長い間酷使したせいか、充電量の表示がおかしくなった

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 10:53:13.13 ID:1H3b0+K1.net]
このスレ再利用?
まあこの機種自体旬じゃないからちょうどいいのか

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 10:53:43.98 ID:1H3b0+K1.net]
誤爆



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/30(火) 04:16:09.97 ID:xsTcm25Y.net]
あげ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/04(日) 17:55:31.94 ID:/tGnmPQK.net]
充電マークや設定画面でも充電中になってるのに、%が上がらないのは何?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/04(日) 18:47:10.90 ID:sC8Rqt5E.net]
電流が少ない

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/05(月) 21:06:17.68 ID:27GxC6v0.net]
ドコモROM使用
2週間位前から、起動するとシステムは応答してません
とエラーが出て操作受け付け無い状態

電源、音量ボタン同時押しで強制リセットしようとしてもファイルがありません
みたいなメッセージが出てリセット出来ず

手詰まりです
アドバイスお願いします

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/05(月) 21:11:34.76 ID:8Fy7bTXQ.net]
自治体の指示に従い破棄してください

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/05(月) 21:34:34.86 ID:W5y3VXl7.net]
最近電池が40%から半日で20%、0%と急になくなる。
寿命かな

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/05(月) 21:53:05.82 ID:mQCoPQwn.net]
そんだけ使ってるって事や
おまえさんのd-02hちゃんは幸せ者や

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/05(月) 21:58:13.09 ID:W5y3VXl7.net]
ここ3年くらい目覚まし時計としか使ってないけどね...けど使い倒したって事かな

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/05(月) 22:52:08.85 ID:aTF4BmJR.net]
俺も電池がもう寿命みたいだ
ちゃんと表示されなくなった

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/06(火) 04:43:33.39 ID:iRlKLkik.net]
同じく本読んでると50%位から急にシャットダウンレベルまで低下する
バッテリー交換はコストに見合わないしこういったタイプの製品は2〜3年程度が寿命だな



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/06(火) 14:19:13.63 ID:ci9oxngn.net]
プライムビデオをダウンロードしてオフライン再生しようとしたら、インターネット接続エラーで再生できません
原因分かりますか?

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/06(火) 14:32:55.96 ID:ci9oxngn.net]
エラーの内容はこんな感じ
ダウンロード済みだっちゅうの
https://i.imgur.com/XGOvt5r.png






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef