[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/08 08:51 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenPad 3S 10(Z500M) Part2



294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7) mailto:sage [2016/12/11(日) 05:24:06.53 ID:7QCOBRU+0.net]
wifi版所有者がlte版も買って一日経過した感想やらわかったことやら

・基本性能的には大差ない(デレステみたいなのをやるならlteのがちょっといいってくらい)

・wifi版のオーディオウィザードはやはりオフにできなくされていた。
(lte版ではオフにできて、オフにしていればイヤホン差す度にオーディオウィザード起動したりしない)

・lte版の淀の☆2レビューは外れ引いた人の感想。実際そんな酷くないけどZ4tabから乗り換えるという発想はおかしい

・ケースは基本的に流用できない(イヤホンジャックの位置が違ったり、サイズが微妙に違ったり)。液晶フィルムはたぶん大丈夫

・画面は同じ設定だとlte版のがやや黄色っぽい(wifi版のが青っぽい)。たぶん単なる個体差?

・lte版は戻るボタンとかのバックライトがない?(個人的には別にいらんと思うが)

・lte版に指紋認証つけないASUSは頭おかしい

・どっちもスピーカーの配置が頭おかしい(公式の宣伝見て買った人に詐欺と言われかねないレベル)


とりあえずsim使うつもりなければ普通にwifi版にした方がよいと言いたいところだが、
オーディオの件がかなり気になるので言い切れない

長くてスマソ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef