[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 05:01 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo dtab Compact d-02H Part-6/Huawei



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/13(水) 01:07:46.93 ID:S3lFTTjR.net]
docomo 8インチタブレット『dtab Compact d-02H』 のスレです。

発売日:2016年1月20日発売
製造メーカー:Huawei Technologies Co. Ltd.

■公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d02h/
consumer.huawei.com/jp/tablets/features/d-02h-jp.htm

■仕様
カラー Silver
サイズ 高さ約 215mm×幅約 124mm×厚さ 7.9mm(最厚部 7.9mm)重さ約 345g
対応OS Android 5.1 Lollipop
CPU Hisilicon Kirin 930 オクタコア(実際は Kirin935)
2.0GHz(クアッドコア) + 1.5GHz(クアッドコア)
メモリ RAM 2GB / ROM 16GB
バッテリ 4,650mAh
連続待受時間 LTE:約 740時間/3G:約 930時間/GSM:未対応
実使用時間 約 91.2時間 充電時間 約 250分
急速充電 ACアダプタ04/ACアダプタ05 対応
ディスプレイ 約 8inch 1920x1200(WUXGA TFT)
スピーカー 2ch ステレオスピーカー
重低音:SmartPA ラウンドシステム:SWS 2.0 圧縮音源復元:harman/kardon Clari-Fi
マルチメディア 【動画再生】
対応コーデック:H.263/MPEG4/H.264/H.265/VP8/Sorenson Spark/VC-1
HWセキュア実装(Trust zone対応):H.264
【音楽再生】
対応コーデック:MP3/WAV/AAC/AMR-NB/OGG/MIDI/FLAC
カメラ メインカメラ 約 800万画素(AF)LED Flash Light
インカメラ 約 200万画素
通信機能 Wi-Fi :IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠
テザリング機能:Wi-Fi(最大接続台数 : 8台)/ USB(1台)
Bluetooth:Ver.4.0
通信速度 下り(受信時) 最大150Mbps(LTE) / 上り(送信時) 最大50Mbps(LTE)
ネットワーク LTE: 2GHz / 1.7GHz / 800MHz / W-CDMA: 2GHz / 800MHz / 新800MHz
センサー 照度センサー、加速度センサー、地磁気センサー
外部インターフェース microSD 2GB/microSDHC 32GB/microSDXC 128GB
SIMカードスロット ドコモmini UIM
本体付属品 自立スタンド(試供品) / クイックスタートガイド / 本体保証書

■過去スレ
docomo dtab Compact d-02H Part-1/Huawei
potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1454931055/
docomo dtab Compact d-02H Part-2/Huawei
potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472017675/
docomo dtab Compact d-02H Part-3/Huawei
potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480505980/
docomo dtab Compact d-02H Part-4/Huawei
egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1485592956/
docomo dtab Compact d-02H Part-5/Huawei
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1493473344/

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:01:30.79 ID:yA1aD0pY.net]
中古で七千円て買いですかね?

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:05:03.88 ID:IVltE7p1.net]
微妙だなぁ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:21:22.68 ID:2p0jHJgL.net]
中古はバッテリーが死にかけてるかもしれないし正直もう7000円の価値はないと思う

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/26(水) 15:06:24.99 ID:sqvv+ZLP.net]
バッテリーは当日交換してくれるのかな?

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 15:31:26.51 ID:mVExVKmM.net]
一旦メーカー送りじゃない?

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 15:38:39.65 ID:X/07Y/pQ.net]
OS5.1も足枷になってきたな

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/28(金) 22:47:51.14 ID:9l4ogs57.net]
タッチパネル駄目になった
ボタンやジャイロや電池は無問題

窓から投げ捨てるか

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/30(日) 12:02:16.89 ID:B+EGDstY.net]
今もd-02HをOCNモバイルでつかってる方いますか?問題なくつかえていますか?
動作未保証なんですけど、
できればNTT系つかいたいんですよね

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/30(日) 14:03:15.54 ID:37vzDH9+.net]
んなもん常識で考えて使えるだろう



613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/30(日) 16:35:30.72 ID:oqkq1h9C.net]
>>591
OCNではないが
M2マシュマロ化した本機からdocomoのsimを抜いて
0sim(アダプタ使用)に差し替えてみたところ
接続はできるがバッテリーの消耗が激しくなったことがある
(スリープにして1日足らずで空)

モバイルネットワークを切っても状況は変わらず
元のsimに戻したり、sim無しwi-fiのみにしたりすると解消した
セルスタンバイ現象だったのかもしれない

参考にならなければ聞き流してね

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/30(日) 22:48:55.29 ID:+WJOGcFx.net]
>>593
ありがとう
M2とか、マシュマロとかググってみたけど、ただ回線解約したから格安SIM使いたいだけの私とは次元の違う高度な使い方だったわ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/30(日) 22:54:12.09 ID:cksTO8Be.net]
何もしてない素の状態にFREETELの刺してるけどなんの問題もないぞ

動作とか言ってる時点でMVNOは若干早いような

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/01(月) 00:48:24.12 ID:cjJoi7DH.net]
591です、そっかつかえるのか、まーやすいし、縛りもないからつかってみます
ありがとう

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/01(月) 19:37:04.56 ID:wfpyqLUk.net]
今日、外で落としてマイク近くの角から落下
ゴツンと音がして、液晶と本体繋いでる爪が浮かび上がって押してはめたわ
傷もスゴい付いてしまってショック。こういうの本体の寿命縮めるよね

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/02(火) 07:26:05.83 ID:QtExzIK+.net]
いまだに中古で買ったコレ使ってるけど不便しないから買い換えるタイミングがよくわからんw

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/02(火) 12:21:57.98 ID:14LCU5X8.net]
これ絶妙な使いやすさなんだよなあw
やっぱりAndroid6にするほうがいいかなあ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/03(水) 14:18:35.18 ID:aTl8YjLN.net]
フリマでdm-01gと思って買ったらdm-02hでした。嬉しい誤算。これからお世話になります(´・ω・`)

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/03(水) 14:23:03.69 ID:PFBwL3JO.net]
ディズニーモバイルはスレ違いですという挙げ足取りをしてみる

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/03(水) 14:31:06.32 ID:aTl8YjLN.net]
>>601
ほんとだ!dmってなってる!
よく見たらd-01gであってた(´・ω・`)
d-01gスレに帰ります(T_T)



623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/04(木) 00:28:51.63 ID:oweI8wJ4.net]
どういうことだよ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 15:01:25.24 ID:ItDiFKZ8.net]
ルート取った方がいいのかな〜?
docomo系がウザイ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 15:13:28.80 ID:gSQPnNoj.net]
ルートは取ってないけど、M2化して快適

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 18:06:40.66 ID:52jgmmwM.net]
Amazonプライム見ようとしたらdocomoが邪魔する

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 07:17:45.80 ID:3gb+FMm5.net]
M2化しなよ( ^ω^ )

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 23:27:34.91 ID:sX57p6bX.net]
寿命迎えて廃棄したので押し入れから箱探し出したら中から謎のオブジェが出てきた
よく見たら説明書とは別で「自立スタンド(試供品)」とかいう冊子もあった
何これすげえ便利そう
二年以上使ってて全く気が付かなかったわ…

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 23:40:19.06 ID:vpuqu0sY.net]
縦位置では少しグラグラするけどな

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/15(月) 00:53:30.57 ID:01trHvxW.net]
似たようなスタンドを100均で売ってた

631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:13:05.41 ID:tYrCbu85.net]
長いこと使ってきたがとうとう液晶ガラス割ってしまった
次何にしよう

632 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:18:26.65 ID:j4hDiqHR.net]
そろそろGalaxy Noteに移動しようかと思う
液晶不具



633 名前:で3度預かり修理に振り回された機種だった
画面の一箇所だけが妙に明るいのも気になってたし
[]
[ここ壊れてます]

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/25(木) 16:08:42.16 ID:npFG5ikf.net]
今ならドコモ契約のdtabを1万で下取りして貰えるから買い替えるかな?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/25(木) 22:29:28.13 ID:CAp7j4yl.net]
これ画面ガラスだったの?
アクリルみたいだと思ってた

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/25(木) 22:32:17.36 ID:npFG5ikf.net]
>>611
割れた奴でも3000円だかで下取りしてくれるぞ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/26(金) 03:20:12.48 ID:83R96Lfu.net]
アクリルはないだろいくらなんでも

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/26(金) 14:09:56.68 ID:+nSTTSGw.net]
DC-Unlockerを使ってブートローダーアンロックしたいんだけど
Huawei phonesでAuto detectで探してもPhone not foundになってしまう
ADBコマンドは通るからPCにはつながるんだけど何か他に導入するものってあるのかな?

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/26(金) 18:42:14.03 ID:QCL0MHGr.net]
>>617
一度、HiSuiteいれてみ

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/26(金) 19:07:20.44 ID:+nSTTSGw.net]
>>618
ドライバ関係かなと思ってHiSuiteもいれてみたんですがダメですね

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/27(土) 21:44:10.04 ID:NDc+uIWk.net]
>>617
manufacture modeにしてないのでは?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/27(土) 22:35:25.49 ID:aL9vAIVR.net]
>>620
それでした。ありがとうございました



643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/28(日) 03:04:44.21 ID:GB3Ts9TI.net]
617です。
M2の5.1化までいき取り敢えずどんな感じか使ってみようと弄ってみたところカメラがまず動かず。
リブートするとなぜかドコモのロゴが数秒でる。その後ファーウェイのロゴがでる。
起動してもとタッチパネル停止モード?になったり非常に不安定だったので
とりあえず前スレにあったドコモromで元に戻しましたw
また5.1から6.0へのローカルアプデもADBコマンドでPushしても本体から見つけ出せず
また仕切り直します。只の報告ですが教えてくださった方ありがとうございました。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 13:17:05.05 ID:Q+IGSR/5.net]
EasyFirmware、久々に覗いてみたら、以前は有償だったM2のStock ROMが
無償で公開されていました。

もう需要はないかと思いますが、備忘の意味も込めてリンクを書いておきます。


EasyFirmware
HUAWEI M-SERIES M2-802L
https://easy-firmware.com/index.php?a=browse&b=category&id=18681


M2-802LC229B209
https://easy-firmware.com/index.php?a=downloads&b=file&id=83097
CUSTC229D001_Firmware_Japan_Nonspecific_Android 6.0_EMUI 4.0_05013CYM.zip
Date: 28-05-2017 | Size: 1.32 GB


M2-802LDV100R001C137B020
https://easy-firmware.com/index.php?a=downloads&b=file&id=81132
_Firmware_Japan_NTT DOCOMO_Android 5.1.1_EMUI 3.1_05013JYX.zip
Date: 24-04-2017 | Size: 1.26 GB


M2-802LDV100R001C137B018
https://easy-firmware.com/index.php?a=downloads&b=file&id=78333
_Firmware_Japan_NTT DOCOMO_Android 5.1.1_EMUI 3.1_05013JYX.zip
Date: 06-04-2017 | Size: 1.26 GB


M2-802LV100R001C229B005
https://easy-firmware.com/index.php?a=downloads&b=file&id=78327
CUSTC229D002_Firmware_Japan_Channel-Others_Android 5.1.1_EMUI 3.1_05013CYM.zip
Date: 06-04-2017 | Size: 1.54 GB


M2-802LC229B207
https://easy-firmware.com/index.php?a=downloads&b=file&id=78325
CUSTC229D006_Firmware_Japan_Nonspecific_Android 6.0_EMUI 4.0_05013CYM.zip
Date: 06-04-2017 | Size: 1.31 GB

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 14:49:33.99 ID:GixvD1ax.net]
これ一万で下取ってくれるの?いつまで?
ドコモさん太っ腹だな
いっちゃん新しいのに変えてもらお

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 17:15:04.83 ID:3+Jva2tg.net]
そら契約込みやし

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 20:58:51.06 ID:0X97Um7H.net]
バッテリー交換はやっぱりdocomo持ち込みのみですかね?

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 12:04:29.04 ID:P ]
[ここ壊れてます]

649 名前:QCcgXD5.net mailto: google開発者サービスのスリープ解除ほんとウザいな []
[ここ壊れてます]

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 21:42:39.32 ID:GygdcS72.net]
近所に安く売ってたんで
今更ながら夕方に購入して スレや他の情報を見ながらM2化してる最中
今は最終段階の209を適用する前でDL中だが
コレが一番のアレだな
容量も小さいしdirty flashしたら
終了とか思ってたら 中々、落ちてこねぇな
1時間でやっとこ40%
この遅さは正常なのかな?

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 00:07:43.48 ID:8dlL4UcW.net]
>>628
自分も安い中古を入手してM2化してました
209化はすぐ終わったなぁ

しかし、bootloaderアンロックの際によく解らずnetwork unlock を選んでしまい4ユーロ損した。ドコモ系のsimしかないからわからないけどsimアンロックだったのかな?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 21:30:50.35 ID:GR/j8QQ3.net]
>>629
必要ないかと思ったけど 4EURなんで
自分は ついでにsimアンロックもしましたよ
コレは買って良かったな



653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 01:31:27.73 ID:yxWMkIvA.net]
中古で買って209化だけに半日かかった。
Firmware Finder使い方わからなかったから。何度も読み返したわww

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:53:28.38 ID:cx4lyuuz.net]
明日d-02hとさよならします

残したり売ったりも考えだけどバッテリーが3時間とかしか持たなくなったのでd-02k購入でdocomoの下取りに出すことにしたよ
箱とか送られてくるのかなーと思ったらレターパックライトだった(笑)
ちょびっとだけ画面に傷があるから満額は無理と思ってる

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 22:44:34.00 ID:2VdhsQE5.net]
d-02h中古で五千円て買い?

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 23:05:37.93 ID:fzKDzopD.net]
買いだな

今ゲオでも12000円ぐらいに上がってる

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 07:38:37.39 ID:rszFrh/G.net]
ヤフオクだとjunkで四千円以下
中古で付属品欠品で七千円程度
完品で一万程度が相場みたいですねぇ

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:23:17.87 ID:0rR5P0F9.net]
バッテリー交換5000円ぐらい

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:50:13.73 ID:1Xczc+UH.net]
>>632
ドコモの下取りって割れ以外は満額なんじゃない?

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 02:15:32.01 ID:0xC0/8Lg.net]
>>637
多分そうだな
多少傷あっても画面割れがない限り常に満額だった

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 03:00:14.09 ID:EbBHVwHb.net]
国内版M2のB210を焼く手段はないんかねぇ
BL-UnlockしてTWRPで抜くしかない?
そもそもそのまま焼いて起動するかしら。

662 名前:547 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:59:28.65 ID:8mDp0NRM.net]
先細で電源駆動のスタイラスペンを使いたいのだけど、アマゾンみるとmediapad非対応と書いてあったり、M3あたりで動作しないっていうコメントがあります。
d-02hで使えているのありませんか?



663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 07:12:52.86 ID:2mbg37z3.net]
今日車載してたタブが盗まれてた、、、

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 07:19:49.24 ID:dLWvknh5.net]
別の端末から位置情報ONにして確認しろよ

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 09:54:19.12 ID:Pz67TR0F.net]
d-01jより高性能?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/14(水) 10:02:58.31 ID:MhxeI8k1.net]
>>643
d-01jの方が高性能
d-02h kirin930 ram2gb
d-01j kirin950 ram3gb

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 11:50:29.60 ID:clfNa1l7.net]
>>642
そんなんできるのか?

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 10:20:33.13 ID:VClS1Zba.net]
>>64

669 名前:5
他のandroidでアプリ「端末を探す」を入れるかpcから「スマートフォンを探す」でググれ
[]
[ここ壊れてます]

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 09:59:46.72 ID:1UkYKFDV.net]
>>638
御二方ありがとうございました
本日ポイント入ってて満額でした
小石ぶつけた様な小傷があったので不安でしたが良かったです

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 12:01:08.61 ID:YZlRW9CI.net]
アメリカから使用停止要請きた笑

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 23:47:15.73 ID:EPhOmS3V.net]
んなもん、実際なるかわからんし
なったとしても並行輸入するだけなんで
無問題w



673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 23:47:53.16 ID:krZAmYGR.net]
今んとこ、設備とかだけだぞ

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 01:49:30.62 ID:hqGrawDf.net]
2年契約終了して解約した人から貰ったんですけどこれ自宅でwifi接続すれば使えますよね?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 01:51:30.98 ID:pRJ1QphO.net]
使えるよ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 07:02:36.55 ID:TKrZIm/N.net]
>>652
レスどうもです
microカードは入れたままでいいんですか?

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 07:04:02.49 ID:l9TKq6Qn.net]
むしろ使えない機種を探す方が難しいだろ
スマホもタブレットも初めてか?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 07:05:12.13 ID:l9TKq6Qn.net]
654はwifiの事

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 08:56:53.89 ID:E/02vrO2.net]
>>653
OK
この機種メインストレージの容量少ないから、マイクロSDカードは入れといた方がいいよ

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 10:37:58.60 ID:TKrZIm/N.net]
>>656
ありがとうございます
まだほんのちょっと弄っただけですが、正直言ってこれ使い辛いですね 全く分からないです 説明書見るレベルです

ちなみに今までずっとiPhone、ipad使いでandroid初めてです

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 10:52:15.19 ID:o4La1kCJ.net]
iOSからAndroidならそりゃ戸惑うな
その内慣れるよ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 11:40:35.35 ID:C8rLeF09.net]
健常なら両方使えるだろ



683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 12:59:05.30 ID:xs+FwDO8.net]
中学生や高校生ならまだしも今だにアンドロイド触るの初めてのやつなんかいるんだな

そんでiPhoneと比べて使いにくいとかw

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 16:52:12.06 ID:Uvzd9VRx.net]
>>660
素のandroidではないからな。ちょっと癖があると思う。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 20:51:57.33 ID:iPuD0lUj.net]
>>660
そうなんだよ。珍しいでしょ これでしかも30代だぜ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 22:21:01.74 ID:WFQHumV7.net]
おれは両os使った上でiosの方が使いづらいと感じた。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/01(土) 00:29:36.81 ID:BiqTRjST.net]
>>663
普通はそうだよな
iPod,iPhone,iPadに始まったアプラー達はITリテラシーの低いバカばかり

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/01(土) 00:56:31.00 ID:hPZKVesV.net]
そのバカどもがアプラー言われてんだぜ、世の中分からんぜ

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/01(土) 01:02:07.42 ID:zS36wjC7.net]
iosは脱獄しても痒いところに手が届かないんだよな

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/01(土) 07:17:50.46 ID:Ay7vqn4N.net]
初めて買ったスマホはiPhone3GS

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/01(土) 19:51:17.85 ID:02WKIQ4B.net]
スマホはAndroid、タブはiPad
(dタブはアマゾンプライム用)

言っちゃ悪いがiOSのスマホは機能制限されたiPadでしかなくて
Androidタブは画面の大きなスマホでしかない

と思ってる

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/04(火) 00:07:01.50 ID:o832JY/x.net]
この機種入手して、高齢者用の端末にしようかと考えているのですが、使いやすくするにはどんなセッティングがおすすめですか。ガラケーしか使ったことない人用です。
使うのは、ラインとカメラ、アルバムくらいかな。 <



693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/04(火) 09:55:17.88 ID:viEjrxvC.net]
10インチのにしとけ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/04(火) 12:22:21.64 ID:F9/HhWA3.net]
お仕着せで簡単に使わせたいならiPadの方を勧める。
Androidは自由度がある反面PCの知識経験がないと使いづらい。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/04(火) 13:48:46.52 ID:9tr8cYyO.net]
家用なら10インチ、外に持ち出すなら8インチまで。
ケース付けたら8インチでも重い。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/11(火) 01:52:39.20 ID:ITmjyATB.net]
使ってたら危険なの?
ドコモに持って行ったら買い戻してくれるの?

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/11(火) 12:22:07.62 ID:auATenzi.net]
そんな事するわけないじゃん
もし端末使用まで危険ってなったら、普段より高めに下取りしてくれる位でしょ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/11(火) 13:14:03.69 ID:rI8NLKoa.net]
ドコモが2万円で買い取ってくれてもええんやで

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/11(火) 14:52:46.29 ID:iuSCb8ho.net]
>>675
乞食乙www

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:48:45.82 ID:xjabFF9z.net]
開封未使用品が税送料込で7500円だったので買ってみたら
通信できるsimが刺さってて困惑

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:59:29.64 ID:2zKNRmn2.net]
ヨドバシでiPadが0円だったから、下取りしてもらえるうちに乗り換えるわ

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:08:38.52 ID:TYuWFqXJ.net]
>>677
ちゃんと返品か破棄しとけよ



703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/16(日) 07:52:29.31 ID:B34Vbida.net]
>>677
ドコモショップでおじいちゃんとかに騙して抱き合わせ販売みたいな事やってたからな
SIMが入ってるとかわからずに売ったんだろ(しかも契約解除もしてない、というかわからない)
情弱って言えばそれまでだけど、売ったのはそいつの責任。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 21:10:17.34 ID:gg3sdm/F.net]
マップ起動すると、
地図が出た直後ぐらいホームに戻されるんだけど、
みんな使えてる?

M2化はしてなくて、
バージョンは10.6.1
アップデートをアンインストールして
9.9.0にしたら使えるんだよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef